• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 甲信越
  • 山梨県
  • 甲府・山梨・笛吹
  • 甲府

【2023最新】甲府のおすすめ人気スポットTOP30

甲府
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
甲斐の国の英雄・武田信玄公ゆかりの地として知られる甲府市。『武田神社』『甲斐善光寺』など甲斐の国の歴史や信玄公にまつわる史跡が点在し、歴史探訪は人気観光コースの1つです。富士山や南アルプスの山々が望める『芸術の森公園』や国内有数の景勝地『昇仙峡』など自然スポットがそろうほか、ワインの街・山梨県ならではのワイナリーが集結しているのも特徴で、醸造所の見学や試飲が楽しめます。特に甲府駅周辺は山梨随一の繁華街で、地元名のほうとうや鳥もつ煮の老舗から飲み屋まで多彩なお店が軒を連ねます。
3,383件のスポット
4件の記事
更新日:2023年12月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

甲府

エリアから探す

トップ>全国>甲信越>山梨県>甲府・山梨・笛吹>甲府
甲府・山梨・笛吹
  • 甲府
  • 山梨市
  • 笛吹・石和温泉
  • 甲州市

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

甲府の飲食店で人気のジャンル

  • スイーツ(その他)
  • カフェ
  • 洋菓子
  • ラーメン
  • パン

甲府の観光スポットで人気のジャンル

  • その他神社・神宮・寺院
  • 公園・庭園
  • 名産品
  • その他ショッピング
  • 文化史跡・遺跡
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピング運河・河川景観その他神社・神宮・寺院中華料理鳥料理ラーメンほうとう
すべて
記事

甲府の人気順のスポット一覧

1 - 30件/3,383件
1
運河・河川景観

昇仙峡

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
昇仙峡 1枚目昇仙峡 2枚目昇仙峡 3枚目昇仙峡 4枚目昇仙峡 5枚目昇仙峡 6枚目昇仙峡 7枚目昇仙峡 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

42件

投稿写真

179件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

42件
179件
切り立った断崖の間に奇岩・珍石・名石が並らぶ日本屈指の渓谷。特に深緑・紅葉の時期は見事だが、冬の景色も素晴らしい。国の特別名勝
利用シーン
住所
山梨県甲府市高成町
アクセス
(1)JR「甲府駅」南口バスターミナル4番乗降口、『昇仙峡行き』乗車、「昇仙峡口」 「天神森」「グリーンライン」「滝上」いずれかのバス停で下車 (2)中央自動車道「甲府昭和IC」から車で約35分 (3)中央自動車道「双葉スマートIC」から車で約35分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県1000投稿
N
昇仙峡に行って来ました日曜日だったので駐車場が満車でした紅葉🍁がとてもきれいでした空も青くできれいできれいでした✨
投稿日:2023年11月19日
tsugu0590
本日は山梨県の昇仙峡に行ってきました!山梨県の空気はとても澄んでいて気持ちよかったです。昇仙峡では水晶が採掘され、山梨県の宝飾業界を潤しました。今回はそんな昇仙峡を練り歩いてとった景色です。大自然でした!
投稿日:2023年10月31日
山梨県10投稿
marco14450
昇仙峡を散策初めての昇仙峡ですが長潭橋(ながとろばし)から県営駐車場までを歩いて往復してみました。日本の風景というより中国ぽい感じですかね岩に結構名前がついているんですがよくわからない。QRコードがあるんだが立ち止まるのが嫌で見ずじまい。金櫻神社から戻るきに仙娥滝(せんがたき)寄って見たので最後の方に写真アップします。中々疲れた。若者たちに凄い速さでぶっちぎられました。
投稿日:2023年9月26日
紹介記事
【2021】山梨県の紅葉名所8選!見頃やイベント情報も
山梨は絶景紅葉の宝庫!今回は富士山や八ヶ岳といった、自然豊かな観光地が数多くある山梨県の紅葉の名所を厳選して8ヶ所ご紹介します。見頃や見どころはもちろん、ライトアップなどのイベント情報も満載。日本の四季ならではの秋の絶景をお見逃しなく!

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

2
その他神社・神宮・寺院

武田神社

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
武田神社 1枚目武田神社 2枚目武田神社 3枚目武田神社 4枚目武田神社 5枚目武田神社 6枚目武田神社 7枚目武田神社 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

37件

投稿写真

224件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

37件
224件

朱と緑の調和、感動の一歩。神秘の桜道。

「武田神社」の魅力は多岐にわたります。緩やかな曲線を描く朱色の「神橋」は、緑や青空とのコントラストが美しく、歩く人に活力をお与えます。桜並木が続く参道も見どころの一つで、鳥居と桜の素晴らしいコラボレーションが堪能できる、写真映えする、訪れる価値があるスポットです。電車や車でアクセスが可能で、約145台の駐車スペース有。桜の見頃は4月上旬ごろとなっており、美しい風景は訪れた人々を魅了し続けています。
利用シーン
住所
山梨県甲府市古府中町2611
アクセス
(1)甲府駅からバスで10分 (2)甲府駅から徒歩で30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
L&R
旅の2日目は「武田神社」⛩へお参りしました。武田信玄公が祀られている神社で、宝物殿も有する大きくてりっぱな神社でした。境内の松の木に落下する前の松ぼっくりがたわわに実っていました。こんな光景を見たのは初めてです😃今年は信玄公生誕500年の年なのですね。お土産の信玄餅の袋も500年記念バージョンの方を選びました。かっこいいですね👍✨😊
投稿日:2021年10月4日
tomomi.sugihara
令和2年、明けましておめでとうございます🎍今年の初詣は山梨県にある、武田神社で⛩皆さんよくご存知の、甲斐の国の戦国武将、武田信玄を御祭神として祀っている神社です!最近某TV番組で、池の水ぜんぶ抜く大作戦も話題となりましたね!JR甲府駅からバスで10分、駅から一直線道なので、のんびり参道を歩きながら徒歩で行くのもおススメです。周辺にはお土産屋さんや資料館などもあるので、観光名所としても人気の高い神社です。武田神社へ出掛けたら、お土産はやっぱり信玄餅がおすすめです♡素敵な一年になります様に!
投稿日:2020年1月7日
山梨県10投稿
てんみくん
【山梨県甲府市】武田信玄公を祀った『武田神社⛩️』勝ち運のご利益🙏があるパワースポットです!大きな神社ではないので、至るところにある武田の家紋「四つ割菱(武田菱)」を探すのも面白い🎵撮影日2020.05.13・
投稿日:2020年5月14日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2023】山梨の桜の名所20選!開花予測と見頃も解説
山梨県の桜が堪能できる名所や穴場スポットをピックアップ!五重塔と桜のコラボで知られる『新倉山浅間公園』から、樹齢2,000年ともいわれる桜が見られる『実相寺』、桜を見ながら楽しめる温泉まで山梨の桜の名所を幅広く紹介します。開花予測や見頃も解説するので、お花見の参考にしてみてください。

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

3
中華料理
餃子
ラーメン

蓬来軒 本店(ほうらいけん)

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
蓬来軒 本店(ほうらいけん) 1枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 2枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 3枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 4枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 5枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 6枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 7枚目蓬来軒 本店(ほうらいけん) 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

2件

投稿写真

13件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.56

2件
13件

戦後に復活した支那そばは蓬来軒が発祥。スープが切れる前に入店したい究極の一品

山梨県甲府市に位置する支那そばが人気の中華料理店。創業1964年と老舗のお店で、戦後消えた支那そばを全国で初めて復元した支那そば発祥の店と呼ばれています。そんな背景もあり、お店の一番人気メニューは支那そば。昼と夜の二部制で営業されていますが、スープが無くなり次第お店も終了となっているので、お昼早めの来店が良さそうです。価格は1,000円前後のメニューが多く比較的安いので、ランチ・ディナー問わずおすすめできるコストパフォーマンスの優れたお店と言えます。ベビーカーでの入店も可能ですので、子連れの方々にとっても来店のハードルが高くないのはありがたいですね。
利用シーン
住所
山梨県甲府市中央4-12-28
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県1000投稿
N
母が美味しい冷やし中華が食べたい‼️と言うので老舗の蓬来軒さんだったら間違いないだろうということで行って来ました1964年創業、消えた支那そばを全国で初めて復元した発祥店として人気の蓬来軒さん11時半過ぎに行ったらすでに10組待ち、駐車場にも停められない状況💦30分程待って入れました支那そばは何回か食べていますがはじめて冷やしそば(1,400円)を注文しました普通の冷やし中華より豪華✨あたたかいスープ付き店員さんがスープの中にチャーシューを入れてあたためて下さいと言ってました冷たいスープは小さい黒い器に入っていてかけて食べます麺とスープがとても美味しい✨具材もエビ、クラゲなど入っていてとても豪華支那そばも美味しいけど冷やしそばも美味しいボリュームがあって母は食べきれませんでした旦那は支那そばとチャーハン頼んだんだけどチャーハンも思ったより多くて持ち帰りしてました😅あと、餃子🥟も大きくてジューシーでオススメです
投稿日:2023年7月16日

外部サイトで見る

紹介記事
【2021】山梨の人気ラーメン8選!本当に美味しいお店はここ♪
富士山やブドウといったフルーツが有名な山梨、実は美味しいラーメンが食べられるお店もたくさんあるんです…!今回は山梨の人気おすすめラーメン店を8選ご紹介いたします!この記事を読めばあなたが求めているお店が絶対見つかりますよ♪

グルメ・レストラン中華料理

グルメ・レストラン中華料理餃子・肉まん餃子

グルメ・レストランラーメン

4
ポイント貯まる
鳥料理
郷土料理(その他)

奥藤本店 甲府駅前店

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
奥藤本店 甲府駅前店 1枚目奥藤本店 甲府駅前店 2枚目奥藤本店 甲府駅前店 3枚目奥藤本店 甲府駅前店 4枚目奥藤本店 甲府駅前店 5枚目奥藤本店 甲府駅前店 6枚目奥藤本店 甲府駅前店 7枚目奥藤本店 甲府駅前店 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

6件

投稿写真

21件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.45

6件
21件

元祖「鳥もつ煮」発祥の歴史ある名店。おすすめは甲府鳥もつセット

昭和25年に鳥もつ煮を初めて作った歴史があるという、鳥もつ煮発祥のお店「奥様本店」。どうやら鳥もつの部位は元々、鳥もつ煮が生まれる前は調理時に捨てられていたようで、それを勿体無いから食べれるように調理したのがきっかけだそう。こうした歴史があって、鳥もつ煮は甲府名物として定着し、地元の方々に長年愛され続けてきました。おすすめのメニューは「甲府鳥もつセット」。1,000円台で召し上がれるという非常に安い価格でお腹いっぱいになれる定食なので、ランチ・ディナー問わずおすすめです。
利用シーン
住所
山梨県甲府市丸の内一丁目七番四号
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
山梨県10投稿
Sendai
トリモツつけ蕎麦をいただきました!とりのモツ煮以来のマイヒットです!暖かいタレにたっぷりのモツを食べながお蕎麦をいただきます!薬味に、さらに追いネギとわさびがついております。とても美味しいかったです。お支払いはクレカもPayPayもOKです!
投稿日:2023年11月28日
山梨県10投稿
marco14450
ランチに鳥モツ定食頂きました。甲府の鳥モツは初めてでしたが味は醤油仕立ての甘辛、食感もよく味も濃いめのでご飯が進みます。お蕎麦もこしのしっかりしたお蕎麦で蕎麦湯まで頂けて大満足でした♪
投稿日:2023年9月26日
山梨県5投稿
リトアニアの貴公子
甲府駅前の定食屋さん。ランチに利用。そば、鳥もつ煮が有名らしい店。鳥もつセット1300円を頼みました。そばやおしんこ、ご飯もついたお得なセット!でも、もつ煮がとても美味しいという感じでは無かったんですが、しかし総合的に見れば良いのかもしれないです。東京にもある油そばの店の隣にあり、どちらに入るか迷いました。結論、油そばでも良かったかなと思ってますが、甲府の鳥もつ煮ってこんな感じかと味わいたいならこのお店もありです!店内は広いのでのんびりできます。
投稿日:2022年10月1日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食焼鳥・串焼・鳥料理鳥料理

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

5
ラーメン
つけ麺

中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ)

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 1枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 2枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 3枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 4枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 5枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 6枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 7枚目中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ) 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

2件

投稿写真

10件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.8

2件
10件
利用シーン
住所
山梨県中巨摩郡昭和町清水新居59-1 サンシャイン平岩 103
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県1000投稿
N
「中華蕎麦とみ田」にて修行された一番弟子の上江州店主のお店「中華蕎麦うゑず」行列の出来る店で山梨では有名でしたが今は予約制だそうです予約がやっと取れたらしく旦那が行って来ました24時間以上煮込む濃厚な豚骨魚介スープと数種類の小麦をブレンドした自家製麺ほとんどの人がつけ麺を頼むらしいです旦那はなぜか中華そば?それにしても見ただけでも濃厚そうなスープです麺も太いですね中毒性がある味だとか食べたらまた食べたくなるって感じ機会があったら私も行ってみたいなと思います
投稿日:2023年2月4日
山梨県300投稿
take.a
山梨でチョー有名なラーメン屋さん中華蕎麦うゑずさんの3人前セットを自宅に届けてくれるチラシが新聞広告に入っていました(うゑさんの3人前セットは道の駅などでも販売されてますね)うゑずさんのラーメンは2回程食べましたがスープがかなり濃厚で豚骨魚介のスープです🤣👍うゑずさんは、千葉県で有名な中華そばとみ田さんのお弟子さんがオープンしたラーメン屋さんですいつも行列が出来てましたけどコロナ禍により時間制の予約になりましたねうえずさんのチラシの裏側はこれも山梨で有名な笛吹の庄のにんにくトマトら〜油です。まだ私は食べてないですけど美味しいと評判です💯👌
投稿日:2021年8月24日

外部サイトで見る

紹介記事
【2021】山梨の人気ラーメン8選!本当に美味しいお店はここ♪
富士山やブドウといったフルーツが有名な山梨、実は美味しいラーメンが食べられるお店もたくさんあるんです…!今回は山梨の人気おすすめラーメン店を8選ご紹介いたします!この記事を読めばあなたが求めているお店が絶対見つかりますよ♪

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストランつけ麺

6
ポイント貯まる
ホテル

甲府記念日ホテル

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
甲府記念日ホテル 1枚目

一休.com

甲府記念日ホテル 2枚目

一休.com

甲府記念日ホテル 3枚目

一休.com

甲府記念日ホテル 4枚目

一休.com

甲府記念日ホテル 5枚目

一休.com

甲府記念日ホテル 6枚目

一休.com

甲府記念日ホテル 7枚目甲府記念日ホテル 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

5件

投稿写真

25件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

楽天トラベル

4.07

じゃらん

3.8

一休.com

3.91

Yahoo!トラベル

3.71

5件
25件

食と景色で特別な記念日を演出。豊富な料理

「甲府記念日ホテル」では、シェフが厳選した甲州の食材を使ったバイキングレストラン「ヴァンヴェール」をお楽しみいただけます。レストランは最上階で、窓からは富士山や夜景の眺望も。さらに、特別な日を彩る「記念日コンシェルジュ」によるオーダーメイドのおもてなしで、心に残るひとときを提供いたします。大切な方との記念日に、最適なサービスと環境をお約束します。
利用シーン
住所
山梨県甲府市湯村3丁目2-30
アクセス
東京より 車/中央自動車道~甲府昭和IC~甲府バイパス~アルプス通り経由18分 車以外/中央線甲府駅よりタクシー12分 名古屋より 車/中央自動車道~双葉SA(スマートインター)~県道6号線経由15分 車以外/中央線甲府駅よりタクシー12分 最寄り駅1 甲府
宿泊時間
無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
山梨県1000投稿
N
甲府記念日ホテルのカフェテラスウィステリアで期間限定のくまのチョコバナナパフェを食べに行って来ました。くまさんの顔の部分がチョコアイスだと思ってましたが全部チョコレートで思ったより食べごたえがありました。チョコとバナナは合いますね☺️
投稿日:2022年2月4日
山梨県10投稿
k.masa03
山梨県甲府市湯村にあるホテル。甲府記念日ホテルさん。急遽、山梨に行くことになり予約しました。大きいホテルでしたがこの時期ということもありお客さんはまばら……。朝食を準備してもらっていたのでロビーに取りに行くスタイル♫パンにサラダ、果物、ジュースとボリュームは満点。サラダのドレッシングが僕の好きな感じでした♫チェックアウトの時にちょうど朝食取りに来た方とかぶってしまい、チェックアウトがサクッと出来なかったのが残念でした。
投稿日:2020年9月6日

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • 【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる
  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
甲府で行くべきおすすめ観光地15選!定番スポットやグルメもご紹介
山梨県甲府市には、歴史や自然を感じられる観光地が数多くあります。定番の人気スポットや絶品グルメも目白押し!そこでこの記事では、甲府で行くべきおすすめの観光スポットをジャンル別にご紹介します!自然に囲まれた地で素敵な思い出を作りましょう♪

宿泊施設ホテル

7
その他神社・神宮・寺院

甲斐善光寺

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
甲斐善光寺 1枚目甲斐善光寺 2枚目甲斐善光寺 3枚目甲斐善光寺 4枚目甲斐善光寺 5枚目甲斐善光寺 6枚目甲斐善光寺 7枚目甲斐善光寺 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

12件

投稿写真

66件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

12件
66件

疲れ癒す歴史深き「甲斐善光寺」。荘厳なる木造美

甲斐善光寺は、JR甲府駅よりバスで約15分の場所にあり、歴史を感じることができるスポットです。歴史好きの方々には特におすすめで、広々とした境内を散策することで心がリフレッシュします。重要文化財の「山門」は、寛政8年に再建された見事な木造建築で、その荘厳な雰囲気は訪れる人々を魅了します。遊びで疲れたときは、歴史と建築の素晴らしさに触れて心を癒す「甲斐善光寺」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
利用シーン
住所
山梨県甲府市善光寺3-36-1
アクセス
(1)JR中央線「酒折駅」から徒歩約15分、JR身延線「善光寺駅」から徒歩約7分 (2)中央自動車道「一宮御坂IC」より約20分、「甲府南IC」より約25分、「甲府昭和IC」より約20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県5投稿
かつ
善光寺と言えば長野ですが、甲府にもありました。泣竜や真っ暗な空間を歩き鍵を探すなど善光寺ならではの参拝を楽しみました。
投稿日:2023年9月16日
山梨県10投稿
ウツボさやか
住所:〒400-0806山梨県甲府市善光寺3-36-1アクセス:JR中央線・甲府駅よりタクシー12分営業時間:9:00〜16:30武田信玄が開いたお寺!紅がたくさん使われていて竜宮城みたいで好きです。
投稿日:2023年6月10日
山梨県1000投稿
N
甲斐善光寺に行ったのですが夕方だったため拝観はできませんでしたそんなに数は多くないですが紫陽花が咲いていました✨野良猫?が階段で気持ち良さそうに寝転んでいました
投稿日:2023年6月5日
紹介記事
甲府で行くべきおすすめ観光地15選!定番スポットやグルメもご紹介
山梨県甲府市には、歴史や自然を感じられる観光地が数多くあります。定番の人気スポットや絶品グルメも目白押し!そこでこの記事では、甲府で行くべきおすすめの観光スポットをジャンル別にご紹介します!自然に囲まれた地で素敵な思い出を作りましょう♪

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

8
ほうとう
郷土料理(その他)
鍋(その他)

小作 甲府駅前店(こさく)

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
小作 甲府駅前店(こさく) 1枚目小作 甲府駅前店(こさく) 2枚目小作 甲府駅前店(こさく) 3枚目小作 甲府駅前店(こさく) 4枚目小作 甲府駅前店(こさく) 5枚目小作 甲府駅前店(こさく) 6枚目小作 甲府駅前店(こさく) 7枚目小作 甲府駅前店(こさく) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

17件

投稿写真

34件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

17件
34件
¥ 2,000~
¥ 3,000~

甲府でほうとうを食べるならココ。多すぎて選べないほどの多種多様なメニューが魅力

JR甲府駅から徒歩1分、駅前すぐにある歴史の長いほうとう屋さん。創業から50周年経った今でも変わらず非常に安い価格で山梨県名物の和食「ほうとう」を提供しており、長年地元の人々に愛され続けている名店です。10種類以上のほうとうメニューがあり、1,000〜2,000円より注文できますので、ランチ・ディナー問わずおすすめできるコストパフォーマンスの優れたお店となっています。店内は座敷の席が多く、6人まで入れる個室もあって予約可能なので、子連れの方などにも気軽に訪れやすいのが特徴です。
利用シーン
住所
山梨県甲府市丸の内1-7-2
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県10投稿
marco14450
遅めのランチにほうとうを頂くほうとうはしばらく食べたことがなかったので甲府駅の小作さんへ食べに行きました。ほうとうもメニューが色々あるんですね。でも無難にかぼちゃほうとうをオーダー山菜にごぼう、じゃがいも、にんじん里芋、かぼちゃで具沢山麺は平打ちで太め、讃岐うどんのようなこしがないのね。"ほうとう"って何となくあまり魅力を感じなかったのですが今回改めて食べてみて美味しいと感じました。コントは他のほうとうにもチャレンジしたいです。
投稿日:2023年9月27日
山梨県10投稿
Sendai
出張ランチでとうほうを食べに来ました!ボリュームがすごいのと熱々です😋チマキもセットになった、信玄セット1550円にしました😉大きクリカットされたかぼちゃ、輪切りにされたじやがいも、大きな人参、里芋が二切れずつ入ってます!そして、ごぼう、わらび、ネギもう、野菜だけでもお腹いっぱいです。夜までお腹が空かないかもです。
投稿日:2023年1月27日
kawatyu
ちょっと早めの晩ご飯16時半カボチャほうとうを頂きました。ジャガイモ、里芋、人参、わらび、ごぼうなど具沢山でお腹いっぱいです。
投稿日:2022年7月16日

外部サイトで見る

紹介記事
山梨のグルメで外せない名物をご紹介!ランチにもおすすめの16選
山梨のグルメといえば、ほうとうや新鮮な果物が有名ですよね!実は他にも、鳥もつや信玄餅、おしゃれなスイーツなど美味しいものがたくさんあるんです♪今回は山梨で絶品グルメを堪能できるお店をご紹介します♪ランチにもぴったりなお店もあるので是非ご覧ください!

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類ほうとう

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

グルメ・レストラン鍋鍋(その他)

9
ポイント貯まる
すき焼き
郷土料理(その他)
丼もの(その他)

紅梅や

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
紅梅や 1枚目紅梅や 2枚目紅梅や 3枚目紅梅や 4枚目紅梅や 5枚目紅梅や 6枚目紅梅や 7枚目紅梅や 8枚目
4.03
4件
16件
¥ 1,000~
¥ 5,000~
月 月曜日

~ 山梨の美味しいが私たちの誇りです ~

山梨の素晴らしい食材が私達にきっかけを与えてくれました。 四方を山に囲まれたその情景は、季節ごとに美しく姿を変え、訪れる者、そこに暮らす人々に生きる力、湧き上がるエネルギーを与えてくれるほどです。 また、大自然が織りなす力は、富士山や南アルプス山脈の山々から湧き出る豊富な水や、日本一の長さを誇る日照時間など、食材が美味しく育つ大切な要素をもたらせてくれています。 特Aランク特別栽培米梨北信玄米コシヒカリ、甲州牛、甲州ワインビーフ、地鶏卵、有機栽培野菜、富士山高原野菜、ぶどう、桃、県産ワイン、どれも国内最高品質の素材です。 甲州鍋料理「紅梅や」は、山梨が育てた食材を使用した鍋料理やとして、誕生致しました。 店名は旧地名「紅梅町」から命名しております。 コース料理には、甲州牛の2種類の部位と鶏鍋、豚しゃぶしゃぶ鍋をご予算に応じて御用意致しました。 前菜、焼き料理、土釜で炊いた白米、玉子、野菜、赤出汁の食材まで、山梨の美味しさをたっぷりと凝縮しました。またサイドオーダーにも山梨の郷土料理、逸品料理を多数ご用意しております。 「山梨の皆様に愛され、山梨の皆様が誇れるお店になること」 これが私たちのブランド方針です。 ~山梨の美味しいが私たちの誇りです~ 皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。
利用シーン
住所
山梨県甲府市丸の内1-15-6 地球堂ビル 2F
営業時間
火 11:30~21:00 水 11:00~21:00 木 11:00~21:00 金 11:00~21:00 土 11:00~21:00 日 11:00~21:00 祝 11:00~21:00  火~金   11:30~14:00(L.O 13:30)        17:00~21:00(L.O 20:30)  土・日・祝 11:00~21:00(L.O 20:30)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
山梨県10投稿
おでかけ探検部
ランチのコスパが最高の甲州牛鍋料理『紅梅や』でおひるごはん信玄鶏の親子丼1100円信玄鶏の唐揚げ定食1000円明太子もサービスだしお腹いっぱいだわぁ~@kaziinkai様、この度はご協力ありがとうございました!
投稿日:2023年3月16日

外部サイトで見る

紹介記事
山梨のグルメで外せない名物をご紹介!ランチにもおすすめの16選
山梨のグルメといえば、ほうとうや新鮮な果物が有名ですよね!実は他にも、鳥もつや信玄餅、おしゃれなスイーツなど美味しいものがたくさんあるんです♪今回は山梨で絶品グルメを堪能できるお店をご紹介します♪ランチにもぴったりなお店もあるので是非ご覧ください!

グルメ・レストラン和食すき焼き・しゃぶしゃぶすき焼き

グルメ・レストラン和食郷土料理郷土料理(その他)

グルメ・レストラン和食丼もの丼もの(その他)

10
ポイント貯まる
丼もの(その他)
もつ料理

奥藤本店 国母店(おくとう)

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
奥藤本店 国母店(おくとう) 1枚目奥藤本店 国母店(おくとう) 2枚目奥藤本店 国母店(おくとう) 3枚目奥藤本店 国母店(おくとう) 4枚目奥藤本店 国母店(おくとう) 5枚目奥藤本店 国母店(おくとう) 6枚目奥藤本店 国母店(おくとう) 7枚目奥藤本店 国母店(おくとう) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

5件

投稿写真

12件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.49

5件
12件
利用シーン
住所
山梨県甲府市国母7-5-12
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
山梨県10投稿
ウツボさやか
住所:山梨県甲府市国母7-5-12アクセス:JR国母駅より徒歩:10分営業時間:[平日]11:30〜14:30(L.O.14:15)17:00〜20:30(L.O.20:15)[土・日・祝]11:00〜14:30(L.O.14:15)17:00〜20:30(L.O.20:15)鳥モツが美味しかったです!
投稿日:2023年6月10日
山梨県1000投稿
N
第5回B1グランプリでゴールドグランプリに輝いた鳥もつで有名な奥藤本店国母店に行って来ました。鳥もつも美味しいのですがお蕎麦や天丼などメニューも充実してます。12時前に行ったら一組待ってました。帰る頃には何十人も待っているお客さんが💧さすが人気店です✨今はテイクアウトもしていて写真6枚目の「がんばっ天丼」850円がオススメらしいです。コロナ対策もしっかりしているので安心でした。
投稿日:2021年9月5日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食丼もの丼もの(その他)

グルメ・レストラン和食和食(その他)もつ料理

11
その他

仙娥滝

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
仙娥滝 1枚目仙娥滝 2枚目仙娥滝 3枚目仙娥滝 4枚目仙娥滝 5枚目仙娥滝 6枚目仙娥滝 7枚目仙娥滝 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

46件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

9件
46件

秋のデートは昇仙峡へ。情緒ある景色、感動体験

山梨の「昇仙峡」は、秋にデートするのにおすすめのスポットです。紅葉の美しい風景を楽しみながら、落差約30mの「仙娥滝」も体験。滝の迫力とエメラルドグリーンの水面が印象的で、四季折々の自然を満喫できます。アクセスは甲府昭和ICから車で約35分、駐車場も完備しており、気軽に訪れることが可能です。自然に囲まれたリラックスした時間をお過ごしください。
利用シーン
住所
山梨県甲府市高成町
アクセス
(1)甲府駅/バス/50分/徒歩3分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県10投稿
saiton
昇仙峡の一番の見どころである仙娥滝(せんがたき)行ってきました!当日はめちゃくちゃ暑かったですが、ここの場所だけ涼しくてマイナスイオンたっぷり浴びてきました。ここの川で採れたヤマメの塩焼きが楽しめるお店もたくさんあって、おすすめです!もちろんほうとう屋もあります!
投稿日:2023年6月26日
山梨県10投稿
Howl Mon
2022.11.12昇仙峡2そびえ立つ覚円峰が圧巻!仙娥滝♬6枚目は滝壺の上からの1枚ほていさまには沢山のお札がびっしり!8枚目は日本一の開運水晶玉水晶🔮がとれるとこだけあってお土産物屋さんにも沢山の水晶や化石が!
投稿日:2022年11月12日
山梨県5投稿
かよこ
写真よりも実際に行ってみた方が、いいかも😆落差30メートル‼️マイナスイオンが、たっぷり浴びれます😊👍昇仙峡のメインの滝です。地元の方は、奥昇仙峡の大滝も、おすすめだって言ってました😅行けば良かった💬でも、大滝は、車で行かないと行けない所です。バスが無いので💬最後のページは、仙娥滝の上からの写真です😆
投稿日:2020年11月6日
紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!

レジャー・観光その他

12
ポイント貯まる
旅館

竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ 1枚目竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ 2枚目竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ 3枚目竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ 4枚目竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ 5枚目竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ 6枚目竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ 7枚目竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ 8枚目
4.02
6件
8件

日本一のラドン温泉へようこそ!

やまなし百名湯の温泉。女子旅、ふらっと訪れる有名人も多く、それでいて混雑の少ない、マイ秘密基地みたいに使われている施設。 湯量たっぷり完全掛流しの天然温泉を使った贅沢なお風呂。ケタはずれた湯治効果をもつ。「万病に効く驚異の秘泉」にて全国ベスト5ノミネート。全国において唯一大規模な医療用ラドン温泉があり、ラジウム系の天然温泉との融合はこの温泉のみ。そのすばらしい効能は老若男女、多くの方に絶大の人気を誇ります。 ラドンは多くの物質の中で最も強力なイオン化作用をもっており、ラドン温泉に入浴すると、呼吸によって肺から直接血液中に、また皮膚を通して組織内にラドンが吸収され、イオン化作用が血液や細胞に働いて新陳代謝を促進。老化の原因中性脂肪、コレステロール、窒素化合物などはすみやかに対外に排出され、組織の中では凝りや痛みの原因物質の化学反応が急速にすすんで短期間で解消。非常に間口の広い温泉療養施設です。 施設は昭和55年開設当時のまま維持しているので新しさ綺麗さはありません。ですが、含硫黄・炭酸水素塩泉がお客様のお肌を綺麗にいたします。トリプル【美人の湯】にて『美・若返り・健康』が一度に手に入ります。健康と癒しのラドン温泉「湯~とぴあ」、百聞は一見に如かず、とにかく一度ためしてみてください!
利用シーン
住所
山梨県甲斐市富竹新田1300−1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
山梨県10投稿
おでかけ探検部
湯めぐり3軒目は先月行った"竜王ラドン温泉"へ♨️今回は日帰りです⁡前回行った時お湯が良質なのかラドン効果なのか🤔とにかくお肌の調子が凄く良くなった👏⁡加温加水消毒循環無しの"完全源泉掛け流し"は本当に凄いと体感実感した🥹私は塩分が多い温泉や消毒塩素が強く感じる温泉は肌が赤く痒くなってしまう乾燥肌&少しアレルギー体質😢そんな肌が100%源泉掛け流しだとすべすべしっとり✨最高なのだ🙌⁡今回は休憩入れながら3回入浴🛀身体が軽くなってポカポカ🥰ラドン効果なのか🤔🥰⁡昭和感あるネオン🟢🟡🟣また行きたい温泉の1つです♨️⁡@takiko528様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年10月20日
山梨県10投稿
travel
このロビーの雰囲気!昭和レトロで、味がありますね!もしかしたら、この雰囲気が新鮮に感じるかもしれません。泉質自慢の施設です。山梨県にあります、富士山も近いので道中で富士山を見て、その後に温泉につかるは最高ですね!
投稿日:2023年10月11日

公式情報

公式HP限定価格

公式サイト

この施設を予約できる外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
  • ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ----

    予約サイトにて確認

    詳細を見る

    ポイント貯まる
  • 宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
紹介記事
[PR]温泉人気ランキング常連!今話題の「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」をご紹介
数々の温泉ランキングにランクインしていることで有名な「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」。山梨県にあるこちらのホテルには、多くの人々が「ラドン温泉」を目的に訪れます。観光の拠点にも便利な場所にあるので、日帰り入浴もおすすめ。「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」の魅力をご紹介します!

宿泊施設ホテル

13
ポイント貯まる
パスタ
イタリアン
カフェ

からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレース

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレース 1枚目からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレース 2枚目からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレース 3枚目からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレース 4枚目からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレース 5枚目からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレース 6枚目からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレース 7枚目からだと心にやさしいレストラン ナチュラルグレース 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

17件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.44

2件
17件

女子会や子ども連れのランチにおすすめ!緑あふれるレストラン

自然に囲まれながら、新鮮なお野菜や魚介類を使用した料理を堪能できるレストラン。女子会にぴったりなプランや、子ども連れに嬉しい庭付きの個室席もあるので、シーンに合わせた利用ができます。旬の食材を贅沢に使用した季節限定メニューも加わり、豊富な料理のラインナップを楽しめます。
利用シーン
住所
山梨県甲府市上石田2-25-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
山梨県100投稿
けんけん
甲府で人気の自然食レストラン2️⃣‼️スパイダーマン猫とアイアンマン猫😆ナチュラルグレースの店内外には猫グッズが沢山置いてありました‼️お庭にもテラスにも壁にも、とにかくそこらじゅうにネコ❗️ネコ❗️ネコ❗️店員さんに聞いたところ150点位猫グッズがあるそうです(笑)猫好きの方は是非行ってみて下さいね!営業時間11:00〜15:0017:30〜22:00休日水曜日🅿️55台
投稿日:2020年9月29日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
山梨でおしゃれなディナー!デートや女子会にピッタリな10店
今回は山梨でディナーにおすすめのレストランを10店ピックアップします。女子会やデートで利用するお店選びって難しいですよね。野菜たっぷりのヘルシーディナーや贅沢なコース料理など、山梨で食べに行ける絶品のディナーを楽しんでくださいね♪

グルメ・レストラン洋食・西洋料理パスタ・ピザパスタ

グルメ・レストラン洋食・西洋料理イタリアン

グルメ・レストランカフェ

14
丼もの(その他)
定食・食堂
ラーメン

お食事処 ぼんち(ぼんち食堂)

山梨 > 北杜・小淵沢・南アルプス
お食事処 ぼんち(ぼんち食堂) 1枚目お食事処 ぼんち(ぼんち食堂) 2枚目お食事処 ぼんち(ぼんち食堂) 3枚目お食事処 ぼんち(ぼんち食堂) 4枚目お食事処 ぼんち(ぼんち食堂) 5枚目お食事処 ぼんち(ぼんち食堂) 6枚目お食事処 ぼんち(ぼんち食堂) 7枚目お食事処 ぼんち(ぼんち食堂) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

15件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.46

3件
15件
利用シーン
住所
山梨県甲斐市富竹新田457-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Mamis
大盛りメニューで有名なぼんち食堂行って参りました🤣🤣🤣ほとんどのメニューがボリューム満点すぎてサイズ感は全く伝わらない写真で無念です😭注文したメニューは写真2枚目がカラ丼(唐揚げ丼)※大きめ唐揚げが卵焼き様の下に12個ほどw(13個だったカモ…)ご飯が大人のお茶碗軽く3杯分くらい3枚目が親子丼甘辛の味付けにシャキシャキの玉ねぎ(多分)小松菜こちらもご飯3杯分くらいw4枚目はかた焼きそばもぉ何人前ですか?5、6人前くらいはあるんじゃないでしょうか?底無し沼みたいに減らない量でございました🤣5枚目が餃子えーーーっと一個の餃子が重くて…中身もぎっしり!この量で3500円ほど🤣この量(重量)どうやって料理してるんだろ?一人一品の注文となります。でも安心して下さい。食べられなかった分は一つ10円でお持ち帰り用のパックを購入できます。食べられなかった分は、しっかりお持ち帰りさせていただきました♪沢山のお食事をいただけるそんな幸せを感じたと同時に母として、人として…世界に無くならない貧困や過酷な環境を考えさせられてしまう時間でした。世界の平和をまた、みんなが愛を感じる日々を過ごせますようにお祈り申し上げます🕊
投稿日:2022年6月25日
山梨県10投稿
sammy
【山梨県甲府市】ぼんちスーパーでか盛りの店ミックスカレーライス1600円あんかけ焼きそば900円食べきれない。半端ないでか盛り。味はうまい!1/4サイズでいい。でも旨い。ジレンマのすごい店次、絶好調で行っても食べきれないだろうなぁ
投稿日:2023年3月14日
Adachi Big Papa
デカさにビックリ⁉️全く知らないで立ち寄った‼️食べれないよなぁ、食材がもったいない‼️でも1人一品だとさぁ
投稿日:2019年11月25日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食丼もの丼もの(その他)

グルメ・レストランレストラン(その他)定食・食堂

グルメ・レストランラーメン

15
中華料理
中華麺(その他)
ラーメン

手打ち工房 凌駕

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
手打ち工房 凌駕 1枚目手打ち工房 凌駕 2枚目手打ち工房 凌駕 3枚目手打ち工房 凌駕 4枚目手打ち工房 凌駕 5枚目手打ち工房 凌駕 6枚目手打ち工房 凌駕 7枚目手打ち工房 凌駕 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.47

2件
9件
利用シーン
住所
山梨県甲府市国母5-6-5
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県1000投稿
N
山梨ではめずらしい白河ラーメンのお店「凌駕」さん。福島県白河のとら食堂の暖簾分けのお店らしいです。さっぱりとした醤油味と手打ちちぢれ麺。私の好きな味です✨白河ラーメンはあまり詳しくないのですが、ワンタン麺が有名なのかも。ワンタン麺を頼む人が多く感じました。もつ煮とワンタン皿を頼みました。美味しかったです☺️
投稿日:2021年10月17日
山梨県100投稿
けんけん
山梨県甲府市国母にある白河らーめんのお店に行ってきました‼️手打ちワンタン麺醤油¥800を頼みました❗麺もスープもワンタンも全部美味しい‼️バランスよく美味しい醤油らーめんだと思います。飽きない味で又食べに来たいですねー😆ちょっと気になったのは、お店が少し分かりにくい点かな〜😅道路側から見た時閉まってるのかと思いました。美味しいお店だったのでちょっと勿体ない気がしてしまった❗️(自分の勝手な意見ですけどね😅)とても美味しかったです❗️ご馳走様でした😋営業時間11:30〜14:3017:30〜22:00定休日木曜日駐車場有※コロナ禍による営業時間は異なる事がりますよ!
投稿日:2021年9月21日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン中華料理

グルメ・レストラン中華料理中華麺中華麺(その他)

グルメ・レストランラーメン

16
うどん
ラーメン

うどん屋 源さん 本店

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
うどん屋 源さん 本店 1枚目うどん屋 源さん 本店 2枚目うどん屋 源さん 本店 3枚目うどん屋 源さん 本店 4枚目うどん屋 源さん 本店 5枚目うどん屋 源さん 本店 6枚目うどん屋 源さん 本店 7枚目うどん屋 源さん 本店 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.43

2件
11件
¥ 2,000~
利用シーン
住所
山梨県甲府市上石田4-5-3
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ピロピロ♂
甲府を満喫👍吉田うどんは太さ、硬さ、量ハンパねぇー
投稿日:2021年11月4日
山梨県1000投稿
N
甲府にある吉田うどんの店、うどん屋源さん。みそ味と特濃にぼし味から選べます。写真は特濃にぼし月見かけうどん550円。県外の方は吉田うどん特有の麺のかたさにびっくりするのでないでしょうか💧私もはじめは結構、びっくりしました😳
投稿日:2021年9月20日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類うどん

グルメ・レストランラーメン

17
ほうとう
和食(その他)

小作 甲府北口駅前店(こさく)

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
小作 甲府北口駅前店(こさく) 1枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.47

1件
1件
利用シーン
住所
山梨県甲府市北口1-4-11

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類ほうとう

グルメ・レストラン和食和食(その他)

18
そば

専心庵

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
専心庵 1枚目専心庵 2枚目専心庵 3枚目専心庵 4枚目専心庵 5枚目専心庵 6枚目専心庵 7枚目専心庵 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.82

2件
13件
利用シーン
住所
山梨県甲府市高畑1-13-18
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県1000投稿
N
専心庵さんは甲府の住宅街にあるお蕎麦さん。お蕎麦も美味しいのですがお蕎麦の器などすべて店主さんの手作り。スピーカーや花瓶などすごく個性的です。今日、いただいたのは蕎麦セット1,300円限定十割あら挽き十割生粉とそば豆腐十割あら挽き蕎麦は上村下栗の手刈り天日干しの玄そばを石臼で17メッシュでふるっているそうです。十割生粉蕎麦は北海道と十日町産の抜き蕎麦を使用。水は白州の名水を使っているそうです。お蕎麦によって蕎麦粉が違うみたいで、店主のこだわりがすごいなぁと思います。あと、専心庵さんの蕎麦湯が変わっていて、すごいドロドロしています。つゆにこの蕎麦湯を入れるととても美味しいです✨今度は土日限定の四種の蕎麦の食べ比べとかも食べてみたいと思います。
投稿日:2022年4月15日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類そば

19
その他

山梨県立美術館 ミュージアムショップ

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
山梨県立美術館 ミュージアムショップ 1枚目山梨県立美術館 ミュージアムショップ 2枚目山梨県立美術館 ミュージアムショップ 3枚目山梨県立美術館 ミュージアムショップ 4枚目山梨県立美術館 ミュージアムショップ 5枚目山梨県立美術館 ミュージアムショップ 6枚目山梨県立美術館 ミュージアムショップ 7枚目山梨県立美術館 ミュージアムショップ 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

6件

投稿写真

42件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3

6件
42件

光と遊ぶワンダーランド、美術の旅

ミレーの作品に魅入られ、時を忘れる。「ミレー館」を含む山梨県立美術館で、多彩な芸術体験ができます。価格に優しいガイド付きで、普段美術に触れない方にも最適。絵本「100万回生きたねこ」の原画展なども開催。芸術の深淵に触れ、想像力を豊かにするひとときを提供します。美術が織りなす魔法の世界で、心のリフレッシュを。
利用シーン
住所
山梨県甲府市貢川1-4-27 県立美術館 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県1000投稿
N
山梨県立美術館の中にあるミュージアムショップ・レストラン<レストランアート・アーカイブス>春摘み苺のデザート-JardinDesFraises-コーヒー/紅茶付き¥1,650(税込)ジャルダンデフレーズとは、フランス語で苺の庭という意味らしいです自社農園産の香りが高く甘い大粒の苺を使ったデザート🍓とても美味しかったです💕お店の中にはミレーの絵のレプリカ?も飾らせてあってとても雰囲気も良かったです✨ちなみにここのカフェは信玄餅で有名な桔梗屋さんが経営していますハイジの村なども桔梗屋さんが経営しており自家農園があり苺も栽培しているそうです次はイチゴパフェ¥1,200(税込)自社農園「ハイジの野菜畑」で栽培した新鮮なイチゴを使ったパフェ、食べたいです❣️
投稿日:2023年2月19日
山梨県10投稿
ぱっつん
山梨県立美術館リンゴのオブジェを見たくて行ってきました!ほんと、カワイイりんご🍎でした!山梨の空は青くてとても綺麗な空でした!ミレーの種をまく人は力強く感じられました。夏の美術館巡りも楽しいですよ😊
投稿日:2022年8月6日
山梨県10投稿
かめ_メグミ
シロクマクリームソーダ可愛い🥰🥰🥰めちゃくちゃ可愛い白熊ちゃんがブルーソーダの海に浮かんでいます(ᵔᴥᵔ)耳はタマゴボウロで出来ています。数十年ぶりに食べました😁山梨県立美術館でフランソワポンポン展を鑑賞したあと館内のカフェで出会いました🐻‍❄️写真5.6はポンポンの代表的な作品、白熊。写真撮影OKでした🙆‍♀️360度ぐるりと見ながら、静かにいま歩いている様な姿に感激‼️ロダンのお手伝いをしていた事もある方。白熊を作成して100年ぐらいたつようです。最後は館内にいた、アルコール消毒お願い致しますとおじきしているキーウィ😍こちらも可愛いですが、これはポンポンとは違うと思いますが‥可愛いくて撮りました😅テンション上がりっぱなしの山梨県立美術館で、来て良かったです♪♪
投稿日:2022年5月3日

外部サイトで見る

紹介記事
甲府で行くべきおすすめ観光地15選!定番スポットやグルメもご紹介
山梨県甲府市には、歴史や自然を感じられる観光地が数多くあります。定番の人気スポットや絶品グルメも目白押し!そこでこの記事では、甲府で行くべきおすすめの観光スポットをジャンル別にご紹介します!自然に囲まれた地で素敵な思い出を作りましょう♪

グルメ・レストランその他

20
パン
サンドイッチ
パン・サンドイッチ(その他)

丸十パン 本店

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
丸十パン 本店 1枚目丸十パン 本店 2枚目丸十パン 本店 3枚目丸十パン 本店 4枚目丸十パン 本店 5枚目丸十パン 本店 6枚目丸十パン 本店 7枚目丸十パン 本店 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

17件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.46

4件
17件
利用シーン
住所
山梨県甲府市丸の内2丁目28-6
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県10投稿
それなは
2023.7.13どうしてもレモンパンを頂きたくて!三種ありましたが、クラシックと瀬戸内レモンパン、そしてイチヂクとクリームチーズのハード系も購入!駐車場も完備、パン屋巡り楽しんでます。
投稿日:2023年7月13日
山梨県1000投稿
N
丸十山梨製パンは山梨で創業100年パン酵母の元祖老舗のパン屋さんです母が一番お気に入りのパン屋さん一番人気はレモンパン(クラシック)丸十パンのNO.1の人気商品で上掛けのビスケット生地がとても美味しいです✨母も私もレモンパンが一番好きで今回も購入しましたその他に新発売の芝犬パン中にチョコクリームが入ってるそうですこれは旦那が食べてました「やっぱり丸十のパンが一番美味しい」と母100年続く老舗のパンは変わらぬ美味しさでした✨
投稿日:2023年5月23日
山梨県10投稿
k.masa03
山梨県甲府市にあるパン屋さん♬丸十パンさん。所要で甲府市に行き近くに美味しいパン屋さんがある事をネットで見つけ早速行く事に♬まだ7時過ぎなのにお客さんが数人いました。色んな種類のパンがありましたがレモンパン、ビーフカレーパンと他の数種類を購入。カレーパン、中のカレーが美味しくてまた食べたいなぁっと思うパンでした♬また甲府に来たら買いに来よっと✌4.5.22
投稿日:2022年6月5日

外部サイトで見る

グルメ・レストランパン・サンドウィッチパン

グルメ・レストランパン・サンドウィッチサンドイッチ

グルメ・レストランパン・サンドウィッチパン・サンドイッチ(その他)

21
和菓子

金精軒 本店(キンセイケン)

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
金精軒 本店(キンセイケン) 1枚目金精軒 本店(キンセイケン) 2枚目金精軒 本店(キンセイケン) 3枚目金精軒 本店(キンセイケン) 4枚目金精軒 本店(キンセイケン) 5枚目金精軒 本店(キンセイケン) 6枚目金精軒 本店(キンセイケン) 7枚目金精軒 本店(キンセイケン) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

26件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.53

6件
26件
利用シーン
住所
山梨県甲府市太田町6-8
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県10投稿
ロッシフミ
山梨の甲府土産生信玄餅!お餅がとても美味しく今までとは違う食感とても美味い!
投稿日:2023年11月19日
山梨県5投稿
DREAM
山梨県『金精軒』の水信玄餅を食べてみました!期間限定と言われると気になりますね…💦
早めに向かうと整理券を配布していました。
たくさんの人が整理券を求めにきていましたよ。
これからの季節見た目も涼しげですね。
是非足を運んでみてくださいね。
2023年水信玄餅をお求めの方へ
金精軒からのお知らせ


2023年度の『水信玄餅』は
6月から9月の
金・土・日・祝日、限定で販売致します。
(OPEN9:00~無くなり次第終了。予約なしでも販売致します。)
■水信玄餅は品切れいたします。ご予約も承っております。
連休中や夏休みなど混雑しやすい時期になると
開店前からお客様がお並びになることがございます。
台ケ原店、韮崎店共に警備員などを増やして対応しておりますが、
近隣の住民の皆様のご迷惑を配慮し、ご予約を承ります。
■予約時の受け渡し時間
水信玄餅販売日の13時~15時半まで
・台ヶ原店に電話する0551-35-2246
・韮崎店に電話する0551-25-1033
月曜~木曜9時~17時までのお電話にご協力ください。
■販売場所
水信玄餅の販売は3店舗ございます。
●山梨県北杜市エリア台ケ原店
●山梨県韮崎市甲府市エリア韮崎店
●姉妹店「富士吉田金精軒 富士茶庵(ふじさあん)」2023年4月12日OPEN
「富士吉田金精軒富士茶庵」では、台ヶ原金精軒の暖簾分けとして
開業された姉妹店になります。富士山の伏流水バナジウム水の
水信玄餅をお楽しみいただけます。
詳しくは「富士吉田金精軒富士茶庵」TEL0555-23-2525
googleMAP(https://maps.app.goo.gl/wAjTmuhKmpTHiMVR7?g_st=ic)


投稿日:2023年5月17日
山梨県10投稿
サブ&クル
気になっていた生信玄餅をお土産に買いました。有名な信玄餅とは違い、黒蜜ときな粉が別添えになっています。個包装の袋の中には丸いお餅が入っており、お皿の上に出してきな粉と黒蜜をかけて食べます。柔らかいお餅はふんわりして弾力があります。
投稿日:2023年3月21日

外部サイトで見る

紹介記事
山梨のおすすめ観光地28選!穴場スポットから名物グルメまでご紹介
山梨は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも人気の観光地。秋には紅葉、冬には温泉が楽しめるので1年中満喫できるスポットが多くあります。今回記事では山梨のおすすめの観光地とグルメを35選ご紹介します!

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

22
コーヒー専門店

アキト コーヒー(AKITO COFFEE)

山梨 > 甲府・山梨・笛吹
アキト コーヒー(AKITO COFFEE) 1枚目アキト コーヒー(AKITO COFFEE) 2枚目アキト コーヒー(AKITO COFFEE) 3枚目アキト コーヒー(AKITO COFFEE) 4枚目アキト コーヒー(AKITO COFFEE) 5枚目アキト コーヒー(AKITO COFFEE) 6枚目アキト コーヒー(AKITO COFFEE) 7枚目アキト コーヒー(AKITO COFFEE) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.62

2件
11件
利用シーン
住所
山梨県甲府市武田1-1-13
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
山梨県10投稿
t_sugiura
山梨県甲府駅近くのコーヒーはココ!武田通り沿いにある『アキトコーヒー(AKITOCOFFEE)』さんに行ってきました〜土曜の12時頃に行きましたが、2階席は空いていてのんびりできました。注文したのはコールドブリューコーヒーとフィナンシェ。アイスコーヒーが飲みたいと言ったらオススメしてくれました〜おしゃれな店内でゆっくりしたい方にオススメです!
投稿日:2023年6月27日
山梨県1000投稿
N
アキトコーヒー(AKITOCOFFEE)さんは甲府武田通りにある甲府で人気の珈琲屋さん平日でしたが満席でした古い住宅をリノベーションしたお店山梨では最近、既存の建物を改装してオープンさせるお店が増えてますお客さんは若い女性ばかりデザートとコーヒーが人気ですただ残念なのが駐車場がなく、近くの有料の駐車場に停めななければなりませんそれでも休日には行列が出来るほど魅力があるお店ですチョコケーキとラテ、美味しかったです💕
投稿日:2023年1月26日

外部サイトで見る