石垣島の自然♪マングローブカヌーで癒されよう!
沖縄の離島のなかでも観光がしやすい石垣島♪石垣島の自然を感じられる宮良川のマングローブカヌー体験をご紹介します!この記事を参考に、ぜひ行ってみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
アクティビティツアーをお願いする会社の方からも説明がありますが、基本的に水着やサンダルなどで濡れても良い服装が好ましいとのことです。
◎11月下旬に体験した筆者の例
・帽子はキャップ。
・上はTシャツの上に薄手のウィンドブレーカー。
・下はスポーツ用のスパッツの上にジャージのハーフパンツ。
・靴はビーチサンダル。
でした!靴だけビーチサンダルではなくて、マリンシューズの方が水の中を歩きやすかったなーというのが感想です。
◎11月下旬に体験した筆者の例
・帽子はキャップ。
・上はTシャツの上に薄手のウィンドブレーカー。
・下はスポーツ用のスパッツの上にジャージのハーフパンツ。
・靴はビーチサンダル。
でした!靴だけビーチサンダルではなくて、マリンシューズの方が水の中を歩きやすかったなーというのが感想です。
いよいよ宮良川でカヌー体験!
広々としていて気持ちがいいです。見渡す限り一面マングローブ!
11月下旬ですが、この日はとても晴れて暑さを感じました。吹き抜ける風が最高!
必死に漕がなくても、無理のない力でオールを回せばゆったりと進みます。
広々としていて気持ちがいいです。見渡す限り一面マングローブ!
11月下旬ですが、この日はとても晴れて暑さを感じました。吹き抜ける風が最高!
必死に漕がなくても、無理のない力でオールを回せばゆったりと進みます。
川の状態によっては来られないそうですが、パワースポットの洞窟もお目にかかることができるかも!?
“マングローブ”という名前はよく聞きますが、これって木自体の名称ではない、って知っていましたか?
石垣島では“ヒルギ”という種類の木が生え連なっている森林のことを“マングローブ”と呼んでいるんです。
ヒルギにもたくさんの種類や特性があり、それはガイドさんが丁寧に説明してくれます♪
石垣島では“ヒルギ”という種類の木が生え連なっている森林のことを“マングローブ”と呼んでいるんです。
ヒルギにもたくさんの種類や特性があり、それはガイドさんが丁寧に説明してくれます♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。