更新日:2022年11月23日ドライブ絶景観光【鹿児島】ドライブならここ!鹿児島のドライブスポット10選◎秋と言えば、やっぱり九州に行きたくなりませんか?今回は、鹿児島でドライブをするなら外せないスポットを10選ご紹介していきます!自然の恵みが豊かな鹿児島には絶景はもちろん、楽しい施設もあるんですよ!ぜひ参考にしてみてくださいね♪この記事の目次鹿児島で行くべきドライブスポット1. 霧島神宮鹿児島で行くべきドライブスポット2. 曽木の滝鹿児島で行くべきドライブスポット3. 霧島山麓丸池湧水鹿児島で行くべきドライブスポット4. ハートロック鹿児島で行くべきドライブスポット5. 雄川の滝鹿児島で行くべきドライブスポット6. 溝ノ口洞穴鹿児島で行くべきドライブスポット7. 知林ヶ島鹿児島で行くべきドライブスポット8. 道の駅たるみず鹿児島で行くべきドライブスポット9. 鹿児島県霧島アートの森鹿児島で行くべきドライブスポット10. いおワールドかごしま水族館車に乗って鹿児島をドライブ!素敵な観光地を巡っちゃおう♪鹿児島で行くべきドライブスポット1. 霧島神宮pixta.jp最初にご紹介したい鹿児島のドライブスポットは、「霧島神宮(きりしまじんぐう)」です。こちらは、パワースポットとしても有名で、多くの参拝者で賑わっているんだそう。また、四季折々の景色を楽しむことも出来て、秋には紅葉がとっても綺麗なんですよ♪七不思議の瞬間に立ち会ってしまうかも!pixta.jpこの辺りでは、「霧島七不思議伝説」という不思議な現象が起こると言われているんです。鹿児島のドライブで「霧島神宮」に来たら、ぜひこの七不思議のスポットも巡ってみてくださいね!もしかしたら、本当にその瞬間を目にすることができるかもしれませんよ?人気その他霧島神宮鹿児島県霧島市★★★★★★★★★★4.12評価の詳細4.12口コミ14件投稿写真39件記事10件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.314件39件霧島町中央部。神代の創建という古社。噴火によって何度か移転されている。老杉が茂り荘厳な雰囲気。6 世紀に造られ、ニニギノミコトを祀っている。天照大神は孫であるニニギノミコトにこの国を治めよと命令した。ニニギノミコトは三種の神器を譲り受け、7 人のお供の神と1 人の道案内の神と共に高千穂の峰に降りたという天孫降臨の神話に由来する。利用シーンデートドライブ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり秋冬ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています兎きち神社の境内は紅葉が楽しめる一帯があり今年も沢山の参拝者が訪れていました𓂃◌𓈒𓐍November.23投稿日:2022年11月23日鹿児島県10投稿カイマナヒラ鹿児島の北部 霧島の山中のとても立派なお社天孫降臨の地高千穂峰を背に入母屋造りの霧島神宮にお参りしてきました。山の緑に映える極彩色の本殿が高い木々の聳える参道を進むと厳かな姿を表します。令和4年2月9日国宝の指定(本殿 幣殿 拝殿)を受けたそうです😊そんなこととは露知らず修学旅行で行った記憶を紐解いてみようと軽い乗りで出かけましたが、、あまりにも年月が経ってしまい私の頭にあった神宮の記憶は高い木の中を歩いた記憶しかなくて 😂あの記憶は? と考えてみたら3.4.枚目の写真ですかね〜😅とても立派なお社でしたよ~😊御朱印も頂いてきました〜😊中学時代の霧島神宮の記憶は山深い記憶しかなくて、でもそれがちょっとだけやけど当たっていたことが何だか嬉しかったですね~😅人の記憶に嘘はないですね😅宿泊したホテルの屋上で友だちと話した事が、思い起こされました~😅多感な中学生時代の思い出ちょっとセンチになりますね😅記憶って一つ出てくると引き出しの奥から次々と出てくるものですね😊しっかり感謝をお伝えしこれからをお願いしてきました〜😊昔は神社仏閣にはなんの興味もなかったけどこの年になり神社仏閣巡りに対して違和感がなくなってきましたね~😅投稿日:2022年5月28日chama0430朝早い参道は人影もまばらで木立に差し込む木漏れ日が美しかったです 朱塗りの本殿も圧倒されますが 御神木をはじめ異形の樹々に強い生命力を感じました 参道から外れて石畳の脇道には鶴や亀 お祈りするお婆さんが 気をつけていないと見逃すような風穴も手を当てると何となく暖気が感じられます 地熱⁉︎と言ってしまえばそれまでですが 身体の芯になにかが伝わるような場所でした投稿日:2021年12月11日鹿児島で行くべきドライブスポット2. 曽木の滝pixta.jp次にご紹介する鹿児島のドライブスポットは、「曽木(そぎ)の滝」。写真を見ての通り、ダイナミックな幅の広い大きな滝です。それは「東洋のナイアガラ」との別名があるほど。(※"伊佐市 公式HP"参照)鹿児島のドライブでは、本物のナイアガラよりもお手軽に迫力のある滝を楽しむことが出来ちゃいますよ♪ライトアップされた、紅葉×豪快な滝のコラボレーション♪pixta.jp秋のドライブであれば、紅葉×豪快な滝のコラボレーションをご覧になることも出来るんです。さらに、夜にはライトアップされて、日中とはまた一味違った趣が出てきますよ♪どちらも鹿児島のドライブには外せない絶景ドライブスポットです。人気運河・河川景観曽木の滝鹿児島県伊佐・湧水★★★★★★★★★★4.06評価の詳細4.06口コミ3件投稿写真13件記事8件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.33件13件川内川上流、巨岩の間を落ちる幅広の雄大な滝。滝上は平坦な岩盤。松・ツツジ・モミジが多く四季を通じよい。利用シーンドライブ女子旅穴場映え紅葉秋住所鹿児島県伊佐市大口宮人628-41アクセス(1)大口バスセンターからバスで20分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鹿児島県5投稿Rhapsody素晴らしいとこでした。知らないところって沢山あるんだと再認識した1日でした😉投稿日:2022年11月5日スナフキン番外編今年はコロナの影響で、野球とソフトボールで毎年沖縄県代表で派遣されていた大会が軒並み中止になったけど、、、。今回の旅が実現して、本当に良かった。ふらりと立ち寄った所が思いがけず良かったです。これも旅のいいところかなぁ。投稿日:2020年11月8日maotam.鹿児島県伊佐市にある"曽木の滝"別名は『東洋のナイアガラ』とも呼ばれています。.高さ12m、幅210mの壮大なスケールを誇っています。.鹿児島へ訪れた際は、是非お勧めの観光スポットです.投稿日:2020年2月29日鹿児島で行くべきドライブスポット3. 霧島山麓丸池湧水kthrk_253つ目にご紹介するドライブスポットは、日本名水百選にも選ばれた「霧島山麓丸池湧水(きりしまさんろくまるいけゆうすい)」。「丸池」と言いながら、実は三日月のような形をしているところが、ちょっとおかしな池です。透き通った水がとってもきれい♪pixta.jp水は透き通っていてとっても綺麗ですよね。そのため、水を汲んでいく人も中にはいるんだそうです。ここにドライブに来るのであれば、夏がおすすめ◎この素敵な池の周辺に蛍を見ることが出来て、それに釣られて観光客も集まってくるんだそうです。人気その他名所霧島山麓丸池湧水鹿児島県伊佐・湧水★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ3件投稿写真3件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.23件3件丸池はその名とは違い、三日月形に近く、標高1,102mの栗野岳にろ過された水が、日量約6万tも湧出。約2,200戸の水道水源としても使われている。水質は軟質で、のどごしはまろやか。夏にはホタルも見られ観光客も多く、なかには水を汲み帰る人もいる。丸池からは3本の小川が伸び、いずれも町の北を流れる川内川と合流。日本名水百選。利用シーンドライブ雨の日秋住所鹿児島県姶良郡湧水町木場丸池公園アクセス(1)栗野駅から徒歩で3分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鹿児島県10投稿一人旅_mall_0723昨日は大雨、今日は晴れました。名水百選 湧水に行ってきました。さすが水が透き通ってて。皆さん美味しい水を汲みに来てました。こういう場所はパワースポットになります🤗投稿日:2021年6月13日もえ★丸池湧水…鹿児島県姶良郡湧水町エメナルドグリーンにきらめいています(˙˘˙)♡*投稿日:2020年11月24日ユリユリ霧島市姶良郡湧水町にある丸池です。湧水町(ゆうすいちょう)その名の通り綺麗な湧き水が出る地域です。日量約6万トンの水量をほこります。湧水池で栗野地域ほぼ全体の生活水として利用されています。ここの湧き水を汲んで持ち帰る方も多いです。ここの水は霧島山麓丸池湧水として名水百選に選定されています。写真の中の橋は丸池さいらい橋と言いリサイクル煉瓦で作られた橋です。近代化産業遺産に認定されています。水がとても澄んでいて綺麗でした。近くに駅もあるのでアクセスが良いですね。投稿日:2019年11月9日鹿児島で行くべきドライブスポット4. ハートロックpixta.jp次にご紹介する鹿児島のドライブにおすすめなスポットは、「ハートロック」。わかりますか?潮だまりがハートの形になっているんです♡可愛くて、インスタ映えしそう♪ちなみに、これは干潮時にしか見ることの出来ないレアな自然現象なんです!実は、地元民もあまり知らない、隠れた恋のパワースポットなんだとか。カップルでのドライブには外せない鹿児島のおすすめスポットですよ!人気その他ハートロック鹿児島県奄美諸島★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ4件投稿写真9件記事6件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.14件9件龍郷町赤尾木の太平洋に面する海岸あるハート形の潮だまり。