令和を迎えて振り返りたいバブル期の映えスポットと初夏の高原♪

新元号♪どんなおでかけしようかワクワクしませんか?令和元年の初夏にオススメの温故知新を感じるおでかけをご紹介!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

清里

バブル期に一世風靡した清里駅の今

mamico035
mamico035
バブル期に清里が、今で言う「映えスポット」であったことをご存知でしょうか?
高原の原宿と呼ばれていたそうです!

清里高原といえば避暑地の観光名所として知ってる!という方も多いかもしれませんね♪
mamico035
mamico035
今でも思わずカメラを向けてしまうほどのオシャレなお店が建ち並んでいる清里駅前!
これらのほとんどが廃店舗だなんて、驚きますよね?
mamico035
mamico035
バブル期から平成を越え、令和の今なお、写真映えスポットになる清里駅前の風景はタイムスリップしたような気分になりますよ♪
mamico035
こんな可愛い時計台も♪
初夏の清里高原へのおでかけには、是非とも立ち寄ってほしい映えスポットです♪
清里駅
清里
清里駅 1枚目
清里駅 2枚目
清里駅 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
小海線の清里駅は現在クリスマスの飾り付け。
山梨県北杜市高根町清里にある、清里駅です!駅の標高は1,275mで、JRグループの駅の中で2番目に高い駅です!
星評価の詳細

「萌木の村」

mamico035
「清里」は、バブル期から全て廃れてしまったわけではもちろんありません!
高原へ向かう道程にはこんなスポットも♪

萌木の村では敷地いっぱい、可愛い木工細工や季節の草花がフォトジェニックに飾られているんです!!
mamico035
mamico035
カメラを手離す暇もないほどの映えぶりですよね♪
mamico035
mamico035
これから紫陽花を愛でたい方にも是非オススメ!!
萌木の村
清里
萌木の村 1枚目
萌木の村 2枚目
萌木の村 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
数年ぶりに清里萌の村に行きました。今回は、ハロウィン🎃の時期…萌の村のハロウィン👻は初めてだったかもしれないです。前回、行った時は夏の終わり辺りに兄さんと行ってROCKのカレー🍛を食べるはずが並ぶのが嫌な息子に🤢あと数人並ぶだけだったのに帰る!と言われてしまいまして💦とても残念な想い出となってしまいました。今回は、娘と行けたのでROCKのカレー🍛は何年振りかなぁ…10年くらい?相変わらず、美味しくしかもハーフサイズというお年寄りに優しい量のメニューが加わっておりました。ありがてーー
萌木の村(もえぎのむら)は山梨県北杜市の自然豊かな清里高原にある、レストランやショップ、宿泊施設などが集まる複合施設です季節ごとに色々な花が咲いていてとてもきれいです人気のレストランROCKには長蛇の列が出来ていました💦メリーゴーランド🎠もあります自然豊かで色々なお店もあってオススメのスポットです✨
星評価の詳細

「清泉寮」

mamico035
mamico035
そして清里高原の風を存分に味わえるのがここ「清泉寮」♪
見渡す限りの広大な高原と爽やかな風は、初夏には肌寒く感じるほど!紫陽花の時期にはどんなに暑い日でも、1枚上着があるといいかも♪
清泉寮
清里/その他レジャー・体験
清泉寮 1枚目
写真提供:アソビュー!
清泉寮 2枚目
写真提供:アソビュー!
清泉寮 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
23件
なし
住所
山梨県北杜市高根町清里3545
アクセス
八ヶ岳高原線 清里駅から車で5分、徒歩15分です。
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 09:00~16:30 (料理L.O. 15:30 ドリンクL.O. 16:30)
清里寮ファームショップでソフトクリーム😋ペロっと食べてから‼︎😱写真‼️忘れてしまい、先が無い状態🤣空気の綺麗な所で食べるミルキーで甘めなソフトクリーム、美味しかったです。12時にランチに寄ったROCKは激混み。待つのは想定内で並んで予約チケット入手しました。ウサギやオノとか写真撮りながらワクワク😋が64組待ちで200時間以上の待ち時間🤣🤣🤣想定外‼️‼️キャンセルして茅野のお蕎麦屋さんを周りましたが混んでいたり、蕎麦が無くなり終いだったり2時間まちだったりとランチ難民になり15時少し前。この日はランチ止めました😬ソフトクリーム食べておいてよかったね😁ちなみに宿泊の温泉宿の夕飯は18時から。大人だから我慢できました🤗甲府から清里に向かう途中に鯉のぼりが沢山泳いでいました😲
山梨県北杜市にある清泉寮に行ってきました。ソフトクリームも有名で、宿泊施設もあり、アメフト日本発祥の地とも言われています!この場所から、富士山も見えます!雪景色と壮大な自然に圧倒されました!今回は日帰りだったので、次回はゆっくりと宿泊したいですね。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

おまけとまとめ

mamico035
高原のドライブインはどこも絶景!
牧場風景にも癒されます!

清里高原、いかがでしたか?
避暑地と映えスポット、温故知新まで堪能出来る令和元年の初夏にオススメのスポットです♪

紫陽花の季節に是非おでかけしてみてはいかがでしょうか♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月1日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 2

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  4. 3

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  5. 4

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  6. 5

    【2025年1月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama