横浜の定番デートスポット特集!カップルにおすすめの1日プランや穴場も紹介

横浜で絶対外せないデートスポットを探している方必見!桜木町駅を起点として、定番デートプランにぴったりな『横浜赤レンガ倉庫』や、夜景が見られる『横浜ランドマークタワー』など、みなとみらい周辺を中心におすすめの場所を幅広くお届けします。付き合う前のカップルや大人向けのデートでも楽しめるエリアなので、ロマンチックなひとときを過ごしてみてください。
この記事の目次

「桜木町駅」横浜デートの待ち合わせはココで決まり!

横浜デートの待ち合わせはJR桜木町駅がおすすめ!駅直結の商業施設『CIAL(シァル)』も入っていて、ショッピングやすてきなカフェタイムを過ごせます。『横浜ランドマークタワー』や『横浜赤レンガ倉庫』へも徒歩圏内で、散策しやすいのもうれしいポイントです。

始まりから気分が高揚するようなおしゃれな街はデートにもぴったり。相手と合流したら、みなとみらい周辺のデートスポットをおでかけしてみましょう!
あわせて読む
横浜観光スポット27選!子どもの遊び場やデートにおすすめ名所から穴場まで徹底解説
更新日:2023年9月21日

【定番】横浜デートスポットまとめ!カップルにおすすめなエリアを散策

1. 横浜ランドマークタワー

  • 学生デート/大人デート
  • おすすめポイント:横浜周辺や『東京スカイツリー』『富士山』の景色までも見られます
  • おすすめの時間帯:いつでも(夕方~夜は夜景がきれい)

『横浜ランドマークタワー』は、横浜のシンボルとしておすすめのデートスポット。約296m(※)のタワー内は、ショッピングモールやホテル、展望フロアなどが複合施設になっています。

レストランやアパレルショップ、ジュエリーショップなども施設内に入っているので、充実したショッピングデートを楽しめるでしょう。

※“横浜ランドマーク 公式HP”参照

キラキラと光る夜景はロマンチックな横浜デートにおすすめ!

※スカイガーデンから見られる夜景

69Fには「スカイガーデン」という展望フロアがあり、横浜駅周辺の景色が広がっているほか、『東京スカイツリー』や『富士山』までも見られます!

地上約273mのパノラマビューは圧巻で、横浜のきらびやかな夜景がカップルの距離をギュッと縮めてくれるでしょう。

入館料大人(18~64歳):1,000円(税込)/高校生、65歳以上:800円(税込)
小、中学生:500円(税込)/幼児(4歳以上):200円(税込)
アクセス(電車)JR「桜木町駅」から徒歩約5分
みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約3分
駐車場の有無有料駐車場 ※約1,400台
公式サイト横浜ランドマーク 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。

あわせて読む
【地元民厳選】横浜の夜景スポット8選!ロマンチックなデートに
更新日:2023年9月5日
人気
その他
ランドマークタワースカイガーデン
神奈川県みなとみらい
★★★★★
★★★★★
4.07
12件
25件
ランドマークタワースカイガーデン 1枚目ランドマークタワースカイガーデン 2枚目ランドマークタワースカイガーデン 3枚目
ランドマークタワー69Fにある地上273mの日本屈指の展望フロア。都心から富士山まで360度のパノラマが楽しめる。宝石をちりばめたような美しい夜景は必見!!
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映え子連れ家族ひとり友達外国人バラ1月2月3月4月6月7月8月9月10月11月
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
アクセス
(1)桜木町駅から徒歩で5分 (2)みなとみらい駅から徒歩で3分
営業時間
営業時間:10:00~21:00 最終入場:20:30 営業時間:毎週土曜日、夏季期間(7月14日~8月26日) 10:00~22:00 最終入場:21:30 休業:無休
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
みかん
横浜 コメダ和喫茶おかげ庵 横浜ランドマークプラザ店みなとみらい駅から徒歩5分、桜木町駅から徒歩10分。ランドマークプラザ内1階にある。隣にはコメダ珈琲も並んでる。奥にはカウンター席、手前はテーブル席。ボックス席のようなテーブル席やカウンターもしっかり仕切りがあり落ち着いて過ごせる。平日9時前 仕事してる人などおひとりさまが多い。注文はタブレット。抹茶モンブラン(450円)抹茶スポンジの上に抹茶のモンブラン。モンブランの中にはたっぷりの生クリーム。全体的に甘いが、よく味わうと抹茶の味がほのかにする。お好みで抹茶ソースをかけると抹茶を感じられる。7:00〜営業し、ドリンクの値段でモーニングも食べられるためお得!住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1階営業時間 7:00〜21:00定休日 なしアクセス みなとみらい線みなとみらい駅(クイーンズスクエア連絡口)徒歩4分JR京浜東北線桜木町駅(野毛町方面)徒歩5分みなとみらい線馬車道駅(出入口1a)徒歩8分
投稿日:2022年1月28日
神奈川県10投稿
tokutoku
横浜みなとみらいのランドマークタワー展望フロアのスカイガーデンに行ってきました。この日は天気が良く視界も良好。海や街を見下ろし優雅なひと時を過ごせました。プリキュアとコラボした展示もあり親子連れで賑わっていました。
投稿日:2023年9月24日
神奈川県10投稿
ミリ
8月20日ランドマークタワーのスカイガーデンかなり久しぶりに登りましたがやっぱり夜はとても景色が綺麗ですね✨踏むと地図の上に建物や観覧車が現れるしくみの床はどうなってるんだろう…と面白かったです期間限定で怖くないお化けの装飾、フォトスポットがあり本棚も沢山……ちゃんと読めるようにベンチも設置してあって絵本やイラスト集、小説に漫画たくさんの本が並んでいました子供は楽しそうに幽遊白書読んでました笑期間限定のお化けのスイーツや飲み物もあったようですが私たちは飲まず笑20日までだったみたいで最終日に来れて良かったです
投稿日:2023年8月21日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

2. YOKOHAMA AIR CABIN

  • 学生デート/大人デート/付き合う前
  • おすすめポイント:おしゃべりしながら、みなとみらいの景色を一望できる
  • おすすめの時間帯:夜

『YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ エア キャビン)』は、JR桜木町駅とショッピングモール『横浜ワールドポーターズ』を結ぶ最新のロープウェイです。

運行距離は約630mで、高さ約40mからみなとみらいの景色を一望できる(※)新たなデートスポット。片道約5分でゆっくり移動するので、ワイワイおしゃべりしながら、景色を楽しむのもおすすめです。

※“YOKOHAMA AIR CABIN 公式HP”参照

料金【片道】大人:1,000円(税込)/子ども:500円(税込)
【往復】大人:1,800円(税込)/子ども:900円(税込)
営業時間10:00~21:00または10:00~22:00
※混雑時には受付終了時刻が早まる場合があります
アクセス(電車)JR「桜木町駅」から徒歩約1分
みなとみらい線「馬車道駅」から徒歩約7分
駐車場の有無なし
公式サイトYOKOHAMA AIR CABIN 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。
あわせて読む
神奈川でショッピング♪1日中楽しめるスポット10選◎
更新日:2023年9月5日

海鮮料理とワインで愉しむ大人飲みデート!「Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店」【PR】

Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店
Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店
続いてご紹介するのは、各線横浜駅きた西口より徒歩約5分のところにある『Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店』。2022年9月オープンのイタリアンバルで、薪焼き料理、牡蠣、雲丹などを使ったイタリアンを食べられます。

『Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店』の店内は、落ち着いた照明やブラウン調の家具で大人な雰囲気。シックに彩られた席のなかで寛ぎの空間が広がっており、飲み会やデート、記念日におすすめです。

こだわりの料理と美味しいお酒を楽しみながらゆっくりと過ごせそう。落ち着いた空間で食事をしたい方にぜひ訪れてほしいお店です!

新鮮な牡蠣と絶品のシーフード料理は要チェック!料理に合うワインや人気のサワーも豊富

Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店
Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店
『Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店』では、薪焼き料理やアヒージョ、パスタや海鮮丼など海鮮食材を使用したメニューが盛りだくさんです。なかでもおすすめは、プリプリの歯応えとミルキーな大粒の生牡蠣!

生、焼き、蒸しの3つのスタイルから好きな食べ方を選べます。 また、新鮮な海の幸をふんだんに使った海鮮丼も要チェック!旨みたっぷりの出汁をかけることで、さらに口いっぱいに幸せな時間が広がります!

美味しい海鮮料理に合うワインやサワーを豊富にそろえており、ワインが苦手な方でも楽しめるワインカクテルも好みに合わせて選べるのが嬉しいポイント。

SNS映えする人気のスイーツ!記念日におすすめのデザートプレート

Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店
Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店
飲み会やデートで誕生日や記念日をお祝いするなら『Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店』のスイーツがおすすめ。華やかなプレートでお祝いすればSNS映え間違いなし!

サプライズをすれば忘れられない思い出になりそうです。 『Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店』ではほかにも、ケーキやパフェなど見た目も楽しいスイーツをラインアップ。

とくに「薪焼きバナナのショコラクレープ」1,079円(税込)はボリューム満点です。飲み会だけでなく、女子会やママ会、デートや職場の宴会にもおすすめ。

人気
ポイント貯まる
イタリアン創作料理その他
Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店
神奈川県松田・大井・中井
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
2件
-
-
不定休
Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店 1枚目Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店 2枚目Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店 3枚目

横浜駅から徒歩約4分!隠れ家のようなイタリアンダイニング

「薪焼きxイタリアン×シーフード」をコンセプトに、さまざまな創作イタリアンが楽しめるお店。自販機のような見た目のドアから店内に入ると、木の温もり感じるお洒落な空間が広がっています。カジュアルにイタリアンが楽しめるので、女子会やデート利用にもおすすめです。
利用シーン
ランチディナーデート夜景昼飲みテラス個室おしゃれ女子旅穴場誕生日リーズナブル記念日子連れひとり個室ディナーディナーデート4月7月
感染症対策済み
住所
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-19-3 鶴屋町貸店舗 2F・3F
アクセス
東急東横線 横浜駅から311m JR東海道本線(東京ー熱海) 横浜駅から334m
営業時間
月 11:30~23:00 火 11:30~23:00 水 11:30~23:00 木 11:30~23:00 金 11:30~23:00 土 11:00~23:00 日 11:00~23:00 祝 11:00~23:00 【月~金】 11:30~23:00(ランチL.O14:30)(フードL.O22:00 ドリンクL.O.22:30) 【土日・祝日】 11:00~23:00(フードL.O22:00 ドリンクL.O.22:30) ※12月31日・1月1日・1月2日は休業/1月3日は15:00~23:00の営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
Ryo
..「SeafoodbarErmitage横浜鶴屋町店(シーフードバーエルミタージュ)」横浜駅徒歩4分程度。.2022年9月OPENの横浜隠れ家イタリアンのお店に伺いました!店舗の入り口から店内までとてもおしゃれな雰囲気でした✨..イタリアンをメインに、新鮮な海鮮料理とワインが楽しめます😊おすすめは新鮮な大粒の生牡蠣で生、焼き、蒸しそれぞれ好きな食べ方でいただくことができます!プリップリの生牡蠣とワインは抜群の相性で、とても美味しかったです🍷.エルミタージュに来たらぜひ注文してほしいのが、薪焼きプラッター5種ですね!外はカリッと中はジューシーで旨味が凝縮された薪焼のお肉と赤ワインは絶品でした😋..〆の薪で炙ったサーモン丼は、薪の香りがするサーモンが豪華にのっていて、お茶漬けにしていただくことができますが、いくら、サーモンにさっぱりした出汁が良い感じに合わさり、美味しすぎてすぐに食べ切っちゃいましたね☺️..デザートの薪焼きバナナのショコラクレープは、バナナを薪焼きしているので、とろとろの食感で、甘味がしっかりでていて美味しかったです🍌中々ここまで美味しいクレープをお店のデザートメニュ-で食べることは少ないですね🍴..とにかくおしゃれで素敵な空間で、美味しい料理とお酒をいただけるという、素晴らしいお店でした🍽SNS映えするので、SNSやっている方はぜひ行ってみてほしいです!またリピートします🏃‍♂️.
投稿日:2023年7月25日
神奈川県300投稿
おでかけ探検部
🐟・・・📍SeafoodbarErmitage隠れ居酒屋に行ってきた!たまらんとろけるサーモン丼😻050-5589-7543神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-19-3鶴屋町貸店舗2F・3F@paypay__fooooooood様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年4月28日

公式情報

横浜駅から徒歩約4分!隠れ家のようなイタリアンダイニング

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる

3. よこはまコスモワールド

  • 学生デート/大人デート
  • おすすめポイント:大観覧車は2人だけの時間を過ごせる
  • おすすめの時間帯:夜

『よこはまコスモワールド』は、大観覧車がトレードマークの人気遊園地。約33種類のアトラクション(※)を楽しめるテーマパークで、1日中園内を満喫できるカップルにおすすめのデートスポットです。