カップルで行くと幸せになれるとか…。波打ち際にありますので、干潮時に見学されることをおすすめします。利用シーンドライブおしゃれ女子旅穴場映え秋住所鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木営業時間見学:春秋冬 波打ち際になりますので、干潮時に見ることができます。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鹿児島県10投稿おでかけ探検部森を抜けると真白な砂浜が見え、奄美ブルーの海と空が広がります♡干潮の時間を調べて行ったので、最高のロケーションでした!ハートロックの中には小さな魚が泳いでいて、透き通っていてとても綺麗でしたー♡行くかどうか迷っていましたが、行って本当に良かったです!少しでも上から撮った方がハートが綺麗に見えるのでセルカ棒があると便利です☆---@aripunさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!投稿日:2021年8月13日まりりぃ奄美大島Trip✈︎2月に奄美大島へ行ってきましたー✨奄美大島のハート♡ロック潮が満ちてると近くまで行けないので引いてる時間を調べて行くのがオススメです✨ハートロックに行く入り口のところに車停めて良いですよ✨って優しいお店があります☺️なので、車で行けますよー‼️投稿日:2020年3月11日鹿児島県10投稿merry奄美のハートロック♡干潮の時だけ現れるハートは、優しいブルーをしていて心が洗われます。ハートロック以外にもたくさんの潮溜りができていて、ビーチそのものも、ビーチまでの道のりも素敵な場所。空港からも近いのでドライブしながら寄り道するのにぴったりです。投稿日:2018年10月2日鹿児島で行くべきドライブスポット5. 雄川の滝izumi.72pixta.jp鹿児島のおすすめドライブスポット5つ目は、エメラルドグリーンに輝く「雄川の滝(おがわのたき)」。落差約46m、幅約60mの壮大な滝は、心を落ち着かせてくれます。「曽木の滝」とも少し雰囲気の違う滝なので、こちらにもぜひ車を走らせてみてください♪美しい滝つぼの近くまで行っちゃおう◎pixta.jpこちらの「雄川の滝」には、写真の美しい滝つぼまで行くことが出来る遊歩道があるんですよ!ハイキングも楽しめてとっても楽しい♪ただし、天気の悪い日には立ち入り禁止になってしまうこともあるので、要注意です!人気滝・渓谷雄川の滝鹿児島県大隅半島南部★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ0件投稿写真4件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.30件4件南大隅町の雄川上流にある、落差46m・幅60mの滝です。滝つぼまでは遊歩道があり、ハイキングを楽しむことができます。豪快な滝、きれいなエメラルドグリーンの滝つぼが話題となり人気の観光スポットになっています。利用シーンドライブ映え夏秋冬あわせて読む鹿児島の美しすぎる、絶景秘境 。「雄川の滝」に行ってみたい 更新日:2020年11月16日鹿児島で行くべきドライブスポット6. 溝ノ口洞穴dragon_road7776つ目の鹿児島のおすすめスポットは、「溝ノ口洞穴」です。ここは長い年月をかけて出来た自然の洞穴で、中には縄文時代の人々が生活していたであろう痕跡も残されているんだそう。なんだか歴史を感じられそうですね。最近ではパワースポットとしても人気を集めており、鹿児島観光にはもってこいです!お釈迦様の誕生日に近い日曜日にお祭りが開催されているそうなので、それを狙って行くのもいいかもしれませんね♪人気特殊地形溝の口洞穴鹿児島県霧島市★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真2件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.91件2件霧島山系の湧水が侵食し,数万年もの長い年月をかけて作られたとされる溝口洞穴は、平成29年に地形測量調査をしたところ,全長は209.5m,入口の横幅14.6m,高さ6.4mを確認。洞穴からは今でも滾々と地下水が流れ出し、地元の人の話では洞穴に犬が迷い込んだところ,高千穂峰に出てきたという伝説も残っています。昭和30年に鹿児島県天然記念物に指定され,日本百名洞に認定され,パワースポットとして全国から多くの観光客が訪れています。利用シーンドライブ穴場映え夏秋住所鹿児島県曽於市財部町下財部 4907アクセス(1)財部駅から車で15分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますよぞらなんだかとても神秘的じゃないですか??行くまでの道は車だととても細くて大変だったけど、すごく綺麗な写真が撮れました✨ああ、早くコロナ収束してくれないかな?いろんなところ遊びに行きたいな〜投稿日:2020年4月6日鹿児島で行くべきドライブスポット7. 知林ヶ島pixta.jp続いては、カップルのドライブにはもってこいの鹿児島おすすめスポット「知林ヶ島(ちりんがしま)」。縁結びの島とも言われるこちらの無人島には、周遊道路や展望台、チリンズベルと言う鐘などがあるので、観光要素もばっちり◎島まで歩いて渡れちゃうかも!pixta.jp「知林ヶ島」に行くなら3月から10月がおすすめ◎この時期の干潮時には、約800mの砂の道が現れて、島まで渡ることが出来るんです。約8カ月間の期間限定で楽しめる鹿児島のスポット、ぜひ1度足を運んでみてください♪人気その他知林ヶ島鹿児島県指宿★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ2件投稿写真3件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.12件3件鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ美しい無人島です。3月から10月にかけての大潮又は中潮の干潮時には、長さ約800mの砂の道(砂州)が出現し,知林ヶ島に歩いて渡ることができます。縁結びの島と言われ、好きな人、大切な人と一緒に島にある「チリンズベル」を鳴らすときっと幸せになれるパワースポットです。利用シーンデートドライブ穴場雨の日子連れ家族秋ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますa.e時季外れ、曇りのため行き靴浸水。帰りは普通の道ができてた👏その後すぐまた道がなくなるとのことで危なかった🤭_鹿児島投稿日:2018年11月26日machu3u_lucky知林ヶ島!海に道ができてくれました。ちりりんロードをおさんぽ🚶♀️ハートの石発見❤かわいい貝殻もいっぱいもらっちゃいました!投稿日:2020年3月10日鹿児島で行くべきドライブスポット8. 道の駅たるみずpixta.jp鹿児島をドライブするなら、ぜひ立ち寄ってほしいのが「道の駅たるみず」です。その名の通り道の駅なので、お手洗いや飲食店は当然あり、ドライブの休憩に使うことが出来ます。ですが、注目すべきポイントはそこではありません!無料の足湯で、疲れを癒そう♪ohsakanotake_onsen「道の駅たるみず」のおすすめポイントは、足湯!長さは約60mもあり、そこから眺める景色は最高です!さらに、こちらの足湯は無料で利用出来ちゃうんだそう♪これは行かなきゃ損ですよ!ドライブの休憩をしながらも、鹿児島を楽しめるのはここ!「道の駅たるみず」です!人気魚介料理・海鮮料理海鮮丼ソフトクリーム道の駅たるみず 湯っ足り館鹿児島県鹿屋・垂水★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ2件投稿写真11件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.442件11件--年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。利用シーンドライブ秋住所鹿児島県垂水市牛根麓1038-1アクセス・東九州自動車道「国分I.C」から国道220号を垂水方面へ車で30分・鹿児島市から桜島フェリーで15分桜島港から車で25分・鹿屋市から車で50分営業時間平日11:00~17:00(オーダーストップ16:00) 土日祝11:00~20:00(オーダーストップ19:00) 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鹿児島県10投稿一人旅_mall_0723鹿児島産ぶり、かんぱちの漬け丼久しぶりのいい天気だったので、愛車と一緒に大隅半島をぐるっとツーリングしてきました♪たくさんのライダーともご挨拶出来たし、美味しいものも食べれたし、満足、満足😋😋😋投稿日:2021年4月10日鹿児島県10投稿DJゴン太桜島の東側にある道の駅。南にあるたるみずはまびらの道の駅に比べると少しだけ小規模で古めかしい。設備はショップにトイレ、レストランに温泉施設と足湯がある。温泉施設があるという意味でたるみずはまびらの道の駅より充実はしている。ショップは農産物、畜産、海産物に加工品と鹿児島、鹿児島湾の名産品を多数取り扱っていて見ていて楽しい。またレストランは鹿児島湾と桜島を望む、ロケーションが良いし、メニューも地のものをふんだんに使ったものが多くて良い。桜島を近くに眺めながら、足湯に浸かれるユニークな道の駅。コロナの影響か、今年の秋に訪れた時はやってなかったが、また再開して欲しい。投稿日:2020年10月29日鹿児島で行くべきドライブスポット9. 鹿児島県霧島アートの森pixta.jppixta.jp続いての鹿児島のおすすめドライブスポットは、「鹿児島県霧島アートの森」です。大きくて奇抜なオブジェや、野外の森の中に木に紛れてひっそりとたたずむユニークな像などをご覧になれますよ。カメラが必須アイテムになりそうです♪入館料は、特別展と野外常設展の両方を楽しむことが出来る大人\1,050(税込)がおすすめ◎もちろん野外のみや特別展のみの安いチケットもあるので、自分に合ったものをご購入ください♪人気その他霧島アートの森鹿児島県伊佐・湧水★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ9件投稿写真32件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.29件32件¥1,000~-月曜日(祝日の場合は翌日) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。利用シーンランチデートドライブおしゃれ雨の日リーズナブル映え子連れ秋ランチデート子連れランチ住所鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220アクセス(1)九州道栗野ICより霧島方面へ20分営業時間9:30~17:00 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鹿児島県10投稿カイマナヒラ草間彌生さんのサインです❣️ファンの方が多いようなのでズームイン❣️投稿日:2022年5月27日ももきんぐ山の中にあるアートな美術館広い敷地内に点在する色んなオブジェを見ながら散策日本を代表する草間弥生さんの作品も!そして、ここにある作品はこの場所に降り立ったアーティストがここにふさわしいものとして制作した作品。ここでしか見れないここ限定の作品ぜひ堪能してみて。そして入場料も大人350円と安い!霧島へ行く時は是非立ち寄ってみて投稿日:2022年4月8日a.e霧島アートの森美術館外に芸術作品が置いてある珍しい美術館!車がないとなかなか難しいくらいの山の中だったけど(路線バスもあるようです)初めてだったので大人でも楽しめました😊山の中を散歩してる感じも良かった🙆♀️投稿日:2019年1月11日鹿児島で行くべきドライブスポット10. いおワールドかごしま水族館pixta.jp最後にご紹介する鹿児島のおすすめドライブスポットは、「いおワールドかごしま水族館」です。こちらでは、入館料大人\1,500(税込)で、ジンベイザメをはじめとした様々な種の海洋生物を見ることが出来ます。かわいいイルカのトレーニングを間近で♡pixta.jp※写真はイメージです。「いおワールドかごしま水族館」のすごいところは、イルカのトレーニングする様子を屋外で見ることが出来ちゃうんです!その観覧料は、なんと無料◎とってもお得ですよね♪海やイルカの状態によっては、変更・中止になってしまうこともありますが、基本的に1日3回実施しているそうです。人気その他いおワールドかごしま水族館鹿児島県鹿児島市★★★★★★★★★★4.06評価の詳細4.06口コミ1件投稿写真1件記事8件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.21件1件「ジンベエザメ」がゆったり泳ぐ黒潮大水槽、奄美のさんご礁をモデルにその周辺に生きる魚を展示した「南西諸島の海」、錦江湾と鹿児島周辺の海を再現した「かごしまの海」などを展示。これらの他にも、世界最大の淡水魚「ピラルクー」や「ラッコ」「イルカ」も見ることができる。利用シーンデートドライブ女子旅穴場雨の日クリスマス子連れ家族秋住所鹿児島県鹿児島市本港新町3-1営業時間公開:9:30~18:00(入館17:00まで) 休業:12月の第1月曜日から4日間※年末・年始は通常通り営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鹿児島県5投稿mt0130・-鹿児島の旅-・鹿児島市内にある【いおワールドかごしま水族館】へ・鹿児島駅から徒歩15分。目の前には桜島。館内の黒潮大水槽には世界最大の魚ジンベイザメやマグロ、カツオなどが群泳しています。他にもクラゲや珊瑚、南国鹿児島らしい海の生物達が展示されています。海に繋がる屋外水路(無料)では水族館のイルカが間近で見れるそうですが、運が悪く、水路の工事期間中でここではイルカを見る事が出来ませんでした。なので、館内でイルカショーを堪能してきました。素敵なロケーションのこじんまりとした魅力的な水族館でした。・投稿日:2020年12月25日車に乗って鹿児島をドライブ!素敵な観光地を巡っちゃおう♪pixta.jpいかがでしたか?今回は鹿児島ドライブのおすすめ10選をご紹介しましたが、この他にもまだまだ素敵な場所が…。1日では回りきれないくらい多いので、迷ったときはぜひ参考にしてみてくださいね♪今年の夏休みは、鹿児島ドライブを満喫しちゃいましょう!あわせて読む鹿児島の絶景紅葉スポット特集!筆者のおすすめ厳選10選更新日:2022年11月23日大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。