【絶景】熊本の美しい滝7選!おすすめの観光名所をご紹介◎

熊本には絶景を楽しめる滝がたくさん!阿蘇山を中心に雄大な自然が広がる熊本県。そんな自然が生み出す景色は絶景ばかりです☆特に筆者がおすすめしたいのは、パワースポットとしても人気の滝!今回は筆者のおすすめを7つ厳選してご紹介します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

熊本県でおすすめの滝その1. 滝の裏側が見られる!【鍋ヶ滝】

まずご紹介する熊本県でおすすめの滝は「鍋ヶ滝(なべがたき)」!熊本県阿蘇郡小国町にある「鍋ヶ滝公園」内にある滝で、熊本県内でも有数の絶景スポットとして有名です☆アクセスは車がおすすめで、大分自動車道九重ICから45分ほどです。

何より特徴的なのが幅20メートルほどある滝が、カーテンのように流れ落ちること◎その姿はとても美しく、眺めているだけで魅了されます♪まさにパワースポット!

珍しい!滝を裏側から見ることができる◎

この滝は別名で「裏見の滝」とも呼ばれていて、滝の裏側に入ることができるんです☆同じ滝でも見る方向が違えばまた違う顔を見せてくれます!普通の滝では見られない滝の内側が見られるなんてすごいですよね◎

滝にも近いのでマイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュしちゃいましょう♪

ライトアップも!神秘的な絶景を楽しみませんか?

さらにこの鍋ヶ滝の魅力をもう1つ!この滝は夜になるとライトアップされるんです☆

カーテンのように流れる滝はライトアップされることでさらに魅力を増し、神秘的かつ幻想的な雰囲気を演出してくれます◎昼間とはまた一味違う美しさを感じられるので遅い時間帯に訪れるのもおすすめです♪
人気
その他
鍋ヶ滝公園
熊本県小国・産山
★★★★★
★★★★★
4.15
10件
68件
鍋ヶ滝公園 1枚目鍋ヶ滝公園 2枚目鍋ヶ滝公園 3枚目

熊本の神秘、夜の滝ライトアップ

九州熊本県にある鍋ヶ滝公園は、自然溢れる滝が印象的な絶景スポットです。昼は太陽の光に照らされ幻想的、夜はライトアップされ更に魅力的な姿を見せる貴重な体験ができます。カーテンのように降り注ぐ滝は、ドライブデートや女子旅にも最適。滝の裏側からの眺めもおすすめです。季節限定で開催されるライトアップは、春夜の訪問を特別なものに変えます。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
熊本県阿蘇郡小国町黒渕
アクセス
(1)JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分、大分自動車道九重ICより約45分
営業時間
開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30) 休園日:年末年始(12/28~1/3) ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により変更となる場合がありますので、事前にお問い合わせいただき、お出かけください
ユーザーのレビュー
熊本県5投稿
くっしー
マイナスイオンをたっぷり味わえる?滝を裏側から見ることができるなんて、なかなかできない体験‼️ここの滝を見学するには入場料が必要でしかもネットこらの予約制。この滝へ通じる道が狭くて、滝のところで行き止まり。駐車スペースが限られているので、車で渋滞するとすれ違うのにやっとの道路が動かなくなってしまうんだと思います。
投稿日:2023年7月2日
YUKIKO TAKEI
某お茶のCMロケ地としても有名な、熊本県の絶景「鍋ヶ滝」は、裏側にまわって滝を見ることができます。マイナスイオンたっぷりで気持ちがいい!
投稿日:2020年2月27日
reeemaaa
滝の裏側を歩ける珍しい滝です。水の量によって印象が変わるのでしょうね。水も綺麗でとても癒される滝でした。
投稿日:2020年2月26日

熊本県でおすすめの滝その2. 自然を存分に感じるなら!【菊池渓谷】

次にご紹介する熊本県でおすすめの滝は「菊池渓谷(きくちけいこく)」!熊本県の阿蘇外輪山の中腹に壮大に広がる絶景癒しスポットです☆

青々と茂った木々の間を澄んだ水が流れ抜け、大小さまざまな瀬や滝を生み出しています。綺麗な水の流れと美しい森林に囲まれ、自然の魅力を存分に感じられる場所になっています♪

渓谷の絶景!生き生きとした自然を堪能しよう◎

渓谷というだけあって魅力的な滝が多く、水量が多いときに二条の滝になる「黎明の滝(れいめいのたき)」や、落差8メートルを豪快に流れ落ちる「天狗滝」、生い茂った緑を背景にした美しい水の流れが魅力の「四十三万滝(よんじゅうさんまんたき)」など、この渓谷だけでも十分に熊本の自然を感じられます☆

どこか厳かな空気を感じることができる「菊池渓谷」はまさにパワースポット。春は新緑、秋は紅葉など四季の趣も堪能できるので是非訪れてみてください♪
人気
その他
菊池渓谷
熊本県菊池・山鹿
★★★★★
★★★★★
4.04
5件
19件
菊池渓谷 1枚目菊池渓谷 2枚目菊池渓谷 3枚目
市の中心から東へ17km、阿蘇外輪山の中腹に広がる菊池渓谷。渓流の織り成す様々な瀬や滝をつくり、その景色はまさに絶景です。春は新緑、夏は天然クーラーの避暑地として、秋は紅葉と、四季をつうじて美しい姿を楽しむことができます。2020年4月には菊池渓谷ビジターセンターもオープンしました。
利用シーン
デート映え紅葉ひとり3月5月6月7月9月10月11月12月
住所
熊本県菊池市原
アクセス
(1)市民広場からタクシーで30分
営業時間
公開:8:30~17:00
ユーザーのレビュー
熊本県10投稿
lucky
ただ今限定で行われている、ライトアップされている菊池渓谷に行ってきました✧*。*(ˊᗜˋ*)و✧*。中秋の名月でもあった為お月見を兼ねて🚗³₃昼には何度が訪れたことはありましたが、また雰囲気が違って幻想的で今日2度目の熊本市内から菊池までの移動です。が、わざわざ行ったかいがありました◡̈*.。満月も途中見れて大満足です❣️
投稿日:2023年9月29日
熊本県5投稿
mauge850
梅雨の合間の晴れたチャンスに今年も菊池渓谷へ行って来ました。新緑に包まれた菊池渓谷はマイナスイオンが溢れ、とても癒されました。毎年行っても、何回行っても、いつも癒してくれる菊池渓谷。これからも色んな菊池渓谷を写真に収めていきます。
投稿日:2023年6月4日
熊本県5投稿
wonderful_gift_3213
パワースポット巡りにハマってしまった。歴史感じる神社⛩!違った空気感を味わえる!運気上昇!商売繁盛!この苦しみから逃れたい一心でした笑
投稿日:2022年10月14日

熊本県でおすすめの滝その3. スケールの大きさ◎【五老ケ滝】

次にご紹介する熊本県でおすすめの滝は「五老ケ滝(ごろうがたき)」! 熊本県上益城郡にある滝で、九州自動車道御船I.Cから車で40分ほどの場所にあります。

水量が多く、大迫力のこの滝の落差はなんと50メートル☆周りの緑がその魅力をさらに引き立て、熊本の数ある滝の中でも有数のスケールの大きさを誇っています◎

滝の下流に架かる吊橋からは、滝全体を眺めることができ、しぶきが上がる様子を楽しめます♪
その他
五老ケ滝
熊本県山都・美里
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
矢部を貫流する緑川支流にかかる大きな滝で、まわりをつつむ新緑、紅葉ともに滝に映えて景勝をつくる。高さ50m。つり橋からはきれいな虹が時折見える。

熊本県でおすすめの滝その4. 神秘的!朝訪れるのがおすすめ【夫婦滝】

次にご紹介する熊本でおすすめの滝は「夫婦滝(めおとだき)」!熊本県阿蘇郡南小国町にあり、アクセスは阿蘇駅から車で45分ほどです。

この滝は2本の別々の川が同じ場所に流れ落ちるという珍しい滝。縁結びのスポットとしても有名なんだとか☆男滝、女滝に分かれた滝は水量が多く、音・迫力ともに満点です!

この滝の一番の魅力は朝!木々の隙間から光芒(こうぼう)が差し込むことで、神秘的な景色になること◎時期や気象にもよりますが、何かが舞い降りてきそうな神々しい絶景は必見です♪
人気
その他
夫婦滝
熊本県小国・産山
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
夫婦滝 1枚目夫婦滝 2枚目夫婦滝 3枚目
左が男滝、右が女滝。小国杉に囲まれた深山の滝で真夏の別天地。縁結びの滝として若い男女が訪れる。
利用シーン
穴場夫婦1月2月
住所
熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺牛津
アクセス
(1)阿蘇駅から車で45分
ユーザーのレビュー
熊本県10投稿
merry
穴場のマイナスイオン&パワースポット夫婦滝✳︎熊本・阿蘇の南小国町にある夫婦滝です。夫婦というからにはもちろん2つの滝があります。ここは2つの川が1つに合流する地点で、ちょうどどちらも同じくらいの落差で滝となりひとつの川となる、なんだかその名前がしっくりくる場所です。小田川からの滝(1枚目)と田の原川からの滝(2枚目)、これが合わさって杖立川と名前を変えますが、すべて川沿いには温泉があります。私たちが今回宿泊した小田温泉はまさにこの小田川沿いにありました。黒川温泉は田の原川沿いで、それほど有名ではありませんが田の原温泉というのもあるんです。そしてその先の杖立川は有名な杖立温泉。その先はすぐ大分県です。・神々しい朝の陽光が降り注ぐ瞬間。朝の光を浴びる滝と川がとても美しく光っていました。もののけの森のような木々と岩、とても神聖な場所に見えました。ちなみに滝の手前にはお土産屋さんがあり、そこに車を停めることができます。滝に行く際はお店の人にひと言声をかけて行ってくださいね。お土産屋さんの周りは夫婦滝にあやかって、夫婦円満や恋愛成就をお祈りできるスポットになっていました。ハート形の絵馬みたいなのも書くことができるみたいです。
投稿日:2022年1月24日

