更新日:2020年11月16日インスタ映えカメラカメラ好き【鹿児島】ロンドンバス!江戸時代の街並み!知覧でカメラの旅カメラ好きの皆さん!今回は、鹿児島県南九州市にある「知覧(ちらん)」という小さな町の、筆者オススメのお洒落なフォトスポットをご紹介します。この記事の目次ティーワールド 薩摩英国館(さつまえいこくかん)知覧武家屋敷(ちらんぶけやしき)カメラを持って知覧へ出かけようティーワールド 薩摩英国館(さつまえいこくかん)mihoこちらのティーワールド薩摩英国館では、紅茶を飲んだり、お土産を購入したり、資料館では日本とイギリスの交流の歴史や紅茶の歴史を知ることができます。miho筆者オススメのフォトスポットはこちらのロンドンバス!バスを背景に写真を撮っても良し、中に入って内装の写真を撮っても良しなインスタ映えスポットです。その他薩摩英国館鹿児島県知覧★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光3.80件0件英国側から見た薩摩の幕末史。「生麦事件」にスポットを当てて、薩摩幕末史を紹介しています。利用シーンおしゃれ住所鹿児島県南九州市知覧町郡13746-4営業時間休館:年末年始 開館:10:00~18:00知覧武家屋敷(ちらんぶけやしき)miho続いてご紹介するのは先ほどご紹介した薩摩英国館から道路を渡ってすぐの、「知覧武家屋敷」です。ここでは江戸時代にタイムスリップしたかのような写真を撮ることができます。miho武家屋敷通りは公道なのでいつでも無料で歩くことができます。武家屋敷庭園の入場料: 大人¥500(税込)小人¥300(税込)この料金で7つ全ての庭園を楽しむことができます。人気その他知覧武家屋敷庭園鹿児島県知覧★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ3件投稿写真11件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.93件11件約260年余り前、知覧領主(18代)島津久峰時代の武士小路区割の名残りで、武家屋敷通りと屋敷庭園が保存されている風致地区。各屋敷が塁のように防衛障壁となるよう工夫されている。知覧の庭の大部分は枯山水だが、森邸庭園だけは池泉式。武家屋敷群は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、庭園は国の名勝に指定されている。2018年NHK大河ドラマ「西郷どん」の撮影が行われた。利用シーンおしゃれ映え住所鹿児島県南九州市知覧町郡13731-1アクセス(1)鹿児島中央駅からバスで 平川駅からバスで営業時間公開:9:00~17:00 休業:無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますsweet知覧をお散歩♪静かで穏やかな雰囲気を味わえる場所🌴🌴🌴💕お散歩スポット♪投稿日:2020年3月23日鹿児島県10投稿rina310鹿児島県初上陸してきました✨知覧武家屋敷群では昔のお屋敷の庭園を見ることができます👀歴史好きな人は必見!風情ある良い観光でした😌 投稿日:2020年2月11日happy55♡鹿児島県さくらさくら温泉で泥パックして〜!一泊の後^_^知覧の平和公園へ!!とても感動して思わず本を何冊も買ってました!!今私達日本があるのは、過去の英雄達のお陰だと改めて思えました(^^)投稿日:2019年4月10日カメラを持って知覧へ出かけよう薩摩英国館で異国感を味わったり、武家屋敷でタイムスリップした気分を味わったり。どちらも屋外のフォトスポットなので、晴れた日にはカメラを持って知覧へ出かけてみませんか?大阪への宿泊旅行が最大7000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。