【2021】宮古島の人気観光スポット9選!透明度抜群の海を満喫!

宮古島は沖縄本島から南西に行ったところにある諸島。実は周辺の島と比べても、海がとても綺麗なのは知っていましたか?ダイビングやシュノーケリングなどのレジャーにもピッタリですよ!今回はそんな宮古島の海、人気スポットやビーチ、グルメまでご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

宮古島ってどんなところ?海って綺麗なの?

沖縄県にある離島で、本島の南西に位置しています。高い山がないので川がなく、海水に土砂が混ざらないので、海がすごく綺麗なんです!

その透明度から、ダイビングやシュノーケルなど通年通して行われているアクティビティが豊富。他の離島のなかでも海がもっとも綺麗なのが特徴です♪

アクセスは羽田空港から直行便を使えば3時間半ぐらいで着いちゃいます!本島の那覇から乗り継ぎ便でも40分ぐらいですよ☆小さな島なのでレンタカーを借りて、島の隅々まで遊びつくしましょう!1日で回れちゃうところも魅力的です。

海開きは2020年4月5日(日)例年4月の第1日曜日に行われています!(※"宮古島公式HP"参照)

1. 宮古島の定番ロングビーチで海水浴♪【与那覇前浜ビーチ】

与那覇前浜ビーチは、白い砂浜が約7km続くロングビーチと青い海のコントラストが魅力的!奥に見える来間大橋を見ながらの海水浴も気持ちいですよ!

2枚目の写真は筆者が4月に行った時です。海開き直後のビーチにはまだ人があまりいなく、少し肌寒い感じでした。6月ぐらいになると人が増えてきますよ!

遠浅のビーチなので、子供連れでも安心です♪穏やかなビーチでのんびり過ごしてはいかがですか?
人気
その他
与那覇前浜ビーチ
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.12
7件
26件
与那覇前浜ビーチ 1枚目与那覇前浜ビーチ 2枚目与那覇前浜ビーチ 3枚目
島の南西側に続く、真っ白な砂浜が美しいビーチ。目の前には来間島を望む。シーズン中、宮古島東急リゾートのあたりは割と人も多いが、広い浜なので、少し移動すればビーチを独占した様な気分を味わえる。マリンスポーツもいいが、のんびり過ごすのもおすすめ。車があれば宮古空港や市内からも近く便利。
利用シーン
夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場映え子連れ家族ひとり絶景1月2月3月4月6月7月8月9月10月11月12月
住所
沖縄県宮古島市下地与那覇
アクセス
(1)宮古空港よりR390、県道235経由、与那覇方面へ20分
営業時間
休業:遊泳自由、更衣室・シャワーは10月中旬~3月中旬休
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
saa1010
沖縄宮古島でゆったり海を満喫するならココ「前浜ビーチ」!宮古島では「マイパマビーチ」とも呼ばれ親しまれている与那覇前浜ビーチ!砂浜は足を入れると沈むくらいきめ細かな白砂!そして透き通ったコバルトブルーに輝く海とのコントラストは目を見張る美しさです!この日は曇り空でしたが海のキレイさに心奪われました!宮古島に来たら絶対行くべきビーチです!(2023年4月来島)
投稿日:2023年6月23日
nagiii
東洋一美しいビーチと言われる与那覇前浜ビーチでんがな。水キレイすぎて舐めてみたらしょっぱかったでんがな。やっぱり海だったでんがな。また行きたいがな。
投稿日:2019年12月14日
さとみん
海外のような透明度が魅力のビーチです。ゴールデンウィークでも十分マリンスポーツを楽しむことができます。現地でも申し込みできるので是非行ってみてください。
投稿日:2019年12月11日

他のサイトを見る

2. 宮古島で人気の観光スポット♪海の透明度がすごい【砂山ビーチ】

砂山ビーチは、宮古島に来たら寄りたいベストスポットです。ビーチに行く前に砂でできた高い山を越えていかなければなりません。結構しんどいです。

しかしそれを抜ければ絶景が待っていますよ!海の透明度は言うまでもなく、遠くのほうまでみやこブルーを堪能できます♪ビーチといっても奥のほうまでは行けず、浅瀬で遊べる感じです!

ビーチの左側にある洞窟もすごいです!天然のアーチができており、奥で青い海が見えることから、撮影スポットとして人気♪

これだけは注意!

先ほど紹介した洞窟は浸食が進んでしまい、落石や崩落の危険があることから現在は柵が設置されていて、立ち入り禁止となってしまいました。海は相変わらずの美しさですのでご安心を!

そしてサメの目撃情報も!!!砂山ビーチに行かれる際は注意をしながら、楽しんでくださいね♪
人気
ビーチ・海水浴場
砂山ビーチ
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.05
3件
7件
砂山ビーチ 1枚目砂山ビーチ 2枚目砂山ビーチ 3枚目
砂山ビーチは宮古島随一の人気観光スポット!!宮古島を代表するビーチといえば、この岩のアーチが印象的な「砂山ビーチ」です。隆起サンゴがつくりあげた天然のアーチはあまりにも有名で、その奥に沈む夕日は超絶景。宮古島でもかなり有名な砂山ビーチで、観光客も数多く訪れます。砂浜はサラサラ。無料の駐車場とシャワーがあります。
利用シーン
ドライブ映え子連れ家族ひとり絶景1月2月8月
住所
沖縄県宮古島市平良
アクセス
(1)市街地から4kmと便利な立地です
営業時間
営業:年中無休
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
rinfu0806
人気の離島宮古島の定番ビーチ【アクセス】宮古空港から車で約20分駐車場有り(無料24台)【感想】・熱帯植物に囲まれた遊歩道を抜けた先に広がるコバルトブルーの海が魅力・シュノーケルとかマリンスポーツも楽しめる・当たり前だけど海きれい・空もきれい・台風避けられればパラダイス・本島よりおすすめ
投稿日:2023年9月19日
沖縄県10投稿
もも
  初めて沖縄へ行った時に青い海、青い空、白い砂浜に魅了されました。それからは離島巡りにハマってます。中でも宮古ブルーは格別でした。海の中から撮影した砂山ビーチ!
投稿日:2020年1月18日
沖縄県5投稿
Ericamera
可愛い砂のアート💕駐車場から少し距離があり、帰りは砂の坂を登らないとなので少し大変ですが、たどり着いたビーチにはこんなに可愛い砂のアートのおもてなしが☺️
投稿日:2018年8月30日

3. 宮古島の人にも愛されるビーチで海を眺める!【パイナガマビーチ】

パイナガマビーチは宮古島市の平良(ひらら)の市街地から徒歩約5分のところにあるビーチです。街のすぐ近くにあるため、地元の市民憩いの場となっています。

リゾート風なベンチで海を眺めながらビールを飲んだり、語ったりと多くの地元民がここに集まっていますよ♪ジェットスキーなどのマリンスポーツもでき、シャワーやトイレも完備しています。
人気
その他
パイナガマビーチ
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
4件
パイナガマビーチ 1枚目パイナガマビーチ 2枚目パイナガマビーチ 3枚目
市街地から徒歩で行けるビーチ。夏の昼間は海水浴を楽しむ観光客で賑わい夕方になると美しい夕日を見ることができます。
利用シーン
映え1月3月4月
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
rinfu0806
宮古島の繁華街から徒歩圏にある、アクセス楽々の美ビーチ!【感想】・休憩所とかトイレやシャワーあり・長く続く砂浜がキレイ遠浅ビーチ・平日だからか、季節外れだからか、時間帯なのかとっても空いてた・街からすぐにこの美しいビーチ⛱️・心が洗われるとはこのこと・日長眺めていられる海の美しさ
投稿日:2023年9月22日
沖縄県5投稿
_ayu.0629_
【✖️】ビーチはたくさんあるけど、場所によって、水の色が全然違うんですよ🤫これぞ「宮古ブルー」🐳日本に綺麗な海があることが素晴らしい😭✨いつまでも見ていたい🐚宮古島は魅力溢れる島です🏝海が綺麗なのはもちろんですが、海外を連想させるような可愛いカフェがいっぱい☕️海が好きな方は、長めの休暇をとって、宮古島に出かけてみてください💖📸2022.3.16撮影⛱
投稿日:2022年3月20日
沖縄県10投稿
titi_lucky_88bb
去年行った宮古島での1枚🤳毎年、離島に行ってるけど、今年は無理そうだなー😭早くパーっと遊びに行きたい!旅行に行きたい✈️美味しい物食べに行きたいよーって言うのは皆さんも一緒ですよね😢悪いことは続かない。明るい未来が来るまで耐えるしかない!
投稿日:2020年4月26日

4. 宮古島の南海岸にある青い海が話題!【イムギャーマリンガーデン】

イムギャーマリンガーデンは、宮古島の南側にある海浜公園。綺麗な海で遊べるのはもちろんのこと、展望台や遊歩道などで遊べるスポットが多いんです!宮古島には珍しい個性的なビーチですね♪

シュノーケルもでき、熱帯魚のクマノミも見ることができますよ!
人気
その他
イムギャーマリンガーデン
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
1件
イムギャーマリンガーデン 1枚目イムギャーマリンガーデン 2枚目イムギャーマリンガーデン 3枚目
初心者向けのダイビングスポットで知られるマリンガーデン。自然の造形を活かし、入り江を囲むように遊歩道や展望台、多目的広場などが設置されている。透き通る青い海には熱帯魚はもちろん時々海亀も姿を現し、訪れる人の目を楽しませてくれる。キラキラ輝く海と潮の香りを楽しみながらのドライブもお薦め。
利用シーン
ドライブおしゃれ映え家族ひとり8月
住所
沖縄県宮古島市城辺友利
アクセス
(1)宮古空港よりR390経由、友利方面へタクシー15分
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
たくみん☆
2021.11.13仲原鍾乳洞の後は…インギャーマリンガーデンへ特に何があるってわけでもないけど、お散歩するにはいい場所です。奇形岩も点在し、展望スペースからはマリンガーデンが一望出来ます🎵インギャーは「囲まれた湧き水」という意味だそうで、入り江から地下水が湧き出ているためその名がついたそうです。時期的に海に入ることが出来なかったけど実際にここで泳いでいると、水が揺らいで見えることがあり、これは比重の違う真水と海水が混ざり合っているときに見える現象だそうなので一度は海に入ってみたいですね。
投稿日:2023年8月20日

5. 宮古島のプライベートビーチで海を満喫【来間島 長間浜】

来間島にある長間浜は、真っ白な砂浜と青い海がどこまでも広がる絶景のビーチです。さえぎるものがなにもないので、水平線がとても綺麗ですよ!

サンゴ礁が近いのでシュノーケリングもバッチリ♪ただ、岩が所々に飛び出ているのでマリンシューズは必須です。通年通して人が少なめなので、プライベートビーチに来た感覚になりますよ!

2枚目の写真のように、夕日も素晴らしく綺麗です。ずっと黄昏ていたくなりますよね☆
人気
その他名所
長間浜ビーチ
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.03
0件
2件
長間浜ビーチ 1枚目長間浜ビーチ 2枚目
観光客はもちろん、地元の人にもあまり知られてない超穴場ビーチ。透明度が高くシュノーケリングなら、海中世界を満喫できる。日が沈む頃には、太陽が海に溶け出し、青い空と大海原を真っ赤な色に染め上げる。白い砂浜に混じる無数のサンゴに悠久の時間の流れを感じつつ、大自然からの贈り物に感謝しよう。
利用シーン
ドライブ映え8月
住所
沖縄県宮古島市下地来間 長間浜ビーチ
アクセス
(1)宮古空港より来間大橋経由タクシー20分、来間島西側

6. 宮古島の3大橋から見る海が素敵♪【伊良部大橋】

2015年に開通したばかりの伊良部大橋は、宮古島から伊良部島をつないでいて、その長さはなんと全長3,540mもあるんです。無料で渡れる橋の中では日本トップクラスの橋になります!(※"宮古島公式HP"参照)

ドライブにおすすめで、ただ真っすぐな橋から見える青い空、青い海は絶景ですよ!路側帯もあり、のんびり歩いたり、サイクリングをしたりするのもいいですよね♪
人気
海岸景観
伊良部大橋
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.07
3件
8件
伊良部大橋  1枚目伊良部大橋  2枚目伊良部大橋  3枚目

日本最長の橋!宮古島随一の映えスポット

宮古島と伊良部島を結ぶ、無料で渡れる橋としては日本最長を誇る「伊良部大橋」。橋の付け根には伊良部大橋とかかれた名板があり、記念撮影スポットにおすすめ。さらに牧山展望台に上ると、伊良部大橋だけでなく来間島・池間島までも見渡せ、美しいグラデーションの海に臨めます。また、橋を渡った先には「伊良部大橋 海の駅」があり、カフェやショッピングを楽しめるのが美点。青い海を貫く爽快ドライブ、映えスポットとしてイチオシです。
利用シーン
ドライブ穴場雨の日映え子連れ家族ひとり絶景2月3月6月8月9月12月
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
saa1010
沖縄宮古島から車で行ける島『伊良部島』へ!その宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋は、全長約3.5キロもあります!宮古島のマリンブルーは絶景!約10分間まるで海の上を走っているかのような体験ができます!橋の途中で車を停車できる場所もあるので、下車して写真をパシャリ!!(長時間の停車は禁止)圧巻のオーシャンビュー!めちゃめちゃ綺麗です!宮古島に来たらマストで行くべきスポット!
投稿日:2023年6月27日
沖縄県10投稿
eririn
伊良部島と宮古島を渡る大橋雨☔️なので、とっても残念天気が良ければ、景色も良いし、良く見渡せるし、海の透明度もよくわかるのに‥😭天気には敵わない😩次に来る時は、晴れますように🙏🙏
投稿日:2020年9月27日
沖縄県10投稿
chip
よく見かける動物注意の標識❤️愛知でよく見かけるのはタヌキや鹿かな?!😉沖縄県宮古島ではヤドカリでした‼️😆💕地方によって動物が違うんですね〜☺️他には何があるんだろう😆💓
投稿日:2019年2月17日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

7. 宮古島にある神秘的な海が見られる灯台スポット【東平安名崎】

宮古島の最東端に位置する東平安名崎(ひがしへんなざき)は、駐車場から灯台まで遊歩道を使って移動します。周りは海しかなく、海に囲まれた気分になれて気持ちいですよ!

平安名崎灯台(へんなざきとうだい)と呼ばれる大型灯台には、中に入って登ることができます!入場料¥200(税込)で入れ、97段の階段を上がれば絶景のオーシャンビューが待っていますよ♪

岩が並ぶ神秘的な海に感動!

灯台に行く途中に、こんな絶景も見ることができます!岩と青い海のコントラストは本当に神秘的です。なぜそこにあるのか、歴史も深く考えてしまうそんなスポットです。
人気
その他
東平安名崎
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.05
5件
13件
東平安名崎 1枚目東平安名崎 2枚目東平安名崎 3枚目
利用シーン
ドライブ映え子連れ家族絶景1月2月4月5月6月7月8月11月12月
住所
沖縄県宮古島市城辺字保良平安名
営業時間
その他:年間
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
たくみん☆
2021.11.13宮古島地下ダム公園を端のした後は、東平名崎公園へ日本百景に指定されてる宮古を代表する観光地で、ずーっと真っ直ぐに延びた細長い崎で、先端には灯台があります。周りは見渡す限りの綺麗な海…生憎の天気でしたが…で、一通りさきっぽまで行ってから、崎の根元の小高い丘の上にあがって崎全体を見ると絶景です🎵天気が良かったら海の色はさらに綺麗に見えるけど笑隆起珊瑚礁の石灰岩があるのも東平安名崎の特徴です。宮古島に訪れた際にはおすすめの場所です😊
投稿日:2023年8月19日
沖縄県10投稿
mi
せっかく宮古島に行ったので、朝日が見たいと日の出スポットを探したら、こちらが出たので早起きして見てきました。少し雲がかかっていたけど、綺麗な朝日を見ることが出来て、とても感動しました。結構な人が来るんだなぁと思いました。
投稿日:2020年11月15日
沖縄県500投稿
CANDY
【東平安名崎】宮古島の最東端にあり、宮古島空港から車で40分ほどの場所にあります🚗この東平安名崎(ひがしへんなざき)は、日本の都市公園百選にも選ばれている国指定名勝ですここの1番のオススメは、岬の先端にある灯台ですこの灯台は、日本には16基しかない、登れる灯台です料金は中学生以上、¥300です階段で上まで登るのはちょっと大変かもしれませんが、上からの景色は本当に絶景です✨夜は暗いので、星空がとても綺麗な所として有名で、夏には天の川も見れるようですよ✨広めの無料駐車場、トイレもあります
投稿日:2020年8月8日

8. 宮古島の穴場スポットで海と夕日のグラデーション【来間島 竜宮城展望台】

来間大橋を渡り右手に見えてくるは、竜宮城をイメージして作られた竜宮城展望台。3F建てになっており、低い建物が多い宮古島を見渡せますよ♪

人が少ないので景色を独り占めできちゃうかも?駐車場もあり、ドライブの休憩でも使えます!

海側と陸側、2つの景色を一望できる!

風が心地いい3Fには座れるベンチもあります。海側の景色は青い海が広がり、海の底まで見えそうなほどの透明度♪陸側は夕暮れ時になれば、一面オレンジの絶景を見ることができますよ!
人気
その他
竜宮城展望台
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
2件
竜宮城展望台 1枚目竜宮城展望台 2枚目竜宮城展望台 3枚目
目の前に広がる与那覇前浜や伊良部島の眺めは格別
利用シーン
ドライブ絶景3月9月
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
eririn
竜宮城展望台入り口にある「農家れすとらん 楽園の果実」さんでランチ❣️このお店は有機栽培で育てたマンゴーやドラゴンフルーツ、メロン🍈などをふんだんに使ったデザートやジェラート、果物ジュースが充実しています😆いただいたパスタ🍝はトマト🍅ベースですが、マンゴー🥭のソースをつけて食べるといった斬新なメニューでした🥰これが、美味しいんです💕トマト🍅の酸味とマンゴー🥭の甘みが絶妙で、粉チーズも加わって👍👍👍ダンナさんは宮古牛🐂のボロネーゼドリア😋😋😋締めにデザート🍨をマンゴープリン🍮甘さも柔らかさも超好き😍全て完食しました。マンゴーパフェはちょっと値がはるので、次の機会にとっておきます😂
投稿日:2020年9月30日
otoneko
先日宮古島に行ってきました。レンタカーを借りたので5つの島を巡りました。来間島の竜宮城展望台からは絶景を楽しめるのでおすすめです💙       
投稿日:2020年3月25日

9. 宮古島の海から孤立したディープな穴場スポット【下地島 通り池】

下地島西岸の高台に位置する「通り池」。2つある池の総称で水深は約50mとされており、似たような大きさの池は実は地下で繋がっています!名前の由来にもなっているんです。(※"じゃらん公式HP"参照)

池の周りは整備されていて、風景を楽しめますよ♪コバルトブルーの水面は穏やかで、神秘的な雰囲気!潜ることもできるので、ダイビングにはもってこいです。
人気
その他
通り池
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
5件
通り池 1枚目通り池 2枚目通り池 3枚目
池底が海に通じ海水をたたえている。直径約60m,水深30~40m。人魚伝説で有名。
利用シーン
映え2月5月8月11月
住所
沖縄県宮古島市伊良部字佐和田
アクセス
(1)(1)佐良浜港から車で20分
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
rinfu0806
宮古島の観光名所『通り池』宮古諸島の下地島で、人気の観光名所といえば2つの池が並んだビュースポット『通り池』。この2つの池は、地下のトンネルで繋がっていて、更に海とも繋がっているため、地上からの眺めを楽しむ景勝地してはもちろん、2つの池から海へ抜けるダイビングスポットとしても人気だそう。【感想】・駐車場広いかららくらく・駐車場からの木々に囲まれた道もすてき・カルデラ湖みたいな感じ・青く澄んだ美しい池
投稿日:2023年9月25日
沖縄県10投稿
たくみん☆
2021.11.12ヌクドビアブを後にして次の目的地は…通り池伊良部島に隣接する下地島にあるスポットで、深い青色の水をした2つに並んだ池が、周りの海の色との違いで神秘的な景観を形作っているようです。この2つの池が地下でつながっており、これが「通り池」の名前の由来となってるそうです。ちょうど行った時にダイバーが池から浮上してきて、ガイドツアーしてたのかなって思いました。それにしてもほんとに青い色をした池ですね🎵
投稿日:2023年8月11日
aiko
宮古島の更に離島「下地島」にぽっかりと現れる「通り池」とても神秘的です。名前の由来など記事でご紹介しています。https://aumo.jp/articles/51611
投稿日:2019年11月7日

【宮古島グルメ】1. 海に行く前に腹ごしらえ!「ダグズ・バーガー 宮古島本店」

空港から車で約8分、平良市街地より約5分程度のところにある人気のハンバーガー屋さんです。

こちらのおすすめは多良間牛を使い、天然酵母のバンズが絶品の「ダグズ・バーガー」!ジューシーな肉の旨味と、軽めのバンズが相性◎病みつきになる逸品です。

観光中は時間が大事ですので、テイクアウトして食べながら観光するのもおすすめですよ♪
人気
ハンバーガーカフェ
ダグズ・バーガー 宮古島本店(DOUG'S BURGER)
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.08
1件
2件
¥2,000~
¥2,000~
ダグズ・バーガー 宮古島本店(DOUG'S BURGER) 1枚目ダグズ・バーガー 宮古島本店(DOUG'S BURGER) 2枚目

