更新日:2023年08月15日デートデートスポットドライブ【熊本】次の休日は絶景で癒されよう♪おすすめドライブスポット10選◎みなさんドライブは好きですか?今回は、熊本のおすすめ観光スポットを10ヶ所ご紹介します!ちょっと疲れたな…なんて方は絶景で心をリフレッシュしませんか?熊本にはのんびりできるおすすめのドライブスポットがたくさん◎ぜひ、次の休日のお出かけの参考にしてみてくださいね!本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次熊本のドライブスポット1. 鍋ヶ滝熊本のドライブスポット2. 大観峰熊本のドライブスポット3. ニュー草千里 阿蘇ヴォーノ熊本のドライブスポット4. 阿蘇ファームランド熊本のドライブスポット5. 白川水源熊本のドライブスポット6. 熊本県農業公園カントリーパーク熊本のドライブスポット7. 水前寺成趣園熊本のドライブスポット8. 御輿来海岸熊本のドライブスポット9. 天草パールライン熊本のドライブスポット10. 崎津教会熊本で絶景をめぐるドライブをしよう♪熊本のドライブスポット1. 鍋ヶ滝pixta.jppixta.jp最初にご紹介する熊本のおすすめドライブスポットは、阿蘇エリアにある「鍋ヶ滝(ナベガタキ)公園」。こちらの滝はテレビCMでも使われた有名な滝!熊本では欠かせない人気スポットです。カーテンのように広がる姿がキラキラしていてとても幻想的。1度見たら忘れられない美しさです◎特に「裏見の滝」はおすすめ。滝の裏側に回ることができ、そこから水越しに見える緑豊かな自然に癒されるはず。pixta.jpまた、春には季節限定でライトアップも開催されているので、夜に訪れるのもおすすめ。自然豊かな滝がフォトジェニックな滝になる様子は、女子旅にもぴったり◎ぜひ、熊本ドライブで自然豊かな滝を眺めて癒されにいってみてはいかがですか?人気その他鍋ヶ滝公園熊本県小国・産山★★★★★★★★★★4.15評価の詳細4.15口コミ10件投稿写真68件記事14件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.410件68件熊本の神秘、夜の滝ライトアップ九州熊本県にある鍋ヶ滝公園は、自然溢れる滝が印象的な絶景スポットです。昼は太陽の光に照らされ幻想的、夜はライトアップされ更に魅力的な姿を見せる貴重な体験ができます。カーテンのように降り注ぐ滝は、ドライブデートや女子旅にも最適。滝の裏側からの眺めもおすすめです。季節限定で開催されるライトアップは、春夜の訪問を特別なものに変えます。利用シーンデートドライブ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族夏秋春絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月住所熊本県阿蘇郡小国町黒渕アクセス(1)JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分、大分自動車道九重ICより約45分営業時間開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30) 休園日:年末年始(12/28~1/3) ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により変更となる場合がありますので、事前にお問い合わせいただき、お出かけくださいユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県5投稿くっしーマイナスイオンをたっぷり味わえる?滝を裏側から見ることができるなんて、なかなかできない体験‼️ここの滝を見学するには入場料が必要でしかもネットこらの予約制。この滝へ通じる道が狭くて、滝のところで行き止まり。駐車スペースが限られているので、車で渋滞するとすれ違うのにやっとの道路が動かなくなってしまうんだと思います。投稿日:2023年7月2日YUKIKO TAKEI某お茶のCMロケ地としても有名な、熊本県の絶景「鍋ヶ滝」は、裏側にまわって滝を見ることができます。マイナスイオンたっぷりで気持ちがいい!投稿日:2020年2月27日reeemaaa滝の裏側を歩ける珍しい滝です。水の量によって印象が変わるのでしょうね。水も綺麗でとても癒される滝でした。投稿日:2020年2月26日熊本のドライブスポット2. 大観峰pixta.jp次にご紹介する熊本のおすすめドライブスポットは、阿蘇エリアにある「大観峰(だいかんぼう)」。阿蘇五岳(あそごがく)から九重連山(くじゅうれんざん)までを一望できる大観峰は、熊本でドライブするなら欠かせない絶景スポット。阿蘇外輪山の最高峰にあたる場所で、夏でも涼しい風が吹き抜けます。おすすめの時間帯は、秋晴れの日の早朝!雲海に囲まれた絶景を見ることができるかも◎阿蘇五岳を1度に眺められる絶好のビュースポット、熊本でドライブをする際にはぜひ訪れてみてくださいね♪人気自然歩道・自然研究路その他祭り・イベント大観峰熊本県阿蘇市★★★★★★★★★★4.09評価の詳細4.09口コミ10件投稿写真37件記事7件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.410件37件大観峰、無限の絶景。雲海と秋晴れの旅熊本のドライブでおすすめの「大観峰」は、豊かな自然が生み出す壮大な風景を楽しむスポットです。特に秋は紅葉が見頃で、阿蘇五岳や九重連山を背に雲海に包まれる幻想的な景色が広がります。早朝の訪問がおすすめで、運が良ければ一面を覆う白い雲海を目の当たりにできるかもしれません。また、展望台からは阿蘇の町並みも一望でき、天体観測にも適しています。観光の疲れを癒やすお土産店や食事処も点在し、訪れる人々に心地良い時間を提供します。利用シーンデートドライブおしゃれ女子旅雨の日映え紅葉子連れ家族秋冬春絶景2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月住所熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)アクセス(1)大分道日田ICよりR212経由、小国方面へ1時間営業時間営業:茶店8時30分~17時 その他:年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県5投稿Akiraちょっと曇りがちでしたが視界は良く絶景でした。投稿日:2021年7月27日熊本県100投稿Satoshi.N世界一のカルデラ火山🌋阿蘇山🌋とそれを取り囲む外輪山⛰と田園地帯を一望する絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰⛰⛰⛰〜digest🌋九万年前に形作られた特殊な地形❣️外輪山⛰の内側が一つの巨大な火山🌋でエベレスト🏔を遥かに超える高さ10,000メートルだったかも知れない⁉️という胸高まるロマン❣️日本に9箇所しかない✨まさに❣️世界ジオパーク🌏に相応しい絶景かな❣️絶景かな❣️〜な凄い所です🤗🎶七色の虹🌈❣️〜見れたら《ラッキー🤞😵✨》超レアな❣️白い虹【白虹🌈🦳】❣️〜見れたら《ミラクル😭👍✨》貴方貴女の運が試されます😵👍✨さあ❣️世界に誇れる✨阿蘇山🌋をこの場所から❣️眺めて見ませんか😵👍✨〜OvertheRainbow🌈〜キミは⁉️超えることが出来るか😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)投稿日:2021年5月9日熊本県10投稿mt0130大好きな場所【阿蘇大観峰】・標高936m。内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。360度の大パノラマが楽しめるビュースポット。阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。コロナが落ち着いたら、またドライブに行きたいと思います。・投稿日:2021年3月30日熊本のドライブスポット3. ニュー草千里 阿蘇ヴォーノtabelog.com次にご紹介する熊本のおすすめドライブスポットは、阿蘇エリアにある「ニュー草千里 阿蘇ヴォーノ」。ドライブするなら美味しいグルメは欠かせませんよね!こちらでは、阿蘇の名物熊本県産あか牛ステーキ肉を使用した「あか牛丼」がいただけます♡お腹が空いたところにぴったりのガッツリ丼◎他にも熊本の馬肉を使った絶品料理などが豊富!tabelog.comまた、こちらのおすすめポイントは、食事をしながら阿蘇山の絶景を望めること。ガラス張りになっているので、緑豊かな自然を感じながら美味しいご飯が食べられるんです!癒されながらのご飯は、美味しさ倍増ですよ♪癒しの絶景と美味しいグルメを両方楽しめるなんて行くしかない!熊本ドライブのご飯はここで決まり◎熊本のドライブスポット4. 阿蘇ファームランドpixta.jppixta.jp次にご紹介する熊本のおすすめドライブスポットは、阿蘇エリアにある「阿蘇ファームランド」。こちらは、珍しい健康テーマパークになっていて、本格的な健康体験を満喫できるんです!「運動・食事・癒し・宿泊・体験・買物」全てが揃っていて、思う存分健康的に楽しめます◎たくさんの遊具からふれあい動物王国、温泉から宿泊施設。子供も大人もみんなで楽しめるのがおすすめポイント。特におすすめなのが、丸いドーム型の宿泊施設!自然の中にたくさんの丸い建物があるので、まるで童話の世界に入り込んだような感覚になりますよ♪とっても可愛いので女子旅にもぴったり♡動物と触れ合ったり、遊具で遊んだり、可愛い部屋に泊まったり、健康的に充実させたい方は、ぜひ訪れてみてくださいね!人気テーマパーク・レジャーランド阿蘇ファームランド熊本県南阿蘇・高森★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ1件投稿写真6件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.91件6件宿泊施設、運動施設、物販施設、飲食施設利用シーンデートドライブ穴場雨の日子連れ春バラ1月2月3月8月住所熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3アクセス(1)JR豊肥本線赤水駅から車で7分 (2)九州道熊本ICより車で約60分 ※熊本ICより国道57号線を阿蘇方面へ、下野の交差点より北登山道へ (3)阿蘇くまもと空港より車で約40分 ※阿蘇くまもと空港よりJR肥後大津方面へ、国道57号線を阿蘇方面へ向かい、下野の交差点より北登山道へ (4)JR肥後大津駅より車で約30分 ※JR肥後大津駅より国道57号線を阿蘇方面へ、下野の交差点より北登山道へ営業時間営業時間:2018年9月1日~2018年11月30日 秋の営業時間 元気の森 9:00~17:00(受付終了16:30) 営業時間:2018年9月1日~2018年11月30日 秋の営業時間 健康チャレンジ館 9:00~17:00(受付終了16:30) 営業時間:2018年9月1日~2018年11月30日 秋の営業時間 ふれあい動物王国 10:00~17:00(受付終了16:30)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています93🌳アンちゃん🐖じゅるり…5年前くらいだけど…阿蘇ファームランドにいたまだ子ブタのアンちゃん。飼育係の方が名前を呼んだら来てくれたよ⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆大きくなったかなぁ🐖投稿日:2019年8月29日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで予約熊本のドライブスポット5. 白川水源pixta.jp次にご紹介する熊本のおすすめドライブスポットは、南阿蘇エリアにある「白川水源」。このエリアは「水の生まれる里」とも言われているんだとか。白川水源からは毎日たくさんの水が湧き上がり、幻想的な風景を眺めることができます。水源は透明度が高く、コケが優雅に揺れる様子、水底の砂がさらさらと舞う光景は、息をのむ美しさ。透き通った湧き水は持ち帰ることもできるので、ペットボトルなどを持っていくのがおすすめ◎綺麗な水源を眺めたら、水を汲んでドライブ中の喉を潤してくださいね♪人気その他白川水源熊本県南阿蘇・高森★★★★★★★★★★4.07評価の詳細4.07口コミ5件投稿写真17件記事6件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.25件17件毎分約60トンの清らかな湧水と出会い熊本南阿蘇の「白川水源」は、美しい自然に恵まれたドライブスポットです。常温約14℃で湧き出る清水は毎分約60トンと豊富で、「平成の名水百選」にも選ばれた名水のひとつ。湧き水を眺めるだけでなく、持ち帰ることもできるため、ドライブのお供に清らかな水をどうぞ。癒やされる清流と透明度の高い水源で、特別な時間を過ごすことができます。利用シーンデートドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族夏秋冬2月4月6月7月9月10月住所熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字白川2052アクセス(1)阿蘇白川駅から15分 九州道熊本ICから53分営業時間営業:年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県10投稿nico☺︎白川水源(阿蘇エリア)「名水百選」に選ばれた有名な水源です😊水面に映り込む杉の木や湧き出る清流に癒されました。📍 白川水源所在地 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2052協力金 白川水源の環境を守るため、1人 100円📷 写真は、2022.6.4撮影投稿日:2023年4月25日熊本県5投稿ぼんじり(教科書)出できた白川水源本当に行けた時は感動しましたお水も美味しくて魚も泳いでましたとにかく綺麗で透き通っていてとにかく楽しかったー!!暑かったけど🥹😰ぜひ癒されに行ってくださいかなりオススメですお水もいくらか払えば○ペットボトル持っていくことおすすめその場でも購入できます投稿日:2022年7月17日A-Ru熊本旅行阿蘇にある白河水源に行ってきました。ここの水は透明度が素晴らしく、柄杓で掬った水をペットボトルで持ち帰ってそのまま飲料水にすることができたので晩酌の水割り用に持ち帰りました。こんなに綺麗なお水で炊いたご飯はとても美味しいのだろうなと思い、またくる機会があれば、近くで食事もとってみたいと思いました。投稿日:2021年9月28日熊本のドライブスポット6. 熊本県農業公園カントリーパークpixta.jp※写真はイメージです次にご紹介する熊本のおすすめドライブスポットは、熊本エリアにある「熊本県農業公園カントリーパーク」。敷地がとても広く、のんびりできるおすすめスポット!季節ごとに様々な種類の花が咲き、とても癒されます◎おすすめは「春のバラまつり」。可愛らしい色に染まったバラ園はフォトジェニックで、女子旅には欠かせないスポット♡夏には「水遊び広場」も開かれるので、子供も楽しめますよ!1日いても飽きないような場所になっているので、ぜひゆっくりしたい時に訪れてみてください♪人気その他熊本県農業公園カントリーパーク熊本県合志・植木・大津★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真7件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.01件7件パティオ型建築ゾーン、メモリアルゾーン、芝生広場ゾーン、くぬぎの丘ゾーン。利用シーンドライブ秋バラ1月5月6月10月11月住所熊本県合志市栄3802-4アクセス(1)交通センターからバスで30分 大池バス停から徒歩で5分営業時間休業:火 (祝日に当たるときは翌日)年末年始(12月29日~1月3日)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県100投稿hitomi秋の薔薇を見に農業公園へ🌹まだ4部咲きの看板が出ていたけど綺麗に咲いていました🌹色んな種類の薔薇が咲いていました❁⃘*.゚唐揚げ選手権も開催されていて12店舗の唐揚げ屋さんで美味しかったお店に投票6店舗の唐揚げを食べて投票してきました😊唐揚げ好きにはたまらないイベントでした(*^^*)投稿日:2022年10月16日熊本のドライブスポット7. 水前寺成趣園pixta.jp次にご紹介する熊本のおすすめドライブスポットは、熊本エリアにある「水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)」。いつ訪れても美しい自然が楽しめる、広大な敷地の庭園。広大な自然と、清らかな湧き水や優雅に泳ぐ鯉を眺めながらの散策は、癒されること間違いなし◎どこを見ても美しいので、優雅にのんびりできますよ。ドライブの途中に素晴らしい庭園で散策してみてはいかがですか?人気公園・庭園水前寺成趣園熊本県熊本市★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ6件投稿写真9件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.06件9件桃山式の回遊庭園(かいゆうていえん)。寛永9年(1632年)、肥後細川初代藩主・細川忠利公(ほそかわただとしこう)が御茶屋を置いたのが始まりで、その後、三代目藩主綱利公(つなとしこう)のときに庭園が完成し、中国の詩人陶淵明(とうえんめい)の詩「帰去来辞(ききょらいのじ)」に因み、成趣園と名づけられました。阿蘇の伏流水が湧き出る池を中心に、ゆるやかな起伏の築山、浮石などが配された庭園は四季折々の自然と庭園美を楽しめます。また大正元年(1912年)に京都御所内から移築された古今伝授の間(こきんでんじゅのま)は、慶長5年(1600年)細川藤孝公(ほそかわふじたかこう)別名幽斎(ゆうさい)が智仁親王(としひとしんのう)に古今和歌集の奥義を伝授された建物といわれ、この建物から見る成趣園の風景が最も良いとされています。園の北側には細川家の歴代がまつられる出水神社(いずみじんじゃ)もあります。利用シーンデートドライブ子連れ冬梅1月2月3月6月10月11月住所熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1アクセス(1)路面電車で(水前寺公園前下車徒歩3分)営業時間開園:09:30~17:00 入園は17:30まで 休園:無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県5投稿beautiful_street_23ea熊本市街に到着水前寺成趣園へ大きな庭園驚いたのは😳池の水が凄く綺麗🤩水面からコイがよく見えて優雅に泳いでるこの池は阿蘇からの伏流水が湧き出ているのですが水量が熊本地震で減ったらしいですとても綺麗な庭園で心も身体も癒されました投稿日:2023年6月4日alpha4201熊本旅行をふり返っての1ページ。 手入れされた綺麗な庭園と湧水があふれる池のある水前寺成趣園。出水神社から見る風景は、心が落ち着きました。 入口の鳥居前の骨董屋さんで見つけた昭和初期頃の伊万里(有田)焼の小鉢を購入。帰宅してから関西の風物詩のイカナゴの釘煮を盛って食卓に。#水前寺公園#出水神社#古伊万里投稿日:2023年3月27日熊本県100投稿hitomi贅沢ランチを食べた後水前寺公園へ中にある出水神社へお参りも兼ねて行ってきました⛩️地元にいながら行ったことがなく…💦綺麗にお手入れされていてとても綺麗でした梅の花も綺麗でしたお天気も良くゆったりした時間が過ごせましたおすすめです^^*✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*投稿日:2022年2月27日熊本のドライブスポット8. 御輿来海岸pixta.jp次にご紹介する熊本のおすすめドライブスポットは、宇土エリアにある「御輿来(おこしき)海岸」。美しい光景を写真に収めに、全国のカメラマンが訪れるんだとか。干潮の時にだけ三日月型の砂紋が姿を現すのですが、それが驚くほど素晴らしいアートなんです。また、特に訪れる人を魅了しているのは、夕日が重なる瞬間。年に数回しか訪れないという奇跡のような瞬間は、1度見たら忘れられない息をのむ美しさです。これを見るためだけに熊本を訪れても良いと思えるほど価値のある絶景、ドライブでぜひコースに入れていただきたいおすすめスポットです!海岸景観御輿来海岸熊本県宇土・宇城★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ3件投稿写真6件記事4件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.23件6件干潮時に現れる三日月型の砂紋は、自然が作り出す最高のアート。夕日が重なる時は、息をのむような美しい光景が広がります。2022年の絶景日(晴天であれば、写真のような日没の夕陽と弓型の砂干潟が同時に見られます)は、3月は6日、7日、22日、23日。4月は6日、21日です。日没と重ならなくても、晴天の日であれば、刻々と変化する空の色が、干潟に残った海水に鏡のように映し出され、幻想的な景色をお楽しみいただけます。住所熊本県宇土市下網田町アクセス(1)網田駅から徒歩で15分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県10投稿lucky1度見て見たかった御輿来海岸。引き潮ではありませんでしたが、夕日も綺麗♡...*゜天気が良かったからかたくさんの人が来てました(°o°)もう少し早く着いたら太陽がもう少し上で、もっと綺麗な写真が撮れたかもです💦投稿日:2022年5月29日熊本県10投稿カイマナヒラ一度この目で見てみたかった御輿来海岸の干潟模様以前一度下見に宇土マリーナまで行ったけど、この場所ではないだろうなと今回潮目も調べまぁまぁいけるかな~😊と思い熊本への旅を計画😊この御輿来海岸の潮目に合わせたので一心行の大桜はどうかな~?になったのです😅細い細い道離合なんてできません‼️こんな道行けるの〜?!でも進むしかありません‼️😵やっとこさ到着した場所からは素晴らしい干潟模様をくっきりと見ることができました🤗予定の中では日が沈むまでいるつもりでしたがあの怖い道を暗がりで走るのはやめよう‼️😵で、明るい内の写真になりました😂もし、御輿来海岸展望所へ行かれる方はその点お知りおきを〜😅投稿日:2022年4月3日YUKIKO TAKEI泣ける絶景が撮れた。有明海の干潟に夕陽が沈むタイミングが重なるのは、年に数日。それもこんなに綺麗に見えるのは珍しいそうです。その上昨日は雨が降っていたので、今日はみなさんそんなに期待していなかったみたい。それでもカメラマン100人以上いました。カメラをやってる人は基本的にみなさん優しくて、いつもいろいろ教えてもらえるので嬉しい。今日はなんと仲良くなったおじさまが、レンズを貸してくれた(^o^)熊本素晴らしいな。投稿日:2020年2月13日熊本のドライブスポット9. 天草パールラインpixta.jp次にご紹介する熊本のおすすめドライブスポットは、天草エリアにある「天草パールライン」。天門橋、大矢野橋、中の橋、前島橋、松島橋と島々を結ぶ天草五橋を渡る、熊本の定番ドライブコース◎3~5号線は国立公園内なので特に美しい眺めを堪能できるんです!一面に広がる青い海が見どころの1つ。また、天草は真珠の養殖が盛んで、橋で結ばれた島を真珠のネックレスに見立てて「パールライン」とも呼ばれています!橋からの絶景、ぜひドライブの際には満喫してみてくださいね♪人気その他天草パールライン熊本県八代・氷川★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真3件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.11件3件三角から松島に続く国道266号。天門橋、大矢野橋、中の橋、前島橋、松島橋と島々を結ぶ天草五橋を渡り、爽快ドライブが楽しめる。3~5号線は国立公園内なので特に美しい眺め。天草は真珠の養殖が盛んなので、橋で結ばれた島を真珠のネックレスに見立て、別名パールラインとも呼ばれる。近くに温泉あり。利用シーンドライブ夏5月住所熊本県上天草市松島町合津アクセス(1)九州道松橋ICよりR266経由、松島方面へ1時間ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県100投稿Satoshi.N輝く太陽☀️青い空✨そしてーエメラルドグリーンの有明海🌊〜日本の道路100選🗾〜天草パールライン〜輝く太陽☀️が初夏🌻を告げる、、、✨その道は天草パールライン🦪そう✨それはまるで真珠🦪のような美しい道✨日常は遥か遠くへ、、、、〜ようこそ❗️輝ける✨天草パールラインへ✨、、、とか言って🤣👍住所〜熊本県上天草市投稿日:2021年5月14日熊本のドライブスポット10. 崎津教会pixta.jp最後にご紹介する熊本のおすすめドライブスポットは、天草エリアにある「崎津教会」。隠れキリシタンが多かったと言われる天草の、崎津の漁村に建つ教会。尖塔の上に十字架を掲げた重厚なゴシック様式。特徴的なのは、堂内が畳敷きになっていること。日本でも数少ないんだとか。また、最近世界遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成遺資産の1つとなったので、熊本ではぜひ訪れていただきたいスポット!神聖な空間で歴史を感じられる崎津教会は、ぜひドライブコースに入れてくださいね♪人気その他崎津教会熊本県天草★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ3件投稿写真15件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。3件15件利用シーンデートドライブ穴場雨の日映え家族夏1月3月4月7月10月11月12月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県10投稿Rhapsody義理の父の生まれ育った天草。時々ウニを食べに行きます😋投稿日:2022年10月4日熊本県10投稿カイマナヒラ世界遺産の崎津集落の崎津天主堂大江天主堂から山を下りた小さな港町の民家の直ぐ側に建っています😊町中を歩いていても民家に紛れ込み見つけづらい😂たまたま入った路地の先にこの景色👍😊五島出身の鉄川与助が建てた教会海の天主堂とも呼ばれている教会潜伏キリシタンはこの地にも隠れ住んでいましたがこの教会の建つ前はこの地のこの庄屋役宅で踏み絵が行われていたそうですが教会を再建するとき祭壇をその場所に置いたそうです。祭壇が踏み絵の場所だったこの教会は事前予約制です。予約した者のみ見学可能大江天主堂は予約無し見学可能なのにどうしてだろう?と不思議でしたが、狭い集落の中の世界遺産を守るためだったのでしょうかね😂内部は畳敷の質素な教会でした撮影不可のため🙏🙇又崎津の漁村景観が国の重要文化的景観もになっています。4枚目 カケと呼ばれる漁師の足 場 ここで漁師の網の繕い等 がされています😊京都の伊根集落に似た部分があるようですね😅投稿日:2022年4月5日ざんぎ崎津地区には、諏訪神社があります。階段を登って見下ろすと、鳥居の向こうに、崎津教会が!実は、江戸時代のここらの隠れキリシタンらは、ここの氏子としてカモフラージュして暮らしていました。こちらは17世紀からの古い神社です。江戸幕府による、隠れキリシタンの摘発も、ここらでは、キリスト教ではなく「異宗」扱いで穏便に終わらせられたこともあり、その他、曹洞宗普應軒もあり、3つの宗教が共存する形になっていました。その証として、ここ崎津では現在、3宗教の御朱印をセットでいただけるんです!まず諏訪神社、崎津教会、と参拝したあと、曹洞宗普應軒にて発行しています。全国的にもかなり珍しい御朱印なのではないかな!投稿日:2020年4月19日熊本で絶景をめぐるドライブをしよう♪aumo編集部いかがでしたか?今回は、熊本のおすすめドライブスポットを10ヶ所ご紹介しました♪晴れた日の気持ちいいドライブで絶景スポットをめぐる、そんな日があったら身も心も癒されますよね。熊本には写真に収めたくなるおすすめスポットがたくさんあるんです!次の休日は、のんびり熊本でドライブしてみてはいかがですか?遠出して旅行に行くなら!飛行機を使って手軽に♡遠出する旅行に行くなら飛行機で行くのがおすすめ!格安チケットをすぐに調べて予約できる下記サイトなら、手軽におでかけを楽しめる♪賢く航空券を手に入れて、楽しい旅をenjoyしちゃいましょう♡skyticketシェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。