旅行更新全然できてなかったので再開。石垣島、川平湾です!有名なとこだけど、実際行ってみて海の透明度に驚きました⭐︎天気はあいにくの雨だったのですが、その合間合間の写真はすごく綺麗に撮れて満足です♪グラスボートもせっかくなので乗船。写真ないのですが、海亀にも会えて感動!海の中もっと堪能したかったなぁ…観光雑誌にも紹介されてた塩サータアンダギーも食べてきました!カリッとモチっと美味しかった(´,,•ω•,,`)
【2021年】石垣島の海で海水浴!人気観光スポット10選+a
石垣島ってどんなところで、海ってどんな感じなんだろう。と思っていませんか?そこで今回は本島から離れた離島、石垣島で今話題の人気スポットをご紹介しますよ!今年の夏、まだプランがない方はぜひ参考にしてみてくださいね!海はすぐそこですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 石垣島はこんなところ!気になる海開きはいつ?
- 1. 石垣島の海を語るならここ!【川平湾】
- 2. 石垣島の穏やかな海でアクティビティを満喫♪【米原ビーチ】
- 3. 石垣島の海を一望できる絶景スポット【平久保崎】
- 4. 石垣島の海にあるサンゴが見放題?【白保海岸】
- 5. 石垣島の別世界!海の底からの神秘的な空間【石垣島鍾乳洞】
- 6. 石垣島エメラルドブルーの海を一望!【玉取崎展望台】
- 7. 石垣島にあるプライベートビーチで海を堪能♪【石垣島サンセットビーチ】
- 8. 石垣島で海の音を聞きながら蛍のイルミネーション☆【八重山 ホタル】
- 9. 石垣島のメインストリート!海で遊んだ疲れを癒して♪【ユーグレナモール】
- 10. 石垣島から離島の海へつなぐ【離島ターミナル】
- 【石垣島グルメ】「まぐろ専門店居酒屋 ひとし」
- 【石垣島グルメ】「炭火焼肉misaki」
- 【石垣島グルメ】「明石食堂」
- 今年の海は石垣島で間違いなし!
海開きが3月~4月に行われるので、海水浴のベストなシーズンは5月中旬~9月になります。ダイビングやシュノーケリングは、1年中可能です!筆者はいつも5月に行くのですが、気温も暑く半袖で過ごせますし海もしっかり泳げますよ♪
7月と8月は旅行者が多く、旅行代金も割高になります。6月~9月は台風の注意も必要となってくるので、日程など調整しながらおでかけするのがベストです!
石垣島はその面積は沖縄諸島の中で3番目に広いことから、レンタカーを借りて島を回るのがおすすめ。他の離島も回るのであれば最低、3泊4日は必要ですよ!
7月と8月は旅行者が多く、旅行代金も割高になります。6月~9月は台風の注意も必要となってくるので、日程など調整しながらおでかけするのがベストです!
石垣島はその面積は沖縄諸島の中で3番目に広いことから、レンタカーを借りて島を回るのがおすすめ。他の離島も回るのであれば最低、3泊4日は必要ですよ!
石垣島に来たら外せない絶景スポットが「川平湾(カビラワン)」。その美しい海は川平ブルーともよばれ、時間帯によって色合いが変化していきますよ!午後の満潮時がベストで、混雑を避けたい方には夕方もおすすめです。
このビーチは遊泳禁止なので、シーカヤックなどのアクティビティや展望台からの景色でエメラルドブルーの海を楽しんでくださいね!
このビーチは遊泳禁止なので、シーカヤックなどのアクティビティや展望台からの景色でエメラルドブルーの海を楽しんでくださいね!
米原ビーチは浜辺からすぐにサンゴ礁が見えるので、シュノーケリングをするにはもってこいのスポットです。その透き通った海には、カラフルな魚がたくさん生息していますよ♪
海のスポットごとに潮の流れが速いところもあるので、注意が必要です。
米原ビーチから歩いてすぐにヤエヤマヤシの群生地が広がっていて神秘的です。付近には米原キャンプ場があり、名所としても知られています!夏になるとバーベキューを楽しめますよ♪
海のスポットごとに潮の流れが速いところもあるので、注意が必要です。
米原ビーチから歩いてすぐにヤエヤマヤシの群生地が広がっていて神秘的です。付近には米原キャンプ場があり、名所としても知られています!夏になるとバーベキューを楽しめますよ♪
石垣島の最北端にある平久保崎灯台。黒毛和牛の放牧地を眺めながら進むと白い灯台が見えてきます。そこから眺める海はサンゴ礁に囲まれ、コバルトブルーの空とエメラルドブルーの海とのコントラストはまさに絶景!
石垣市街からは1時間半ぐらいで行けるので、ドライブで景色を楽しみながら、灯台を目指してみてはいかがですか?
石垣市街からは1時間半ぐらいで行けるので、ドライブで景色を楽しみながら、灯台を目指してみてはいかがですか?
石垣島の南部にあり、沖合1kmほどから肉眼でも見える広大なサンゴ礁が広がっています。ここのサンゴ礁は、とても貴重なアオサンゴの大群落地で注目されていて、海面の上からゴーグルでのぞけば、そこは別世界が広がっていますよ!
水面ギリギリまでサンゴ礁があるので、シュノーケリング初心者の方でも安心して楽しめるのも魅力♪
水面ギリギリまでサンゴ礁があるので、シュノーケリング初心者の方でも安心して楽しめるのも魅力♪
20万年もの時をかけて自然が生み出した絶景、石垣島最鍾乳洞。中には鍾乳洞イルミネーションの幻想的な空間を楽しめます!
静かな空間に滴る水の音を楽しむ水琴窟や有名な鍾乳石など、地底に広がった異空間に感動ですよ♪洞窟内には、シャコ貝などの化石も見つかっていて、ここが海底にあったことがわかります。
すごく涼しいので、夏には気持ちのいいスポットです。
静かな空間に滴る水の音を楽しむ水琴窟や有名な鍾乳石など、地底に広がった異空間に感動ですよ♪洞窟内には、シャコ貝などの化石も見つかっていて、ここが海底にあったことがわかります。
すごく涼しいので、夏には気持ちのいいスポットです。
新石垣空港から車で約20分のところにある「玉取崎(たまとりざき)展望台」。駐車場から頂上まで近く、海を眺めるスポットとしては上位にあります!
ハイビスカスの花や、エメラルドグリーンの海を眺めていると、そこはもうリゾート気分♪遠くに見える石垣島の山は圧巻です。風がとても強いので帽子など飛ばされないように注意してくださいね!
ハイビスカスの花や、エメラルドグリーンの海を眺めていると、そこはもうリゾート気分♪遠くに見える石垣島の山は圧巻です。風がとても強いので帽子など飛ばされないように注意してくださいね!
新石垣空港から約40分のところにある石垣島サンセットビーチは、白い砂浜が広がり、海とのコントラストがとても綺麗なビーチです。手付かずの自然がいまだ残るところも魅力!ウェイクボードやバナナボート、シュノーケリングツアーなどのアクティビティも充実しています♪
ビーチではパラソルやビーチチェアなどもレンタルすることが可能!家族で行っても楽しめますよ!サンセットビーチならではの夕日と海のコラボレーションには言葉も出ないくらいの美しさです。
プライベートビーチのようなビーチでロマンチックにいかがですか?
ビーチではパラソルやビーチチェアなどもレンタルすることが可能!家族で行っても楽しめますよ!サンセットビーチならではの夕日と海のコラボレーションには言葉も出ないくらいの美しさです。
プライベートビーチのようなビーチでロマンチックにいかがですか?
石垣島のもう1つの魅力でもある「石垣島離島ターミナル」。竹富島、西表島、小浜島などの八重山諸島を結ぶ、定期船が運航しています!
料金は以下の通りです。
西表島 上原港→・12歳以上¥4,510(税込)※往復・12歳以下¥2,260(税込)※往復
所要時間:直行の場合約40分、鳩間島経由の場合約60分
西表島 大原港→・12歳以上¥3,440(税込)※往復・12歳以下¥1,740(税込)※往復
所要時間:直行の場合約40分、竹富島経由の場合約55分
小浜島→・12歳以上¥2,340(税込)※往復・12歳以下¥1,180(税込)※往復
所要時間:直行の場合約30分、竹富島経由の場合約40分
竹富島→・12歳以上¥1,330(税込)※往復・12歳以下¥690(税込)※往復
所要時間:約15分
鳩間島→・12歳以上¥4,510(税込)※往復・12歳以下¥2,260(税込)※往復
所要時間:直行の場合約45分、上原港経由の場合約70分
黒島→・12歳以上¥2,530(税込)※往復・12歳以下¥1,280(税込)※往復
所要時間:約30分
波照間島→12歳以上¥6,790(税込)※往復・12歳以下¥3,390(税込)※往復
所要時間:小型高速船だと約60分、大原港経由便は約80分
料金は以下の通りです。
西表島 上原港→・12歳以上¥4,510(税込)※往復・12歳以下¥2,260(税込)※往復
所要時間:直行の場合約40分、鳩間島経由の場合約60分
西表島 大原港→・12歳以上¥3,440(税込)※往復・12歳以下¥1,740(税込)※往復
所要時間:直行の場合約40分、竹富島経由の場合約55分
小浜島→・12歳以上¥2,340(税込)※往復・12歳以下¥1,180(税込)※往復
所要時間:直行の場合約30分、竹富島経由の場合約40分
竹富島→・12歳以上¥1,330(税込)※往復・12歳以下¥690(税込)※往復
所要時間:約15分
鳩間島→・12歳以上¥4,510(税込)※往復・12歳以下¥2,260(税込)※往復
所要時間:直行の場合約45分、上原港経由の場合約70分
黒島→・12歳以上¥2,530(税込)※往復・12歳以下¥1,280(税込)※往復
所要時間:約30分
波照間島→12歳以上¥6,790(税込)※往復・12歳以下¥3,390(税込)※往復
所要時間:小型高速船だと約60分、大原港経由便は約80分
離島ターミナルの売店で買うことができる石垣島のソウルフード「おにささ」がおすすめ!離島は遠い島だと1時間ぐらいかかるので、朝早く出て朝ごはんを買って乗るのがベスト!
近い島だと竹富島と小浜島は運良くいけば1日で回れますので、計画的にいくのもよし、自由気ままに気に入った島で過ごすのもよしです!
小浜島から西表島までは、海が遠浅のため歩いて行くことも可能ですよ!時間の許す限り、存分に楽しんでください♪フェリーの最終時間だけにはご注意を。
近い島だと竹富島と小浜島は運良くいけば1日で回れますので、計画的にいくのもよし、自由気ままに気に入った島で過ごすのもよしです!
小浜島から西表島までは、海が遠浅のため歩いて行くことも可能ですよ!時間の許す限り、存分に楽しんでください♪フェリーの最終時間だけにはご注意を。
八重山病院近くにある牛肉が絶品のお店「炭火焼肉misaki」です。
石垣島の特産美崎牛が食べられる珍しいお店で、モダンな店内はスタイリッシュに仕上げられています。脂が人肌で溶けるように作られた美崎牛は、赤身が多いのも特徴です。さっぱりしているので、どんなに食べても胃もたれしにくいです!
旅先ではついつい食べ過ぎて、次の日に持ち越す~なんてこともあるので嬉しいですよね!
写真の「プレミアムセット(2~3人前)」¥8,000(税抜)がおすすめ!お腹いっぱい堪能してください♪
石垣島の特産美崎牛が食べられる珍しいお店で、モダンな店内はスタイリッシュに仕上げられています。脂が人肌で溶けるように作られた美崎牛は、赤身が多いのも特徴です。さっぱりしているので、どんなに食べても胃もたれしにくいです!
旅先ではついつい食べ過ぎて、次の日に持ち越す~なんてこともあるので嬉しいですよね!
写真の「プレミアムセット(2~3人前)」¥8,000(税抜)がおすすめ!お腹いっぱい堪能してください♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス