射楯兵主神社(釜蓋神社)

シャタテヘイシュジンジャ(カマフタジンジャ)

4.03
8

薩摩川内・出水・北薩摩/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

頭上の釜蓋、願いをのせて。挑戦と祈りの一歩

頭に釜蓋を乗せて拝殿を目指す、魅力ある参拝法が体験できる神社です。大小さまざまなサイズの釜蓋をバランスよく保ちながら、鳥居から拝殿へと向かうこの試練は、訪れる人々に挑戦の楽しみを提供します。運試しをしてみたい方や、何かに願いを込めたい方にぴったりのスポット。落とさずに歩けたら、願いが叶うかもしれません。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    3件

  • 家族

    3件

  • 子連れ

    3件

  • ひとり

    3件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • ぼんじり🐨

    ぼんじり🐨

    風が強くて頭に乗せても🤪でした 入り江の岩礁が突き出た所に鎮座する釜蓋神社の御祭神はスサノオノミコト。武の神様で厄除け、開運にもご利益があり、芸能人やスポーツ選手も訪れる話題のパワースポットです。釜の蓋を頭にのせ、鳥居から拝殿まで落とさずに行くことができれば願いが叶うとも言われています。神社の裏にある大海原と開聞岳を望む絶景ポイント「希望の岬」は新しいパワーが湧き、清浄な気を感じられる場所です。釜の蓋の形のベンチで、ゆったりとして時間を過ごしてください。 鹿児島県南九州市頴娃町別府6827 電話番号 0993-38-2127(釜蓋神社管理運営委員会) 営業日 通年 交通アクセス [車] ・南九州市役所より約30分 ・番所鼻自然公園から約5分 [電車] ・指宿駅より約50分 ・頴娃大川駅より徒歩約15分 駐車場 有

    投稿画像
  • タイヤキ君

    タイヤキ君

    釜蓋を頭に乗せてお願い事しながら10メートルくらい落とさずにあるく。 4回ほど挑戦して、、ようやく成功。 中々出来なくて、「落とさず歩けますように、、、。」とお願い事しながら歩いて、、、、、。 中々釜蓋頭に乗せる機会無くて、楽しかったですネ。天気よくて季節もすごく散策にはいいですネ!

    投稿画像
  • rina310

    rina310

    鹿児島の隠れ名所「釜蓋神社」⛩周りに海が広がる絶景神社です✨ ここでぜひ、やってもらいたいのが釜蓋を頭にのせる願かけ!鳥居から拝殿までの約8mを用意されてる釜蓋を頭に乗せたまま拝殿まで向かってお祈りするんです🙏失敗しても何度でもチャレンジOK👌私は一発で成功しましたよ✨

    投稿画像

基本情報

射楯兵主神社(釜蓋神社)

シャタテヘイシュジンジャ(カマフタジンジャ)

鹿児島県南九州市頴娃町別府6827

0993-38-0024

アクセス

(1)頴娃大川駅から徒歩で15分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら