【茨城】ネモフィラやコキアだけじゃない!ひたち海浜公園の秋の花をご紹介♪

茨城県ひたちなか市にある「ひたち海浜公園」は、1年を通して色々な種類の花や美しい風景を楽しめる観光スポットです。特に、ゴールデンウィーク近くに青く一面に咲き誇るネモフィラや秋に真っ赤な色をつけるコキアが有名です。しかし、それだけじゃありません!今回は、おススメの「ひたち海浜公園」の秋の花をご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

今回の注目エリア!

Kain
「ひたち海浜公園」は、7つのエリアに分かれている広大な公園です。「みはらしエリア」にあるネモフィラやコキアを一望できる『みはらしの丘』が有名ですが、今回は、「草原エリア」にある『大草原フラワーガーデン』にスポットを当てたいと思います。
中央ゲートから入場して「プレジャーガーデンエリア」を真っ直ぐ通り抜けると、サイクリングロード沿いに花畑が広がっています。
そこが今回の目的地『大草原フラワーガーデン』です!

オレンジ色と黄色の共演!!キバナコスモス

Kain
キバナコスモスは、コスモスの一種でオレンジ色や黄色の花を咲かせるので、コスモスとは違った色合いを楽しめます。9月中旬から10月上旬が見頃で、オレンジ色と黄色に染まるサイクリングロードでの散策をぜひ体験してみてください!

大きなススキ?パンパスグラス

Kain
Kain
パンパスグラスは、南米原産のイネ科の多年草で、高さは4mになり、9月上旬から10月中旬が見頃です。ススキに似ていますよね!
サイクリングロード沿いに咲いているので、キバナコスモスとの色合いを楽しむことができます。観覧車をバックに撮影してみてはいかがでしょうか?

色とりどりのコスモス

Kain
Kain
コスモスは、メキシコ原産のキク科の1年草で、秋の代表的な花の1つです。10月上旬から中旬が見頃で、白・ピンク・赤など様々な品種のコスモスを楽しむことができます。『みはらしの丘』では、コキアと一緒に咲いている風景を撮影することもできますよ♪

秘密の花壇『フラワーキッズガーデン』

Kain
Kain
番外編として、「プレジャーガーデンエリア」にある『フラワーキッズガーデン』をご紹介します。「プレジャーガーデンエリア」は30種類近くのアトラクションが楽しめる遊園地ですが、その一角に高い生垣に囲まれた花壇『フラワーキッズガーデン』があります。秋はキバナコスモスが花壇ごとに咲いていて、花をじっくりと鑑賞できる穴場スポットです!

季節とエリアの組み合わせで楽しさ倍増!

Kain
今回は、「秋の花」と「草原エリア」・『大草原フラワーガーデン』を組み合わせてご紹介しました。「ひたち海浜公園」のエリアは7つあり、季節ごとにいろいろな種類の花が咲きますので、組み合わせによって変化する美しい風景をぜひ楽しんでください!
国営ひたち海浜公園
ひたちなか・大洗/BBQ(バーベキュー)、その他レジャー・体験
国営ひたち海浜公園 1枚目
国営ひたち海浜公園 2枚目
国営ひたち海浜公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.58
475件
2094件
毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで
住所
茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
アクセス
(1)北関東自動車道~常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園IC すぐ
営業時間
開園時間:9:30~17:00  休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は翌日の水曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで ※休園日のない期間あり、詳細はHPで確認してください 開園日および休園日、開園時間は都合により変更もあり
茨城県ひたちなか市馬渡にある、国営ひたち海浜公園です。秋は、コキアが主役ですが、春は、ネモフィラが主役となります✨清々しいブルーが一面を覆い、とっても素晴らしい風景を演出してくれています🤗季節を狙って行くと、たまらない感動を与えてくれる公園だと思います✨🥰✨春はまだもう少し先ですが、そろそろ2月も終盤を迎え、身体がうずうずしてきますね🎶🤗🎶
茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」⛲️ネモフィラ畑の絶景の丘へ行って参りました️🩵1、2枚目…ネモフィラブルーソフト(ミックス)🍦お値段は500円でした💰可愛らしいネモフィラクッキーがトッピングされてます✿ブルーの色でネモフィラの香りがするのかな??とちょっと期待をしましたが、ラムネ味でした😅՞՞ネモフィラ畑の側にあったお店は長蛇の列ができていたので、ゲート付近にあるレイクサイドカフェを利用して並ばずにソフトを頂きました♩😋※園内には至る所に色んな屋台があって、フードやスイーツの選択肢が盛りだくさんでした‎𐩢𐩺🍖🌭🧁1〜4枚目…お土産屋さんの商品を写したもの️𖤐´-ネモフィラ焼きショコラとメレンゲクッキーを職場の人へのお土産に選んでみました️♡🎁ネモフィラキティのグッズが販売されていたり、ネモフィラモチーフの様々なアイテムが並んでいました️🩵8、9枚目…シーサイドトレインなる可愛い乗り物が運行していました🚂9枚目は料金600円で1日乗り降り自由の周遊バス.•♬8枚目のブルーの方はネモフィラの時期限定で走り、みはらしの丘への直行便(料金300円)とのことでした💫10枚目…園内の案内図を写したもの🗺広い公園には色んな見どころスポットがあるみたいでも、時間と体力の都合で今回私は目的だったネモフィラ畑(みはらしの丘)を見て来たのみでした💦中々行けない茨城県へ来たのだからと、他にもう1箇所だけ観光しておきたかった場所へ向かうことにして、公園を後にしました🐈⸒⸒⸒⸒続く…➡️2025年5月上旬📷
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年7月19日

  1. 1

    夏休みは白馬で「絶景」&「自然アクティビテイ体験」がで…

    aumo Partner
  2. 2

    プールも!遊園地も!室内遊びも!0歳から楽しめる『東条…

  3. 3

    【2025年7月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025年7月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  5. 5

    【2025年最新】バーガーキングの人気メニュー10選!…