【京都】八坂神社で縁結び祈願!見どころ徹底解説&ランチや周辺情報

京都の有名パワースポット「八坂神社」について徹底解説!美容と縁結びにご利益があるとして、多くの参拝客が訪れる「八坂神社」の歴史や見どころをご紹介します。また周辺のパワースポットや、ランチで人気のカフェ情報なども併せてお伝えします。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
場所や目的から選べる!魅力的な宿がたくさん

ふるさとチョイスで憧れの宿へ泊まろう PR

更新:2024年11月8日 12:00

「ふるさとチョイス」は全国を対象にしたふるさと納税サイトです。お礼品の選択肢が多く、とてもわかりやすいサイトなので、初めての方や毎年ふるさと納税をしている方にもおすすめ!ぜひふるさとチョイスを活用して、気になっている旅先へ出かけてみてください。

続きを読む
閉じる

八坂神社はどんなところ?

京都に数多くあるパワースポットの中でも、特に参拝客の多い「八坂神社」。京都の歴史ある歓楽街・祇園に位置し、地元の人々からは「祇園さん」という愛称でも親しまれています。

京都の八坂神社は、全国にある八坂神社の総本山。素戔嗚尊(スサノオノミコト)をはじめとする、多くの神様が祀られています。

縁結びのご利益を求める人におすすめ

京都八坂神社に参拝すると、縁結びのご利益が期待できると言われています。縁結びのご利益で有名な神様「大国主命(オオクニヌシノミコト)」を祀っていることが、理由の1つです。

「他の神様たちにいじめられていた白兎を助けたことで、美しいお嫁さんをもらった」という大国主命の話が『古事記』に残っています。このことから、大国主命は出会いの神様として有名なんです。

「八坂神社」は素敵な出会いを求めている方におすすめのパワースポット!

八坂神社の歴史

「八坂神社」は朝鮮半島からやってきた伊利之(いりし)によって、656年に建立されました。そのため1300年以上もの長い歴史があります。また「八坂神社」と呼ばれるようになったのは明治時代以降。それより前は「感神院」または「祇園社」と呼ばれていました。

京都の地を長く見守ってきた「八坂神社」は、豊臣秀吉・徳川家康・平清盛・源頼朝などからも厚い支援を受けていたそうです。

(※"八坂神社 公式HP"参照)

八坂神社へのアクセス!駐車場情報も

続いて八坂神社へのアクセスをご紹介します。八坂神社は京都市の中心部にあるので交通の便がよく、気軽に行くことができます。バスや電車、どちらを使うのもおすすめです。

【八坂神社までのアクセス(電車・バス)】
電車①京阪祇園四条駅より徒歩約5分
電車②阪急河原町駅より徒歩約8分
バスJR京都駅より市バス206番 祇園下車すぐ

八坂神社の境内に駐車場有

車を利用する場合は、JR線 京都駅から約15分で到着します。八坂神社の境内に駐車場が設けられていますが、混雑するシーズンは八坂神社から徒歩約4分の「京都市円山駐車場」を利用するのがおすすめです。

【京都市円山駐車場の基本情報】
住所京都府京都市東山区祇園町北側
台数134台
営業時間24時間営業
料金普通車 30分¥260(税込)
京都市円山駐車場
祇園
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

八坂神社の見どころをご紹介

西楼門

八坂神社には東西南北の4方向に門があります。西側・四条通りに面している「西楼門(にしろうもん)」は重要文化財に指定されている、八坂神社の見どころのうちの1つです。

2007年に大規模な改修工事が行われ、その美しい朱色の門は八坂神社のシンボル的存在として親しまれています。夜間には門全体がライトアップされるので、どんな時間帯でも鑑賞することができます。

本殿

八坂神社の見どころ、2つ目は本殿です。

この本殿も、先ほどご紹介した西楼門と同じく重要文化財に指定されています。1654年に徳川家綱が再建したもので、祇園造(ぎおんづくり)と呼ばれる独特な建築様式が用いられています。

日本で最大級の神社神殿なので、間近で見るととても迫力があります。八坂神社を参拝する際はじっくり鑑賞してみましょう。

(※"京都観光Navi 公式HP"参照)

舞殿

八坂神社で忘れてはならない見どころ、もう1つが舞殿(ぶでん)と呼ばれる舞台です。

先ほどご紹介した本殿のすぐ南側にあり、たくさんの提灯が飾られている見た目が印象的です。この舞殿では奉納行事や結婚式が行われており、夜間にはナイトウェディングが執り行われることもあります。

祇園の街の茶屋や料亭から寄付された提灯の数々を、ゆっくりと眺めてみましょう。

八坂神社の広い境内を散策しよう!摂末社をご紹介

美御前社

八坂神社を参拝するだけはもったいない!境内には本殿を囲うように、20近くの摂末社(小規模な神社のこと)があります。

数ある摂末社のうちの1つ、美容美徳にご利益があるとされているのが「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」。ここに祀られているのは、美人3姉妹と言われていた3人の女神「多岐理毘売命(たぎりびめのみこと)」「多岐津比売命(たぎつひめのみこと)」「市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)」です。

京都の舞妓さんも使っている?美容水

美人だと言われていた3人の神様が祀られている「美御前社」。人気の理由は鳥居の横ある「美容水」という湧き水なんです!

肌や心を美しく磨くと言われていて、祇園周辺の舞妓さんや芸妓(げいぎ)さんも、この水を肌につけているんだとか!美しい肌や心を手に入れたい方は、是非「美御前社」も参拝してみてください。
あわせて読む
京都のパワースポット♡美御前社で美を手に入れよう!
更新日:2023年10月23日

大神宮社

こちらは本殿の南東に位置している「大神宮社(だいじんぐうしゃ)」。三重県・伊勢神宮のご祭神と同じく天照大神(あまてらすおおみかみ)と豊受大御神(とようけのおおみかみ)が祀られています。

伊勢の神様の前で望みや決意を伝えて、努力を怠らなければ願いが成就すると言われています。鳥居の傍らには力水とも呼ばれる御神水が湧きだしており、参拝者が後を絶たない人気パワースポットです!

蛭子社

続いてご紹介するのは「商売繁盛」や「開運招福」といったご利益と言われるある「蛭子社」です。1646年に建てられたもので、社殿は国の重要文化財に指定されています。

毎年1月9日と10日には「蛭子船巡行」という行事が行われ、蛭子様を含めた七福神たちが四条通を練り歩きます。開運のご利益を求めている方は、是非参拝してみてください。

(※"八坂神社 公式HP"参照)

八坂神社のお祭りに行こう!「祇園祭」

八坂神社で行われる祭事の中で特に有名なお祭りが、日本3大祭りの1つである「祇園祭(ぎおんさい)」。豪壮かつ華麗な祇園祭は、なんと1100年もの伝統があります!

祇園祭は859年~877年に京の都で病が流行したとき、祇園の神を迎えて祭り、厄災の除去を祈ったということに由来しています。現在でも、たくましい男の人たちが神輿(みこし)を担いで、祇園の街を盛り上げています!

(※"八坂神社 公式HP"参照)

祇園祭の日程

京の街を盛り上げる祇園祭は、毎年7月1日から7月31日のまでの1か月間行われます。

神輿渡御・山鉾巡行・宵山など、行事が盛りだくさん。京都がお祭りムード1色になる光景を、是非体感してみてください!

※2020年度の祇園祭は山鉾巡行・及び関連行事(宵山等)の中止が決定しております。詳しくは(祇園祭2020 公式HP)をご確認ください。
八坂神社
祇園/その他神社・神宮・寺院
八坂神社 1枚目
八坂神社 2枚目
八坂神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.22
66件
344件
住所
京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス
(1)京阪祇園四条駅から徒歩で5分 (2)阪急河原町駅から徒歩で8分 (3)JR京都駅から車で15分 (4)市バス「祇園」バス停から徒歩で (5)JR京都駅から自転車で18分(PiPPAシェアサイクル)
京都市東山区の中心部において、京都の早春の風物詩である「京都東山花灯路」が、3月4日から3月13日まで開催されました。「京都東山花灯路」は、2002年から始まりましたが、開催開始から20年の今年で幕を閉じることとなりました。毎年のようにこのイベントを楽しみにしていた私にとっては、とても寂しい気分で、最後となる花灯路を堪能してきました😊今回は、皆さんご存知の八坂神社さんの東山花灯路の様子をご紹介します✨私が京都を訪れるときは、ほとんど阪急電車を利用し、四条河原町駅からの出発となりますので、徒歩で10分ほどで行ける八坂神社さんは、ほぼほぼ毎回伺います🤗そして花灯路ということで、滅多に来ない夜間の参拝となりますので、何だかワクワクしてきます🤗こちらもこの日は、大変混雑していました。やっぱりライトアップされた寺社は、美しいものですね〜🥰日中訪れる雰囲気とは全く違って、夜バージョンもいいものです🎶これが今年で終わりって、まだ信じられません。ほぼ毎年伺っていましたので、当たり前の恒例行事のイメージが払拭出来ずにいます😅条件反射のように、また来年も来てしまうかもしれません😅😅😅
【京都・東大谷(ひがしおおたに) 大谷祖廟(おおたにそびょう)】★位置情報は、八坂神社・八坂神社の後方に、京都東大谷祖廟があり、東大谷万灯会(ひがしおおたにまんとうえ)が8/14〜16が行われます。・この地には、自分たちのご先祖様がおられるお墓が有りますので、毎年お盆のときは、お墓の清掃と献花、万灯会の提灯を取り付け、日頃の感謝を込めて、先祖供養を行います。・東大谷万灯会は、東山山麓の大谷祖廟境内と東大谷墓地で繰り広げられ、約3万3000平方メートルの全域に1万5000基からの提灯、俳句の書かれた大提灯が灯され、お墓詣りと夕涼みを兼ね、全国から参拝者が歴訪されます。・本堂では法話もあり、墓所からゆらめく幻想的な灯の向こうに市内が一望できるのも、京都の夏のお盆の風景ならではの風情が感じられます。😊[アクセス]☀︎市バス京都駅D2乗り場から206系統(約20分)祗園バス停下車、徒歩約10分🚶‍♂️☀︎京阪電車祇園四条駅より徒歩約15分🚶☀︎阪急河原町駅より徒歩約20分🚶‍♀️
星評価の詳細
あわせて読む
【京都】山鉾巡行だけじゃない「祇園祭」。宵々山や宵山で風情豊かな夏を
更新日:2023年10月23日

八坂神社に行ったら寄りたい!おすすめグルメ6選

1.「クラフト ダイニング アピット」

ここからは、八坂神社周辺のおすすめグルメをご紹介します。こちらは「クラフト ダイニング アピット」こちらお店は地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩約2分のところにあります。八坂神社からは徒歩約10分です。

明るい内観が好印象で、ランチにぴったりのお店です。

絶品のオリジナルバーガー

「クラフト ダイニング アピット」でおすすめのメニューは、自分好みのアレンジができるハンバーガー!表面がかりっと焼かれたバンズの中には具材たっぷりと入っていて、食欲がそそられます。

お店で焼き上げるビーフパティはお肉の味がしっかりとした絶品!八坂神社を散策した後に、是非立ち寄ってほしいハンバーガー屋さんです。
クラフト ダイニング アピット(craft dining upit)
先斗町/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ
クラフト ダイニング アピット(craft dining upit) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
クラフト ダイニング アピット(craft dining upit) 2枚目
クラフト ダイニング アピット(craft dining upit) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
2件
¥1,000〜
¥2,000〜
【upit`sburger🍔】..だいぶ前に京都旅行の時の...京都っぽくないけど、すごい並んでたけど、並ぶ理由が分かったね🙄昼過ぎに行ったけど、さらに2時間くらい並んだかな🫥....見た目も味も👏👏ほんとにすごかった!!意外と全部食べれる。...嵐山の方にも店舗あるけど、並ぼうとしたら4時間待ちと、、、事前に電話で聞いてみることをおすすめします。..
外部サイトで見る

食べログ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2.「いっ福cafe」

続いてご紹介する八坂神社周辺のおすすめグルメは「いっ福cafe(いっぷくカフェ)」です。
お店は阪急京都線「阪急河原町駅」から徒歩約1分、八坂神社からは徒歩約10分のところにあります。

こちらは心と体に優しい自然食材を使ったスイーツやドリンクが堪能できるカフェです。お昼時に八坂神社を参拝し、ゆっくりとカフェタイムを過ごしたいという方におすすめ。

見た目がキュートな絶品スイーツ

こちらの写真のメニューは「豆乳ヨーグルトのいちごムース」です。動物性の食材を使用しない、ヘルシーな1品。豆乳のほのかな甘みにほっこりする、おすすめスイーツメニューです。

八坂神社で心を清めた後は、「いっ福cafe」で体に優しいカフェタイムを過ごしてみてください。

3.「ミカサデコ&カフェ キョウト」

続いてご紹介する八坂神社周辺のおすすめグルメは「ミカサデコ&カフェ キョウト」です。お店は、阪急京都線「阪急河原町駅」から徒歩約5分、八坂神社からは約15分のところにあります。

まるでホテルのような豪華な内装に、心ときめくこと間違いなし。女子旅で京都を訪れる際には、是非チェックして欲しいお店です!

老舗の京町カフェで一休み♪

八坂神社へ参拝に行き、祇園の街を練り歩いて疲れた後は甘いスイーツがおすすめ!

パンケーキが人気の「ミカサデコ&カフェ キョウト」では、京都オリジナルのメニュー「抹茶KYOTO店オリジナルパンケーキ」が食べられます!甘すぎず、香り高い抹茶の風味がとても美味しいです。

京都ならではの抹茶スイーツを是非堪能してみてください。
ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO)
河原町/パスタ、カフェ、パンケーキ、野菜料理
ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 2枚目
ミカサデコ&カフェ キョウト(MICASADECO&CAFE KYOTO) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
6件
22件
¥1,000〜
¥1,000〜
【ミカサデコ&カフェ京都】娘、パンケーキ巡り中。今のところナンバーワンのお店だそうです。今回注文したのはふわふわリコッタパンケーキです!1,450円(RicottaCheesePancakes)厳選されたリコッタチーズがたっぷりと入った、ふわふわ食感のパンケーキパンケーキがすごく柔らかかったし、出来たてでほんのり暖かくてとてもおいしかったです😋京都らしさのある素敵なお店でした✨  
MICASADECO&CAFÉは「踊るふわふわのパンケーキ」で人気のカフェです京都店は築100年以上の京町家とモダンなインテリアデザインをミックスした外観からは想像もつかない異空間です🍰たまたま、ホットペッパーでパンケーキのお店を見つけたお店が人気のお店でビックリ🫢長蛇の列だったので予約して良かったです🥞    
外部サイトで見る

Uber Eats

食べログ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4.「クレープリー オルハコシト カフェ」

続いてご紹介する八坂神社周辺のおすすめグルメは、ガレット専門店「クレープリー オルハコシト カフェ」です。

お店は阪急京都線「阪急河原町駅」から徒歩約5分、八坂神社からは約15分のところにあります。木材を多く使用した内装は、温もりを感じられます。ここではおしゃれなガレットランチを堪能することができます!

本場フランスのガレットでおしゃれランチ☆

こちらのお店でいただけるのは、パリパリ食感のガレット。ガレット専門店であるだけ、メニューはどれも本格的。

ガレットだけでなく、りんごを使ったお酒・シードルのラインナップが豊富なのも特徴。お酒と共におしゃれなランチを楽しみたい時は、「クレープリー オルハコシト カフェ」に足を運んでみてください。

八坂神社と合わせていきたい!京都のおすすめ神社4選

1.「伏見稲荷大社」

せっかく京都に来たのなら、八坂神社だけじゃもったいない!八坂神社と合わせて行きたい、京都のおすすめパワースポットをご紹介します。

最初にご紹介するのは「伏見稲荷大社」。JR奈良線「稲荷駅」から徒歩すぐのところにあります。大量の鳥居が並んでいる光景はSNSやテレビで目にすることも多いはず。圧巻の「千本鳥居」は是非写真に収めてみてください。
伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院
伏見稲荷大社 1枚目
伏見稲荷大社 2枚目
伏見稲荷大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.61
195件
706件
なし
住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
アクセス
(1)JR奈良線稲荷駅から徒歩すぐ (2)京阪電鉄京阪本線伏見稲荷駅から徒歩で5分 (3)市バス伏見稲荷大社前から徒歩で7分 (4)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
⛩️伏見稲荷大社⛩️⭐️全国に3万社ある稲荷神社。その総本宮が京都の【伏見稲荷大社🦊】⭐️『千本鳥居⛩️』は結構混んでいましたが。。。鳥居を外側から観る『遊歩道』は空いていて、快適に散歩出来ました‼️⭐️無料休憩所の隣にある【稲荷茶寮】のソフトクリームも美味でした🍦✨外国の方が多いからか、ソフトクリーム売り場で英語で話しかけられて。。。自然と英語で会話しちゃいました。色々な国の方が居て、国際色豊かな場所でした(*´艸`)💕  ***✈️
【京都・伏見稲荷大社】⛩️・2024.02.12日(㊗️)は、京都伏見稲荷大社にて『初午大祭』が行われます。・元々伏見稲荷大社での「初午大祭」は、和銅4年(711年)2月の初午の日に、稲荷山の三ヶ峰に稲荷大神が初めて鎮座したことに因んで行われる由緒ある例祭です。・この初午の参拝は、通称「福詣り」とも呼ばれ、商売繁昌、家内安全を願う人々で大変な賑わいとなります。・また、商売繁昌・家内安全の御符である「しるし(験)と呼ばれるの杉🌲」(有料です)が授与されます。・その「しるしの杉」とは、平安時代、京都の人が、熊野詣の帰路で伏見稲荷大社に立ち寄り、無事に帰ってきた証として杉の小枝を頂き、自分の身につけたという習慣に由来する、いわば縁起ものとされております。・京都では、初午の日に畑菜の「辛子和え」を食べる習慣があるが、これは、当時伏見稲荷大社⛩️を創建した「秦伊呂具(はたのいろぐ)」の名前にかけて「畑菜」と、狐の毛の色に因んだ物と伝えられております。・初午とは、立春(02/04)の後、最初の午の日の事を表し、この日に稲荷大社に稲荷大神が降臨されたと言われ、全国の稲荷神社で「初午大祭」が行われます。・この大祭では、稲荷大神のお使いとされる狐に好物の油揚げや油揚げを使ったいなり寿司が奉納され、今年1年の「五穀豊穣、商売繁盛、無病息災、家内安全」などが願われます。・大社界隈のお食事処では、初午の日にお揚げの入った「きつね🦊うどん」や、お揚げで包まれた「いなり寿司」を食べる事もできるます。(縁起物)・また、他の地域では、初午には蚕の神様を祀る行事も行われ、「初午団子」は繭がたくさんできるよう願い、「まゆ」の形をした団子を作って神様にお供えしたのが起源とされております。(越中、富山)・養蚕が盛んな地域に多く見られ、現在も汁物やぜんざいに入れたり、焼いて醤油などで味付けをしたり、様々な食べ方で親しまれております。[アクセス]☀︎京阪電車、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎JR奈良線、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎京都駅から、市バス(南5系統)乗車し、伏見稲荷前下車、徒歩🚶‍♀️すぐです。
外部サイトで見る
星評価の詳細

2.「平安神宮」

続いてご紹介するパワースポットは「平安神宮」です。地下鉄東西線「東山駅」から徒歩約10分のところにあります。

八坂神社と同じく「京都五社」の1つ。八坂神社と合わせてお祈りすれば運気も上がるかもしれません。春には「桜みくじ」という珍しおみくじを引けるのが特徴。木々に括り付けられ、鮮やかな桜色が平安神宮を盛り立てています。
平安神宮
岡崎/その他
平安神宮 1枚目
平安神宮 2枚目
平安神宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.17
70件
404件
住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町
アクセス
地下鉄東西線東山駅より徒歩約10分
営業時間
拝観時間:11月 拝観時間:11月
京都市左京区にある、平安神宮神苑です。大きな鳥居で有名な平安神宮の社殿を取り囲むように位置する日本庭園を神苑と言います。この季節は、睡蓮と花菖蒲が満開を迎えており、海外からの観光客もたくさん来られています。画像は白い睡蓮ですが、他にピンクと黄色も咲いていました。花菖蒲も画像ではわかりにくいかもしれませんが、見事なほどたくさんの色が咲いていました。こちら神苑は有料で、開園時間は、8:30から17:30です。
【京都・平安神宮】煎茶献茶祭🍵・本日、2024年9月29日(日)は、京都の平安神宮にて、煎茶献茶祭がおこなわれます。・こちらの行事の「煎茶献茶祭」は、京都の煎茶道六流派(小川流・皇風煎茶禮式・瑞芳菴流・泰山流・玉川遠州流・賣茶本流)の各家元が、毎年輪番で神前にて厳かに献茶の儀式を行い、献茶の儀式終了後は、境内各所に協賛茶席が設けられます。🍵・六流派のお家元が毎年輪番で神前でお点前を披露され、祭儀は見られませんが、その後のお茶席では有料でお煎茶を味わうことができます。(๑・̑◡・̑๑)🍵 ※下記に当日の詳細事項を示しておきますので、ご参考にして下さいね😊★日付:令和6年9月29日(日) 斎行(他流献茶)★時間:午前9時★のち煎茶席:午前10時~午後3時半(午後3時まで応天門下にて受付)★場所:平安神宮(今年の小川流のお席は勅使館でございます)★茶券:¥2,500、煎茶献茶祭参加券付(二席お入り頂けます)★お茶券は当日券もございます。(枚数に限りがあります)[寺社情報&アクセス]☀︎住所:〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町97☀︎場所:平安神宮☀︎電話:075-761-0221☀︎時間:9:00~15:00頃(受付終了・当日券の販売には限りがあります)☀︎交通:市バス5系統「岡崎公園美術館・平安神宮前」バス停下車徒歩5分🚶‍♂️☀︎交通:京阪電鉄鴨東線の場合、最寄り駅は神宮丸太町駅(徒歩約15分🚶)
*地下鉄東西線の場合、最寄り駅は東山駅(徒歩約10分🚶‍♀️)
星評価の詳細

3.「清水寺」

続いてご紹介するのは「清水寺」。八坂神社から見て南に位置するお寺です。気軽に寄れるので、是非合わせて参拝したいパワースポットです!

筆者のおすすめは冬の時期。雪化粧をした清水寺の姿には圧巻されること間違いなし。祇園の街を眺められる絶景ポイントでもあります。
清水寺
東山/その他神社・神宮・寺院
清水寺 1枚目
清水寺 2枚目
清水寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.57
170件
820件
住所
京都府京都市東山区清水1-294
アクセス
(1)JR「京都駅」下車 京都市交通局(市バス)「五条坂」「東山五条」徒歩10分 (2)京阪電鉄「祇園四条」駅 下車 京都市交通局(市バス)「清水道」「五条坂」徒歩10分 / 京阪電鉄「七条」駅 下車 京都市交通局(市バス)「清水寺祇園」「五条坂」徒歩10分 / 京阪電鉄「清水五条」駅 下車 徒歩約25分 (3)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
営業時間
公開:6:00~18:00 公開:夏 6:00~18:30 (7月・8月)
京都市東山区の中心部において、京都の早春の風物詩である「京都東山花灯路」が、3月4日から3月13日まで開催されました。「京都東山花灯路」は、2002年から始まりましたが、開催開始から20年の今年で幕を閉じることとなりました。毎年のようにこのイベントを楽しみにしていた私にとっては、とても寂しい気分で、最後となる花灯路を堪能してきました😊今回は、みんな大好き「清水寺」の花灯路をご紹介します✨清水寺は、東山花灯路の南の端となり、最初か最後に訪れられる方が多いのではないでしょうか。二年坂、産寧坂も人、人、人。これだけの観光客の方たちがこの坂を通られるのは、久しぶりではないでしょうか‼️その人混みを掻き分けて、ついに清水寺の正面に🤗まず目に入るのは、巨大なこけしさんの横たわっている姿‼️これはインパクトありますね〜🎶そして、大阪中之島美術館の前に佇んでいたネコの狛犬バージョンでしょうか、キンキラキンの狛犬?さんたち‼️そして恒例のブルーの光線が、空に向かって照射されています✨今年で最後だからなのでしょうか、かなりチカラが入っています💪💪💪さすが世界遺産の清水寺、せっかく来られた観光客さんたちをガッカリさせることはされませんね🤗次に伺うのは、桜のシーズンだなぁと思いつつ、名残惜しかったですが、最後の東山花灯路も頑張ってくださった、梅の最盛期を迎えていた清水寺の拝観を終了しました🎶🤗🎶
観光地が多い京都でも人気のスポットです。桜や紅葉の時期はとても人気があり、景色が美しいです。音羽の滝では、3本ありますが、欲張らずにどれかひとつを選ぶのが重要です。また、今年の漢字が発表される場所でもあります。
外部サイトで見る
星評価の詳細

4.「北野天満宮」

最後にご紹介する京都でおすすめのパワースポットは「北野天満宮」です。京福電車「白梅町駅」から徒歩約5分のところにあります。

学問の神様と呼ばれる菅原道真公を祀っているので、受験シーズンには各地方から多くの参拝客が訪れる人気パワースポットです!合格祈願や学業成就のご利益を求める参拝客以外に、子宝祈願をする人からも人気。お願いごとがある時は、是非参拝してみてください。
北野天満宮
金閣寺/その他神社・神宮・寺院
北野天満宮 1枚目
北野天満宮 2枚目
北野天満宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.23
107件
522件
住所
京都府京都市上京区馬喰町
アクセス
(1)JR京都駅より市バス50・101系統に乗車 「北野天満宮前」下車すぐ
営業時間
拝観:夏 5:00~18:00 拝観:冬 5:30~17:30 受付時間:9:00~17:00
京都市上京区馬喰町にある、北野天満宮さんです。全国に約12,000社ある天満宮・天神社の総本社で、北野天満宮は天暦元年(947)創建されました😊ご祭神は平安時代の貴族・菅原道真で、その道真の死後、京都でさまざまな天災などが起きたことから、これを無念の死を遂げた道真の成せる業と考え、その御霊を鎮め、都を守護する社として北野天満宮が創建されたそうです✨のちに、“天神さま”と崇められ、主に「学問」「至誠」「芸能」「厄除」の神さまとして、今も変わらず人々に信仰され続けています🎶北野天満宮さんは、早春の梅、初夏の青紅葉、秋の紅葉で有名ですが、中でも梅は見応えがあります✨たくさんの梅がある「梅苑」は、花が咲きそろい始める2月上旬から3月下旬に公開され、見頃の時季には連日多くの方で賑わいます🤗紅梅や白梅、八重、一重など、色も形もさまざまな梅の花と甘い香りが漂い幸せな気分になります🎶珍しい梅ライトアップも開催され、6月頃に採取される梅の実は、塩漬けにしたあと、夏に御本殿前の筵棚に広げられ土用干し、年末に新年縁起物「大福梅(おおふくうめ)」として参拝者に授与されます✨🤗✨
【京都・北野天満宮】・今日、10/1〜北野天満宮にて、秋の北野祭、ずいき祭りを見に行って来ました。その日の昼食は、王将北野天満宮店にて、酢豚定食と回鍋肉定食を食べて、再び北野天満宮のずいき祭りの行列を見に行きました。・お祭りは、今日から10/5迄開催されております。😊・10/4もまた、見に行くつもりです。😅・この日は、自分の誕生日なのです🎂
星評価の詳細

京都の人気パワースポット「八坂神社」を参拝してみよう

今回は、京都でも大人気のパワースポット「八坂神社」についてご紹介しました。

古くから京都の地を見守ってきた八坂神社、パワースポット巡りをする際は外せない神社と言えるでしょう。京都観光の際にも是非参考にしてみてください!
あわせて読む
【2024】京都で人気の神社・仏閣22選!パワースポットや縁結びも
更新日:2024年10月16日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年11月22日

  1. 【11月15日開催】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポ…

  2. 1

    【2024年11月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  3. 2

    【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 3

    【11月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  5. 4

    【11月15日開催】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポ…

  6. 5

    【2024】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…