山梨のグルメで外せない名物をご紹介!ランチにもおすすめの16選

山梨のグルメといえば、ほうとうや新鮮な果物が有名ですよね!実は他にも、鳥もつや信玄餅、おしゃれなスイーツなど美味しいものがたくさんあるんです♪今回は山梨で絶品グルメを堪能できるお店をご紹介します♪ランチにもぴったりなお店もあるので是非ご覧ください!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 山梨の定番グルメ・ほうとうを味わえる有名店「小作」

山梨のグルメと言えばやっぱり"ほうとう"ですよね!その"ほうとう"をいただけるお店として有名な「小作」をご紹介します。武田菱をあしらった存在感のある看板にはつい目を惹かれてしまいますね。

店内は広々としていて、テーブル席やお座敷席も完備!どんなシーンでも利用しやすく、リピーターの方も多いんだとか!

「小作」で是非食べてほしい人気メニューはこちら!

「小作」に訪れたら是非味わっていただきたいのが「カボチャほうとう」。

小作のほうとう麺は、もちもちした麺の食感を出すために試行錯誤を重ねて製麺されて、秘伝の粉の割合を代々受け継いでいるんだとか!野菜がたっぷりと入っているので美容や健康にもいいですよ◎

創業以来40年間、多くの地元の人に愛されている「小作」のほうとうは、山梨に訪れたら味わっておきたい1品です!

(※"小作 公式HP"参照)

営業時間月~土、祝日、祝前日 11:00~22:00(料理L.O. 21:10 ドリンクL.O. 21:10)
日 11:00~21:00(料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)
定休日なし
アクセス 甲府駅南口より徒歩約2分
駐車場なし
人気
ほうとう郷土料理(その他)鍋(その他)
小作 甲府駅前店(こさく)
山梨県甲府
★★★★★
★★★★★
4.03
12件
18件
¥2,000~
¥3,000~
小作 甲府駅前店(こさく) 1枚目小作 甲府駅前店(こさく) 2枚目小作 甲府駅前店(こさく) 3枚目

甲府でほうとうを食べるならココ。多すぎて選べないほどの多種多様なメニューが魅力

JR甲府駅から徒歩1分、駅前すぐにある歴史の長いほうとう屋さん。創業から50周年経った今でも変わらず非常に安い価格で山梨県名物の和食「ほうとう」を提供しており、長年地元の人々に愛され続けている名店です。10種類以上のほうとうメニューがあり、1,000〜2,000円より注文できますので、ランチ・ディナー問わずおすすめできるコストパフォーマンスの優れたお店となっています。店内は座敷の席が多く、6人まで入れる個室もあって予約可能なので、子連れの方などにも気軽に訪れやすいのが特徴です。
利用シーン
ランチディナー個室おしゃれリーズナブル映えひとりひとりランチ1月2月3月5月6月7月8月9月10月11月12月日曜営業あり座敷があるカウンター席がある掘りごたつがある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがあるベジタリアンメニューがある野菜料理にこだわる禁煙
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
marco14450
遅めのランチにほうとうを頂くほうとうはしばらく食べたことがなかったので甲府駅の小作さんへ食べに行きました。ほうとうもメニューが色々あるんですね。でも無難にかぼちゃほうとうをオーダー山菜にごぼう、じゃがいも、にんじん里芋、かぼちゃで具沢山麺は平打ちで太め、讃岐うどんのようなこしがないのね。"ほうとう"って何となくあまり魅力を感じなかったのですが今回改めて食べてみて美味しいと感じました。コントは他のほうとうにもチャレンジしたいです。
投稿日:2023年9月27日
山梨県10投稿
Sendai
出張ランチでとうほうを食べに来ました!ボリュームがすごいのと熱々です😋チマキもセットになった、信玄セット1550円にしました😉大きクリカットされたかぼちゃ、輪切りにされたじやがいも、大きな人参、里芋が二切れずつ入ってます!そして、ごぼう、わらび、ネギもう、野菜だけでもお腹いっぱいです。夜までお腹が空かないかもです。
投稿日:2023年1月27日
kawatyu
ちょっと早めの晩ご飯16時半カボチャほうとうを頂きました。ジャガイモ、里芋、人参、わらび、ごぼうなど具沢山でお腹いっぱいです。
投稿日:2022年7月16日
外部サイトで見る

2. 山梨でこだわりの味噌を使った名物グルメを味わおう「ほうとう富士の茶屋」

続いてご紹介するお店は「ほうとう富士の茶屋」。

こちらのお店は、自家製の味噌で作るあっさり系のほうとうが大人気なんです。通常の味噌より麹の量を多くすることにより、甘みと深みが増しているんだとか。また料理には富士の天然水を使っており、食事をした人は汲んで持ち帰ることもできるんですよ◎

味噌と野菜の甘みがマッチした絶品料理を是非堪能してみては?

