伊勢神宮周辺の"激ウマグルメ"!死ぬまでに食べたいもの7選♪

三重県を代表する観光地といえば「伊勢神宮」毎年多くの参拝客が訪れる場所です。そこで今回は伊勢神宮に訪れた際に立ち寄ってほしい伊勢神宮周辺のグルメについて紹介します。ぜひ参考にしてお出かけに行かれてはいかがでしょう。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

赤福

FUKFOOOD
まずは定番中の定番ですが絶対に外せない「赤福」です。お土産としては全国各地で見ることができますが、赤福を作っている赤福本店は伊勢神宮の目の前にあるのです。
FUKFOOOD
いつものお土産でいただく赤福とは違い、外の風情を楽しみながら食べる赤福はいつもより格別です♪
赤福 本店(あかふく)
伊勢/和菓子、甘味処、かき氷
赤福 本店(あかふく) 1枚目
赤福 本店(あかふく) 2枚目
赤福 本店(あかふく) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.37
69件
232件
-
-
朔日餅赤福・11月の朔日餅は『ゑびす餅』今回も弟からのいただきものです。(*˘︶˘人)感謝☆………………………………………φ(._. )メモメモ……………………………………………黒黄幸商 ִ⌝十糖金運いゑ一と色をのび月柚の招神すは子小く ִ`講 ִ` ִゑ ִ`判打ゑ⌞ ִ商 ִび二にちびの売 ִすつ見出すあ繁 ִ餅の立の様る盛風て小に月を味ま槌ち ִ゜祝をしとな ִ ִう ִ赤おた ִ`み ִ ִま ·ꓸ福楽 ִ゜ ִ⌝ ִ ִつし ִ ִ ִゑ ִ ִꓸりみ ִ ִ ִびく ִ ִ ִすだ ִ ִ ִ餅さ ִ ִ ִ⌞い ִ ִ ִは ִ゜ ִ ִ ִ`………………………………………………………………………………………………………………もちっとしたお饅頭の皮は小判柄は柚子風味の皮でふわりと口に広がり、中のこし餡は皮の柚子を引き立てる甘さ。小槌柄は黒糖風味の皮で、中のこし餡にも黒糖を使用していてなかなか深い味。▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
___________________【赤福本店】•赤福餅盆2個入400円(ほうじ茶付き) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『風味豊かなほうじ茶と出来立てが楽しめる赤福餅盆』三重県伊勢市にある赤福が名物の人気甘味処。五十鈴川駅から徒歩約30分の場所のおかげ横丁内にある「赤福本店」さんへ!◼️赤福餅盆2個入400円赤福餅盆は出来立ての赤福餅2個に三重県産のほうじ茶が付いています!赤福餅は店内で五十鈴川のせせらぎをかたどっていて、餡の三筋の形は清流をお餅は川底の小石を表しているそうです!店内で出来立てなのでお土産屋で販売しているものよりお餅が柔らかくしっとりこし餡が合わさり美味しいです!ほうじ茶は入口にある朱塗りの竈で沸かしたお湯で淹れているそうです!茶葉の風味がとても豊かで赤福餅の美味しさを引き立たせてくれます!◼️その他・情報年中無休で5:00〜17:00の営業です!お伊勢参りの時間に合わせて一年を通じて毎朝5時に店を開けているそうです!おかげ横丁は平日でも観光客で賑わっていて行列が出来ていましたが回転が早いのですぐに食べれました!店内は畳敷きの座敷と五十鈴川に面した縁側があり、五十鈴川や朝熊山などの山並を眺めながら楽しめます!___________________◆伊勢市グルメのまとめ→◆三重県グルメのまとめ→◆和菓子のまとめ→◆スイーツのまとめ→◆2024年三重旅行のまとめ→グルメ
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

横丁そば小西湖

FUKFOOOD
「焼豚満開ラーメン」
名前の通り、何枚もの大きな焼豚で麺が覆い隠されて満開の花のようになっています。松坂牛骨ベースのスープが麺にも柔らかい生ハム風の焼豚にもマッチしている伊勢の名産を使ったラーメンです。美味しすぎてボリュームのある焼豚もペロリです!
横丁そば 小西湖(ショウセイコ)
伊勢/中華料理、中華麺(その他)、ラーメン
横丁そば 小西湖(ショウセイコ) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
横丁そば 小西湖(ショウセイコ) 2枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
-
¥1,000〜
見た目も味も美味しい!松阪牛の牛骨スープと焼き豚が、他では食べれない味を出してました👌こってりしているように見えますが、意外とあっさり!蕎麦が透明でモチモチでした〜🤗
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

伊勢うどん/ふくすけ

FUKFOOOD
伊勢神宮に参拝し、必ず食べられているものが今も昔も「伊勢うどん」。柔らかい極太麺に濃い色のタレをかけただけのシンプルな伊勢うどんは、素朴な料理だけに作り手の想いが素直に出ます。ふくすけのタレは、天然ダシを使った自家製ダレでモチモチの麺によく絡んでとても美味しいです!
ふくすけ
伊勢/天ぷら、うどん、郷土料理(その他)
ふくすけ 1枚目
ふくすけ 2枚目
ふくすけ 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
12件
41件
-
-
___________________【ふくすけ】•めかぶ伊勢うどん780円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『ズバズバッと啜れるやわもち食感のめかぶ伊勢うどん』三重県伊勢市にある人気伊勢うどん専門店。五十鈴川駅から徒歩約30分の場所のおかげ横丁内にある「ふくすけ」さんへ!◼️めかぶ伊勢うどん780円めかぶ伊勢うどんは極太のうどんでモチッと柔らかな食感で、濃褐色のタレは鰹をベースに昆布や椎茸の出汁とたまり醤油を合わせているそうで見た目程濃くなくて塩梅も丁度良くコクがあって伊勢うどんに良く合います!そこにめかぶの粘りが合わさってズバズバッと啜り心地も抜群でした!◼️その他・情報年中無休で10:00〜16:30の営業です!おかげ横丁は平日でも観光客で賑わっていて13:30頃に着いたところ今回狙っていた手打ち伊勢うどんとカレー伊勢うどんは売り切れていました。___________________◆伊勢市グルメのまとめ→◆三重県グルメのまとめ→◆うどんのまとめ→◆2024年三重旅行のまとめ→◆2023年新店舗のまとめ→グルメ
おかげ横丁、うどんやふくすけ。冷やし伊勢うどん950円。妻は伊勢うどん(温)600円。冷やし伊勢うどんは卵、とろろ、めかぶ、油揚げ、刻みわかめ、ネギを真っ黒のつゆで混ぜ混ぜしていただきました。腰のない柔やわのうどんにつゆの色が付くくらいですが味は結構さっぱりしています。定番の温かいうどんも少しもらいましたが冷やしは具がいっぱい入ってて混ぜると喉越しがヌルっ(更にツルっ?)としててこの季節には最高でした。      
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

豚捨

FUKFOOOD
豚捨という店名は、豚は一切使わず牛肉を使うことからこの名前にしたそうです。コロッケは食べ歩きをする観光客に人気の一品です。片手で食べることのできる手軽さからとても人気があります。

店の外にはいつも行列ができていますが、並んででも食べる価値があります!
FUKFOOOD
お店の中に入ったら是非食べてほしいのがこの牛丼です。濃いめの味付けですがご飯の大盛りが無料なのでご飯がとても進むます!地元の方のリピーターも多いので是非食べてみてください!
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて)
伊勢/すき焼き、牛丼、コロッケ・フライ、牛料理
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 1枚目
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 2枚目
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.16
14件
43件
-
¥1,000〜
___________________【おかげ横丁豚捨】•ミンチカツ1個300円•コロッケ1個120円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『黒毛和牛の旨味を楽しめるミンチカツとコロッケ』三重県伊勢市にある伊勢肉の精肉店&お食事処。五十鈴川駅から徒歩矢口25分の場所のおかげ横丁内にある「豚捨」さんへ!◼️ミンチカツ1個300円ミンチカツは伊勢肉(黒毛和牛)ミンチや玉ねぎ、にんじんなどを使用していて中からジワッと脂が滲み出てきて伊勢肉や野菜の旨味感じるほんのり甘みのある味わいで美味しいです!◼️コロッケ1個120円コロッケはミンチカツ同様に黒毛和牛のミンチを贅沢に使用していて、じゃが芋のねっとりした食感と甘みのある味わいが黒毛和牛と合わさりとても美味しいです!◼️その他・情報年中無休で9:30〜16:30の営業です!お食事処の方では伊勢肉を使用した牛丼やすき焼きなどを楽しめるようです!___________________◆伊勢市グルメのまとめ→◆三重県グルメのまとめ→◆和食のまとめ→◆テイクアウトのまとめ→◆2024年三重旅行のまとめ→
うどんをいただいた後ですが豚捨のコロッケ120円を妻とそれぞれ購入して食べ歩き。購入したところにソースが置いてあったので私は反射的に掛けてしまいましたが妻はそのまま食べてました。妻がお気に入りのコロッケ、揚げたてなので衣がサックサク。この日に帰る予定ですが時間的に暑い中持って帰るのは難しいのでまた来た時にいただきます。(あ、今は東京駅前でも買えるようですね)          
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

横丁焼きの店

FUKFOOOD
横丁焼とは恵比寿大黒の形をした鯛焼き風のお菓子で、縁起物と言われています。生地にははちみつが使用されていて、その中には甘さ控えでなめらかな芋餡がたっぷりと入っています!
横丁焼の店
伊勢/たい焼き・大判焼き、ソフトクリーム
横丁焼の店 1枚目
横丁焼の店 2枚目
横丁焼の店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
8件
-
-
おかげ横丁へ!お父さんとも行きたかった旅行🥹
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

だんご屋

FUKFOOOD
伊勢食べ歩きでかかせないのが「だんご屋」のおだんご。

店の前からは香ばしいだんごの香りがして食欲がそそられます♪
FUKFOOOD
味は「ノーマルな団子」「みたらし団子」「醤油団子」「きなこ団子」など様々種類があるので、全部買って友達とシェアするのもいいですね♪
だんご屋
伊勢/甘味処、スイーツ(その他)
だんご屋 1枚目
だんご屋 2枚目
だんご屋 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
13件
-
-
おかげ横丁のだんご屋さん多分 このお店だけだと思います。名前も『だんご屋』お店で焼きたてのお団子を美味しく頂けます。みたらし団子  150円黒蜜団子    200円📍 だんご屋住所  三重県伊勢市宇治中之切町12電話: 0596-23-8732営業時間 10:00~17:00
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

プリンと食パンの鉄人

FUKFOOOD
2018年の春にオープンしたばかりのプリンと食パンの鉄人。プリン液にもっちりした食パンを漬け込んであり、それを目の前で焼いてくれます。さらにソフトクリームとホイップクリームをトッピングしてくれます。甘さも食感も、クリームとのバランスも絶妙!すでに人気のお店になっています♪
伊勢 プリンと食パンの鉄人
伊勢/パン、洋菓子(その他)
伊勢 プリンと食パンの鉄人 1枚目
伊勢 プリンと食パンの鉄人 2枚目
伊勢 プリンと食パンの鉄人 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
7件
28件
-
-
伊勢神宮への道、おかげ横丁の通り沿いにある「伊勢 プリンと食パンの鉄人」の「プリントースト」!普通のフレンチトーストよりもトロトロで、本当にプリンのようでした🍮表面はバーナーで炙ってあってカリカリしています🤤 
伊勢神宮に向かう参道『プリンと食パンの鉄人』でプリントースト食べました😋*最後にブラウンシュガーを豪快に振りかけてバーナーで焦がしてる所を見たらどれだけ甘いのかドキドキしたけど優しい甘さでお腹が温まりました♡*ほっこりな気持ちになれますよ😊**
星評価の詳細

〜参拝のあとは絶品グルメで腹ごしらえ♪〜

FUKFOOOD
いかがでしたか?
伊勢神宮周辺にはたくさんのおいしいグルメがあります。是非気に入ったお店に行ってみてください!
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年2月3日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  3. 2

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 3

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  5. 4

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  6. 5

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…