『OMO5京都祇園(おも)by 星野リゾート』の「よーじやべっぴんルーム」に泊まって美意識が向上する女子旅を楽しもう!【京都】

京都の観光地の中心に位置し、祇園の文化にどっぷり浸かることができる『OMO5京都祇園(おも) by 星野リゾート』では、今年も京都の老舗化粧品ブランドの「よーじや」とコラボした、“よーじやべっぴんルーム”の滞在プランが開催されます。 一日一室限定の、大人かわいい特別なお部屋に泊まって、お部屋で京都ならではの仕出し料理や、夜パフェや自分達で作ったパンを食べたり、よーじやコスメを思う存分使ってみたり、OMOレンジャーの案内で様々なアクティビティに参加したり……。いざ、祇園の魅力を満喫できて美意識も向上する京都のべっぴん女子旅へ!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

提供:OMO5京都祇園 by 星野リゾート
この記事の目次

八坂神社の目の前!『OMO5京都祇園(おも) by 星野リゾート』

aumo編集部
aumo編集部
日本人はもちろん、外国人観光客からも人気の京都。
その京都を代表する花街の一つとして昔から栄えている祇園の街中で、八坂神社の目の前に位置する『OMO5京都祇園(おも) by 星野リゾート』。
周りには、古くから続く老舗店も多く、茶屋や料亭、土産店など様々なお店がが立ち並ぶ門前町が広がっています。
京阪本線の祇園四条駅から徒歩約5分、阪急京都線の京都河原町駅から徒歩約8分、京都市営バスの祇園バス停から徒歩約1分と、京都駅から訪れやすい立地も魅力です。
aumo編集部
aumo編集部
暖簾をくぐって階段を降りていくと……。
街中の喧騒とは離れた静かな空間を提灯の灯りが照らし、京都の観光名所が描かれたイラストがお出迎えしてくれます。
一つ一つじっくり眺めたくなるほど凝っていて、この裏路地のような隠れ家感も『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』のわくわくする滞在へと誘ってくれます。

祇園の文化にふれられるOMOベース

aumo編集部
aumo編集部
街歩きを楽しくする仕掛けに溢れたパブリックスペースを『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』では、OMOベースと呼んでいます。
まるで茶屋に来たかのような雰囲気に一気に包まれます。
可愛いイラストの大きなマップ、畳敷きの腰掛け処、提灯が提げられた屋台のようなカウンター、祇園の文化を象徴する様々なアイテム……見どころがたくさんあり、OMOベースでの時間も楽しむことができます。
aumo編集部
aumo編集部
壁の大きな「Go-KINJO MAP」には、観光スポットが紹介されていて『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』を中心に、周りにある様々なお店を知ることができるので、観光に出かける際に便利!
一つ一つ丁寧な紹介文や写真も載っているので、気になるスポットをみつけやすいです。

街をこよなく愛するホテルスタッフの“OMOレンジャー”に、お店を紹介してもらうのもおすすめ!
このマップは、ご近所ガイドでもあるOMOレンジャーがみつけたご近所情報から出来ているので、「抹茶スイーツを食べたい」「お土産を買いたい」など多様な要望に答えてくれますよ。
aumo編集部
こちらには、祇園祭りや文化などを象徴する様々なアイテムが飾られています。
どれも華やか!京都を代表する花街である祇園ならではです。

一番右の、赤色が鮮やかな手ぬぐいは季節に合わせて毎月違う絵柄の手ぬぐいが飾られるそうです。
訪れる度に違うのは楽しみの一つになりますね。
ホテルの中でも季節を感じられるって雅!
aumo編集部
aumo編集部
他にも、祇園祭りに使われる京うちわや、舞妓さんの名刺としても使われる千社札など、まるで美術館かのように伝統的文化を間近で見ることができて興味深いです。
aumo編集部
こちらには、ルームウェアやアメニティなど、お部屋に持っていくアイテムが揃っています。
Tシャツタイプやパジャマタイプなど、好みに合わせて選べるのは珍しいですよね。

一日一室限定!大人かわいい“よーじやべっぴんルームステイ”

aumo編集部
今回宿泊するのは、こちらのお部屋!
京都の老舗化粧品ブランド「よーじや」とコラボした、よーじやべっぴんルーム。
よーじやのキャラクターの“よじこ”ちゃんが描かれた暖簾やクッションが可愛い……!
aumo編集部
aumo編集部
ピンクを基調としたお部屋は、まさに女子旅にぴったりな大人かわいい客室。
こんなお部屋に住みたい……!
提灯の電気が京都らしさを醸し出していて粋です。
大きなソファーやスツールなどがあり、どこでもくつろげる快適なお部屋です。
aumo編集部
キッチンもあるので、まるでお家のような落ち着く雰囲気。
まさにOMOのコンセプトでもある、“暮らすように泊まる”滞在ができます。
aumo編集部
カップにも、よじこちゃんがいます!
OMOとのコラボデザインが印象的です。

aumo編集部
インパクトのあるこちらの暖簾は手染めで、“京美人”をテーマにしたデザイン。
色合いといい、デザインといい、大人女子のツボです。
よじこちゃんはもちろん、“おも×よーじや”のロゴや、OMOの形のクッションも可愛い!
aumo編集部
OMO5京都祇園 by 星野リゾート
よーじやといえば、あぶらとり紙のイメージが強い人も多いですよね?
こちらに用意されているあぶらとり紙は、OMO×よーじやの限定デザイン!

表紙の限定デザインは、まつ毛を整えて紅をさすことで美しさの要素、巾着でお出かけをする京都らしさの要素を盛り込み、“京都の美意識”を表しているそうです。
宿泊者全員にプレゼントしていただける物で、特別感があってうれしい!
aumo編集部
ベッドルームの横にも提灯があったり、プチ縁側があったりと、ホテルの一室ではなく花街の町屋に来たかのような、ムーディーな空間が素敵!
着物を着て撮影するのも雰囲気ばっちりですね。

まるで秘密基地!身も心もときめくパウダールーム

aumo編集部
aumo編集部
お部屋の奥に進んでみると……、ときめく空間が出現!
大人かわいい雰囲気と、OMO×よーじやのこだわりが溢れたパウダールームです。
aumo編集部
aumo編集部
この可愛い空間にところせましと並べられた、よーじやのアイテム達。
もちろん手に取って使うことができます。
フローラル系のいい香りが漂っているなぁと思ったら、よーじやの“はなほのか”のルームフレグランスが置かれていたりと、心地いい空間への心遣いが詰まっています。
aumo編集部
aumo編集部
スキンケアアイテムは、よーじやのフェイシャルケアブランド「su-ha(すーは)」でフルケア!これが使い放題なんです。

よーじやのスキンケアアイテムは初めて使ってみたのですが、どれも使い心地が良く、夜も朝もスキンケアばっちり。
女子旅を更に充実させてくれます。
aumo編集部
他にも、ヘアオイルやオードトワレ、コットンや綿棒などスキンケアやメイクに必要なアイテムが揃っています!
aumo編集部
クッションも、お部屋にあったものと同じ限定デザイン。
コスメだけでなくヘアアイロンも用意されているのがありがたいです。
女子旅に必要不可欠なアイテムを揃えているのがさすが!
aumo編集部
パウダールームでも、時間を忘れてまったり過ごせちゃう……。
じっくりと身支度を整える空間として、美意識と向き合うためのパウダールームは、この秘密基地感もユニークですよね。
女の子の“好き”に溢れた夢の空間、たまりません。

よじこちゃんがキュートなオリジナルルームウェア

aumo編集部
皆さん、気づきましたか?
パウダールームの写真で私が可愛いルームウェアを着ていることを……。
こちら、よーじやべっぴんルームステイ限定(※)のオリジナルルームウェアなんです!

“OMO5京都祇園 by 星野リゾート 公式HP”参照
aumo編集部
胸元や袖に、OMOのロゴや、よじこちゃんのマークが付いていて可愛い!と思っていたら、「後ろにもよじこちゃんいる!」と教えてもらって、後ろの首元のところにも付いていることに気づきました。
ひょっこりよじこちゃん、皆さんもぜひ宿泊してみつけてみてください。

よーじやコスメがずらり!こだわりのバスルーム

aumo編集部
パウダールームだけでなく、なんとバスルームにも、よーじやコスメがずらり!
スキンケアグッズはもちろん、バスグッズも充実しています。
aumo編集部
su-haのブラッシュアップウォッシュ(洗顔料)、スムースアップホイップ(洗顔料)、角質クリアローション(化粧水)、うるおいチャージローション(化粧水)、バランシングミルク(乳液)、モアモイストミルク(乳液)、マルチピースフル(美容液)、ディープクレンジングジェル(メイク落とし)。
これだけ揃っているのは、パウダールーム同様テンションが上がりますよね!
aumo編集部
aumo編集部
シャンプーやコンディショナー、ボディーソープ、入浴料も全て、よーじやのアイテム。
どれも香りや使い心地が良く、気に入ったものがあればよーじやで購入できるので、お土産選びとしてもこうして試せるのはうれしいですよね。

ご近所アクティビティ「祇園てくてく茶会」で一服

aumo編集部
aumo編集部
『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』では、様々なアクティビティに参加して、祇園の街や文化を満喫することができます。

まずは、ご近所アクティビティの「祇園てくてく茶会」へ。
OMOレンジャーおすすめの和菓子屋を巡り、お気に入りの和菓子を購入すると、抹茶を点てられるセットを貸してもらえるので、自分で抹茶を点てて抹茶と和菓子のお茶会を楽しめます。
aumo編集部
OMOベースには石臼もあり、自分で抹茶を挽く体験もできます。
石臼は思っていたより重く、挽くのには力が必要!
普段体験する機会がなかなかないこういった文化にふれられるのも魅力の一つです。
aumo編集部
aumo編集部
今回は『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』から徒歩約4分の老舗菓子司「鍵善良房」の和菓子をいただきます。
食べるのがもったいないくらい見た目も華やかで素敵!
抹茶と共に、ほっこり心安らぐ時間を過ごせます。

京都ならではの仕出し料理をお部屋で味わう夕食

aumo編集部
aumo編集部
夕食はお部屋で、仕出し料理店「いづ重」の京寿司盛り合わせをいただきます。
お皿に盛られたお寿司は、もはや芸術品の美しさ!
人目や時間を気にせずお部屋でゆっくり堪能できるのもうれしいですね。

祇園界隈には一見さんお断りの老舗店も多い中、こうして名店の料理をお部屋で味わえるのは『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』だからこそです。
aumo編集部
ずっしり重い鯖寿司は、ボリュームたっぷり。
こんな大きな鯖が入っているなんて豪華!
aumo編集部
こちらのお魚は、ぐじ。
主に関西で使われている呼び名で、甘鯛のことだそうです。
他にも、麻の実が入ったいなり寿司や笹に包まれたお寿司など、ぷりぷりの食感と上品な甘みが美味しい京寿司に満足!

よーじやカフェコラボの夜パフェで優雅なティータイム

aumo編集部
食後は、まったりティータイム。
巷で流行りの夜パフェをお部屋で食べられるので、優雅な時間を過ごせます!
背景の暖簾を合わせれば、映え写真も撮れちゃいます。
aumo編集部
よーじやべっぴんルームステイプランの宿泊者限定(※)で食べられる、こちらの夜パフェティータイムセット。
よーじやカフェのパティシエがこのプランのためにオリジナルで考案した、大人かわいいスイーツセットです。
お茶は特別にブレンドされた、苺ほうじ茶と和紅茶の2種類を楽しめます。

“OMO5京都祇園 by 星野リゾート 公式HP”参照
aumo編集部
aumo編集部
よじこちゃんの顔やOMOのロゴなど、よーじやとOMOのこだわりが散りばめられていて可愛い!
カフェで味わうのもいいですが、こうしてお部屋で食べられるのは特別感があって更に気分が上がります。
益々盛り上がるおしゃべりタイムに花を添えてくれる華やかな夜パフェを、ぜひご賞味あれ。

ご近所アクティビティ「祇園うるわし朝まいり」に出発!

aumo編集部
朝6:30。OMOレンジャーとOMOベースで待ち合わせをして、朝の祇園の街へ。
人気繁華街だからこそ日中は観光客で溢れる街中も、早朝だと人が少なくて、静寂に満ちた麗しい祇園を体験することができます。
aumo編集部
aumo編集部
花見小路も人がいなくて、快適に歩けました。
町屋に掲示されている舞妓さんや芸妓さんのお稽古の日割り表など、OMOレンジャーが丁寧に説明してくれるので、自分で観光する時には体験することのできない様々な情報を知ったり見たりすることができて楽しいです。
aumo編集部
京都の家の屋根の上には、厄除けとして2〜30cmくらいの高さの瓦でつくられた人形・鍾馗(しょうき)さんが飾られています。
これは教えてもらわないと見落としてしまいそうなポイント!
このように、花街を歩きながら祇園暮らしを体験できるって面白いですよね。

安井金比羅宮で悪縁切り&良縁結び

aumo編集部
aumo編集部
次に訪れたのは、安井金比羅宮。
悪縁切りや良縁結びとして有名な神社です。
aumo編集部
縁切り縁結び碑をくぐる前に、お願い事を形代(身代わりのおふだ)に書きます。
aumo編集部
そしてお願い事をしながら碑の中央の穴を表からくぐり抜けて悪縁を切り、裏からまたくぐり抜けて良縁を結びます。
朝からちょっとしたエクササイズ!
aumo編集部
最後に形代を碑に貼り付けておしまいです。
ここも日中だと並ぶ程の人気スポットなので、こうして朝来られて、ほとんど人がいない中参拝できるのは神聖な気持ちも増していいですね。

気分爽快!絶景スポット

aumo編集部
OMOレンジャーのかいちゃんが、絶景スポットに連れて行ってくれました!
八坂の塔や京都タワー、鳥居が見える圧巻の景色に、うっとり。
早朝で人がほとんどいないことで、独り占め感も味わえます。

そして、OMOレンジャーのコスチューム、可愛いですよね!
スタイリッシュかつ洗練されたデザインで、OMOレンジャーにとってもお似合いです。
aumo編集部
aumo編集部
ねねの道など、街並みを眺めながらの散策は、気分爽快で朝から清々しい気持ちになります。
賑やかな雰囲気もいいですが、静寂の中の京都は更に風情を感じられますよ。

八坂神社で御千度詣

aumo編集部
八坂神社は大きくて赤い鳥居の方が有名ですが、正門はこちらの門。
こういった情報を教えてもらえるのも、「祇園うるわし朝まいり」の魅力の一つです。
aumo編集部
aumo編集部
本来は千回本殿の周りを周る御千度詣ですが、本殿の周りを三周して参拝をすることで合計で千回分とみなしているそうです。
今回は一周してみて、初めて本殿の裏側を見るという貴重な体験ができました。

“御香煎”のお茶でほっとひと息

aumo編集部
「祇園うるわし朝まいり」からホテルに帰ってきたら、旅人がお参りをした後に飲んでくつろいだという、香ばしい“御香煎”のお茶でほっとひと息。
黒七味で有名な老舗「原了郭」の御香煎は、漢方の材料を数種類合わせて煎り、粉末状にして焼き塩で味付けしたもの。

一子相伝の秘伝のため、現在でも材料は全て明かされていないそうです。
そんな歴史ある香煎のお茶は、歩き回った後の体に染みわたります……。
aumo編集部
志そ香煎と、桜香煎をいただきました。
どちらも香りが豊かで、塩味がちょうどよくて飲みやすい!
他にもベーシックな香煎や青紫蘇香煎、あられ香煎などもあり、珍しいのでお土産にも喜ばれそうですよね。

朝食はお部屋ベーカリーの手作りパン

aumo編集部
aumo編集部
朝食は、お部屋に備え付けのホームベーカリーで作ったパン!
夜のうちにパンミックスやドライイースト、水やバターなどをホームベーカリーに入れてセットしておくだけで簡単にパンを作れちゃいます。
aumo編集部
aumo編集部
朝起きると、部屋中に漂うパンの良い香り。
朝からパンの香りに包まれて、ほっこりあたたかい気持ちにさせてくれます。
aumo編集部
パンを食べてみると、ふわふわもちもち!
こんなに大きなパンを手軽に作れてお部屋で食べられるのも、“暮らすように泊まる”『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』だからこその魅力です。

わくわく!種類豊富なコンディメント

aumo編集部
テーブルに、スープやコンディメントがずらり!
豆腐ディップ、卵スプレッド、リエット、抹茶スプレッド、粒あん、バター。
そして、ホテルで販売もされている、京の野菜ジャム(京甘藷)、京の和風ジャム(柚子)。
パンのお供というより、もはやおかず並みの存在感のコンディメントに、わくわくします。
aumo編集部
aumo編集部
焼きたてパンの朝食って幸せ……。
コンディメントが豊富なおかげで、飽きることなく食べられます。
どれも絶品でしたが、私は特に抹茶が好みでした。
きっと皆さんお気に入りがみつかること間違いなしです。

宿泊者限定ツアー「祇園べっぴんさん巡り」気になりますよね?

aumo編集部
aumo編集部
お部屋を満喫してチェックアウトをした後は、よーじや公認のオフィシャルOMOレンジャーによる宿泊者限定のプライベートツアーへ!

「祇園べっぴんさん巡り」は、美容にまつわるスポットを巡り、京都の化粧文化と美意識にふれることが出来るツアーということで、美意識を高めたい女子としては気になります。

八坂神社の美御前社で美容祈願

aumo編集部
aumo編集部
まずは、八坂神社の美御前社に参拝。
美御前という名前の通り、美を象徴する神として祭られています。

古くから祇園の舞妓さんや芸妓さんをはじめ、美容理容や化粧品業者の崇敬を集めているそうです。
参拝後には横の美容水で、“身も心も美しく”ということで、これは体験してみたくなりますよね。

厳島社

aumo編集部
こちらも美容に関するお願い事を叶えてくれるといわれている、厳島社。
古くから容姿端麗で舞を踊る舞踊謡曲の神として、特に祇園の舞妓さんや芸妓さんに崇敬されていることから、飾られている札も舞妓さんや芸妓さんのお名前がずらっと並んでいて圧巻です。

よーじや衹園本店で商品を体験!

aumo編集部
aumo編集部
参拝後は『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』から徒歩約4分程の「よーじや衹園本店」へ。
「祇園べっぴんさん巡り」では2階を貸し切って、様々な商品を体験することができます。
aumo編集部

※あぶらとり紙ラムネは季節限定商品です。

aumo編集部
よーじやの看板商品のあぶらとり紙をはじめ、よーじやべっぴんルームで使ったスキンケアアイテムも販売されています。
よーじやのこれまでの歩みを知ると共に、肌悩みに合ったスキンケアや商品の紹介をしてもらえますよ。
aumo編集部
aumo編集部
簡単な質問に答えるだけで、今のあなたにおすすめのsu-ha(すーは)のアイテムがわかるツールを使えば、“あなたにおすすめのsu-ha”を知ることもできます。
お部屋で使ってみた時に、特に衝撃だったのがこちらの美容液!
テクスチャーがとってもみずみずしくて、肌にのせるととろりとする感じが心地よく肌のキメを整えてくれます。
aumo編集部
aumo編集部
aumo編集部
他にも、まゆごもり、ゆずつやや、はなほのか、など魅力的なアイテムが揃っています。
テスターで使用感を試すことができたり、OMOレンジャーが商品について説明してくれたりするので、より深く商品について知ることができます。
aumo編集部
aumo編集部
自然化粧石鹸の泡もこもこ体験!
香りが良くて、泡立ちや肌当たりも良くてとってもクリーミー。
こういう体験ができることも宿泊者限定ツアーならではです。
aumo編集部
ツアー参加者には、オリジナルミラーがもらえます。
シンプルで使いやすいデザインですし、旅行の思い出になってうれしいですね。

『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』で“べっぴんさん”になる魅力的な女子旅

aumo編集部
aumo編集部
OMOは“テンションが上がる「街ナカ」ホテル”をコンセプトに、街をこよなく愛するスタッフさん達が地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテルです。

『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』では、祇園の街に暮らすように過ごすことができ、OMOレンジャーが案内してくれるアクティビティはどれも貴重な体験ができるものばかり!
ホテルの部屋だけでなくその街ごと楽しめるのは、旅の醍醐味ですよね。

『OMO5京都祇園 by 星野リゾート』のよーじやべっぴんルームに泊まって、身も心もべっぴんになる女子旅を満喫しましょう。
ちなみに、よーじやべっぴんルームは一日一室限定なので、早めにチェックしてみてくださいね!

OMO5京都祇園 by 星野リゾート(オモファイブ)
祇園/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
住所
京都府京都市東山区四条通大和大路東入祇園町北側288
外部サイトで見る
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月26日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEINのクーポンコード一覧!90…

    sora_sora