皆さんこんにちは♪こんちきちん、前半戦終わりました。山鉾巡行が無事終わりました。36℃が当たり前の京都河原町。暑い季節😵体調考慮して、楽しまれた様です♪来年こそいらしてね。
【京都】風情ある夜桜を見に行こう!趣ある景色がそこに。
皆さんは夜桜を見に行くとなると、どこに出かけますか?今回はお仕事帰りやお買い物を楽しんだ後にもオススメの、夜桜散策コースをご紹介したいと思います♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
阪急河原町駅から八坂神社方面に向かう道中、桜並木がライトアップされていました!
(今年のライトアップの詳細は公式ホームページにて確認をお願いします☆)
(今年のライトアップの詳細は公式ホームページにて確認をお願いします☆)
フェンス越しに撮影すると、一味違った1枚に☆
京阪祇園四条駅付近にはピンク色の桜が!
夜空も一緒に映すと、より一層映えますよね☆
夜空も一緒に映すと、より一層映えますよね☆
こちらは鴨川沿いにあるお店の光を玉ボケにして撮影した1枚。
背景には何をどのように写すと映えるのか、色々試してみてくださいね♪
背景には何をどのように写すと映えるのか、色々試してみてくださいね♪
次は八坂神社を通って円山公園へ向かいます☆
道中には屋台だけでなく、お化け屋敷やお花見&食べ飲みスペースがあり、皆さん盛り上がってました!
屋台が沢山出ていて何を食べようか迷った結果、フランクフルトを購入!
こちらが、祇園枝垂桜と呼ばれ親しまれている「一重白彼岸枝垂桜」です!
圧倒的な存在感に心奪われます。
この周辺はかなり混みあうので、筆者はあえて後ろの方から撮影してみました☆
圧倒的な存在感に心奪われます。
この周辺はかなり混みあうので、筆者はあえて後ろの方から撮影してみました☆
枝垂桜の近くには鳩の銅像が☆
円山公園には枝垂桜だけでなくソメイヨシノなど約800本の桜が咲いているので、あなたのお気に入りの桜を見つけて思い出に残る1枚を撮影して下さいね☆
(今年のライトアップの詳細は公式ホームページにて確認をお願いします☆)
(今年のライトアップの詳細は公式ホームページにて確認をお願いします☆)
今回はお仕事終わりやお買い物帰りにもオススメの夜桜散策コースをご紹介しましたが、いかがでしたか?
余力のある方はぜひ、近くの知恩院や高台寺の方にも訪れてみてくださいね☆
余力のある方はぜひ、近くの知恩院や高台寺の方にも訪れてみてくださいね☆
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。