【週末女子旅】春を先取り!水戸の梅まつりへ行こう♪

2019年2月16日~3月31日の期間、120年以上の歴史をもつ「水戸の梅まつり」が開催されます。いち早く春の絶景を楽しみたい!という方のために「梅まつり」の概要と魅力をご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

伝統ある「水戸の梅まつり」

m15t
120年以上の歴史をもつ「水戸の梅まつり」。
会場は水戸市の偕楽園と弘道館です。ともに水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により、偕楽園は「衆と偕(とも)に楽しむ場所」として、弘道館は「文武を学ぶ水戸藩校」として、互いに対をなす存在として建てられたそう。(※”一般社団法人水戸観光コンベンション協会HP”より)
2015年には「日本遺産」にも認定された、歴史ある遺産群です。
m15t
今回は、金沢の兼六園・岡山の後楽園とともに日本三名園のひとつに数えられている「偕楽園」の梅まつりについてご紹介します。

開催概要とアクセス

m15t
m15t
高速バスや列車で約2時間。特急なら2時間かからずに到着します。
目的地の偕楽園までは、水戸駅から路線バスで約15分ほど。
偕楽園本園の開園時間は6時から19時までで、入園料は無料♪
梅の花だけでなく、歴史的な文化財などの建物までゆっくり満喫できますね!

一面のピンクの絶景と、春の香り♪

m15t
m15t
園内には約100品種3,000本もの梅が植えられているそう。「早咲き」、「中咲き」、「遅咲き」と種類によって開花時期が異なるため、1月中旬から4月上旬ごろという長期間にわたり楽しむことができます。
おさんぽ中に梅のさまざまな表情を発見できるのも、水戸の梅まつりならでは。カメラ女子にとっても魅力的ですよね♪
m15t
いかがでしたか?
梅の花で春の訪れと歴史的な背景を感じながら、情緒あふれる週末旅♪
水戸といえば「納豆」ですが、水戸駅や梅まつりの出店では藁に包まれた「天狗納豆」や銘菓「水戸の梅」などグルメも楽しめます。
あたたかくなってきたこの季節、ぜひ足を運んでみてください!
偕楽園の梅
水戸/その他
偕楽園の梅 1枚目
偕楽園の梅 2枚目
偕楽園の梅 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
46件
273件
住所
茨城県水戸市常磐町1-3
アクセス
(1)水戸駅からバスで
2025年3月10日(月)☀️水戸偕楽園part⑦まだほとんど蕾の可憐な梅の花(1〜3枚目)とても可愛いかったです😍水戸偕楽園内はこれにて終了です☑️今年の梅見物もこれにて終了です☑️ソメイヨシノはいつかな❓🌸今年は何処に行くか思案中です。
梅祭り開催中ですがもう終わりにちかい偕楽園でした。小学生の頃、近くに住んでいた事もあり私にとっては遊べる広大な庭ぐらいの場所ですが、駐車場も入場も有料でした。梅は様々な種類がありひとつひとつ小さな花びらですが皆異なっておりゆっくり鑑賞しておりました。微かな匂いも心地良かったです。
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年4月28日

  1. 1

    【2025年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    絶品ステーキの焼き方!フライパン&アルミホイルで簡単に…

    hmkw-07-rinn
  3. 3

    【2025年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【2025年4月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  5. 5

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…