【 京都⠀】柳谷観音にて美しい花手水を見に行こう❁✿✾

京都のお寺で梅雨の紫陽花をモチーフにされている季節らしさの手水舎を見に行ってみて下さい!美しさに感動です!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
京都長岡京にある柳谷観音へ車で行くことに……長岡京インターチェンジ(京都縦貫自動車道)を降り、そのまま真っ直ぐ山の中に入って行くと、狭い山道ですが、車で10分程度で到着します。駐車場は、嬉しいことに無料でした!京都のお寺で駐車場無料は、少ないと思います!

入り口にある花手水

入ってすぐある手水舎は、季節感を漂わせる紫陽花です!入り口から映える写真スポットです!手を洗うのに緊張します!
nostalgic_RIKA.25

種類がある御朱印

通年通してある御朱印や、季節限定の限定朱印があったり悩んでしまいますが、私は、内面を美しく磨くことの大切さが「美心」の文字に込められている御朱印を選びました!
nostalgic_RIKA.25

お寺の周りを歩くとハートの紫陽花

あまり道端では見かけない大きな紫陽花は、ハート型に見えてしまいました!
nostalgic_RIKA.25

奥之院

坂道や階段を1番上まで登ると、奥之院があります!
nostalgic_RIKA.25
nostalgic_RIKA.25

見どころ浄土苑(名勝庭園

奥之院からから階段を降りてきたら……とても素敵庭園が……雨降りで薄暗かったですが、とても素敵なお庭です!
nostalgic_RIKA.25
nostalgic_RIKA.25
nostalgic_RIKA.25
nostalgic_RIKA.25

映るスポット豊富

あらゆる場所にある紫陽花……ハート型にくり抜けてある木の椅子のすき間からは、可愛すぎて映える写真間違いないです!
nostalgic_RIKA.25
nostalgic_RIKA.25
nostalgic_RIKA.25
柳谷観音楊谷寺
長岡京/その他
柳谷観音楊谷寺 1枚目
柳谷観音楊谷寺 2枚目
柳谷観音楊谷寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
87件
688件
住所
京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
アクセス
(1)阪急長岡天神駅から阪急バスで10分(奥海印寺下車) 徒歩で55分 (2)JR長岡京駅から阪急バスで15分(奥海印寺下車) 徒歩で55分 (3)阪急西山天王山駅から阪急バスで(金ヶ原口下車) 徒歩で60分
営業時間
拝観時間:09:00~17:00 16:30最終受付
そうだ京都、行こう京都の人気のお寺の1つ、楊谷寺の奥の院をご紹介楊谷寺は花手水が非常に有名で、色とりどりの花を浮かべて着飾った手水鉢が訪れる人々を癒してくれます🌼SNSで見たことあるような写真を撮りたくて、花手水を目当てに訪れる方をよく見かけますね📷その楊谷寺の本堂からさらに奥に進むと、少し雰囲気の違う、静かな奥の院へ訪れることができます奥の院は豊かな自然に囲まれた場所にあり、四季折々の美しい風景が楽しめます、特に紫陽花と紅葉の時期は自然と花手水の美しく最高✨また、建物も平安時代に創建された古い寺院であるため、歴史的観点素晴らしいのです👀楊谷寺全体としても、訪れる価値のある魅力的な場所ですので、やはりセットで奥の院まで楽しんで欲しいですね
あじさいウィークが6月30日まで開催中とあって、お寺に入るまで行列でもこちらは写真スポットでは皆きれいに並んで順番待ちして撮れますなので人の写りこみなく撮れます!ステキ✨紫陽花柄の傘がきれいに並んでますこの傘、貸し出しされているので、手に取って自撮りも出来ますよ📸
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月20日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama