【伊勢神宮内宮を120%楽しむ】魅力からアクセス方法まで大解剖☆

きっと1度は耳にしたことがあるであろう伊勢神宮。でもはっきりどこにあり、アクセス方法までわかる人は多くないはず…。伊勢神宮には、内宮(ないくう)と外宮(げくう)という2つの正宮(しょうぐう)があります。今回は、その内宮の魅力からアクセス方法までご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

伊勢神宮ってどこにあるの?その魅力とは?

伊勢神宮は「大神宮さん」や「お伊勢さん」の愛称で親しまれている三重県伊勢市にある神宮です。近年は日本屈指のパワースポットとして話題になっていますね♪

伊勢神宮には、日本の総氏神様である天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀っている内宮や、衣食住の神様を祀っている外宮などをはじめ、125の宮社から成ります。(※“伊勢神宮公式ホームページ”参照)
こんなにも多くの宮社から成っているとは驚き☆

ちなみに、伊勢神宮は外宮と内宮で2つ場所に分かれているので、外宮から内宮へ行くのはバスを利用するのがおすすめ!
運がいいと、「神馬(しんめ)」と言われる白い馬に会うことができますよ。
「神馬」とは神様が乗る馬のことで皇室から贈られていて、外宮・内宮で2頭ずつ飼育されています。

なかなか会えないので、訪れた際に会えたらラッキー♪
伊勢神宮 外宮
伊勢/その他神社・神宮・寺院
伊勢神宮 外宮 1枚目
伊勢神宮 外宮 2枚目
伊勢神宮 外宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.21
61件
285件
住所
三重県伊勢市豊川町279
アクセス
(1)近鉄・JR伊勢市駅から徒歩で5分 (2)近鉄宇治山田駅から徒歩で8分
営業時間
拝観:1月~4月 5:00~18:00 拝観:5月~8月 5:00~19:00 拝観:9月 5:00~18:00 拝観:10月~12月 5:00~17:00 休業:年中無休
伊勢神宮豊受⼤神宮(外宮)今回もお誘い頂いて弾丸ツワー。「招かれた人が行ける場所」といったうわさ。そう聞くとなんかうれしい。伊勢神宮は具体的なご利益があるというよりも、個人の日ごろの感謝を伝えるための場所。。そろそろいつも楽しく過ごさせてもらってることをお礼を言いにいかなくちゃ。。「お伊勢参りは外宮から」がならわし!まずは外宮から。。時間がなくてちゃんと回れなかったけど。。次は泊まりで二見浦の「二見興玉神社」からちゃんと回りたい!!豊受大神宮(外宮)は約1500年の歴史です。天照大御神さまのお食事を司る衣食住を始めすべての産業の守り神です。1火除橋2清盛楠3手水舎4せんぐう館5まがたま池6正宮 豊受大神宮7古殿地8三ツ石9別宮 多賀宮10別宮 土宮11下御井神社12別宮 風宮13四至神14五丈殿・九丈殿15外宮神楽殿16北御門17御厩18度会国御神社・大津神社「伊勢の神宮」または親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称される。神社本庁の本宗であり、「日本国民の総氏神」とされる。二十二社の中の更に上七社の1社。また、神階が授与されたことのない神社の一つ。古代においては宇佐神宮、中世においては石清水八幡宮と共に二所宗廟の一つとされた。明治時代から太平洋戦争前までの近代社格制度においては、全ての神社の上に位置する神社として社格の対象外とされた。⼤神
2024.8.10九州とは違う暑さです💦伊勢神宮へ!地面から照り返しが凄い!日傘、帽子被って…少しはと思ってたけど…照り返しが……🥵☀外宮から、お参りしてきました。次は、内宮へ! 
星評価の詳細
伊勢神宮
伊勢/その他神社・神宮・寺院
伊勢神宮 1枚目
伊勢神宮 2枚目
伊勢神宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.49
197件
826件
住所
三重県伊勢市宇治館町1
アクセス
(1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅からバスで20分(近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅または近鉄宇治山田駅・五十鈴川駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「内宮前」で下車) (2)伊勢西ICから車で5分(伊勢自動車道伊勢西ICで降り内宮方面へ5分。)
営業時間
拝観:1月~4月 5:00~18:00 拝観:5月~8月 5:00~19:00 拝観:9月 5:00~18:00 拝観:10月~12月 5:00~17:00 休業:年中無休
三重県伊勢市伊勢神宮孫の七五三詣り先日体育の日の三連休伊勢神宮にてひと月早いけど七五三のご祈祷をして頂きました❣️お天気に恵まれて晴れやかなお詣りが出来ました。雨女であろう孫なので、着物を着せて雨が降ったらどうする?と心配していましたが心配ご無用😄 めちゃくちゃいいお天気❢ 宇治橋参道からじゃり道を頑張って着物で歩くことが出来ました❣️お詣りが済んでお洋服にお着替え。ホットしてご褒美におやつを頬張っています🥰三連休でいいお天気も手伝ってか本殿前は100m程度行列が出来て人でびっしりと埋まっておりました! 福井のご両親は伊勢神宮は初めてとの事で、とても喜んで頂きました❣️
伊勢神宮皇大神宮(内宮)初めての雨が降る伊勢神宮。これはこれでいい。。ちなみに。。。実は。。雨の日の伊勢神宮のパワーが強まるんです。なんとなく縁起が悪いと思いがちだけど浄化作用があり神社に集まった重い気を綺麗さっぱり洗い流してくれるので、再びいいエネルギーを放ちやすくなります。雨があるからこそ伊勢神宮はそのご利益パワーを保っているともいえるんですよ神社に訪れる人はさまざまな感情を抱いており、中には人の不幸を願ったり、マイナスなエネルギーも少なからず運び込まれてくるので、雨で浄化!!そして。。なんと丁度。。私も良くない気を持っていた一人!!本当に丁度良い時にお伊勢さんに呼んでもらえました!!やっぱりなんかあるわー後余談ですが。。神社にいるニワトリさん。神鶏と言われ放し飼いされている神鶏は非常に高い波動を纏っており、近づくだけでも運気アップの効果を得られるといわれていますよ!!そしてまた余談ですが内宮を参拝し宇治橋を渡り終えるとき、外から2つ目の擬宝珠を触ると「再び伊勢神宮を参拝できる」「帰宅の厄災から守ってくれる」と言われています。実はこの擬宝珠の中には、100mほど先にある宇治橋の神様を祀る「饗土橋姫神社(あえどはしひめじんじゃ)」でご祈祷された萬度麻(まんどぬさ)という御神札が奉納されているんです。次、お招きしてもらえるなら前みたいに泊まりで来て二見興玉神社からしっかり回ってみたいなー朝日も見ちゃったりして。。1宇治橋2⼿⽔舎‧御⼿洗場3瀧祭神4正宮 皇⼤神宮5御稲御倉6別宮 荒祭宮7別宮 風日祈宮8内宮神楽殿9参集殿「伊勢の神宮」または親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称される。神社本庁の本宗であり、「日本国民の総氏神」とされる。二十二社の中の更に上七社の1社。また、神階が授与されたことのない神社の一つ。古代においては宇佐神宮、中世においては石清水八幡宮と共に二所宗廟の一つとされた。明治時代から太平洋戦争前までの近代社格制度においては、全ての神社の上に位置する神社として社格の対象外とされた。
星評価の詳細

伊勢神宮での参拝方法やマナーとは?

伊勢神宮の参拝は、外宮の後に内宮、正宮の後に別宮(べつぐう)という順番で回るのが昔からの習わしです。外宮は左側通行、内宮は右側通行と決まっているので、伊勢神宮巡りの際は要注意!

まず参拝に訪れたら、手水舎でお清めをしましょう。柄杓(ひしゃく)でたっぷりと水をくみ、右手、左手、口、そしてまた左手という順に清めます。最後に残った水で柄杓の柄(え)を洗い清めて完了です♪

よく迷ってしまう手水の作法もこれでバッチリですね◎
境内を進むと正宮が現れます。たくさんの木が生い茂る境内の中にある正宮はとても立派で圧倒されてしまいそう。

ここでは、参拝の作法をご紹介!伊勢神宮の参拝方法は二拝二拍手一拝。
まず神前に進み2回深くお辞儀、その後2回手を叩きます。ここでのポイントが右手の指先を少し下にずらすこと。そして、ずらして手を戻しもう1度お辞儀をしたら、完了ですよ♪

予習バッチリ!参拝に行ってから「あれ、どうやるんだっけ?」とならなずに済みますね。

お参り後は、伊勢神宮内宮周辺でグルメを満喫♪

ホクッホクな「豚捨」の「コロッケ」♪

aumo編集部
まずご紹介する伊勢神宮内宮周辺のグルメは「豚捨(ぶたすて)」の「コロッケ」。お値段も¥100(税込)とリーズナブルなので、食べ歩きにはぴったり◎
外のサクサクの衣と中のちょっとトロッとした感じが特徴のコロッケですよ。

人気のグルメで行列ができていることが多いですが、回転率が良くそんなに待つことなく買えるはず♪
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて)
伊勢/すき焼き、牛丼、コロッケ・フライ、牛料理
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 1枚目
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 2枚目
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.16
14件
43件
-
¥1,000〜
___________________【おかげ横丁豚捨】•ミンチカツ1個300円•コロッケ1個120円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『黒毛和牛の旨味を楽しめるミンチカツとコロッケ』三重県伊勢市にある伊勢肉の精肉店&お食事処。五十鈴川駅から徒歩矢口25分の場所のおかげ横丁内にある「豚捨」さんへ!◼️ミンチカツ1個300円ミンチカツは伊勢肉(黒毛和牛)ミンチや玉ねぎ、にんじんなどを使用していて中からジワッと脂が滲み出てきて伊勢肉や野菜の旨味感じるほんのり甘みのある味わいで美味しいです!◼️コロッケ1個120円コロッケはミンチカツ同様に黒毛和牛のミンチを贅沢に使用していて、じゃが芋のねっとりした食感と甘みのある味わいが黒毛和牛と合わさりとても美味しいです!◼️その他・情報年中無休で9:30〜16:30の営業です!お食事処の方では伊勢肉を使用した牛丼やすき焼きなどを楽しめるようです!___________________◆伊勢市グルメのまとめ→◆三重県グルメのまとめ→◆和食のまとめ→◆テイクアウトのまとめ→◆2024年三重旅行のまとめ→
うどんをいただいた後ですが豚捨のコロッケ120円を妻とそれぞれ購入して食べ歩き。購入したところにソースが置いてあったので私は反射的に掛けてしまいましたが妻はそのまま食べてました。妻がお気に入りのコロッケ、揚げたてなので衣がサックサク。この日に帰る予定ですが時間的に暑い中持って帰るのは難しいのでまた来た時にいただきます。(あ、今は東京駅前でも買えるようですね)          
外部サイトで見る

食べログ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

まさか中に赤福が!?「赤福氷」

aumo編集部
次にご紹介するのが、「赤福氷」。三重のグルメと聞いて「赤福」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

「赤福氷」は夏季限定で、抹茶のかき氷の中に「赤福」が入ったものです。これは、冷たいかき氷に馴染むよう特別に作られた「赤福」が入っているんですよ。特定の店舗でしか食べられない上に夏季限定なので、夏に行ったらぜひ食べてみてくださいね♪(※“赤福公式ホームページ”参照)
もちろん「赤福」もおすすめ!甘いあんこと中の餅は相性抜群です♪一緒に出ててくる三重県産の「伊勢茶」と共に召し上がってみてくださいね。

お土産としても大人気の「赤福」を本場の三重県で味わってみてください◎
赤福 本店(あかふく)
伊勢/和菓子、甘味処、かき氷
赤福 本店(あかふく) 1枚目
赤福 本店(あかふく) 2枚目
赤福 本店(あかふく) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.37
69件
235件
-
-
朔日餅赤福・11月の朔日餅は『ゑびす餅』今回も弟からのいただきものです。(*˘︶˘人)感謝☆………………………………………φ(._. )メモメモ……………………………………………黒黄幸商 ִ⌝十糖金運いゑ一と色をのび月柚の招神すは子小く ִ`講 ִ` ִゑ ִ`判打ゑ⌞ ִ商 ִび二にちびの売 ִすつ見出すあ繁 ִ餅の立の様る盛風て小に月を味ま槌ち ִ゜祝をしとな ִ ִう ִ赤おた ִ`み ִ ִま ·ꓸ福楽 ִ゜ ִ⌝ ִ ִつし ִ ִ ִゑ ִ ִꓸりみ ִ ִ ִびく ִ ִ ִすだ ִ ִ ִ餅さ ִ ִ ִ⌞い ִ ִ ִは ִ゜ ִ ִ ִ`………………………………………………………………………………………………………………もちっとしたお饅頭の皮は小判柄は柚子風味の皮でふわりと口に広がり、中のこし餡は皮の柚子を引き立てる甘さ。小槌柄は黒糖風味の皮で、中のこし餡にも黒糖を使用していてなかなか深い味。▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
___________________【赤福本店】•赤福餅盆2個入400円(ほうじ茶付き) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『風味豊かなほうじ茶と出来立てが楽しめる赤福餅盆』三重県伊勢市にある赤福が名物の人気甘味処。五十鈴川駅から徒歩約30分の場所のおかげ横丁内にある「赤福本店」さんへ!◼️赤福餅盆2個入400円赤福餅盆は出来立ての赤福餅2個に三重県産のほうじ茶が付いています!赤福餅は店内で五十鈴川のせせらぎをかたどっていて、餡の三筋の形は清流をお餅は川底の小石を表しているそうです!店内で出来立てなのでお土産屋で販売しているものよりお餅が柔らかくしっとりこし餡が合わさり美味しいです!ほうじ茶は入口にある朱塗りの竈で沸かしたお湯で淹れているそうです!茶葉の風味がとても豊かで赤福餅の美味しさを引き立たせてくれます!◼️その他・情報年中無休で5:00〜17:00の営業です!お伊勢参りの時間に合わせて一年を通じて毎朝5時に店を開けているそうです!おかげ横丁は平日でも観光客で賑わっていて行列が出来ていましたが回転が早いのですぐに食べれました!店内は畳敷きの座敷と五十鈴川に面した縁側があり、五十鈴川や朝熊山などの山並を眺めながら楽しめます!___________________◆伊勢市グルメのまとめ→◆三重県グルメのまとめ→◆和菓子のまとめ→◆スイーツのまとめ→◆2024年三重旅行のまとめ→グルメ
外部サイトで見る

食べログ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

ヘルシーな「豆腐庵山中」の「おとうふソフト」

aumo編集部
最後にご紹介する伊勢神宮内宮周辺のグルメは「豆腐庵山中(とうふあんやまなか)」の「おとうふソフト」。この可愛らしい看板を目印に探してみてください。このソフトクリーム、50%以上がお豆腐でできているんです☆甘すぎず、さっぱりとした「おとうふソフト」は甘いのが苦手という方におすすめですよ♪
豆腐庵山中
伊勢/その他レジャー・体験
豆腐庵山中 1枚目
豆腐庵山中 2枚目
豆腐庵山中 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
4件
16件
住所
三重県伊勢市宇治中ノ切町95
アクセス
(1)おはらい町内
営業時間
定休日:木曜日 営業時間:10時~16時
___________________【豆腐庵山中】•うの花どーなつ130円•おとうふソフトお子様ソフト240円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『素朴な味わいのうの花どーなつ&おとうふソフト』三重県伊勢市にある豆腐スイーツ専門店。五十鈴川駅から徒歩約30分の「豆腐庵山中」さんに行ってきました!◼️うの花どーなつ130円うの花どーなつは豆腐作りの過程でできるおからを使用しているそうでほんのり甘さのあるおからの素朴な味わいかつフワッとした食感です!◼️おとうふソフトお子様ソフト240円おとうふソフトお子様ソフトは豆腐を50%以上使用しているソフトクリームで、優しい甘味と豆乳の様なまろやかな味わいがあり安定剤等を使用していないそうで口溶けが良く美味しいです!◼️その他・情報営業時間は10:00〜16:00で定休日は木曜日のみです!___________________◆伊勢市グルメのまとめ→◆三重県グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆テイクアウトのまとめ→◆2024年三重旅行のまとめ→
伊勢神宮近くの参道にある豆腐庵山中です。伊勢神宮を参拝した後の食べ歩きにピッタリです。とうふソフトクリームは普通のソフトクリームより甘さ抑えめでさっぱりと食べられます。ついでにうの花ドーナツも買ってまいました。ソフトクリームにつけながら食べたら美味しかったです。こちらも普通のドーナツよりは罪悪感少なく食べられます。
外部サイトで見る

食べログ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

伊勢神宮内宮へのアクセス方法◎

車でのアクセス

伊勢神宮は都内からのアクセスの場合は約5時間半、大阪からのアクセスの場合は3時間弱。伊勢西ICで降りてから約5分で外宮に到着です♪内宮は伊勢ICの方が近いのですが、外宮の後に内宮という順番に参拝する人が多いと思うので、伊勢西ICがおすすめ!

車を利用すると気になる駐車場ですが、伊勢神宮には無料の駐車場がありますよ◎内宮は外宮よりも混雑することが多いため、外宮に駐車し内宮はそこからバスを利用するのが筆者のおすすめ!
もちろん、いつも空いているわけではないので早めに行くといいかもしれませんね。

電車でのアクセス

都内から新幹線と電車を乗り継いで約3時間、やっと伊勢市駅に到着です!新幹線で名古屋駅まで行ってから、近鉄名古屋線の特急を利用するのが筆者おすすめのアクセス方法。名古屋駅を出発してから徐々にのどかな風景になって行くのを車窓から眺めているとあっという間に到着しちゃいます♪

到着後はまず徒歩約5分のところにある外宮を参拝した後に、バスで内宮に向かうというアクセス方法がおすすめ!帰りの時間はバスの切符売り場が混雑することもあるので、内宮の最寄りのバス停についたら、すぐに復路の切符を買っておくといいですよ◎

伊勢神宮を参拝して、パワーをもらおう♡

いかがでしたか?
今回は話題の伊勢神宮の魅力からアクセス方法までご紹介しました。ぜひ、これを参考に伊勢神宮に訪れてみてください♪もちろん、参拝した後は伊勢神宮内宮周辺のグルメを堪能してみてくださいね♡

自然いっぱいの「お伊勢さん」でリフレッシュできるはず♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年12月22日

  1. 1

    【2024年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  2. 2

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  3. 3

    【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大10%割引…

  5. 5

    【2024】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…