子供の彼女のお父さんからおみあげとしてもらって食べましたー^_^お揚げを煮て、ちくわとほうれん草と鰹節とネギ。
名古屋で食べたい!お土産にもぴったりなおすすめ和菓子6選!
実は名古屋は言わずと知れた和菓子の街。老舗の和菓子をはじめ、名物和菓子まで、たくさんの和菓子が名古屋の街に根付いています。お土産としてはもちろん、自分用にも楽しめる、思わず食べたくなってしまうようなかわいくておいしい名古屋を代表する和菓子をご紹介します。
(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
餡麩三喜羅(あんぷさんきら)は生麩を使ったもちもち、もふもふのおまんじゅう。中にはみずみずしくなめらかなこしあんが入っています。おまんじゅうを包むのは塩漬けされた山帰来(別名サルトリイバラ)という葉っぱ。この葉っぱの塩気がおまんじゅうに移り、甘さを引き立てます。葉っぱを持って食べることができるので手も汚れません。
大口屋さんは2018年、創業200年を迎えられ、季節の餡麩三喜羅を楽しむことができます。写真は春限定の桜味の餡麩三喜羅です。
名古屋といえば、そう!ういろうですよね。今回は見た目もとっても可愛い大須ういろの「ういろバー」をご紹介。ういろうがバーになっていて、キャンディーみたい。さらにとても食べやすく、気軽なおやつとして最高。黒糖味のくろ、白砂糖のしろ、小豆のないろ、さくら、抹茶と5種類の味が楽しめます。ついつい取り合いの喧嘩になってしまいそうなかわいさです…!
小麦粉、砂糖、さつまいもで作られる愛知県民のおやつである「鬼まんじゅう」。その名前の由来は四角に切ったさつまいもの角がゴロゴロしていて、鬼の角のように見えたためといわれています。浪越軒の鬼まんじゅうは皮付き、皮なし、黒砂糖の3種類。JR名古屋駅の高島屋でも購入することができます。
蒸しあがったできたての鬼まんじゅうはキラキラと輝く黄金色。湯気が立つ熱々の鬼まんじゅうをかぶりつく幸福感をあなたも是非味わってみてください。鬼まんじゅうはお店によって特徴が異なります。いろんなお店で食べ比べをして自分好みの鬼まんじゅうを見つけてみてはいかがでしょうか。
大人数でワイワイ楽しむならこちらの「シャンパン寒氷」がおすすめ。シャリっとした食感とほのかに香る爽やかなシャンパンの香り。おしゃれに楽しむ大人の和菓子です。
常温よりも冷蔵庫でほんの少し冷やして食べるとよりシャンパンの香りを感じることができます。
シャンパンのお供にもバッチリな1品です。
常温よりも冷蔵庫でほんの少し冷やして食べるとよりシャンパンの香りを感じることができます。
シャンパンのお供にもバッチリな1品です。
なんといっても外せないのが芳光(よしみつ)さんのわらび餅。1964年に創業した和菓子屋さんです。名古屋のわらび餅といえば必ず名前が挙がる名店です。一般的にわらび餅といえば夏のイメージがありませんか?しかし、「芳光」ではわらび餅の品質を守るため、7月から9月の夏季は販売されていないんです。
それほどまでにこだわり抜かれたわらび餅はとにかく絶品!今まで食べたわらび餅はなんだったの?と思ってしまうほど。とろとろのわらび餅とみずみずしいこしあん。香ばしいきな粉が醸し出すハーモニーをぜひご堪能あれ!
いかがでしたか?
名古屋の街中は歩いているだけで和菓子屋さんが気軽に見つかる町。名古屋名物を探しながら見つけた和菓子屋さんにふらっと入ってみるのもおすすめ。
大切な方へのお土産はもちろん、普段頑張っている自分へのご褒美として、とっておきの名古屋の和菓子を買ってゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
名古屋の街中は歩いているだけで和菓子屋さんが気軽に見つかる町。名古屋名物を探しながら見つけた和菓子屋さんにふらっと入ってみるのもおすすめ。
大切な方へのお土産はもちろん、普段頑張っている自分へのご褒美として、とっておきの名古屋の和菓子を買ってゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス