絶品グルメの宝庫♪伊勢神宮参拝後は食べ歩きツアーへ

「なばなの里」や「長島スパーランド」など、人気スポットの多い三重県で昔から不動の人気スポットなのが、“お伊勢さん”の愛称でも有名な伊勢神宮。 年中を通して観光客が多く、昔から外国人観光客も訪れていた海外でも人気の観光スポットです。 その大人気スポット・伊勢神宮の人気を後押しているのではないかと筆者が勝手に思っているのが、伊勢神宮内宮門前町の中央に位置する「おかげ横丁」。 今回は食べることが大好きな筆者とその友達(女2人)で食べ歩いて美味しかった「おかげ横丁」内とその周辺のお店を紹介したいと思います。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

まずは、定番の出来立て赤福餅を本店で♪

wg.kaori
新大阪駅や京都駅など、関西地区のサービスエリアや駅の売店で手軽に購入できる赤福の赤福餅。
実は発祥は三重県伊勢市の和菓子屋赤福なんです!

滑らかなあんこ、とろけるような餅のコラボは一度食べると病みつきになる1品です。
本店ではそんな赤福餅の作りたてをいただくことができます!

赤福餅を注文すると一緒に出てくる温かいお茶は三重県産の伊勢茶で、これまた赤福餅によく合いとても美味しいです。いつも多くの人で賑わっていますが、座席数も多く、すぐに順番が回ってくるので心配ご無用。
何より並ぶ価値ありの絶品グルメです。
赤福 本店(あかふく)
伊勢/和菓子、甘味処、かき氷
赤福 本店(あかふく) 1枚目
赤福 本店(あかふく) 2枚目
赤福 本店(あかふく) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.37
72件
240件
-
-
7月1日赤福『朔日餅』今月は『笹わらび餅』🎋少し弾力のあるわらび餅に包まれたこし餡よく冷やして食べると最高に美味しい\(*´ω`*)/今月も弟のおかげで食べられました✨いつもありがとう✨(ᴗ̤.̮ᴗ̤)₎₎ᵗᑋᵃᐢᵏᵞᵒᵘෆ・朔日餅を食べると福も来る🫶ライブのチケット当選を願って、朔日餅の中に入っていた短冊に拙筆ながら、願いを込めて書かせていただきました(ก>ω<)ก࿐͙⑅*✩🎫Ⴚᵉᵗᵗ०─ᵑ❣🎯▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
おかげ横丁、赤福本店😃赤福2つととほうじ茶のセットが安くて美味しい😋ほうじ茶は、こだわりの伊勢茶🌱甘すぎない餡子に、ちょうど良い苦味。並ぶのは並んだのですが15分ほど。まず注文し番号札をもらう。店内に入り場所を確保。お店の方が番号を読んで運んできてくれる🙌美味しい😋シンプルなので、皆んなあっという間に食べ終えて回転が早い。店内一方通行↑ここは赤福のセットのみ。お向かいでは、お善哉のみと分かれています。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

「豚捨」のコロッケと串カツ

wg.kaori
明治42年創業の「豚捨(ぶたすて)」は和牛の専門店で、名前に豚が入っているにも関わらす豚製品は全くありません。
もちろんコロッケも串カツにも豚は無使用◎


店の前を通るといい匂いが!
1個当たりが小さく、簡単に食べきれるのでついつい購入してしまいますね。
ジャガイモたっぷりのコロッケは寒い季節には最高です♪
割下を使った関東風の牛鍋や名産伊勢肉のしぐれ煮、牛肉箱詰めなども購入可能。
今度は店舗で牛丼を食べたいなと思っています。
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて)
伊勢/すき焼き、牛丼、コロッケ・フライ、牛料理
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 1枚目
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 2枚目
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.16
16件
49件
-
¥1,000〜
《おかげ横丁豚捨》@三重五十鈴川☆☆☆予約可、イートインスペース有、テイクアウト可、各種決済可、禁煙コロッケ120円ビール550円体調:疲れ、お腹は空いていないお昼は伊勢うどんで済ませていたのですが、せっかくおかげ横丁に来たので少しは食べ歩きをしたく、一軒だけ。「豚捨」と言う名前に合っているのか合っていないのか、イートインは、牛丼やすき焼き等の肉料理がいただけるみたい。もともと老舗精肉店のようです。人気のテイクアウトは、コロッケやメンチカツ等、お肉屋さんの揚げ物コーナーな感じ。ビールもあったので、一緒に注文しちゃいました。コロッケめちゃちっちゃかった😂味も普通に美味しいコロッケだなと言う感じで、あまり印象には残らず。精肉店だし、メンチカツにしておいた方が良かったかな。でも、店前のスペースはなかなか感じ良く、日陰の席でビールとコロッケはなんだかとっても良かったです。混んでいることの方が多そうですが、買う前に席が空いているかはわかるので、チェックすると良いと思います。
コロッケとミンチカツ🐷豚捨ってお店の名前、ぶたすてって読むようです🤭10分くらい並んだけど、あっという間。お店の入り口では大量に、揚げ物をするスタッフさん。どんどん売れていくので大変そう💦レジで何を何個と告げ、お金を払い受け取る。ソースはレジの後ろに2つ置かれていて自分で好きなだけかけてお店を後にする。皆んな外で揚げたてホクホクのコロッケとミンチカツ頬張る😋美味しかった〜‼️
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

「伊勢醤油本舗」の伊勢焼うどん!

wg.kaori
一緒に行った友達のママがおすすめしてくれた「伊勢醤油本舗」の伊勢焼うどん。
べたっとしたコシのないうどんですが、その麺に醤油がしっかりとからんでいて美味しいです♪

店の前を通ると匂ってくる醤油のいい香りにつられて、たくさんの人が外の席で食べていました。
お店にはたくさんの醤油や出汁が売られていて、お土産も買えちゃいます。
伊勢醤油本舗
伊勢/うどん、甘味処、ソフトクリーム
伊勢醤油本舗 1枚目
伊勢醤油本舗 2枚目
伊勢醤油本舗 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
3件
-
-
父母とお出かけ🚗𓈒𓂂𓏸『おかげ横丁』へお天気も良く土曜なので人だらけ~💦駐車場🅿️も[満]ばかり💦どれを買うにも2、30分の待ちは当たり前でした😅『伊勢醤油本舗』の伊勢焼うどん温玉のせ◎モチモチの麺に甘辛い太めのおうどん🤤美味しゅうございました😋
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

「伊勢角屋麦酒」のカキフライ串

wg.kaori
冬は鳥羽(とば)・浦村(うらむら)産の牡蠣を中心に、夏は岩牡蠣を使用し、1年を通して牡蠣料理が食べられるのが「伊勢角屋麦酒」。
今回は食べ歩きでカキフライ串を購入しましたが、店内ではカキフライ定食や牡蠣の卵とじ丼、牡蠣雑炊なども楽しめます。
店頭では伊勢の地ビール、伊勢角屋麦酒など、お酒もたくさんあるのでお酒が好きな方にもおすすめです◎
伊勢角屋麦酒 内宮前店
伊勢/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
伊勢角屋麦酒 内宮前店 1枚目
伊勢角屋麦酒 内宮前店 2枚目
伊勢角屋麦酒 内宮前店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
2件
4件
-
¥2,000〜
【伊勢角屋麦酒】伊勢神宮おかげ横丁で飲み歩き!伊勢の地ビール飲み比べセットをいただきました。どれも美味しかったですが、神都麦酒が柑橘の風味があって一番美味しかったです!近くでおつまみを買って、ビールと一緒にいただくのがおすすめです〜
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

「磯揚げまる天」の棒天

wg.kaori
ネット販売でも人気の磯揚げまる天の直売店。サービスエリアなどにも入っているので見た事がある方もいらっしゃるかもしれません。揚げたてが食べられるので、平天や棒天など色々買って食べ歩きするのも楽しいですよ。
磯揚げまる天 内宮前店
伊勢/デリカテッセン
★★★★★
★★★★★
4.02
0件
0件
-
-
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

「横丁そば小西湖」の満開横丁そば

wg.kaori
たくさん食べ歩いて満腹になったのにも関わらず、あまりの見た目のインパクト感と匂いに誘われ入ったのが「横丁そば小西湖(ショウセイコ)」。
鶏・豚・松阪牛骨・魚・野菜を4日〜1週間、手間ひまかけて仕込んだスープと言うだけあって、さっぱりしているようで、しっかりとコクのある美味しさでした。
焼き豚はまるで生ハムのようでこれまた麺とスープに合って美味しかったです◎
横丁そば 小西湖(ショウセイコ)
伊勢/中華料理、中華麺(その他)、ラーメン
横丁そば 小西湖(ショウセイコ) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
横丁そば 小西湖(ショウセイコ) 2枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
-
¥1,000〜
見た目も味も美味しい!松阪牛の牛骨スープと焼き豚が、他では食べれない味を出してました👌こってりしているように見えますが、意外とあっさり!蕎麦が透明でモチモチでした〜🤗
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

「若美家」の若ちゃんコロッケ

wg.kaori
牡蠣と並んで三重県で有名な伊勢海老。
ここ「若美家(わかみや)」では、その伊勢海老を使ったクリームコロッケが食べられるんです。
伊勢海老の切り身もしっかり入っており、値段が高くてなかなか手が出ない伊勢海老をお手頃価格で味わうことができます◎他にも松阪牛クリームコロッケなどもあるので食べ比べてみてくださいね。

屋台で食べた岩牡蠣

w
牡蠣の名産地として広島県と並んで有名な三重県!!電車を降りると至るところで「牡蠣」の文字を目にします。ふらっといい香りにつられて焼き牡蠣から食べ歩きをスタートするのもおすすめですよ♪

伊勢には絶品グルメが目白押し!

wg.kaori
いかがでしたか?
三重県伊勢市には美味しいものがたくさんあります。特に伊勢神宮周辺には絶品グルメが目白押し!
伊勢神宮にお参りに行った後はぜひ家族や友達、カップルで美味しいものを食べて、心も体も満たして良い思い出を作りましょう♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年7月9日

  1. 1

    プールも!遊園地も!室内遊びも!0歳から楽しめる『東条…

  2. 2

    【2025年7月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    【2025】国内旅行おすすめ観光地特集!1泊2日で行き…

    aumo Partner
  4. 4

    【2025年7月】Uber Eats(ウーバーイーツ)…

    chanyama
  5. 5

    【避暑地・軽井沢】遊びっぱなしの夏休み!『軽井沢おもち…

    aumo Partner