【福井】関西の方オススメ!関西圏からも電車1本で行けるぶらり旅

福井県の敦賀市(つるがし)は、京都からだと特急で1時間弱、在来線でも2時間弱で行け、小旅行のような感覚で遊びに行けます。今日は大人も子供さんも楽しめるような場所を紹介できればと思います。
この記事の目次

ジオラマ館(敦賀赤れんが倉庫)

Haruna
赤々しいこの建物の中には、飲食店やお土産やさん等が入っていますが、今回紹介するのはジオラマ館です!
Haruna
はじめは「電車好きな男の子が行くようなイメージだけど、ちょっと行ってみようかな」というぐらいの気持ちだったのですが、行ってみると…楽しくてけっこう長居してしまいました!
Haruna
Haruna
明治から昭和の頃の街並みを再現していて、電車や車等の乗り物をはじめ、人が祭りを楽しんでいたり、動物がいたり、ひとつひとつ見ていくとすごく精巧で面白いです。
Haruna
Haruna
照明にもこだわっていて、夜の景色を見ることもできます。
そして、ジオラマ館の看板の写真にもあるように、入り口入って左手側に、ジオラマの中から顔を出すこともできるようになっています。
人気
その他
敦賀赤レンガ倉庫
福井県敦賀
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
7件
敦賀赤レンガ倉庫 1枚目敦賀赤レンガ倉庫 2枚目敦賀赤レンガ倉庫 3枚目
金ヶ崎緑地の南に2棟並んで建っている「赤レンガ倉庫」は、外国人技師の設計によって、1905年に建てられ、当時は石油貯蔵庫として使われていました。内部は広大な空間を設けることが出来るよう柱が1本もない小屋組構造なのが大きな特徴です。平成21年1月には国の登録有形文化財に登録され、港まち敦賀の歴史を象徴する建築物のひとつとして有名です。平成27年10月には港と鉄道のジオラマとレストランを備えた商業施設として生まれかわりました。
利用シーン
映え子連れ
住所
福井県敦賀市金ケ崎町4-1
アクセス
(1)「敦賀駅」から徒歩約30分 (2)「敦賀駅」からバスで「赤レンガ倉庫前」下車 (3)北陸自動車道「敦賀IC」から車で約10分
営業時間
開館時間:9:30~17:30 ジオラマ館(最終入館は17:00まで) 休館日:水 、祝日の場合はその翌日、連休などは営業、12月29日~1月1日 開館時間:レストラン館(各店舗の営業時間は異なります。)
ユーザーのレビュー
チロル
秋の関西ワンデーパスで敦賀へ行ってきました(*^^*)急遽予定変更したので敦賀に着いたのは11時半だったのでまずは観光案内書で周遊バスのフリー券が有るか確認してバス乗場へ指定された場所に案内役の方が居たのでフリーパスを購入し先ずは腹ごしらえに日本海さかな街へ向かうことにめっちゃ新鮮なお魚達がお出迎えの中目の前で焼いてくれる焼き鯖の匂いに誘われて待つ事数分目の前にあぶらの乗った焼鯖が登場鯖がこんなに美味しかったかとビックリする程ホントに美味しくてお味噌汁も優しい味でめっちゃ美味しかったですそこからまたバスに乗り敦賀駅へそこから歩いて気比神宮迄歩いて参拝してきました気比神宮から周遊バスに乗り赤レンガ倉庫に向かい敦賀の街並みを再現したジオラマ館で昔懐かしい電車を眺めたりしました途中海がめっちゃ近くて海上保安庁の巡視船が留まってたので写真に納めて金ケ崎城跡を登ったら日本海が夕日に照らせれてホントに綺麗でめっちゃ癒されました今度またゆっくり訪れたいなぁと思います場所福井県敦賀市若葉町1丁目1531番地アクセス敦賀駅からショッピングルートのバスに乗り日本海さかな街下車アクセス敦賀駅より観光ルートバスに乗り気比神宮前で下車アクセス周遊バス観光ルートに乗り赤レンガ倉庫前下車
投稿日:2021年11月28日

日本海さかな街

Haruna
Haruna
日本海さかな街では、多種多様な海産物を置いており、目で見て楽しめ、たまに試食なんかもさせていただいてお土産として買ったり、ご飯を食べられる場所もあります。
Haruna
Haruna
歩いていると、目をひく看板を発見!
Haruna
なんと、ソースカツ丼アイス!
これはかなり想像力を引き立てられましたが、手に取る勇気が出ず、思い出の写真となりました。
勇気を出して食べられた方、味の感想をお待ちしております。
人気
洋菓子(その他)和菓子
川島製菓 日本海さかな街店
福井県敦賀
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
4件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
川島製菓 日本海さかな街店 1枚目川島製菓 日本海さかな街店 2枚目川島製菓 日本海さかな街店 3枚目
利用シーン
映え子連れ
住所
福井県敦賀市若葉町1-1531 日本海さかな街
アクセス
西敦賀駅から2,372m
営業時間
10:00~18:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
貪欲ライダー
ちょこっとずつ3つ楽しめるはしご飯♪午前中に行きました(^^)昼頃になると混んできましたねー!ここで買って帰った干物が安くて脂が凄くのってて、とても美味しかった(^O^)
投稿日:2019年6月12日
外部サイトで見る

ヨーロッパ軒のソースカツ丼

Haruna
Haruna
旅の最後は、敦賀の名物、ソースカツ丼を食べに行きました。
店構え、店内、メニュー、なんとレトロな雰囲気。
Haruna
看板メニューのソースカツ丼セットは、蓋が閉まりきっておらずボリューム満点で、お箸が止まらない美味しさでした。
人気
とんかつかつ丼・かつ重洋食
敦賀ヨーロッパ軒 駅前店(ツルガヨーロッパケン)
福井県敦賀
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
2件
-
-
月曜・火曜(但し祝日は営業。2019.8.21は休み) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
敦賀ヨーロッパ軒 駅前店(ツルガヨーロッパケン) 1枚目敦賀ヨーロッパ軒 駅前店(ツルガヨーロッパケン) 2枚目敦賀ヨーロッパ軒 駅前店(ツルガヨーロッパケン) 3枚目
利用シーン
子連れ
住所
福井県敦賀市清水町2-19-1
アクセス
JR西日本北陸本線,小浜線 敦賀駅から383m
営業時間
11:00~14:00 16:30~20:00(L.O.19:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
み〜の
やっぱり…福井県といえば…ソースカツ丼?から…こんには🤗🤗福井で有名なヨーロッパ軒です。ボリューム満点で、普通サイズでもトンカツ🐽3枚…ご飯400g🍚‼️普段食べるトンカツは…一口サイズに切ってますが、福井県は丸ごと…ドカーン‼️しかも3枚…😁😁😁お店はレトロ感ありますが…味は…バッチGoog👍死語😄ご飯もソースが絡められてて…水島で遊んだ後は最高のご飯でした‼️是非福井県に、きたときは食べてみてください‼️次はアオリイカ釣るぞ‼️     
投稿日:2022年8月22日
福井県5投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【ソースカツ丼】敦賀駅から西へ徒歩5.6分くらいのところにあるお店です♪この敦賀で有名なソースカツ丼をいただきました😊品が来た時にカツが器からはみ出ている様を見て思わず吹き出してしまうほどのインパクト😆実際カツの量もかなりのものですが、ご飯の量も通常で400㌘と結構なボリューム😅揚げたてサクサクのカツは脂身が少ないのに柔らかくて、豚肉の甘みもしっかり出てかなり美味しかったです😆ソースも薄めのウスターソースで、カツの味わいをさらに深くしてくれる優しいでした😊単品なのにお腹いっぱいになりました😋(ちなみに量少なめの"ミニ"もあります♪)機会があればまた食べたいです。ごちそうさまでした🙏
投稿日:2020年12月14日
外部サイトで見る

少し足を伸ばして

いかがでしたか。
敦賀京都から電車1本で行ける(便により乗り換えの場合もあり)ので、日帰り旅行を計画してみてはいかがでしょう。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月3日

  1. 1【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  2. 2【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  3. 3【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  4. 4【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  5. 5【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…