まずはじめにご紹介するフォトジェニックスポットは、これまた長崎の有名な観光スポット「めがね橋」。
アーチ形の石橋が水面に移ってメガネに見えるのが超キュート♡
晴れている日には、メガネの形がくっきりみえます!写真映えする景色を見に、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
アーチ形の石橋が水面に移ってメガネに見えるのが超キュート♡
晴れている日には、メガネの形がくっきりみえます!写真映えする景色を見に、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
めがね橋近くの石壁をよーく見ると、なんと「ハートストーン」が!!
見つけられると恋が叶うと噂されてる恋愛のパワースポット♡
ぜひハートストーンを見つけて記念撮影しちゃいましょう♪
見つけられると恋が叶うと噂されてる恋愛のパワースポット♡
ぜひハートストーンを見つけて記念撮影しちゃいましょう♪
次のおすすめフォトジェニックスポットは「出島」!
みなさん学校で1度は習ったであろう長崎の歴史的名所です。
江戸時代の出島が再現されていて、歴史的な街並みがとってもおしゃれ。
特にオランダの商館長の部屋、「カピタン部屋」は可愛い写真を撮るにはおすすめなんです!
各部屋とっても可愛い柄の壁紙が貼られていて、女の子なら思わず気分が上がっちゃいます♪
ぜひカピタン部屋で素敵な写真を残しましょう!
みなさん学校で1度は習ったであろう長崎の歴史的名所です。
江戸時代の出島が再現されていて、歴史的な街並みがとってもおしゃれ。
特にオランダの商館長の部屋、「カピタン部屋」は可愛い写真を撮るにはおすすめなんです!
各部屋とっても可愛い柄の壁紙が貼られていて、女の子なら思わず気分が上がっちゃいます♪
ぜひカピタン部屋で素敵な写真を残しましょう!
続いてフォトジェニックなランチカフェをご紹介☆
出島から徒歩約3分のところにある「Branch OTTO Dejima(ブランチオットーでじま)」。
休みの日には行列ができる人気のカフェです!
こちらのカフェは店内がとにかくオシャレ!
前面ガラス張りの入口とボタニカルな装飾で女子会やデートに大人気なんです♡
もちろんお料理もインスタ映えする彩りの美しいものばかり!
長崎でランチをするならこの店を選んでみては?
出島から徒歩約3分のところにある「Branch OTTO Dejima(ブランチオットーでじま)」。
休みの日には行列ができる人気のカフェです!
こちらのカフェは店内がとにかくオシャレ!
前面ガラス張りの入口とボタニカルな装飾で女子会やデートに大人気なんです♡
もちろんお料理もインスタ映えする彩りの美しいものばかり!
長崎でランチをするならこの店を選んでみては?
続いてご紹介するフォトジェニックスポットは、「グラバー園」。
歴史ある洋風建築が楽しめる有名な長崎の観光名所です!
特に「旧グラバー住宅」は日本最古の木造洋風建築で国の重要文化財に指定されおり、とってもおしゃれな建物!(※「グラバー園」公式HP 参照)
目の前の大きな花壇と洋館を一緒に取る構図がインスタ映え間違いなしのおすすめフォトジェニックスポットです♪
歴史ある洋風建築が楽しめる有名な長崎の観光名所です!
特に「旧グラバー住宅」は日本最古の木造洋風建築で国の重要文化財に指定されおり、とってもおしゃれな建物!(※「グラバー園」公式HP 参照)
目の前の大きな花壇と洋館を一緒に取る構図がインスタ映え間違いなしのおすすめフォトジェニックスポットです♪
さらに冬の時期には本格的にライトアップされていて、長崎のイルミネーションスポットとしても大人気!
12月は洋館を使ったプロジェクションマッピングも行っているので、もしこの時期に行くなら夜のグラバー園も楽しんじゃいましょう☆
12月は洋館を使ったプロジェクションマッピングも行っているので、もしこの時期に行くなら夜のグラバー園も楽しんじゃいましょう☆
日本にとどまらず、世界的に有名なフォトジェニックスポット「稲佐山」。
稲佐山から見れる長崎の夜景は世界新3大夜景に認定されているんです!!!
キラキラ輝く長崎の町はまるで星空のようで本当にロマンチック♡
その景色はまさに絶景。誰もが1度は見てみたい景色です。
もちろん昼に訪れても清々しいきれいな景色が堪能でき、夕方訪れれば長崎の町に沈む夕日を眺めることもできます♪
美しい1枚が撮影できるのと思いますので、ぜひ稲佐山に上ってみましょう!
稲佐山から見れる長崎の夜景は世界新3大夜景に認定されているんです!!!
キラキラ輝く長崎の町はまるで星空のようで本当にロマンチック♡
その景色はまさに絶景。誰もが1度は見てみたい景色です。
もちろん昼に訪れても清々しいきれいな景色が堪能でき、夕方訪れれば長崎の町に沈む夕日を眺めることもできます♪
美しい1枚が撮影できるのと思いますので、ぜひ稲佐山に上ってみましょう!
やっぱり長崎の観光スポットとして外せないのが「ハウステンボス」。
オランダの街並みを再現した巨大なテーマパークで、フォトジェニックなヨーロッパの美しい風景が広がっています!
洋風建築と季節によって変わる花畑の組み合わせは女の子が大好きなオシャレさと可愛いさが詰まっている空間です♡
ハウステンボスの花畑は1年中楽しめます!
オランダの街並みを再現した巨大なテーマパークで、フォトジェニックなヨーロッパの美しい風景が広がっています!
洋風建築と季節によって変わる花畑の組み合わせは女の子が大好きなオシャレさと可愛いさが詰まっている空間です♡
ハウステンボスの花畑は1年中楽しめます!
中でも特におすすめなのが「アンブレラストリート」。
約1,000本、7色のカラフルな傘が頭上に飾られていて幻想的な風景が楽しめます!
思わず写真を撮りたくなること間違いなしなので、この景色を求めてぜひハウステンボスへ!!
約1,000本、7色のカラフルな傘が頭上に飾られていて幻想的な風景が楽しめます!
思わず写真を撮りたくなること間違いなしなので、この景色を求めてぜひハウステンボスへ!!

続いて、長崎県佐世保市の絶景フォトジェニックスポット「展海峰(てんかいほう)」。
九十九島を一望できる展望台です!
佐世保で大人気の観光スポットで、青い海に美しい緑の島々が並ぶ景色はまさに絶景。
展望台の下には、春は菜の花、秋はコスモスが咲き誇り、花の季節はより一層美しい景色を堪能できます☆
ぜひ長崎の誇る絶景を写真におさめに、展海峰へ訪れてみましょう!
九十九島を一望できる展望台です!
佐世保で大人気の観光スポットで、青い海に美しい緑の島々が並ぶ景色はまさに絶景。
展望台の下には、春は菜の花、秋はコスモスが咲き誇り、花の季節はより一層美しい景色を堪能できます☆
ぜひ長崎の誇る絶景を写真におさめに、展海峰へ訪れてみましょう!

8つ目にご紹介するフォトジェニックスポットは「フルーツバス停」。
その名の通りフルーツのバス停です!
まるでおとぎ話の中に出てくるような可愛いフォルムですが、もちろんちゃんとバスが停まります。
こんなに可愛いバス停だったら毎日バスに乗るのが楽しくなりそうですよね♪
種類はメロン、イチゴ、スイカ、ミカン、トマトの5つ。
数は全部で16基あり、海沿いを走る国道207号のあちこちに設置されています!
可愛い写真が撮れるこんなユニークなバス停は長崎にしかありません!
車で長崎観光される方は移動ついでにこのバス停を見に行くことをおすすめします◎
車でない方もたまに新幹線の車窓から見えたりするので探してみてくださいね♡
その名の通りフルーツのバス停です!
まるでおとぎ話の中に出てくるような可愛いフォルムですが、もちろんちゃんとバスが停まります。
こんなに可愛いバス停だったら毎日バスに乗るのが楽しくなりそうですよね♪
種類はメロン、イチゴ、スイカ、ミカン、トマトの5つ。
数は全部で16基あり、海沿いを走る国道207号のあちこちに設置されています!
可愛い写真が撮れるこんなユニークなバス停は長崎にしかありません!
車で長崎観光される方は移動ついでにこのバス停を見に行くことをおすすめします◎
車でない方もたまに新幹線の車窓から見えたりするので探してみてくださいね♡
最後にもうひとつご紹介したいのが「長崎ランタンフェスティバル」!
長崎の有名なお祭りです♪
長崎ランタンフェスティバルは中国の旧正月を祝う長崎の伝統行事。
約1万5千個の豪華なランタンが長崎の町中に飾られ、なんとも美しい景色が広がります。
この時期になると全国から観光客が訪れる、長崎の一大イベント!
赤い光が連なる光景は思わず写真を撮りたくなりますよね♡
長崎旅行を考えているなら、ランタンフェスティバルのある2月中旬がおすすめ◎
ぜひ訪れてみてください!
長崎の有名なお祭りです♪
長崎ランタンフェスティバルは中国の旧正月を祝う長崎の伝統行事。
約1万5千個の豪華なランタンが長崎の町中に飾られ、なんとも美しい景色が広がります。
この時期になると全国から観光客が訪れる、長崎の一大イベント!
赤い光が連なる光景は思わず写真を撮りたくなりますよね♡
長崎旅行を考えているなら、ランタンフェスティバルのある2月中旬がおすすめ◎
ぜひ訪れてみてください!
いかがでしたか?
長崎は女心をときめかせるフォトジェニックなスポットにあふれています♡
こんな街を女子で巡れば楽しいこと間違いなし!
「かわいい」を求めて長崎旅行してみてはいかがでしょうか?
ぜひ参考にしてみてください☆
長崎は女心をときめかせるフォトジェニックなスポットにあふれています♡
こんな街を女子で巡れば楽しいこと間違いなし!
「かわいい」を求めて長崎旅行してみてはいかがでしょうか?
ぜひ参考にしてみてください☆