熊本県でおすすめの滝その5. 冬には氷瀑が楽しめる!【古閑の滝】

次にご紹介する熊本でおすすめの滝は「古閑の滝(こがのたき)」!熊本県阿蘇市にある滝で、男滝と女滝に分かれています。

滝といえば夏場に涼みに行くイメージがありますが、この滝の魅力は冬場!なんと冬場になると、阿蘇谷から吹き上げられる冷風によって徐々に凍り付き、男滝が約80メートル、女滝が約100メートルの巨大な氷瀑(ひょうばく)に姿を変えるんです☆水しぶきがそのまま凍り、美しくも迫力のある情景を眺めることができます◎

氷瀑になる1月中旬から2月末の土曜日の18時~20時まではライトアップもされるのでそちらも見どころです♪
人気
その他
古閑の滝
熊本県阿蘇市
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
古閑の滝 1枚目古閑の滝 2枚目古閑の滝 3枚目
男滝女滝の2つの滝に分れ、厳冬期には滝が凍りつき見ごとな氷芸術ができます。
利用シーン
ドライブ1月12月
住所
熊本県阿蘇市一の宮町坂梨
アクセス
(1)宮地駅から徒歩で40分
ユーザーのレビュー
熊本県10投稿
しょう
熊本県阿蘇市古閑の滝2021年12月26日撮影氷柱の滝アップで綺麗に撮れないかなと頑張ってましたが、寒すぎた(笑)
投稿日:2021年12月27日

熊本県でおすすめの滝その6. 落差大!大迫力な滝を楽しむなら【栴檀轟の滝】

次にご紹介する熊本でおすすめの滝は「栴檀轟の滝(せんだんとどろのたき)」!熊本県八代市にあり、アクセスは九州自動車道松橋ICから車で80分ほどです。

高さが約70メートルと熊本の滝の中でもトップクラスの落差を誇るこの滝は大量のしぶきを上げながら流れ落ちていきます☆特に秋に訪れるのがおすすめで、紅葉と滝のコントラストはまさに絶景そのもの。

滝壺の近くまで行くこともできるので、迫力を全身で感じられます♪
その他
せんだん轟の滝
熊本県山都・美里
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
五家荘の小原川支流の長尾又川にかかる滝。新緑・紅葉に映えて華麗。県内随一の高さ(落差70m)を誇る豪快な滝。日本の滝百選の中の一つ。五家荘では滝のことを「轟」と呼ぶ。せんだんの名は、かつてこの付近に栴檀の木が多く自生していたことから付けられたと言われている。
住所
熊本県八代市泉町柿迫
アクセス
(1)有佐駅/バス/70分/車/40分/徒歩/10分 (2)九州自動車道松橋IC/車/80分 (3)九州自動車道八代IC/車/90分

熊本県でおすすめの滝その7. 絵画のような絶景◎【竜宮滝】

最後にご紹介する熊本でおすすめの滝は「竜宮滝(りゅうぐうだき)」!熊本県上益城郡にあるこの滝は水量によって姿を変えるのが特徴的☆

周囲を囲む崖などの景色が山水画のような美しい風景を演出しています◎特に水量が多いときには、豪快に流れ落ちる滝は、周りの自然も相まって見ているだけで心が洗われるような雰囲気に!

数多くある熊本の滝の中でも独特の存在感を持った滝です♪
その他
竜宮滝
熊本県山都・美里
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
滝の裏側に竜宮があったといわれている。

熊本の大自然が生み出す滝の絶景で癒されよう♪

いかがでしたか?今回は熊本で是非訪れてほしいおすすめの滝をご紹介しました!

熊本といえば阿蘇山が有名ですが、その阿蘇山を取り巻く熊本の大自然の中にはご紹介したような絶景の滝がたくさん☆是非、熊本を訪れた際には、魅力的な滝を観に行って非日常の自然を感じてみてください♪

他の記事もチェック!

熊本の観光記事はこちら!

あわせて読む
【最新版】こんな所もあったんだ!熊本の穴場な観光スポット☆
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月6日

  1. 1

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  2. 2

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  3. 3

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…