【山梨を知り尽くした筆者がおすすめする・山梨遊びスポット8選!】

山梨には遊びにぴったりなスポットがたくさんあるのをご存知でしょうか? 今回は筆者が実際に訪れたことのあるスポットから悩みに悩んで厳選した遊びスポットをご紹介します◎ 家族や友人、恋人と一緒に山梨を訪れてみてはいかがでしょうか?とても楽しいひとときになりますよ♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【山梨遊びスポット1】山梨といえばココ!

富士急ハイランド

まず初めにご紹介する山梨遊びスポットは「富士急ハイランド」です。山梨でとても有名なスポットなので、1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか◎
富士山の近くにある「富士急ハイランド」はスリル満点のアトラクションがたくさんあります。「ド・ドドンパ」や「高飛車」など1度乗ってみてはいかがでしょうか♪

家族や友人、恋人とで遊ぶのにぴったりの「富士急ハイランド」を訪れちゃいましょう!
人気
その他
富士急ハイランド
山梨県富士吉田
★★★★★
★★★★★
4.19
11件
33件
不定休
富士急ハイランド 1枚目富士急ハイランド 2枚目富士急ハイランド 3枚目

スリル満点、富士の麓で絶叫の連続!

山梨県にある富士急ハイランドは、絶叫系アトラクションが目白押しのアミューズメント施設です。恋人や家族と一緒に、手に汗握る「FUJIYAMA」や「ド・ドンパ」などのスリル満点のライドを楽しめます。安全に配慮しながら多種多様なアトラクションを提供しており、小さなお子様も遊べるようなアトラクションも充実しています。交通アクセスも考慮されており、電車や直通バスが便利。事前の天気チェックを推奨し、大迫力の経験が約束される遊園地です。
利用シーン
デート夜景ドライブおしゃれ穴場映え紅葉子連れ家族友達ハロウィン絶景1月2月3月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
アクセス
(1)富士急行富士急ハイランド駅より徒歩すぐ (2)中央自動車道河口湖ICよりすぐ/東富士五湖道路富士吉田ICより3分
営業時間
営業時間:9時~17時(土日祝~18時)※季節により異なる 休業日:不定休 ※要問合せ
ユーザーのレビュー
tsugu0590
本日は友人と富士急ハイランドに行ってきました。私自身絶叫系が苦手なのでそこまでアトラクションには乗らなかったのですが、雰囲気を楽しむことができました。富士山がとても近くに見え、いい写真を撮ることができました。また行きたいです!
投稿日:2023年12月10日
塩こん部長
【絶叫系アトラクションを楽しむならここいけ!】さて、今夜紹介するのは、絶対ジェットコースターしかないといっても過言でないくらい豊富にある富士急ハイランドを紹介!最近では新宿から高速バスも出ていたりと行きやすくなりました!
投稿日:2023年10月5日
山梨県5投稿
taku39
「富士急ハイランド」に行ってきました!これは数年前の冬に行った時の写真です!地元から近いこともあり、月1回ペースで富士急ハイランドに行っていました!また今度新しいジェットコースターができるみたいなので、行ってみたいです!
投稿日:2023年7月5日

【山梨遊びスポット2】メルヘンな世界へ

ハイジの村

続いてにご紹介する山梨遊びスポットは「ハイジの村」です。JR韮崎駅からバスで約30分のところにあります。季節によって開園時間が異なるので訪れる前に調べておくことがおすすめ!
「ハイジの村」の村はとても広々としており、1日遊びたいという方にぴったりです◎自然豊かなのでゆっくりと過ごすことができますよ!

ぜひ「ハイジの村」を訪れて遊んでみてはいかがでしょうか?
人気
その他
山梨県立フラワーセンター ハイジの村
山梨県韮崎市
★★★★★
★★★★★
4.06
8件
27件
1月~3月末までの火曜日(火曜日が祝日の場合は開園)
山梨県立フラワーセンター ハイジの村 1枚目山梨県立フラワーセンター ハイジの村 2枚目山梨県立フラワーセンター ハイジの村 3枚目

花と欧州風建築のフォトジェニック空間

山梨の観光地、「ハイジの村」の魅力をお伝えします。アニメ「アルプスの少女ハイジ」を思わせるスイス風の景観が特徴です。色鮮やかな花々とおしゃれな欧風建築が、訪れる人々の目を楽しませます。さらに、スタイリッシュなカフェやレストランがあり、食事やお茶をエレガントに満喫できる場所となっています。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場雨の日映え紅葉子連れハロウィンひまわりバラ絶景チューリップ1月2月4月5月6月8月10月12月
住所
山梨県北杜市明野町浅尾2471
アクセス
(1)中央道韮崎ICより県道27経由、明野村方面へ15分
営業時間
営業:9時開園(閉園は季節によって異なります) 休業:1~3月の火曜日(祝日の場合は開園)、年末年始
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
oko@蒼空
また今年も来ました♪ハイジの村です。でもね、初めてチューリップ🌷の時期にしかもゴールデンウィーク真っ只中に行ったのは、初めてです‼️ただ、チューリップ🌷の時期はやはり過ぎてしまっていてちょっと残念な感じになってましたがピンク🩷のチューリップ🌷が可愛くて可愛くて…うっとり…今回は、初めて結婚式💒👰‍♀️直前に遭遇そう❗️この花に💐囲まれながらウエディングが挙げられるんですよー彼らは、ここで出逢ったり?思い出を育んできたのかなぁ…娘が興味津々でした。
投稿日:2023年5月5日
山梨県100投稿
けんけん
ハイジの村のチューリップ🌷‼️2023年4月17日チューリップを観にハイジの村に行ってきましたよ〜🌷建物とチューリップ🌷 (写真1枚目)ロードトレインとチューリップ🌷 (写真2枚目)ハイジの花文字💐 (写真5枚目)桜とチューリップ🌷🌸 (写真7枚目)ハイジのイースターエッグ🥚 (写真9枚目)展望塔からの富士山🗻 (写真10枚目)お天気も良く25万株のチューリップ畑をお散歩しました〜☀️🌷🌸🌷💐🌸✨👍ハイジの村のチューリップは毎年4月中旬〜5月上旬位まで観られるとの事ですが今年は例年より1週間位早い様ですね🌷もうすでにピークを過ぎてきてる感じでしたので5月まではチューリップはもたなそうですね🌷昨年aumoユーザーの方がハイジ村のチューリップをあげてるの見て今年は行ってみたいと思ってので行けて良かったです〜😆多分ですが、去年見た写真は赤と黄色のチューリップが多かった気がしていて、今年は白とピンクのチューリップが多くそこに紫の花が植えてあって去年と同じ様な景色にならない様に工夫してるのかな⁉️富士山も綺麗に観れてとても良かったです👍最高のチューリップ日和でした〜😆営業時間 9:00〜18:00(季節によって変動あり)休園日1月〜3月末までの火曜日入園料高校生以上 ¥710小・中学生 ¥360   
投稿日:2023年4月21日
山梨県300投稿
take.a
4月16日(日曜日)日曜日 ランチの後に行きましたお花🌸🌷スポット😊チューリップが咲き誇る 今が見頃 山梨・北杜市明野町「ハイジの村」  ファミリー集合編ハイジおじいさんペーターヨーゼフ(犬)🐕ユキちゃん(ヤギ)🐐写真5枚目園内を回っていると結婚するお二人が記念の写真を撮ってました👍私も撮らせて頂きました🤣お幸せに😊写真7枚目ハイジとちょっとだけ遊んで来ました🤣写真8枚目展望台からの冨士山は見えませんでした😂写真9枚目最後はファミリー全員でお見送りしてくれました😆施設名ハイジの村住所山梨県北杜市明野町浅尾2471TEL0551-25-4700アクセス【電車】JR中央線韮崎駅から茅ヶ岳・みずがき田園バスで30分【車】中央自動車道 韮崎ICから車で約15分 須玉ICから車で約10分営業時間9:00~18:00※季節により変動休業日1月~3月末までの火曜(火曜日が祝日の場合開園)入場料〈高校生以上〉710円 〈中学生および小学生〉360円  季節により変動あり 最後の10枚目の写真はハイジの村とは関係ありませんが「サンリオキャラクターズ信玄餅」発売のニュースです👍4月下旬より桔梗屋直営店で発売されるみたいです😊
投稿日:2023年4月17日

【山梨遊びスポット3】見ても良し!遊んでも良し!

笛吹川フルーツ公園

aumo編集部
続いてにご紹介する山梨遊びスポットは「笛吹川フルーツ公園」です。一宮御坂ICから約30分のところにあります。電車でお越しの際は少し距離があるので駅から「笛吹川フルーツ公園」までは行く方法をあらかじめ調べておきましょう◎「くだもの館」と「わんぱくドーム」は9:00~17:00までの営業なっているのでご注意を!

