【週末女子旅】“まちうち”茨城・大子で♪美味しくてアートな街歩き

東京から電車や車で2時間半。“まちうち”と呼ばれる常陸大子駅周辺の商店街は、古くから政治、行政、経済、交通の要所として栄えてきました。まちうちにはかつての面影を残す歴史的建造物が数多く残り、今も現役で活躍しています。今回はそんなノスタルジックな街歩きがかなう大子町の魅力をご紹介します。(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
この記事の目次

商店街にアート出現!

m15t
大子町では2017年から商店街の路上の壁にアート作品を設置するというユニークな試みが始まりました。

街を散策する中でいつでも自由に気楽に鑑賞することができます。
ぜひ、大子町のローカルな路地裏の魅力をアート作品を通して発見してみてください♪
m15t
駅前にある「文化福祉会館まいん」にあるウォールアートは大子町内の家庭で長年眠っていたお皿を砕いた陶器のコラージュアートです。
m15t
中華料理店として長年親しまれながらも2017年に閉店した「大景」の壁には大子町の中心地にある絶景スポットから展望する情景が広がっています。幅役10メートル、高さ2.7メートルの巨大壁画はあえて「錆び」させることで趣のあるアート作品に。
同じ技法で描かれた「ROAD」は大子町にあるマンホールや道路標識をパッチワークのように並べた作品です。ここに描かれたマークが商店街のどこにあるのか探索するのも楽しそうですね♪
3階建てのビルには電信柱をモチーフとした「アース線」によるアート作品が。
巨大な壁を大胆に利用したウォールアートは、街歩きをさらにわくわくさせてくれるアイテムでした。
中華料理ラーメン
大景
茨城県大子・常陸大宮
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ドライブ女子旅デリバリー
住所
茨城県久慈郡大子町大子740-4
アクセス
常陸大子駅から356m
外部サイトで見る

今と昔が共存する"まちうち"

m15t
歴史的建造物が多く存在する大子には、古くからある食堂や古民家をリノベーションしたカフェもあります。
常陸大子駅前には、元写真館を改装した「まちの研究室」がありました。
m15t
レトロなのが逆に新しい!と感じるような店構えがなんとも言えず、ついつい中をのぞいてみたくなるお店が何軒も♡

最後までアツアツ!「奥久慈しゃも石焼き親子丼」

m15t
創業45年の人気とんかつ店「とん鈴」では地元の名産奥久慈しゃも肉を使った「奥久慈(おくくじ)しゃも石焼き親子丼」¥1,200円(税込)がおすすめ◎

「奥久慈しゃも」は脂肪分が低く、適度な歯ごたえがあり、野趣を感じる旨みが特長です。
m15t
提供する直前に載せられた卵の黄身を石焼ビビンバのように混ぜ合わせて食べるのですが、アツアツで香ばしい親子丼は寒くなるこの季節にぴったり♪

定食には特産のさしみこんにゃくやりんごも。
大子の魅力がたっぷり詰まった石焼き親子丼定食、ぜひ食べてみてくださいね!

リノベとリンゴを愉しむ「daigo cafe」

m15t
古民家をリノベしてオープンした「daigo cafe(ダイゴ カフェ)」は、大子産食材を使った食事やスイーツを食べながらゆったりと過ごすことのできるカフェ。

レトロな時計やりんご模様のステンドグラスが施されたランプーシェードなど、時間を忘れさせてくれるアンティークな雰囲気が素敵♪
大子の名産であるりんごを使った「夢見るりんご」¥470(税込)はりんごをスイートポテトで包んだ逸品♪

さつまいもの程よい甘さと酸味のあるりんごの組み合わせがたまらない◎
筆者はドリンクセット¥850(税込)にして奥久慈大子紅茶をオーダーし、大子を味わい尽くした気分でした♪
m15t
このカフェはアンテナショップ的な役割も兼ねていて、地元で作られた雑貨や食べ物が並んでいました。

筆者は「アップルパイ」を購入◎
人気
カフェ
ダイゴ カフェ(daigo cafe)
茨城県大子・常陸大宮
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
3件
-
-
水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ダイゴ カフェ(daigo cafe) 1枚目ダイゴ カフェ(daigo cafe) 2枚目ダイゴ カフェ(daigo cafe) 3枚目
利用シーン
ドライブ女子旅映え
住所
茨城県久慈郡大子町大子688
アクセス
電車。バスの場合、JR水郡線常陸大子駅から徒歩約3分 車の場合は駐車場がないので、大子町文化福祉会館「まいん」の駐車場が利用可能 常陸大子駅から278m
営業時間
11:00~20:00頃 日曜営業
ユーザーのレビュー
茨城県200投稿
扇珠
わさび丼とアップルパイセット🍎
投稿日:2022年3月22日
外部サイトで見る

アップルパイはまちの至る所で♡

m15t
ちなみに、商店街には他にも大子町イチオシのアップルパイが購入できるお店がいくつか。

人気で午後には売り切れてしまうお店もあるようなので取り置きの予約を入れるのが◎
帰ってからも大子の魅力を味わえるのがいいですよね♪
おにぎりパンケーキ
サンローラン
茨城県大子・常陸大宮
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥2,000~
¥2,000~
木曜日
利用シーン
ランチディナードライブ女子旅リーズナブルランチ女子会
住所
茨城県久慈郡大子町大子719
アクセス
常陸大子駅 徒歩1分 常陸大子駅から76m
営業時間
7:00~18:00 日曜営業
外部サイトで見る

レトロな時間が流れるまちうちを堪能しよう♪

m15t
m15t
いかがでしたか?

レトロな大子のまちうちさんぽ。
せっかく旅行にきたならいろんなスポットにドライブもすてきですが、たまにはゆっくり、まったり、商店街をお散歩しながらそのまちの歴史に想いを馳せたり、まちなかのアートを自由に楽しんだりするのもいいなと思えた時間でした♪
まちを流れる久慈川やまちを囲む山々など里山的環境により、さらにノスタルジックな雰囲気に◎

行けば行くほどハマりそうな予感。
ぜひみなさんも大子町に足を運んでみてくださいね♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月3日

  1. 1【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  2. 2【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  3. 3【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  4. 4【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  5. 5【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…