営業時間 月~金 11:30~20:00(L.O.19:30)土日祝 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日水曜日、第2火曜日、1月10日~3月17日は冬季休業
アクセス富士吉田ICより車で約5分
駐車場50台
ほうとう郷土料理(その他)
ほうとう富士の茶屋
山梨県富士吉田
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥2,000~
¥2,000~
利用シーン
ランチディナーおしゃれリーズナブル日曜営業あり日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがある野菜料理にこだわる禁煙貸切可ペット可一軒家ドリンク持ち込み可
外部サイトで見る

山梨の"新名物"濃厚たまごの信玄鶏親子丼を堪能する「紅梅や」PR

紅梅や
続いてご紹介する山梨でおすすめのお店は『紅梅や』。こちらのお店はJR甲府駅南口より徒歩約10分のところにある、地元山梨産(※1)のお肉や野菜を使った和食を堪能できるお店です。

紅梅やのメニューでおすすめなのが「信玄鶏 親子丼」1,200円(税込)(※2)です。山梨県産地鶏(※1)と『中村農場』の八ヶ岳卵(※1)を使用しており、濃厚で甘みの詰まったオレンジ色の卵黄が特徴的!山梨に来たら"山梨の新名物"紅梅やの信玄鶏 親子丼を堪能しましょう!

※1:"紅梅や 公式HP"参照
※2:ランチ限定メニューでしたが、大好評につきディナーメニューにも加わりました。

おしゃれな雰囲気が魅力の店内

紅梅や
店内は、ゆったり座れる客席と落ち着いた和の雰囲気が魅力!座敷や掘りごたつ、カウンター席もあるので、女子会ディナーや接待、大人数の宴会(※20名まで)や旅行でのランチなど、さまざまなシチュエーションに利用できます。

山梨のおいしいを堪能しよう「甲州ワインビーフ 牛めしおこわ」

紅梅や
紅梅やでは、ほかにも赤身の旨味が濃厚な「甲州ワインビーフ」に温泉卵をのせて食べる「甲州ワインビーフ 牛めしおこわ」1,000円(税込)や、ボリューム感のある「信玄鶏 唐揚げ定食 (タルタルソース)」1,000円(税込)など、山梨県産(※)の食材にこだわった絶品料理を楽しめます。

"紅梅や 公式HP"参照
※ランチメニューはディナーでも食べれます。
丼→味噌汁、香の物付き。 定食→ごはん、味噌汁、香の物付き。

地元の食材をふんだんに使用した絶品鍋料理を堪能しよう!

紅梅や
紅梅や
紅梅やの「鍋料理」は種類豊富!コースだけではなく単品で注文できるので、地元食材にこだわり抜いた鍋料理をその時に応じてたっぷり楽しめます。特別感のあるすき焼きは記念日ディナーにぴったり!山梨の厳選された食材(※)をふんだんに使った季節の味覚を心ゆくまで堪能しましょう。

山梨でおいしい親子丼と絶品鍋料理を堪能したい方は、ぜひ紅梅やへ足を運んでみてください。

【鍋料理単品メニュー】
  • 「甲州富士桜ポーク ねぎしゃぶしゃぶ」3,500円(税込)
  • 「信玄鶏 鶏すき焼き」3,500円(税込)
  • 「甲州牛 トマトすき焼き鍋」3,500円(税込)
  • 「甲州牛 すき焼き 肩ロース」5,000円(税込)
  • 「最上級 甲州牛 すき焼き サーロイン」6,000円(税込)

"紅梅や 公式HP"参照

人気
ポイント貯まる
すき焼き郷土料理(その他)丼もの(その他)
紅梅や
山梨県甲府
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
4件
-
-
月 月曜日
紅梅や 1枚目紅梅や 2枚目紅梅や 3枚目

~ 山梨の美味しいが私たちの誇りです ~

山梨の素晴らしい食材が私達にきっかけを与えてくれました。 四方を山に囲まれたその情景は、季節ごとに美しく姿を変え、訪れる者、そこに暮らす人々に生きる力、湧き上がるエネルギーを与えてくれるほどです。 また、大自然が織りなす力は、富士山や南アルプス山脈の山々から湧き出る豊富な水や、日本一の長さを誇る日照時間など、食材が美味しく育つ大切な要素をもたらせてくれています。 特Aランク特別栽培米梨北信玄米コシヒカリ、甲州牛、甲州ワインビーフ、地鶏卵、有機栽培野菜、富士山高原野菜、ぶどう、桃、県産ワイン、どれも国内最高品質の素材です。 甲州鍋料理「紅梅や」は、山梨が育てた食材を使用した鍋料理やとして、誕生致しました。 店名は旧地名「紅梅町」から命名しております。 コース料理には、甲州牛の2種類の部位と鶏鍋、豚しゃぶしゃぶ鍋をご予算に応じて御用意致しました。 前菜、焼き料理、土釜で炊いた白米、玉子、野菜、赤出汁の食材まで、山梨の美味しさをたっぷりと凝縮しました。またサイドオーダーにも山梨の郷土料理、逸品料理を多数ご用意しております。 「山梨の皆様に愛され、山梨の皆様が誇れるお店になること」 これが私たちのブランド方針です。 ~山梨の美味しいが私たちの誇りです~ 皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。
利用シーン
ランチディナーデート個室おしゃれ女子旅穴場飲み放題テイクアウト子連れ接待家族ひとり3月6月日曜営業あり座敷があるカウンター席がある掘りごたつがある日本酒があるワインがある焼酎がある野菜料理にこだわる禁煙貸切可
感染症対策済み
住所
〒400-0031 甲府市丸の内1-15-6 地球堂ビル 2F
営業時間
火 11:30~21:00 水 11:00~21:00 木 11:00~21:00 金 11:00~21:00 土 11:00~21:00 日 11:00~21:00 祝 11:00~21:00  火~金   11:30~14:00(L.O 13:30)        17:00~21:00(L.O 20:30)  土・日・祝 11:00~21:00(L.O 20:30)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
山梨県10投稿
おでかけ探検部
ランチのコスパが最高の甲州牛鍋料理『紅梅や』でおひるごはん信玄鶏の親子丼1100円信玄鶏の唐揚げ定食1000円明太子もサービスだしお腹いっぱいだわぁ~@kaziinkai様、この度はご協力ありがとうございました!
投稿日:2023年3月16日
外部サイトで見る

3. 山梨で富士山を見ながら名物グルメを堪能♪「ほうとう蔵 歩成 河口湖店」

続いてご紹介するお店は「ほうとう蔵 歩成 河口湖店」。
創業昭和54年のほうとうが大人気の老舗。かぼちゃをペーストとした黄金味噌に、アワビの肝を練りこんだオリジナルのダシが良く効き、絶妙な味に仕上がっています。(※"ほうとう蔵 歩成 公式HP"参照)

店内はガラス張りになっており、大きな富士山を眺めながら食事を楽しめるんです!

あわびが入った贅沢なほうとう♡

こちらで味わっていただきたいのは「プレミアム黄金ほうとう」¥1,800(税抜)!

「歩成」名物の「黄金ほうとう」に、山梨の名産品である「あわびの煮貝」を贅沢にのせたこの1品。あわびの肝のペーストを使用したスープと、煮貝の相性は抜群です♪

山梨名物をふんだんに使ったこちらのメニュー、是非ご堪能あれ!

営業時間11:00~21:00
定休日なし
アクセス国道139号沿いの船津登山道入り口交差点近く
駐車場130台
人気
ほうとう郷土料理(その他)
ほうとう蔵 歩成 河口湖店
山梨県河口湖
★★★★★
★★★★★
4.04
6件
10件
-
-
ほうとう蔵 歩成 河口湖店 1枚目ほうとう蔵 歩成 河口湖店 2枚目ほうとう蔵 歩成 河口湖店 3枚目

“ほうとう日本一”のタイトル獲得!山梨が誇る老舗店

ほうとう日本一を決める大会で三連覇・殿堂入りを果たしている歴史あるお店。山梨県産の厳選素材と職人の技が見事に調和した、唯一無二のほうとうを楽しめます。なお、ガラス張りの和モダンな店内からは美しい富士山を望めるのが美点。景色のよい落ち着いた空間で、至極の逸品を堪能できます。
利用シーン
ランチディナー個室おしゃれ雨の日リーズナブル映え夫婦絶景2月4月6月7月9月11月12月日曜営業ありカップルシートがある掘りごたつがある日本酒があるワインがある野菜料理にこだわる禁煙貸切可一軒家
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
山梨県の名物といえば、やっぱり“ほうとう”🍜♡山梨県河口湖にある、おいしいほうとうで有名な“歩成”さんに行ってきました♪わりと新しい店舗なのかな❓すごくきれいで清潔感があって、自然の木を基調とした素敵な内装の店舗でした!店内は天井が高くて開放感があり、隣の席との壁も割としっかりしてるので半個室のような感じでゆっくり食事をできました😋オーダーしたのは看板メニューのほうとう😍かぼちゃが入っていて、味噌味のスープとかぼちゃの甘味がからまってすごく濃厚で旨味たっぷり🩷麺ももちもちでおいしい〜〜〜❣️野菜もたっぷりなので、食べ応えもあり👍残ったスープにご飯を入れたくなるのは私だけ?😆優しくてほっとする味に、大満足でした🎵山梨県は河口湖周辺だけでもほうとう屋さんがたくさんあって、どこにしようかすごく迷ったんですよね〜😃きっとお店によってお味も違うだろうから、他のお店のほうとうも色々食べくらべてみたいなぁ😋✨
投稿日:2023年7月12日
m.
山梨へ訪れた際に行ったほうとうが食べれるお店!店内の雰囲気がとってもよくて、一番奥の席からは富士山が眺められる絶景です!座敷になっていて子連れでも利用しやすいです。ほうとう食べ比べ大会で三連覇しているお店みたいです!とても優しい味でまたいきたいお店です!
投稿日:2023年7月7日
山梨県10投稿
おでかけ探検部
🍲𓇼𝒀𝒂𝒎𝒂𝒏𝒂𝒔𝒉𝒊𝑻𝒓𝒊𝒑𓇼山梨名物ほうとう💗📍ほうとう蔵歩成河口湖店,山梨山梨と言えばほうとう❣️大人気のお店にお邪魔してきました☺️食べログ3.45🌟平日の12:30頃に到着したら🚘かなり混んでた〜‼︎わたり蟹入り黄金ほうとうにしました💓めちゃくちゃ美味しかった〜❣️食いしん坊の私でも、お腹パンパンになるくらいたっぷりな量感でした🤣✨雨で富士山は見えなかったけど☔️HPとか見ると店内からも富士山が見えるみたいです🗻---@chietomi46さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月8日
外部サイトで見る

4. 山梨にあるホロホロ鳥の出汁を使った名物グルメ「和食処 夕庵」

続いてご紹介するお店は「和食処 夕庵」。

こちらのお店では、ほうとう鍋料理の「ホロホロ鳥出汁のほうとう鍋」¥1,200(税抜)がいただけます。ホロホロ鳥の出汁で作る味噌味のスープが決め手!野菜もたっぷり摂れて栄養満点の1品です◎

営業時間11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日なし
アクセス一宮御坂IC、笛吹八代スマートICから車で約10分
駐車場130台
懐石・会席料理そばほうとう
和食処 夕庵
山梨県笛吹・石和温泉
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥2,000~
¥3,000~
利用シーン
ランチディナー個室おしゃれリーズナブル日曜営業ありソファー席がある日本酒があるワインがある焼酎がある禁煙貸切可
外部サイトで見る

5. 山梨でバラエティー豊かな名物グルメを満喫しよう「大豊」

続いてご紹介するお店は「大豊」。

こちらのお店は、通常のほうとうの他に「豚キムチほうとう」や「塩ほうとう」などオリジナリティーのあるメニューがたくさん!特に鯛で出汁をとった「塩ほうとう」は優しく上品な味わいが特徴なんです。柚子胡椒をいれるとさらに美味しさがアップするのでおすすめですよ◎

営業時間【ランチ】平日11:30~14:00 土日祝日11:30~15:00
【ディナー】17:30~21:00
定休日月曜日
アクセス山中湖ICから車で約5分
駐車場
寿司ほうとう定食・食堂
大豊
山梨県山中湖
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ランチディナーおしゃれリーズナブル日曜営業あり座敷があるカウンター席がある日本酒があるワインがある焼酎がある禁煙貸切可
外部サイトで見る

6. 山梨グルメをお惣菜バイキング付きでいただける「長寿村 権六」

続いてご紹介するお店は「長寿村 権六」。こちらはいつも幅広い年代のお客さんで溢れている人気店なんです!

「長寿村 権六」では米麹味噌のヘルシーなほうとうをはじめとして、自社農園で育てた野菜を使ったサラダ・漬物・煮物などのお惣菜バイキングがいただけます。そして食事を注文するだけでお惣菜バイキング無料!がっつり食べたい人にはうってつけですよ◎

営業時間11:00~15:00
定休日なし
アクセス国道20号線沿い、中央道一宮ICすぐそば
駐車場約20台
ほうとう郷土料理(その他)
長寿村 権六
山梨県笛吹・石和温泉
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥2,000~
-
利用シーン
ランチおしゃれ日曜営業あり日本酒がある焼酎があるベジタリアンメニューがある野菜料理にこだわる禁煙貸切可
外部サイトで見る

7. 山梨に来たらあま~いグルメも欠かせない!「桔梗屋 黒蜜庵 山梨フルーツ王国釈迦堂PA上り線店」

山梨に来たら信玄餅を買って食べたいですよね?そんなときにおすすめなお店は「桔梗屋 黒蜜庵 山梨フルーツ王国釈迦堂PA上り線店」。ここでは、信玄餅を使ったスイーツがたくさんあるんです!

上の写真は「桔梗信玄生プリン」。こちらはなんと、あの信玄餅がプリンに変身した商品なんです!信玄餅と変わらない美味しさがありつつ、信玄餅よりも食べやすいのでとってもおすすめです♡

中はもちっと外はカリッと黒糖まんじゅう♡

こちらは「桔梗信玄餅万寿(ききょうしんげんもちまんじゅう)」。きな粉の入った餡を黒糖の生地が包み込んでいるおまんじゅうです!オーブントースターで2、3分焼くと、カリッと揚げたてのようで、よりおいしくなるのでおすすめ♡お土産にもぴったりですよ!

スイーツだけでなく、山梨産の野菜や果物も販売しています!是非そちらも立ち寄ってみてくださいね♪


営業時間7:00~22:00
定休日なし
アクセス釈迦堂パーキングエリア上り線、山梨フルーツ王国内
駐車場
人気
和菓子
桔梗屋 黒蜜庵 山梨フルーツ王国釈迦堂PA上り線店 (キキョウヤクロミツアン)
山梨県山梨市
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
¥1,000~
¥1,000~
桔梗屋 黒蜜庵 山梨フルーツ王国釈迦堂PA上り線店 (キキョウヤクロミツアン) 1枚目桔梗屋 黒蜜庵 山梨フルーツ王国釈迦堂PA上り線店 (キキョウヤクロミツアン) 2枚目桔梗屋 黒蜜庵 山梨フルーツ王国釈迦堂PA上り線店 (キキョウヤクロミツアン) 3枚目
利用シーン
ランチディナーおしゃれリーズナブル7月禁煙
ユーザーのレビュー
山梨県1000投稿
N
釈迦堂PA上り限定販売の釈迦堂フルーツソフトが美味しいとお客さんに勧められて行って来ました釈迦堂PA上りは高速にのらなくても外に駐車場があって入れました釈迦堂PAは他に比べて狭いけど桃やぶどうが売っていたり、お客さんも多かったですフルーツソフトはフルーツたっぷりでとても美味しかったです見本より大きめでしたメロンやオレンジ、グレープフルーツなどその日によってフルーツは変わるかもソフトクリームも爽やかな美味しさでした✨
投稿日:2023年7月31日
外部サイトで見る

8. 山梨のB級グルメ・鳥もつをモダンな空間で「奥京 小瀬店」

続いて紹介するお店は、四季の食材が存分に味わえる「奥京 小瀬店」。山梨を代表するB級グルメの鳥もつは山梨に来たら食べていただきたい1品です。甘辛いたれで煮付けられた鳥のもつはお酒のつまみにぴったり!

清潔感たっぷりの落ち着くモダンな空間で、お酒と一緒に鳥のもつを味わってみませんか?

営業時間11:00~15:00(L.O.14:30)17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日なし
アクセス甲府バイパスから「けやき通り」へ向かった先の「小瀬スポーツ公園」近く
駐車場16台
ポイント貯まる
割烹・小料理天ぷら
奥京 小瀬店
山梨県甲府
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥2,000~
¥4,000~
利用シーン
ランチディナー個室おしゃれ飲み放題日曜営業ありカップルシートがある座敷があるカウンター席がある掘りごたつがある日本酒があるワインがある焼酎がある野菜料理にこだわる禁煙貸切可一軒家
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

9. お土産にぴったりな山梨グルメ「清月」の"イタリアンロール"

※画像はイメージです。

続いて紹介するお店はテイクアウト専門店の「清月」。こちらのお店の"イタリアンロール"は、外はしっとり中はふわふわ食感で、地元でも人気の定番洋菓子です♪

お店こだわりの生地にサンドされたたっぷりの生クリームはほど良い甘さで、いくら食べても飽きない美味しさです♡
山梨のお土産の新定番!喜ばれること間違いなしですよ◎

営業時間9:00~19:00
定休日1月1日
アクセス中央道昭和ICよりR20経由、韮崎方面へ約3分
甲府櫛形線廃軌道経由、白根櫛形方面へ約20分
駐車場10台
人気
ケーキ和菓子
清月 南アルプス本店(せいげつ)
山梨県南アルプス
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
6件
-
-
清月 南アルプス本店(せいげつ) 1枚目清月 南アルプス本店(せいげつ) 2枚目清月 南アルプス本店(せいげつ) 3枚目
利用シーン
ランチおしゃれ3月5月12月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
fumi
菓子処清月の柏餅。イタリアンロールが有名ですが会社で切り分けて皆で食べれないので時期的に柏餅。限定品の抹茶ロールケーキは知り合いに持って行ったけど美味しかったかなぁ。甲斐犬チョコまんじゅうや甲州レーズンなどの洋菓子もとても美味しそうでした。     
投稿日:2023年5月12日
山梨県1000投稿
N
清月のイタリアンロール(プレーンレギュラー)とイタリアンロール(チョコセレクト)をいただきましたモンドセレクションも受賞したことがあるロールケーキまわりがシュー生地で巻かれていますとても美味しいです✨
投稿日:2022年12月6日
外部サイトで見る

10. 疲れたら山梨グルメでひと休み♪「清泉寮ジャージーハット」の"ソフトクリーム"

続いて紹介するお店は「清泉寮(せいせんりょう)ジャージーハット」。

こちらでいただけるソフトクリーム¥400(税込)は清泉寮にある牧場の牛から搾った有機ジャージー牛乳と、八ヶ岳の清らかな天然水で作られています。ミルク感が口の中いっぱいに広がる濃厚な美味しさに、きっとあなたもほっぺたが落ちちゃいますよ♡

さらに、近くにはソフトクリームを持って入ることができる足湯もあるんです!旅の疲れを癒すにはぴったりのグルメスポットですよ♪

営業時間【平日】9:00~17:00
【土・日・祝】9:00~18:00
定休日なし
アクセス【車】長坂ICから車で約15分
【バス】清里駅より「清里ピクニックバス」に乗車して約5分、「清泉寮」停留所で下車。
冬季(12月~3月)は運行していないので要注意。
駐車場100台
人気
カフェソフトクリーム
清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut)
山梨県清里
★★★★★
★★★★★
4.05
3件
8件
-
-
清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 1枚目清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 2枚目清泉寮ジャージーハット(Jersey Hut) 3枚目
利用シーン
ランチディナードライブおしゃれリーズナブル2月5月6月8月9月10月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
ヒカル
実家の長野に帰省した際に、アイスを食べに清里の清泉寮に行ってきました!お盆ということもあり、駐車場はパンパンで県外車山ばかりでしたが店員さんが手際よく捌いてくれたのですぐに食べることができました!自然を目の前に食べる濃厚なミルクアイスクリームは絶品です!
投稿日:2023年8月15日
山梨県10投稿
oko@蒼空
猛暑日だったので帰りは清泉寮に寄って人気のソフトクリーム🍦🍦を買って綺麗な山々を眺めながら高原の空気を思う存分楽しんできました。晴れて眺めが良かったけど肝心の富士山だけがもくもく雲に覆われて見えなかったのが残念でも、ソフトクリームが健在で良かった^^
投稿日:2022年7月1日
山梨県10投稿
wonderful_street_830d
雪☃️が大好きな白い子達のプレッシャーに押されて昨日も又清里高原へ雪遊びに行って参りました🐕🐕山の中には🐕こんな時節ですし平日と言うこともあり無人状態でした😊🐕お陰でミラ&アーサーは思う存分スノートレッキングをさせて頂きました🐕🥰☃️ミラのスノーウェアは修復中の為、今週は二匹ともノーウェアでした😋帰り道にケージの中が溶けた雪☃️で水浸しになる位😱雪遊びを満喫した二匹です🐕🥰💕
投稿日:2021年2月2日
外部サイトで見る

11. 山梨観光の締めくくりはここのグルメを!「昭和ぐるめ横丁」

続いて紹介するお店は「昭和ぐるめ横丁」。焼き鳥や海鮮、天ぷら、タイ料理、ピザなどの専門店があるこちらは充実のドリンクラインナップとともに食事を楽しめるんです◎

昔ながらの趣が感じられる店内で思う存分食事とお酒を堪能してみませんか?

営業時間17:00~翌2:00(L.O.翌1:00)
日曜日17:00~翌1:00(L.O.24:00)
定休日月曜日
アクセス国母駅から徒歩約11分
駐車場約40台

12. 山梨のトレンドグルメ!「甲州ほうとう 完熟屋 本店」の"甲斐サーモン"

続いてご紹介するお店は「甲州ほうとう 完熟屋(かんじゅくや)本店」。建物は120年前の古民家を使用していて、どこか趣があり、懐かしさを感じられるお店です。(※"甲州ほうとう 完熟屋 公式HP"参照)

こちらでは、地元の食材をふんだんに使用した山梨の郷土料理が味わえますよ◎

"山で育てたサーモン"と言われる山梨の"甲斐サーモン"をご賞味あれ!

おすすめメニューは「甲斐サーモン桶盛り」¥1,180(税込)。

海がない山梨で、もっと淡水魚の美味しさを知ってもらいたいという生産者さんたちの願いから開発されたのがこの"甲斐サーモン"。赤ワインにも使われているぶどう果皮の粉末を餌にしているため、鮮やかな赤い身になっているんだとか♡

いつも食べているサーモンと食べ比べてみても面白いですよ◎

営業時間【ランチ】月~金 11:30~15:00 土日祝日 11:00~15:00
【ディナー】17:30~22:00
定休日火曜日不定休・毎週水曜日
アクセス塩山駅南口から徒歩約8分
駐車場30台
人気
ほうとう郷土料理(その他)居酒屋
甲州ほうとう 完熟屋 本店(甲州 完熟屋(カンジュクヤ))
山梨県甲州市
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
2件
¥2,000~
¥3,000~
甲州ほうとう 完熟屋 本店(甲州 完熟屋(カンジュクヤ)) 1枚目甲州ほうとう 完熟屋 本店(甲州 完熟屋(カンジュクヤ)) 2枚目甲州ほうとう 完熟屋 本店(甲州 完熟屋(カンジュクヤ)) 3枚目

河口湖のほとりで楽しむ山梨伝統の味

塩山駅南口から徒歩約8分程の場所にある農家直営のお食事処。自家製味噌にこだわったほうとうをはじめ、旬の地元野菜を使った天ぷらや山梨の特産品である甲斐サーモンなど多彩な逸品を楽しめます。なお、築120年の古民家を改装した店内は居心地のよい落ち着いた雰囲気。カウンター席・テーブル席・掘りごたつ席・お座敷など多様なシートを設けており、あらゆるニーズで利用できます。
利用シーン
ランチディナー個室おしゃれリーズナブル子連れ子連れランチ個室ランチ個室ディナー2月9月日曜営業あり座敷があるカウンター席がある掘りごたつがある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがある野菜料理にこだわる禁煙貸切可一軒家ドリンク持ち込み可
ユーザーのレビュー
としとし
大菩薩嶺へ仲間たちと登山、天気も良くてサイコーの景色!お昼は甲州ほうとう完熟屋でほうとうと天ぷら、美味しかったですねー。
投稿日:2020年9月16日
外部サイトで見る

13. ここでしか味わえない山梨グルメ「キースプリング」 の"甲州ワインビーフ"

続いてご紹介するお店は「キースプリング」。

こちらでは、山梨で有名な甲州ワインビーフがいただけます。ぶどうの搾り粕を飼料とすることで、通常の牛肉よりうま味が格段にアップ!口に入れると柔らかく、ジューシーな食感が広がりクセになること間違いなしです☆

カントリー音楽を聴きながら、雄大な自然のなかでいただく

木の温かみを感じることができる、アートビレッジのステーキハウスです。さらにカントリー音楽が流れているので、まるで違う国に来たような空間です♪緑に囲まれたお店で、こだわりの甲州ワインビーフを食べませんか?

営業時間【ランチ】11:30~14:30(L.O.14:00)
【ディナー】17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日なし
アクセス小淵沢ICを降り右折(清里方面へ)約2km先の左側
道の駅から北里方面に坂を上り約3分
駐車場18台
ステーキ洋食カフェ
キースプリング(Keyspring)
山梨県清里
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれ女子旅ランチデートランチ女子会ディナーデート日曜営業ありワインがある焼酎がある野菜料理にこだわる禁煙ペット可一軒家
外部サイトで見る

14. 山梨でがっつりお肉を味わえるグルメスポット「ムースヒルズバーガー」

続いてご紹介するお店は「ムースヒルズバーガー」。こちらは、富士山の麓の森に囲まれたハンバーガー屋です。

おすすめは「ベーコンチーズバーガー」¥1,350(税込)。バンズは天然酵母を使用し、カリっとした焼き加減抜群で香りもばっちり。粗挽きのビーフ100%のパティは塩やコショウのシンプルな味付けで、肉の味がしっかり味わえるのも特徴。さらに新鮮な野菜やとろけたチーズ、ベーコンと相性がよく完成された1品です!(※"ムースヒルズバーガー 公式HP"参照)

営業時間【平日】11:00~17:00 (L.O. 16:30)
【土日祝】11:00~20:00 (L.O. 19:30)
定休日なし
アクセス河口湖駅から車で約10分
中央道河口湖IC出口から富士宮方面に3.5km進んで左手
駐車場
人気
ハンバーガー
ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER)
山梨県河口湖
★★★★★
★★★★★
4.04
3件
9件
¥2,000~
¥2,000~
ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 1枚目ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 2枚目ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER) 3枚目

《ペット同伴OK》ボリューム満点!ジューシーな絶品ハンバーガーを堪能

富士山の麓、河口湖にあるハンバーガー店。特筆すべきは、食感のよい天然酵母を使用したパンと粗挽きオージービーフ100%のパティを使用していること。厳選された素材をベースにふっくら焼き上げたハンバーガーは、厚みがあり食べ応え抜群です。なお、静かな森に囲まれたウッディ調の店内は、広々としていてゆったり食事を楽しめる印象。開放的なテラス席もあるほかペット同伴もOKで、心地よい空気に包まれながらリラックスしたときを過ごせます。
利用シーン
ランチディナーおしゃれリーズナブル映えひとりひとりランチバラ3月4月6月7月10月日曜営業あり野菜料理にこだわる喫煙可ペット可一軒家
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ティンクとハム
河口湖にある有名ハンバーガー屋さん。店内もペット可のため、ありがたいお店です!しかも美味しい‼️天然酵母のバンズにオージービーフ100%🍔食べやすいようにペーパーに包んで食べます。いろんなバーガーがあり迷います😆肉肉しいパティにアボカドやチーズ!また行きたくなりますよ🐾店内の暖炉も素敵です。
投稿日:2022年10月2日
山梨県5投稿
Rabi
土日限定営業のかき氷🍧屋さんへ🚙来たのは山梨県の河口湖町☝️予めHPから来店時間で予約しておいたのですが、圏央道がメチャ混み🚗🐌🐜🚐🐄🐢だったのでちと焦りました😅(無事到着)店内飲食はテーブル代として1人分の料金(かき氷&ドリンクのセット)1,500円を事前にネット決済、当日はツレを引き連れてツレ分を現地決済というカンジです☝️座席からして1グループ10人くらいでも大丈夫そうでした笑笑肝心のかき氷ですが、ソースを2種類選んで自分でぶっかけるカンジ、、、ワタクシは苺🍓と桃🍑一気にかけたら美味しく見えるだろうと映え優先にした結果、案の定溢れちゃいました🥲後半用にソース取っとけば良かった😭😭😭それでも氷🧊はフワフワ、ソースは濃厚で昼からサイコーでした👍満足したのですが、かき氷で満腹になる訳がなく、ちょっと走って有名なハンバーガー🍔屋さんへ。チョイ待ちでしたが1番デカいヤツをライオン🦁のようにカブりついてやりましたわ笑笑しかし何故か全く満腹にならず、、、(°▽°)でもでもどちらも美味しく頂きました〜😋
投稿日:2022年7月24日
rural_mall_63c6
山梨県河口湖町にあるムースヒルズバーガーさんに行ってきました!お店の場所が分かりづらくて通りを三往復もしてしまいました😅バンズはふかふか、肉汁たっぷりボリューム満点で美味しいです!
投稿日:2019年6月2日
外部サイトで見る

15. 山梨ご当地グルメの富士桜ポークと甲州地どりを同時に味わえる「湖麺屋 リールカフェ」

続いてご紹介するお店は「湖麺屋 リールカフェ」。

こちらのお店は、山梨のブランド食材である富士桜ポークと、甲州地どりで仕込んだスープに山梨のワインをタレとして合わせた、山梨ならではのラーメンが食べられます。
他にも名物のほうとうをイメージした味噌ラーメンなど珍しいメニューがたくさん◎是非富士桜ポークと甲州地どりを味わってみてください!

営業時間11:30~16:30(売り切れ次第終了)
定休日木曜日
アクセス【電車】富士急富士山駅から路線バスに乗り「山中湖旭日丘」下車徒歩約15分
【車】中央自動車道山中湖ICから約10分、東名高速道路御殿場ICから約40分
駐車場5~6台
人気
パスタピザラーメン
湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe)
山梨県山中湖
★★★★★
★★★★★
4.05
1件
1件
¥2,000~
-
湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 1枚目湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 2枚目湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe) 3枚目

一度食べたら忘れられない、山梨素材のラーメンが圧勝!

山中湖の湖畔に佇むラーメン店。特筆すべきは、甲州地鶏と富士桜ポークで仕込んだスープに山梨ワインのタレを合わせた、山梨素材のラーメンを味わえること。優しく深みのある旨さを叶えたラインナップが並びます。なお、温もりを感じる店内からは富士山や山中湖を一望できるのがポイント。おひとり様でも、観光やデートでも利用しやすい名店です。
利用シーン
ランチデートおしゃれリーズナブル映え家族ランチデート1月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
山梨県100投稿
けんけん
お正月に山中湖でらーめん‼️1月2日に山中湖に一泊旅行に行った時のランチに前から行ってみたかったリールカフェに行きました😆写真1枚目はお正月限定「蔵出し白醤油らー麺」写真3枚目は「SOY味噌らーめん」写真5枚目は「正油らーめんハーフ」蔵出し白醤油らー麺は鴨チャーシューや富士山のナルトあられや三つ葉などが乗ってて、スープは昆布出しの効いたちょっとお雑煮のスープの様な味でお正月感の味わえるらーめんで、めっちゃ写真映えのするらーめんにテンション上がりました😆SOY味噌らーめんはスパイスが効いてて今まで食べた事ない不思議な味です‼️別皿で付いてくる辛味を入れて味変できます❗️辛味入れた方が好きですねー😋正油らーめんと塩らーめんのみハーフがあったのでもう一杯はきつかったので正油らーめんはハーフで頂きました❗️特製スモークチャーシュー凄く美味しいです😆どのらーめんもスープに合わせて麺を変えていてとても手の込んだらーめんですね👍自分的には正油らーめんが一番美味しかった😆シンプルなのですが麺もスープもめっちゃ自分好みのらーめんでした〜😆有名店で観光地のお正月ってのもあったのかめっちゃ待ちました😫12時過ぎにお店に着いたですが、家族連れや団体客やカップルが沢山いて、1時間半位待ちました〜😓それを踏まえても食べに行って良かったと思えるほど美味しいらーめんでしたよ〜😋またここの正油らーめん食べに来たいですね😆営業時間は11:00〜15:00定休日は月曜日と木曜日間違いなく山中湖でイチオシのらーめんです‼️山中湖行ったら是非食べに行って欲しいで〜す😆     
投稿日:2022年1月4日
外部サイトで見る

16. 山梨のおすすめ食べ歩きグルメ♪「槌や」

最後にご紹介するお店は「槌や(つちや)」。こちらは、老舗旅館のこだわりが詰まったお菓子屋です。

丁寧に手焼きした名物の「甲州かすてら」や、サクッと、とろ~りとしたクリームが自慢の「シュークリーム」¥140(税込)など食べ歩きもできるスイーツもあります。特に「シュークリーム」は人気なのでお早めに行くことをおすすめします◎

営業時間9:00~19:00
定休日第1火曜日
アクセスJR「石和温泉駅」より徒歩約5分
駐車場約80台
人気
カフェ洋菓子(その他)和菓子
槌や(ツチヤ)
山梨県笛吹・石和温泉
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
-
-
槌や(ツチヤ) 1枚目槌や(ツチヤ) 2枚目槌や(ツチヤ) 3枚目
利用シーン
ランチディナーおしゃれリーズナブル家族3月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
山梨県5投稿
ZMA066
〜夕暮れの石和温泉街を眺めながら    槌屋のシュークリームを一口〜   皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。段々と山梨グルメも終わりに近づいて来ましたね☺️。⁡⁡今日は温泉で有名な石和温泉にある「槌や」さんにお邪魔します🖐🏼。"槌"と書いて"つち"と読みます✨。⁡石和温泉の老舗旅館の敷地にあるお店で甲州名物"甲州カステラ"をはじめ、あらゆるお菓子を販売されているそうです😊。⁡⁡実はここのクッキーシュークリームを目当てには〜るばる来たぜ♪山梨ィィィ〜❗️というわけです😂😂💦⁡シュークリーム¥160×2ロールケーキ¥640頂きます🙏 安ッ‼️Σ(゚д゚lll)⁡⁡思わず声を挙げてしまいました笑その日は天気も良く中で食べることも出来るんですが、せっかくなので近くの橋で撮影しましょう☆⁡⁡手摺のカエルさんが可愛いですね🐸❤️おや😙かっぱさんまで✨。ではでは、、アンムッ❗️。。ポッ♡(๑♡ᴗ♡๑)⁡えっ‼️めちゃうまいじゃん‼️🙌🙌サクサクとした心地よい生地と中にた〜〜〜っぷり詰まったクリームが全然しつこくない✨✨⁡⁡これは値段良し!味良し!お土産良しな3拍子揃っていますね😆👍無類の甘党ZMAもオススメするスイーツです!⁡ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・電話☎️での取り置きをススメます✨駐車場有⁡・隣接してる日帰り温泉にも入れるので レジャー感覚で楽しめる施設です😚ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡あれ😗❓ZMAさん。。ロールケーキは??⁡🤫、🤫。きっと誰か美味しく召し上がってくれたでしょうね😉皆さんもお土産がてら美味しいスイーツを食べたり購入して温泉街を楽しんでみてください。⁡ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋⁡店舗基本情報⁡☎️050-5595-2596予約可否予約可⁡🚃交通手段JR「石和温泉駅」より徒歩5分「石和名湯館糸柳」1Fに併設⁡⏰営業時間9:00~18:00日曜営業定休日第一火曜日
投稿日:2023年3月28日
外部サイトで見る

山梨で美味しいグルメをたくさん食べよう

いかがでしたか?今回は山梨県の美味しいグルメが食べられるお店を16選ご紹介しました。

山梨はほうとうをはじめとした、ご当地グルメが大人気で、毎年多くの観光客の方が山梨の郷土料理を食べに訪れています。山梨に訪れた際は、是非ご当地グルメを食べてみてくださいね!
あわせて読む
山梨で本当に美味しいお肉が食べられる!ジュワーっとおすすめ8選
更新日:2023年5月12日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月10日

  1. 1

    【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  2. 2

    【2023】不二家のケーキが食べ放題!店舗やメニューを…

  3. 3

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  4. 4

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  5. 5

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama