🌸朔日餅久しぶりの赤福朔日餅🫶4月朔日餅は【さくら餅】🌸🍃桜色に染まったもち米の中はこしあん✨塩気のきいた桜の葉の塩漬けに包まれ甘じょっぱいさくら餅はついつい食べる手が止まらなくなっちゃう((*>艸<)・弟よ忙しい中届けくれてありがとう(୨୧❛ᴗ❛)✧▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
三重観光といえば?伊勢の食べ歩きスポットからお土産までご紹介♡
三重の観光名所でもある伊勢神宮に参拝した後、伊勢神宮内宮からほどちかい“おかげ横丁”に立ち寄るのは王道コースですよね。今回はそんなおかげ横丁のおすすめをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
伊勢のお土産といえば言わずと知れた銘菓「赤福」。
そんな赤福の本店で、赤福餅を頂いてみてはいかがでしょうか。
夏季は、赤福氷がおすすめ!
抹茶味のかき氷の中に、かき氷用に改良された赤福餅が入っています。
お値段もリーズナブルなので、是非立ち寄ってみてくださいね。
そんな赤福の本店で、赤福餅を頂いてみてはいかがでしょうか。
夏季は、赤福氷がおすすめ!
抹茶味のかき氷の中に、かき氷用に改良された赤福餅が入っています。
お値段もリーズナブルなので、是非立ち寄ってみてくださいね。
おかげ横町には多くの食べ歩きスポットが並びますが、中でもオススメは「あわび串」。
身がぷりっぷりなあわびをご堪能あれ!
身がぷりっぷりなあわびをご堪能あれ!
こちらは伊勢神宮外宮の参道沿いにあるパン屋「山下製パン所」。
お店の外観もオシャレで目に付きますね♪
観光先でパン屋…?と思う方もいるかもしれませんが、実はパン屋は地元の食材を多く使用している所も多く、ご当地グルメのようなものと私は思っています。
ぜひ、立ち寄ってみてくださいね!
お店の外観もオシャレで目に付きますね♪
観光先でパン屋…?と思う方もいるかもしれませんが、実はパン屋は地元の食材を多く使用している所も多く、ご当地グルメのようなものと私は思っています。
ぜひ、立ち寄ってみてくださいね!
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス