更新日:2022年02月10日グルメ京都グルメ京都ディナー【京都】罪深い美味しさ…。肉好きの筆者が牛カツ店への愛を綴りますこんにちは!1日3食お肉を食べて生活していたい筆者です。今回は、そんな筆者がおすすめする京都にある牛カツ専門店「牛カツ専門店 京都勝牛」の魅力をご紹介!おすすめメニューからお店の雰囲気、更にはアクセス方法まで一挙にご紹介します♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。) 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次魅力大◎京都発の牛カツ店「京都 勝牛」をご存知でしょうか?「牛カツ専門店 京都勝牛 先斗町本店」のおすすめメニューをご紹介◎「牛カツ専門店 京都勝牛 先斗町本店」の雰囲気は?!「牛カツ専門店 京都勝牛 先斗町本店」へのアクセス&営業情報!「牛カツ専門店 京都勝牛」で絶品牛カツを堪能しよう♪魅力大◎京都発の牛カツ店「京都 勝牛」をご存知でしょうか?pixta.jp居酒屋や料亭を始め、数々の名店が軒を連ねる先斗町(ぽんとちょう)。この先斗町に本店を構える「牛カツ専門店 京都勝牛」をご存知でしょうか?こちらは“京都の割烹”をコンセプトに掲げる牛カツ専門店です!tabelog.comこだわりの牛肉をミディアムレアになるまで揚げ、牛カツとして提供するこちらの専門店。現在は京都のみならず、東京、奈良などをはじめとした地域、更には韓国や台湾など海外にも展開している人気牛カツ店なんです♪今回は肉好きの筆者が、そんな人気牛カツ店「牛カツ専門店 京都勝牛 先斗町本店」のおすすめメニュー、アクセス情報、営業時間などについてご紹介します!「牛カツ専門店 京都勝牛 先斗町本店」のおすすめメニューをご紹介◎「京都勝牛」自慢のシンプルな牛カツを♪「牛ロースカツ膳」tabelog.com「牛カツ専門店 京都勝牛 先斗町本店」のおすすめメニュー、まずはじめにご紹介するのは「牛ロースカツ膳」です♪ミディアムレアの柔らかい牛肉がサクサクの衣に包まれた美味しい1品!なんと揚げ時間は60秒というのだから驚き!新鮮な牛肉を使用しているからこそ、美味しく頂ける牛カツです◎牛カツは100g、130g、160gの中からチョイスすることができます!そのままでも美味しく頂けますが、お好みに合わせてわさび醤油や山椒塩、牛カツソース、和風カレーつけ汁、京とろろなどをトッピングするのも良いかもしれません♪※“御膳メニュー”はご飯のおかわりが自由となります。「京都勝牛」自慢の牛カツをお得なセットで頂こう◎「牛ロースカツ京玉膳」tabelog.comこちらは「京都勝牛」自慢の牛カツと麦飯、キャベツ、味噌汁がセットになったメニュー♪シャキシャキキャベツとジューシーな牛カツとの相性は抜群◎お出汁の効いた味噌汁の味わいを楽しみながら頂きましょう!牛カツは130g、160gの中からチョイスすることができます!※“御膳メニュー”はご飯のおかわりが自由となります。「京都勝牛」自慢の牛カツにさっぱりみぞれをかけて頂く♡「みぞれ牛ロースカツ膳」tabelog.comジューシーな牛カツにさっぱりしたみぞれ、ネギをかけた1品です!1口噛むとジュワっと感じられる牛カツの旨味や衣の香ばしさと、みぞれやネギの辛味が絶妙にマッチした美味しいメニュー◎牛カツの美味しさはそのまま、さっぱり美味しく頂くことができますよ!牛カツは100g、130g、160gの中からチョイスすることができます!※“御膳メニュー”はご飯のおかわりが自由となります。牛カツと共に頂きたい!京都の地ビール「京都麦酒ケルシュ」aumo編集部(※上記の写真は他店で撮影したものです。)京都で初の地ビールとして誕生した「京都麦酒ケルシュ」。(※「黄桜 公式HP」参照)さっぱりとした飲みやすい味わいが特徴的なビールになります♪「京都勝牛」が提供するジューシーな牛カツとよく合うんです…!ビール初心者の方にもおすすめ♡是非、絶品牛カツと共にお試しくださいね!「牛カツ専門店 京都勝牛 先斗町本店」の雰囲気は?!tabelog.com趣のある京都の小路・先斗町の雰囲気に馴染む、落ち着いた店内になっています。席タイプはカウンター席とテーブル席!カウンター席では、料理人さんの手で牛カツが揚げられる場面を間近で眺めることができるという良さが、テーブル席ではゆったり牛カツを堪能できるという良さがあります♪「牛カツ専門店 京都勝牛 先斗町本店」へのアクセス&営業情報!tabelog.comhttps://pixta.jp/photo/36040241「牛カツ専門店 京都勝牛 先斗町本店」へのアクセス情報、営業時間は以下の通り☆■京阪「三条駅」、地下鉄「三条京阪駅」より徒歩約5分■京阪「祇園四条駅」より徒歩約6分■地下鉄「河原町駅」より徒歩約8分<営業時間>11:00~22:00(L.O21:30)先斗町周辺には複数の駅があり、数々の商業施設や飲食店、更には鴨川や祇園などの観光スポットが立ち並んでいるため、買い物や観光ついでに牛カツを食べに行くのも良いですね♪また、11時から営業しているためランチに牛カツを頂けるのも嬉しいポイント◎「牛カツ専門店 京都勝牛」で絶品牛カツを堪能しよう♪tabelog.comいかがだったでしょうか?今回は人気牛カツ専門店「牛カツ専門店 京都勝牛」をご紹介しました◎京都以外にも各地に店を構える「牛カツ専門店 京都勝牛」ですが、是非とも京都の本店に足を運んでみたいところ!京都観光の際には是非とも「牛カツ専門店 京都勝牛 先斗町本店」に足を運んでみて下さいね♪人気定食・食堂牛料理牛カツ京都勝牛 先斗町本店京都府先斗町★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真2件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.471件2件¥2,000~¥2,000~利用シーンランチディナーリーズナブル8月11月カウンター席がある禁煙ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますヒカル牛カツ京都勝牛さんは、都内でも食べたことがありましたが、今回は京都、先斗町の本店にやってきました!先斗町の雰囲気は、最高ですね!そこで食べられる牛カツはどこかいつもより気品が感じられてちょっとだけ緊張しちゃいました。笑わさび醤油が1番うまい!投稿日:2023年8月15日外部サイトで見るシェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。