「笛吹川フルーツ公園」は遊びスポットがたくさん◎筆者も訪れた際はとてもきれいな景色を見ることができました!

ぜひ山梨の遊びスポットをお探しの際は「笛吹川フルーツ公園」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
人気
その他
笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター
山梨県山梨市
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
10件
笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター 1枚目笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター 2枚目笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター 3枚目

山梨の夜景とアクティビティ、絶景と遊び心

甲府盆地を見下ろす「笛吹川フルーツ公園」は、新日本三大夜景に選ばれたビューポイントです。広々とした園内にはレストランやアスレチック、農業体験が可能なスペースが充実しており、山梨県の自然と地域の魅力を存分に感じられます。アクセスは一宮御坂ICから約30分、訪れる前には移動手段をチェックしましょう。園内でも特に「くだもの館」や「わんぱくドーム」では、17時までのお楽しみ。カップルにもおすすめの、夜景を楽しむ究極のデートスポットです。
利用シーン
デート穴場映え子連れ家族4月5月9月10月
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ぱっつん
山梨の空は、ナゼ?いつも青くて綺麗なのでしょうか?笛吹川フルーツ公園です。敷地はとても広くて、子供の遊び場がたくさんありました。ドーム中でも遊べたり、水遊びもできました!公園内は無料で入れます。とても素敵な所でした!また、遊びに行きたいです‼️
投稿日:2022年9月10日
山梨県1000投稿
N
今日は笛吹川フルーツ公園で葡萄フェスタ🍇やってました。魚のつかみ取りや葡萄の食べ比べなどのイベントをやっていて家族連れで賑わっていました。天気も良く富士山🗻が見えました。
投稿日:2021年9月20日
山梨県100投稿
けんけん
フルーツパークのお土産屋さん❗️さんさんマルシェと言うお店です!展望レストランの1階が特産品売り場になってて、山梨のワインがずらりと綺麗に並んでまして、フルーツジュースなんかも沢山売ってまして、ここでしか買えないお土産も沢山ってなんか楽しい😆陳列が凄く綺麗でありきたりのお土産売り場ではない感じで、お土産もなんか可愛いのが多くて色々買ってしまったー❗️デコアイスもここで売ってます!営業時間平日11:00〜17:00休日10:00〜17:00
投稿日:2020年9月25日

【山梨遊びスポット4】芸術を感じよう♪

河口湖木ノ花美術館

続いてご紹介する山梨遊びスポットは「河口湖木ノ花美術館」です。富士急行線河口湖駅からレトロバスで約10分のところにあります。
「河口湖木ノ花美術館」はその見た目はとてもかわいくインスタ映えする写真を撮れちゃうかも◎様々な作品が展示されており見ていると夢中になっちゃいます♪

ぜひ「河口湖木ノ花美術館」で素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
人気
美術館
河口湖木ノ花美術館
山梨県河口湖
★★★★★
★★★★★
4.01
4件
6件
河口湖木ノ花美術館 1枚目河口湖木ノ花美術館 2枚目河口湖木ノ花美術館 3枚目
絵本の中でねこのダヤンが活躍する池田あきこさんの原画常設美術館。お話に出てくる街並を再現した外観や4つのテーマに分かれた展示室、ダヤングッズがいっぱいのミュージアムショップ、自家栽培のいちごを使ったパフェや飲物などいちごのメニューがおすすめのカフェレストランと美術館全体が楽しめる。
利用シーン
デートおしゃれ雨の日紅葉家族絶景7月9月11月
住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
アクセス
(1)中央道河口湖ICよりR138、河口湖大橋経由、河口湖方面へ10分
営業時間
営業:※要問合せ その他:年中無休
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ゆり
11月5日ホテルを少し早めにチェックアウトしてまずこちらの木の花美術館へ✨河口湖駅からAラインバスで10分程の河口湖木の花美術館前、猿まわし劇場前降車もう入口から可愛い🥹こちらは規模はそんなに広くないのですが美術館、ダヤンのグッズ売り場、レストランカフェがありますまずは美術館へ。ダヤンの絵画が壁にズラリと飾られていてとても可愛いです✨フォトスポットは2箇所ありそちらは撮影可能ですキャラクター紹介や絵本の物語も見ることができました写真に撮りましたが美術館入口にはダヤンの本屋さんがあり絵本を見る事もできますグッズ売り場にあるダヤングッズがとにかく可愛くて🥰欲しくなってしまいます笑その後隣のレストランカフェへ✨こちらで私が食べたのはラザニアのランチサラダが付いていました飲み物にストロベリーティーも注文ラザニアも美味しかったしストロベリーティーも良い匂いがしてとても美味しかったです☺️テラス席も素敵ですよね✨こちらでのんびりまったり優雅な時間が過ごせました他にも美味しそうなビーフシチューやピザスイーツ、パフェなど沢山ありました✨料理にプラス300円でドリンクが付けられますスイーツも手頃なお値段だったように思います店内には勿論ダヤンの作品やグッズが展示されておりとても可愛いです✨他のお料理も美味しそうだったので次訪れた時には別のメニューも絶対食べようと思いました☺️こちらのレストランカフェは10時開店です不定期でコンサートもやっているようですまた絶対来ようと決意✨✨
投稿日:2023年11月10日
山梨県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
山梨県河口湖湖畔でティータイム🫖🍓❤️“富士山を一望しながらおしゃれなカフェでティータイムをしたい!”これは絶対やりたいと思っていたこと♡😍♡河口湖周辺にはおしゃれなカフェがたくさんあって迷いましたが、事前にしっかり下調べして、行きたいお店を決めていました♪この、“河口湖木の花美術館”敷地内にあるカフェ、“オルソンさんのいちご”😍🍓河口湖湖畔にあるおしゃれなカフェなんです〜🩷🩵💛室内、テラスとたくさんの席がありますが、天気のいい日はもちろん気持ちの良いオープンテラスを選択❣️どこの席に座ってもヨーロッパの雰囲気でかわいい❤️でもやっぱり富士山を見ながらおしゃれなヨーロッパ気分を味わいつつリゾート気分を満喫できるテラスが最高です♪メニューも店名にあるようにイチゴを使った美味しそうなスイーツが並んで私好み🩷🍓イチゴスイーツ大好きなので、どれにしようかめちゃくちゃ悩みました😆1枚目の写真にある看板メニューのいちごパフェと、スイーツのセットをオーダー🍰🍓お写真で見てお分かりのように、雰囲気最高なので、言葉に表す必要もなく素晴らしい時間が過ごせたことが一目瞭然だと思います✨カフェタイムのあとは、敷地内のショップでお買い物🎵猫のダヤンというキャラクターのミュージアムショップがあるので、そこでかわいい猫ちゃんダヤンのジグソーパズルを購入🐈♡そして湖畔からよく見える富士山を一望してお散歩。本当に素晴らしい場所でした。近くに住んでたら毎朝カフェに通って湖畔を散歩して…そんな優雅な時間を毎日過ごしたいと思うくらいお気に入りの場所の一つになりました✨
投稿日:2023年7月12日
山梨県10投稿
ビンカ
河口湖紅葉狩り湖畔を散策してると古賀正雄さんの石碑が名曲、影を慕いての歌碑がありました、何故ここに‼️美術館もありましたが、今日は紅葉巡りなのでパスもう少し湖畔を散策して見ます!     
投稿日:2022年11月12日

【山梨遊びスポット5】カフェと遊びの融合?

ハンモックカフェ

aumo編集部
続いてご紹介する山梨遊びスポットは「ハンモックカフェ」です。東富士五湖道路、山中湖ICから車で約10分のところにあります。
営業時間は平日は14:00-17:00 、土日祝日は11:00-17:00 となっています。

「ハンモックカフェ」は名前からもわかるように大きなハンモックがあります。ご飯を食べてハンモックで遊ぶととても楽しいですよ◎
筆者が訪れた際は家族で訪れている方が多くみられました!

山梨を訪れた際はぜひ「ハンモックカフェ」を訪れてみてはいかがでしょうか?
人気
カフェ
ハンモックカフェ(Hammock Cafe)
山梨県山中湖
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
-
-
ハンモックカフェ(Hammock Cafe) 1枚目ハンモックカフェ(Hammock Cafe) 2枚目ハンモックカフェ(Hammock Cafe) 3枚目
利用シーン
デートリーズナブル家族ランチデート6月11月日曜営業あり禁煙ペット可
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
wonderful_street_830d
大変丈夫なカラピナですね❗️ミラでも全くびくともしません🐕💕
投稿日:2019年11月25日
外部サイトで見る

【山梨遊びスポット6】歴史を肌で感じよう!

甲斐善光寺

続いてにご紹介する山梨遊びスポットは「甲斐善光寺」です。JR甲府駅からバスで約15分のところにあります。遊びで疲れてゆっくりとしたいという方に「甲斐善光寺」はおすすめ!

「甲斐善光寺」は歴史が深く、歴史好きな人は足を運んでみてください◎広い境内を散歩すると気分がすっきとしますよ!

遊びの後は「甲斐善光寺」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
人気
その他神社・神宮・寺院
甲斐善光寺
山梨県甲府
★★★★★
★★★★★
4.03
8件
15件
甲斐善光寺 1枚目甲斐善光寺 2枚目甲斐善光寺 3枚目

疲れ癒す歴史深き「甲斐善光寺」。荘厳なる木造美

甲斐善光寺は、JR甲府駅よりバスで約15分の場所にあり、歴史を感じることができるスポットです。歴史好きの方々には特におすすめで、広々とした境内を散策することで心がリフレッシュします。重要文化財の「山門」は、寛政8年に再建された見事な木造建築で、その荘厳な雰囲気は訪れる人々を魅了します。遊びで疲れたときは、歴史と建築の素晴らしさに触れて心を癒す「甲斐善光寺」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
利用シーン
デートドライブ映え家族友達紫陽花(あじさい)2月3月4月5月6月
住所
山梨県甲府市善光寺3-36-1
アクセス
(1)JR中央線「酒折駅」から徒歩約15分、JR身延線「善光寺駅」から徒歩約7分 (2)中央自動車道「一宮御坂IC」より約20分、「甲府南IC」より約25分、「甲府昭和IC」より約20分
ユーザーのレビュー
山梨県5投稿
かつ
善光寺と言えば長野ですが、甲府にもありました。泣竜や真っ暗な空間を歩き鍵を探すなど善光寺ならではの参拝を楽しみました。
投稿日:2023年9月16日
山梨県10投稿
ウツボさやか
住所:〒400-0806 山梨県甲府市善光寺3-36-1アクセス:JR中央線・甲府駅よりタクシー12分営業時間:9:00〜16:30武田信玄が開いたお寺!紅がたくさん使われていて竜宮城みたいで好きです。
投稿日:2023年6月10日
山梨県1000投稿
N
甲斐善光寺に行ったのですが夕方だったため拝観はできませんでしたそんなに数は多くないですが紫陽花が咲いていました✨野良猫?が階段で気持ち良さそうに寝転んでいました
投稿日:2023年6月6日

【山梨遊びスポット7】魅力的なお店がたくさん◎

富士大石ハナテラス

aumo編集部
続いてにご紹介する山梨遊びスポットは「富士大石ハナテラス」です。富士河口湖駅から車で約15分のところにあります。「富士大石ハナテラス」は雑貨屋さんやカフェなどがあります。どのお店もかわいい雑貨がたくさんあるのでお土産を買いに訪れてもいいかも◎
aumo編集部
「富士大石ハナテラス」には、綺麗なお花がたくさんあります。写真を撮ることをお忘れなく◎
筆者が訪れた時には写真のような綺麗なお花が咲いていました!

「富士大石ハナテラス」は山梨でゆっくりと遊びたいという方におすすめのスポットです!
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
人気
その他
富士大石ハナテラス
山梨県河口湖
★★★★★
★★★★★
4.04
12件
28件
富士大石ハナテラス 1枚目富士大石ハナテラス 2枚目富士大石ハナテラス 3枚目

花々と過ごす、彩り豊かな休日

山梨にある「富士大石ハナテラス」は、カメラを片手に旅行したい方にぴったりです。花に囲まれた美しい景色が広がり、花好きにはたまらないスポット。お土産やスイーツの店も充実しており、富士河口湖駅から車で約15分とアクセスも良好。美しい花のカーテンとともに、特別な一日をお過ごしいただけます。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日映え家族バラ絶景紫陽花(あじさい)1月2月4月5月6月7月8月9月10月11月
住所
山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477-1
アクセス
(1)富士河口湖駅から車で15分
営業時間
営業時間:店舗により異なる 定休日:店舗により異なる
ユーザーのレビュー
山梨県1000投稿
N
山梨県にゆかりのある9つのお店(伝統工芸品や雑貨、ドライフルーツなど5店舗、カフェ4店舗)と、季節のお花が楽しめるスポットです色々なオブジェもあります小川も流れていてとても雰囲気がいいです紅葉も少しずつはじまっていました
投稿日:2023年10月24日
ai_cha
色んな店舗が集まった商業施設✨グルメ、スイーツ、和風の雑貨屋さんが色々あって見てるだけでも楽しかったです。行った時期はお花咲いてなかったけど、それでも十分映えててよかったです。犬の散歩してる方も多く見受けられました
投稿日:2023年2月6日
山梨県10投稿
ティンクとハム
ハナテラスは素敵なガーデンの中にオシャレな店舗。どこで撮っても絵になります🖼飲食店もテラス席ペットOKなのでありがたい🙏桔梗信玄餅のお店で信玄餅のお土産買ったり信玄餅ソフトなどの飲食も可能。他にも色々あって良い場所です!大石公園隣だし、富士山も見える🗻無料駐車場あり。
投稿日:2022年9月10日

【山梨遊びスポット8】絶景と温泉どちらも楽しもう♡

ほったらかし温泉

最後にご紹介する山梨遊びスポットは「ほったらかし温泉」です。中央自動車道勝沼ICまたは一宮、御坂ICから約25分のところにあります。電車でお越しの際は山梨市駅からタクシーで行くのがおすすめです◎

「ほったらかし温泉」の魅力はなんといってもお風呂に浸かりながら絶景をみることができるというとこです◎
遊びで疲れた際は「ほったらかし温泉」でゆっくりと景色を楽しんでみてはいかがでしょうか?
人気
その他
ほったらかし温泉
山梨県山梨市
★★★★★
★★★★★
4.12
21件
62件
年中無休
ほったらかし温泉 1枚目ほったらかし温泉 2枚目ほったらかし温泉 3枚目

星空の下、絶景浴とご飯の贅沢

「ほったらかし温泉」は山梨県の山間に位置する露天風呂が自慢の温泉です。露天風呂で甲府盆地の夜景を楽しむことができます。特に、満天の星空とともに夜景が楽しめる「あっちの湯」と、富士山を望むことができる「こっちの湯」が人気です。お食事は、露天風呂上がりのリラックスした時間に、野外食堂で名物「たまごかけごはん」を味わうことができます。市街地から車で約10分、中央自動車道の複数のインターチェンジから約25分とアクセスも便利です。夜風に吹かれて食事をする経験は、贅沢な時間を演出します。
利用シーン
デート夜景ドライブ穴場紅葉家族夫婦絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
山梨県山梨市矢坪1669-18
アクセス
(1)中央道勝沼ICよりR151経由、北西へ20分、笛吹川フルーツ公園通り抜けた上
営業時間
営業:10時~22時(受付~21時30分) その他:年中無休
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
saiton
キャンプの後はもちろんほったらかし温泉へ♨️あっちの湯とこっちの湯があり、日か時間によって男女入れ替わるので、何回か行けばどちらの景色も堪能できるお風呂に行けます。露天風呂は開放的で朝も良いですが、前に行った時の夕暮れもまた良かったです。お風呂から上がったあとは、軽食の揚げた卵を注文。これがまた新食感で塩かけるだけでめちゃくちゃ美味しいです。
投稿日:2023年11月17日
山梨県10投稿
marco14450
今日は早起きして朝日が見える温泉に夜は甲府の夜景が見えて良いらしいこの温泉には"あっちの湯"と"こっちの湯"がありまして、朝から入れるのは"あっちの湯"という事で温泉は撮影出来ませんが富士山の景色をご覧ください。
投稿日:2023年9月26日
山梨県5投稿
taku39
ほったらかし温泉に行ってきました!山梨県にある温泉です!山中にあるので景色が素晴らしい景色を見渡せます。ただ富士山に関しては、他の山々があるので先っちょだけ少し見えるくらいかな?と感じでした!ゆったり温泉入るのに最高でした
投稿日:2023年9月15日

山梨で筆者おすすめスポットで1日中遊び尽くそう◎

いかがでしたか?
今回は筆者おすすめの山梨遊びスポットを8選ご紹介しました。
どのスポットも魅力的でとても楽しむことができますよ♪筆者も実際に訪れてとても楽しかったです。
ぜひ山梨に遊びに行こうとお考えの方はこの記事を参考にしてみてはいかがでしょうか?
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月10日

  1. 1

    【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  2. 2

    【2023】不二家のケーキが食べ放題!店舗やメニューを…

  3. 3

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  4. 4

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  5. 5

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama