【2021年】石垣島の海で海水浴!人気観光スポット10選+a

石垣島ってどんなところで、海ってどんな感じなんだろう。と思っていませんか?そこで今回は本島から離れた離島、石垣島で今話題の人気スポットをご紹介しますよ!今年の夏、まだプランがない方はぜひ参考にしてみてくださいね!海はすぐそこですよ!
この記事の目次

石垣島はこんなところ!気になる海開きはいつ?

石垣島は、沖縄本島那覇から南へ400キロほど行ったところにある島です。観光地としては屈指の人気を集めており、西表島や竹富島、小浜島や波照間島といった沖縄の有名な離島からなる八重山列島の入り口でもあります。

その美しい海には、綺麗なサンゴ礁があり、シュノーケリングやダイビングなどのアクティビティも充実していますよ!島には鍾乳洞や、亜熱帯の森にあるマングローブもあり、豊かな自然を楽しめるのも魅力の1つです。

海開き直後の5月中旬が狙い目!

海開きが3月~4月に行われるので、海水浴のベストなシーズンは5月中旬~9月になります。ダイビングやシュノーケリングは、1年中可能です!筆者はいつも5月に行くのですが、気温も暑く半袖で過ごせますし海もしっかり泳げますよ♪

7月と8月は旅行者が多く、旅行代金も割高になります。6月~9月は台風の注意も必要となってくるので、日程など調整しながらおでかけするのがベストです!

石垣島はその面積は沖縄諸島の中で3番目に広いことから、レンタカーを借りて島を回るのがおすすめ。他の離島も回るのであれば最低、3泊4日は必要ですよ!

1. 石垣島の海を語るならここ!【川平湾】

石垣島に来たら外せない絶景スポットが「川平湾(カビラワン)」。その美しい海は川平ブルーともよばれ、時間帯によって色合いが変化していきますよ!午後の満潮時がベストで、混雑を避けたい方には夕方もおすすめです。

このビーチは遊泳禁止なので、シーカヤックなどのアクティビティや展望台からの景色でエメラルドブルーの海を楽しんでくださいね!
人気
その他
川平湾
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
4.15
10件
40件
川平湾 1枚目川平湾 2枚目川平湾 3枚目
石垣島で最も美しい景勝地。波静かな湾内には緑の小島が点在し「川平湾及び於茂登岳」が国指定の名勝。日本唯一の黒真珠養殖地でもある。遊泳禁止区域。
利用シーン
ドライブおしゃれ穴場雨の日映え子連れ家族ひとり絶景1月2月3月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
沖縄県石垣市字川平
アクセス
(1)バスターミナルからバスで40分
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
kei_ko
川平湾🚤石垣で必ず紹介されるミシュラン三ツ星の絶景スポット川平湾展望台から眺める景色白い砂浜にエメラルドグリーンの海穏やかな波音ずっと眺めていたい景色
投稿日:2023年8月25日
沖縄県10投稿
Riri
川平湾裏あたりにあるヒミツのビーチ🏖タクシーのおじさんに教えてもらった場所😄おじさんはモダマを見つけるのに夢中で…笑私は綺麗なビーチの写真を撮りまくるのに夢中…😆砂は黄土色っぽいけど、海の透明度は抜群👍誰もいないから、本当にゆったりできた🆗
投稿日:2022年9月25日
沖縄県10投稿
m.i.m.i
南の島の思い出📷💭絶景『川平湾』🏝海が綺麗すぎてヤバイ🥹👌この景色に癒されました✨グラスボートで30分¥1,200-綺麗な珊瑚🪸可愛い魚達も会えます°・🐠駐車場🅿️も広く、お店もたくさんあってサーターアンダギーの面白い看板を見つけたので炎天下の中、、熱々揚げたての「塩サーターアンダギー」を食べました😅美味しかったけど。。暑いし、熱いし、水分いかれました🫣
投稿日:2022年9月24日

2. 石垣島の穏やかな海でアクティビティを満喫♪【米原ビーチ】

米原ビーチは浜辺からすぐにサンゴ礁が見えるので、シュノーケリングをするにはもってこいのスポットです。その透き通った海には、カラフルな魚がたくさん生息していますよ♪

海のスポットごとに潮の流れが速いところもあるので、注意が必要です。

米原ビーチから歩いてすぐにヤエヤマヤシの群生地が広がっていて神秘的です。付近には米原キャンプ場があり、名所としても知られています!夏になるとバーベキューを楽しめますよ♪
米原ビーチ
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
-
4件
6件
米原ビーチ 1枚目米原ビーチ 2枚目米原ビーチ 3枚目
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
yuyu
沖縄県石垣島のおすすめシュノーケルスポット🤿。石垣島の定番スポット川平湾から車で10分ほどで、シャワー、トイレ、駐車場のあるビーチです浅瀬のエリアが広く、少し行くと珊瑚礁が楽しめる素敵なビーチで熱帯魚に気軽に出会うことができます🪸珊瑚礁のある海でシュノーケルは南の島らしくて外せませんよね、持っていれば水中で使えるカメラもあれば⭕️ただ、米原ビーチは離岸流もあるので流れの強いエリアを避けるよう事前に確認はしておきましょうビーチを満喫した後は米原エリアでは『青の洞窟』『米原ヤエヤマヤシ群落』が個人的にはオススメです石垣島の集落から少し外れたエリアもドンドン楽しんでくださいね☀️
投稿日:2023年6月22日
沖縄県5投稿
modern_market_3a12
過去の思い出です。石垣島の海です。1枚目の写真は、玉取崎展望台からのものです。高台から綺麗な海を眺められます。そして、米原ビーチ。最後の写真は、石垣島といえばコチラ。有名な川平湾です。長閑な島に、本当に美しい海が見渡せ、まさに楽園です。
投稿日:2020年4月25日
沖縄県10投稿
mi-to
【石垣島】熱帯魚に会えるビーチ4月はまだ熱帯魚に会えませんでしたが、とても静かで美しいビーチで楽しめました。空もきれいで最高!
投稿日:2019年10月31日

3. 石垣島の海を一望できる絶景スポット【平久保崎】

石垣島の最北端にある平久保崎灯台。黒毛和牛の放牧地を眺めながら進むと白い灯台が見えてきます。そこから眺める海はサンゴ礁に囲まれ、コバルトブルーの空とエメラルドブルーの海とのコントラストはまさに絶景!

石垣市街からは1時間半ぐらいで行けるので、ドライブで景色を楽しみながら、灯台を目指してみてはいかがですか?

人気
その他
平久保崎
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
5件
平久保崎 1枚目平久保崎 2枚目平久保崎 3枚目
利用シーン
ドライブ穴場映え子連れ家族友達絶景1月4月7月8月
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
れいんぼうれいんぼう
石垣、、夏真盛りって感じで毎日暑いです〜✨休日、沖縄本島のお友達が石垣島に来てくれたので、レンタカーで石垣の海迄ドライブに行ってきました〜海の後ろ姿の人がお友達です😁w平久保ビーチは人も少なくてオススメですよ〜たまにウエディングで人が多い時もあるそうですが、、3人しか居なかったからずっと海見て黄昏てましたよ〜w夜ユーグレナモールブラブラしてから帰りました〜w
投稿日:2022年7月23日
C.IKKI
.📍平野ビーチ・・石垣島最北に位置するビーチ🏖・・パラシュート⛱や乗馬🐎をやっている事がありますがほとんど人は少なく😅・・プライベート感たっぷりのビーチ🏝…_okinawa_mag
投稿日:2019年4月24日

4. 石垣島の海にあるサンゴが見放題?【白保海岸】

石垣島の南部にあり、沖合1kmほどから肉眼でも見える広大なサンゴ礁が広がっています。ここのサンゴ礁は、とても貴重なアオサンゴの大群落地で注目されていて、海面の上からゴーグルでのぞけば、そこは別世界が広がっていますよ!

水面ギリギリまでサンゴ礁があるので、シュノーケリング初心者の方でも安心して楽しめるのも魅力♪
人気
その他
白保海岸
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
白保海岸 1枚目白保海岸 2枚目白保海岸 3枚目
白保といえばやっぱりサンゴ。ボートに乗って海に潜れば別世界が繰り広げられている。有名なアオサンゴの大群落や、巨大なハマサンゴ、ウスコモンサンゴなど色とりどりの造形美を見ればたちまちリピーターになっちゃうかも。しかもそれがシュノーケリングで楽しむことができるので、初心者でも気軽に遊べる。
利用シーン
ひとり3月
住所
沖縄県石垣市白保
アクセス
(1)石垣空港よりR390経由、白保方面へタクシー15分
営業時間
営業:サンゴツアー予約による 休業:サンゴツアー無休
ユーザーのレビュー
Sakura
八重山一人旅初日 in白保ゲストハウスホロホロビーチサイドにて宿泊めっちゃ綺麗なゲストハウスでした!写真撮り忘れた💦
投稿日:2020年3月2日

5. 石垣島の別世界!海の底からの神秘的な空間【石垣島鍾乳洞】

20万年もの時をかけて自然が生み出した絶景、石垣島最鍾乳洞。中には鍾乳洞イルミネーションの幻想的な空間を楽しめます!

静かな空間に滴る水の音を楽しむ水琴窟や有名な鍾乳石など、地底に広がった異空間に感動ですよ♪洞窟内には、シャコ貝などの化石も見つかっていて、ここが海底にあったことがわかります。

すごく涼しいので、夏には気持ちのいいスポットです。

人気
その他
石垣島鍾乳洞
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
3件
石垣島鍾乳洞 1枚目石垣島鍾乳洞 2枚目石垣島鍾乳洞 3枚目
20万年もの時をかけて自然が造りだした石垣島最大の鍾乳洞。鍾乳石の自然美はもちろん、世界初の鍾乳洞イルミネーションの幻想的な輝き、滴る水の音を楽しむ水琴窟、トトロの鍾乳石など、地底に広がる神秘の世界には見どころがいっぱいです。
利用シーン
1月6月11月
住所
沖縄県石垣市字石垣1666
アクセス
(1)石垣市内から車で約8分 (2)石垣港から車で約15分 (3)空港から車で約10分
営業時間
営業時間:9:00~18:30 ※入園は閉園30分前まで 休業日:年中無休
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
キキ
石垣島観光も、少し。とにかく暑い‼️ということで、涼む目的で石垣島鍾乳洞へ。20年くらい前?学生の時にも来たことのある場所ですが…最近流行りのカラフルなライトアップが、ここの鍾乳洞でも…あくまで個人の感想ですが…鍾乳洞はライトアップしなくても良いのでは…笑笑派手な照明のところは写真に納めてきませんでした!😛
投稿日:2020年11月8日

6. 石垣島エメラルドブルーの海を一望!【玉取崎展望台】

新石垣空港から車で約20分のところにある「玉取崎(たまとりざき)展望台」。駐車場から頂上まで近く、海を眺めるスポットとしては上位にあります!

ハイビスカスの花や、エメラルドグリーンの海を眺めていると、そこはもうリゾート気分♪遠くに見える石垣島の山は圧巻です。風がとても強いので帽子など飛ばされないように注意してくださいね!
人気
展望台・展望施設
玉取崎展望台
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
8件
玉取崎展望台 1枚目玉取崎展望台 2枚目玉取崎展望台 3枚目
石垣島の中ほどに、島がくびれた伊原間の手前にある展望台。ここは昔から知られた景勝地で、ここに立つと左に伊原間湾、正面にはんな岳、右にサンゴ礁郡がきわだった美しさを見せる。
利用シーン
映え絶景2月7月9月10月11月
住所
沖縄県石垣市伊原間キンブ2-1
アクセス
(1)バスターミナルからバスで
ユーザーのレビュー
Ryo Takayama
右の太平洋と左の東シナ海を一枚に収めました
投稿日:2019年7月5日

7. 石垣島にあるプライベートビーチで海を堪能♪【石垣島サンセットビーチ】

新石垣空港から約40分のところにある石垣島サンセットビーチは、白い砂浜が広がり、海とのコントラストがとても綺麗なビーチです。手付かずの自然がいまだ残るところも魅力!ウェイクボードやバナナボート、シュノーケリングツアーなどのアクティビティも充実しています♪

ビーチではパラソルやビーチチェアなどもレンタルすることが可能!家族で行っても楽しめますよ!サンセットビーチならではの夕日と海のコラボレーションには言葉も出ないくらいの美しさです。

プライベートビーチのようなビーチでロマンチックにいかがですか?

人気
その他
石垣島サンセットビーチ
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
4件
石垣島サンセットビーチ 1枚目石垣島サンセットビーチ 2枚目石垣島サンセットビーチ 3枚目
石垣島北部にあるサンセットビーチは、青い海と真っ白い砂浜。石垣島で唯一、干潮でも泳ぐことができる。ビーチでは、海水浴以外にもシュノーケルや様々なマリンスポーツが体験できる。スノーケル体験ツアーに初めて挑戦する方でも、親切丁寧に指導してくれるので安心です。
利用シーン
ひとり絶景2月4月11月
住所
沖縄県石垣市字平久保234-323
アクセス
(1)石垣空港から車で約40分。石垣港・石垣市内から車で約50分。市街地より国道390号線を北上し県道206号線に入り「久宇良」看板左折
営業時間
営業時間:【5月1日から10月15日まで】9:30~18:00(最終受付17:00)
ユーザーのレビュー
C.IKKI
.📍石垣島石垣島サンセットビーチ🏖・・青と白が織りなす極上のビーチ⛱・・映画「花より男子」のロケ地にもなりました😁✨・・サザンオールスターズ✨「神の島遥か国」という曲では歌詞の中に"久宇良ビーチはSunset"🎶と歌われています😆🎤・・ビーチ施設やアクティビティも充実しています😆👏…_okinawa_mag
投稿日:2019年4月10日

8. 石垣島で海の音を聞きながら蛍のイルミネーション☆【八重山 ホタル】

石垣島では様々な種類のホタルが生息しているんです。冬場を除き、ほぼ1年中ホタルを見ることができますよ♪主に3月下旬~5月頃に見られるのは「ヤエヤマホタル」。求愛の時に発光して戯れる姿は愛おしくなります。

ホタル見学ツアーも開催されていますよ!人気のヤエヤマヒメボタルは、3月下旬~5月頃まで観賞が可能です。石垣島を訪れた際は、ぜひ参加してみてください!バンナ公園がおすすめ☆
人気
その他
バンナ公園
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
4件
バンナ公園 1枚目バンナ公園 2枚目バンナ公園 3枚目
利用シーン
映え子連れ家族絶景5月8月11月12月
ユーザーのレビュー
やまぴー
沖縄県石垣島エメラルドの海を見る展望台✨バンナ公園にある展望台で、石垣島の海が一望できました。本当にエメラルドのようにキレイな海でした
投稿日:2019年12月31日
C.IKKI
.📍南の島の展望台・・バンナ公園にある南の島の展望台🏝・・名蔵湾を一望できる👀オーシャンビュー😆✨・・家にこんな窓が欲しい🤔…_okinawa_mag
投稿日:2019年5月4日

9. 石垣島のメインストリート!海で遊んだ疲れを癒して♪【ユーグレナモール】

石垣島のアーケード商店街である「ユーグレナモール」。100を超える土産物店や飲食店が並ぶ活気あふれるスポットです!

石垣島でしか手に入らない商品が数多く並ぶ「石垣市特産品販売センター」が人気で、多くの人で賑わっています!途中で休憩処があるのも嬉しいポイント♪

石垣島のすべてがそこにある、メインストリートです!お土産もここがベスト♪
ユーグレナモール
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
-
2件
3件
ユーグレナモール 1枚目ユーグレナモール 2枚目ユーグレナモール 3枚目
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
yuyu
石垣島おすすめスポット【ユーグレナモール】地元の魅力がたっぷり詰まってて、観光にも◎ファッションや雑貨、お土産など、バリエーション豊かなお店がたくさんあるので、お買い物好きな人は大満足間違いなし!特に、石垣島の伝統工芸品や地元の特産品を手に入れられるのが嬉しいポイント☺️さらに、フードコートには美味しい地元グルメがズラリ並んでおり、シーサー焼きやソーキそば、海鮮料理など、沖縄の味を思う存分楽しめます🐟そして、ユーグレナモールは環境にも優しいのです再生可能エネルギーを使ってるから、地球に負担をかけずに過ごせ、自然豊かな石垣島にぴったりの場所🌱ちなみに、ユーグレナモールの周辺には観光名所もいっぱいあり、美しいビーチや歴史的な遺跡など、石垣島の魅力を満喫できますそれでいて、私は近くに住んでたときは週1回は訪れてましたね、住んでいても楽しい場所の1つ👣石垣島に訪れた際はぜひお散歩してみてくださいね
投稿日:2023年7月25日
沖縄県10投稿
glandcafe
石垣島のお土産を購入するなら、こちらで間違いありません。石垣港からは歩いてすぐです。商店街のような場所に一般的なちんすこうや紅芋を使用したお菓子などが置いてあるお店から石垣のTシャツや服、グラス、置物などの専門店も数多くあり、思わず色々購入してしまいます。また、ラーメンやハンバーガー、石垣料理のお店など飲食店も多数あるので、お腹を空かせて行きましょう!
投稿日:2021年5月18日

10. 石垣島から離島の海へつなぐ【離島ターミナル】

石垣島のもう1つの魅力でもある「石垣島離島ターミナル」。竹富島、西表島、小浜島などの八重山諸島を結ぶ、定期船が運航しています!

料金は以下の通りです。

西表島 上原港→・12歳以上¥4,510(税込)※往復・12歳以下¥2,260(税込)※往復
所要時間:直行の場合約40分、鳩間島経由の場合約60分

西表島 大原港→・12歳以上¥3,440(税込)※往復・12歳以下¥1,740(税込)※往復
所要時間:直行の場合約40分、竹富島経由の場合約55分

小浜島→・12歳以上¥2,340(税込)※往復・12歳以下¥1,180(税込)※往復
所要時間:直行の場合約30分、竹富島経由の場合約40分

竹富島→・12歳以上¥1,330(税込)※往復・12歳以下¥690(税込)※往復
所要時間:約15分

鳩間島→・12歳以上¥4,510(税込)※往復・12歳以下¥2,260(税込)※往復
所要時間:直行の場合約45分、上原港経由の場合約70分

黒島→・12歳以上¥2,530(税込)※往復・12歳以下¥1,280(税込)※往復
所要時間:約30分

波照間島→12歳以上¥6,790(税込)※往復・12歳以下¥3,390(税込)※往復
所要時間:小型高速船だと約60分、大原港経由便は約80分

朝からおでかけ!の前に腹ごしらえ♪

離島ターミナルの売店で買うことができる石垣島のソウルフード「おにささ」がおすすめ!離島は遠い島だと1時間ぐらいかかるので、朝早く出て朝ごはんを買って乗るのがベスト!

近い島だと竹富島と小浜島は運良くいけば1日で回れますので、計画的にいくのもよし、自由気ままに気に入った島で過ごすのもよしです!

小浜島から西表島までは、海が遠浅のため歩いて行くことも可能ですよ!時間の許す限り、存分に楽しんでください♪フェリーの最終時間だけにはご注意を。
人気
その他
石垣港離島ターミナル
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
10件
-
-
なし 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
石垣港離島ターミナル 1枚目石垣港離島ターミナル 2枚目石垣港離島ターミナル 3枚目
利用シーン
ランチドライブモーニング誕生日映え子連れ家族ひとり子連れランチランチ女子会ひとりランチ絶景1月2月5月7月8月9月10月11月日曜営業あり
住所
沖縄県石垣市美崎町1 石垣港離島ターミナル
営業時間
日曜営業
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
Riri
ポー玉おにぎり❗️スパムと卵が入ってるおにぎりはどこにでもあった。関東だとたまにファミマだけかな。石垣島のファミマには常時ありました👍ポー玉の専門店が離島ターミナル近くにあって、ホテルから歩いて行ける距離だったから、せっかくだし1番高いKINGをオーダー😌👍ビッグマックみたいにダブルでポー玉入ってるから1個で満足できました。そういえば、朝ごはんのおにぎり無料で、5種類の中から好きな具材選べるんだけど、必ずスパムあって、関東には無いメニューなので、毎日食べてました。 
投稿日:2022年10月2日
沖縄県10投稿
mi-to
【石垣島】離島ターミナルここから離島に船で行くことができます。一番近い竹富島へは10分ほど。沖縄らしい赤レンガの桟橋
投稿日:2019年10月31日
沖縄県10投稿
chip
200枚目の記念はこの写真💙入道雲と青い空と海😍最高😍🧡aumoを続けていられるのも沢山のフォロワーさんのおかげ☺️🌈自己満picにいつも沢山のいいねやコメントありがとうございます🧡300枚目指してこの調子で自分のペースで投稿していくぞ‼︎😋🌴.
投稿日:2019年8月13日
外部サイトで見る

【石垣島グルメ】「まぐろ専門店居酒屋 ひとし」

石垣島の離島ターミナルから徒歩約15分のところにある「まぐろ専門店居酒屋 ひとし」です。新鮮な海鮮料理を味わうことができるうえに、とてもリーズナブル!行列が絶えない人気店です。


「まぐろと海ぶどうの軍艦巻き」や「大トロあぶりポン酢」はまぐろ専門店ならでは、まさに絶品♪さらに、お店自慢の「生うにそーめんちゃんぷる~」は、濃厚でクリーミーなうにの香りと、あっさりした沖縄のそーめんが見事にマッチング!箸とお酒が止まらくなりますよ♪

石垣島に来た際はぜひ食べてみてくださいね!定休日は水曜日ですのでご注意ください。
人気
寿司魚介料理・海鮮料理居酒屋
ひとし 本店
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
4.05
1件
2件
-
-
現在不定休(基本週2日程度休みが設定されているので、インスタグラムを確認してください) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ひとし 本店 1枚目ひとし 本店 2枚目ひとし 本店 3枚目
利用シーン
おしゃれ穴場9月12月日曜営業あり座敷があるカウンター席があるワインがある焼酎があるカクテルがある禁煙一軒家
住所
沖縄県石垣市新栄町15-8
アクセス
石垣港離島FTから店までの距離約1km新石垣空港から店までの距離約15km24°20'40.0"N 124°09'08.8"E離島ターミナルから徒歩15分(ぶらぶら散策しながら徒歩でも楽しいですよ)
営業時間
17:00~23:30(L.O.22:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
m.i.m.i
シルバーウィーク①日目晩ご飯は超人気店『まぐろ専門居酒屋ひとし』石垣といえば必ず名前が上がる大人気店☝️3ヶ月前から鬼電しまくり……全く予約の取れない人気店。。旦那さんの知り合いの現地の方に直接店舗まで予約しに行っていただきました🥹念願の『ひとし』とにかくマグロが美味😋👌グルクンの唐揚げも美味し😋魚介類全て美味し😋👌メニューも豊富で幸せな時間でした💁‍♀️今後、石垣行かれる方『ひとし』は外さないで💁‍♀️😱
投稿日:2022年9月18日
外部サイトで見る

【石垣島グルメ】「炭火焼肉misaki」

八重山病院近くにある牛肉が絶品のお店「炭火焼肉misaki」です。

石垣島の特産美崎牛が食べられる珍しいお店で、モダンな店内はスタイリッシュに仕上げられています。脂が人肌で溶けるように作られた美崎牛は、赤身が多いのも特徴です。さっぱりしているので、どんなに食べても胃もたれしにくいです!

旅先ではついつい食べ過ぎて、次の日に持ち越す~なんてこともあるので嬉しいですよね!
写真の「プレミアムセット(2~3人前)」¥8,000(税抜)がおすすめ!お腹いっぱい堪能してください♪
ポイント貯まる
焼肉
炭火焼肉misaki(ミサキ)
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
毎週水曜日定休
利用シーン
ディナー日曜営業あり喫煙可禁煙貸切可
住所
沖縄県石垣市大川533-1
アクセス
沖縄県立八重山病院近く、ファミリーマート石垣シード店隣
営業時間
ランチメニュー提供時間 【11:00~14:00】 ディナーメニュー提供時間 【11:00~22:00(フードL.O.21:00・ドリンクL.O.21:30)】 日曜営業
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

【石垣島グルメ】「明石食堂」

新石垣空港から車で約30分のとこにある、石垣島の名店「明石食堂(アカイシショクドウ)」です。石垣島の北のほうにあるお店で、「ソーキそば」が絶品と人気です!

丸麺が特徴の八重山そば。ここの出汁は沖縄そばには珍しく、白濁しています!濃厚でトロトロな軟骨ソーキが豪快にのっていて美味ですよ♪

お昼時は混みあっているので、電話で確認してみるといいかもしれません。
人気
沖縄そばかつ丼・かつ重かき氷
明石食堂(あかいししょくどう)
沖縄県石垣島
★★★★★
★★★★★
4.06
0件
0件
¥2,000~
-
月曜~水曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ランチドライブおしゃれ穴場日曜営業あり座敷があるカウンター席がある焼酎がある禁煙一軒家
住所
沖縄県石垣市伊原間360
アクセス
新石垣空港から車で約30分ほど東運輸石垣島・路線バス系統⑤・⑥平野行「明石」下車空港から約40分バスターミナルから約1時間20分
営業時間
[木~日] 11:00~16:00 日曜営業
外部サイトで見る

今年の海は石垣島で間違いなし!

いかがでしたか?石垣島はフェリーターミナルもあり、近隣の小さな離島にも行きやすいのも魅力です。海も綺麗でアクティビティも充実しているので、家族連れでも楽しめますよ♪今年の夏、まだ予定を立ててないあなた!ぜひこの記事を参考にして、石垣島の海を堪能してみてはいかがですか?
あわせて読む
【2021】宮古島の人気観光スポット9選!透明度抜群の海を満喫!
更新日:2023年8月4日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月23日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【2023年9月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…

  3. 3

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…