宮古島に来たら味わうべき!鮪と牛が主役の絶品バーガー

宮古島に誕生したアメリカンスタイルのバーガーチェーン。看板メニューの「ダグズ・ツナステーキバーガー」は、近海で捕れるキハダマグロを使用。ワサビ醤油の風味が絶妙なほか、その他国産牛を使ったボリューム満点の逸品もあり、いずれも一度食べたら忘れられないおいしさを叶えています。なお、シンプルモダンな店内は洗練されていて雰囲気も抜群。観光の際にはぜひ足を運んでみてください。
利用シーン
ランチディナーおしゃれリーズナブル映えテイクアウト3月日曜営業ありカウンター席があるソファー席があるワインがある焼酎があるベジタリアンメニューがある禁煙
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
rinfu0806
宮古島の人気ハンバーガーショップ【アクセス】平良市街地より車で約5分くらい【営業時間】11:00〜19:00(店内LO→19:00)19:00〜20:00 →テイクアウトのみ【感想】・とにかく、めちゃくちゃ混んでた・2時間くらい並びました・お腹空きすぎてすぐ食べちゃって、ろくな写真がない😭・でも、本当においしいです!!・バーガーはもちろん、オニオンリングもサクサクホクホクで美味・待ち時間は覚悟して訪れててください
投稿日:2023年9月25日
外部サイトで見る

【宮古島グルメ】2. 海で遊んで疲れた体に染み渡る♪「喜八」

宮古島市街地にある焼き肉の有名店です!別館と本館の2店舗あり、どちらも連日賑わっています♪

宮古牛を使った焼き肉で、リーズナブルに提供したいと願う店主の思いとこだわりが詰まった料理を堪能できます!常に焼き加減をみてくれるので、ベストなところで食べられますよ☆

希少な部位も食べられるので、店内に書かれた牛の模型で部位を選んでみてはいかがですか?
人気
冷麺焼肉ホルモン
喜八
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.02
0件
1件
-
-
喜八 1枚目喜八 2枚目喜八 3枚目

宮古牛を一頭買い!さまざまな部位の肉が楽しめる焼肉店

『喜八』の定番メニューは、一頭買いした宮古牛(※)を堪能できる「サーロイン」や「カメノコ」「イチボ」をはじめ、ホルモンや辛さが調整できる冷麺などがあります。店内はテーブル席とカウンター席があるので、ひとりでも気軽に利用しやすいのも魅力の1つ。一頭買いだからこそ味わえる、希少部位の肉をぜひ味わってみてください。※''喜八 公式HP''参照(https://miyako-kihachi.com/)
利用シーン
ランチディナー4月日曜営業ありカウンター席がある日本酒があるワインがある焼酎がある野菜料理にこだわる喫煙可貸切可
外部サイトで見る

【宮古島グルメ】3. 海の家風なアットホーム食堂「大和食堂」

宮古島の隠れた名店!地元の方で満席になるほど人気のお店。筆者が着いたころには、すでに満席で30分待ち!

家の食卓のようなアットホームな空間ですよ!お座敷もあり、家族連れの方やお年寄りの方は足を延ばしてくつろいでいましたよ♪

シンプルだからこそ、味が自慢!

「大和食度(ダイワショクドウ)」の「宮古そば」は、ツルツルした平打ち麺で食べやすいです!カツオと鶏ガラ、豚骨を丁寧に煮込み抽出した綺麗なスープは飲み干せてしまうほど、あっさりしています!

卓上においてある、雪塩とカレー粉をかけて食べるのが宮古島スタイル♪ぜひ味わってくださいね!
人気
沖縄そば定食・食堂
大和食堂(だいわしょくどう)
沖縄県宮古島
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
-
-
大和食堂(だいわしょくどう) 1枚目大和食堂(だいわしょくどう) 2枚目
利用シーン
ランチ夫婦11月日曜営業あり座敷がある喫煙可一軒家
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
mi
SUPを体験したお店にここをおすすめされて行ってきました。遅めのランチでしたが、混んでいて少しならんで入れました。宮古そば(小)を注文。とってもシンプルだけど、美味しい、小でも全然お腹がいっぱいになりました。夫婦でやっているのか?アットホームなお店でした。
投稿日:2020年11月15日
外部サイトで見る

宮古島の海を隅から隅まで堪能♪

いかがでしたか?宮古島の海って本当に綺麗でしたね!小さな島だからこそ、隅から隅まで回れてしまうのも魅力です♪美しい宮古島の海で今年の夏ははしゃいじゃいましょう!宮古島に行きたいと思っているか方は、ぜひこの記事を参考にしてプランを立ててみてくださいね☆
あわせて読む
【2021年】石垣島の海で海水浴!人気観光スポット10選+a
更新日:2022年10月2日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月29日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説