夜は大観覧車「コスモクロック21」がおすすめ!大観覧車の頂上からはみなとみらいの夜景を一望できるので、2人だけの空間ですてきな時間を過ごしてみてください。

※“よこはまコスモワールド 公式HP”参照

入園料入園無料
※アトラクションごとに料金がかかります。回数券も有り。
アクセス(電車)JR「桜木町駅」から徒歩約10分
みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約2分
駐車場の有無なし
公式サイトよこはまコスモワールド 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。
あわせて読む
横浜を代表する遊園地「コスモワールド」!おすすめポイントご紹介♡
更新日:2023年9月5日
人気
その他
よこはまコスモワールド
神奈川県みなとみらい
★★★★★
★★★★★
4.24
16件
59件
木曜日(祝日・繁忙期を除く)
よこはまコスモワールド 1枚目よこはまコスモワールド 2枚目よこはまコスモワールド 3枚目

世界最大級の大観覧車で街を一望!横浜デートの王道スポット

みなとみらい駅より徒歩約2分、桜木町駅より徒歩約10分と好アクセスな都市型立体遊園地。高さ約112.5メートルで480人乗りの世界最大級の大観覧車「コスモクロック21」が目印で、みなとみらいのシンボル的存在です。ワンダーアミューズ・ゾーン、ブラーノストリート・ゾーン、キッズカーニバル・ゾーンの3つのゾーンに分かれ、約30種類のアトラクションが楽しめます。。入場無料のため、夜景を見に観覧車にのったり、散策をして雰囲気を楽しんだりと楽しみ方は多種多様。映画やアニメとのコラボイベントも期間限定で開催されています。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県横浜市中区新港2-8-1
アクセス
(1)JR京浜東北線桜木町駅から徒歩で10分 (2)みなとみらい駅から徒歩で2分
営業時間
営業:11:00~21:00 3月中旬~11/30(土日祝日は22:00まで) 休業:木曜日(祝日・繁忙期を除く) 営業:11:00~20:00 12/1~3月中旬(土日祝日は21:00まで) その他:春休み・GW・夏休み・冬休み期間は無休
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
maaai
『よこはまコスモワールド』は、みんなが楽しめる遊園地!写真はメリーゴーランド付近から撮ったものです。こちらの遊園地は海に囲まれており、眺めがよいところが魅力!みなとみらいのシンボルとされる観覧車を見ると、とてもわくわくします。
投稿日:2023年9月19日
神奈川県10投稿
izu&tokyo
ベタな子連れ横浜日帰り旅行シリーズ③お次は子供にとってはメインイベント、コスモワールドへ!入場料は無料なので、事前のチケット購入の必要はありません!それぞれのアトラクションはそこそこいい値段がするので、ある程度の数乗られる予定の方は、複数枚つづりでお得になるものがあったはずなのでそちらがいいかも!暑過ぎて2時間程度の滞在でしたが、子供達大満足!
投稿日:2023年9月13日
神奈川県10投稿
rinfu0806
夜景がきれいなコスモワールド【感想】・キラキラ夜景がきれい・昼間は小さな子どもがいる家族連れに!・夜はデートに!・年齢問わずおすすめ・記念日デートには、コスモワールドの夜景がよく見える横浜ベイに泊まるコースがおすすめ!
投稿日:2023年9月6日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

4. MARINE & WALK YOKOHAMA

※ほかにもウォールアートが数か所あります

  • 学生デート/大人デート/付き合う前
  • おすすめポイント:ウォールアートの前でインスタ映え写真が撮れる
  • おすすめの時間帯:昼

『MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)』は、横浜のウォーターフロントに位置するおしゃれなデートスポット。商業施設は異国感漂うオープンモールで、潮風を感じながら爽やかな時間を楽しめます。

ウォールアートの前では、天使の羽が生えたようなすてきなインスタ映え写真も撮影可能です。ぜひ特別な思い出の1枚として残してみてください。

アクセス(電車)JR「桜木町駅」から徒歩約15分
みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約12分
駐車場の有無有料駐車場 ※約89台
公式サイトMARINE & WALK YOKOHAMA 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。
あわせて読む
【神奈川の撮影スポット12選!】フォトジェニックな写真を撮ろう◎
更新日:2023年9月3日
人気
その他
MARINE&WALK YOKOHAMA
神奈川県みなとみらい
★★★★★
★★★★★
4.11
14件
49件
MARINE&WALK YOKOHAMA 1枚目MARINE&WALK YOKOHAMA 2枚目MARINE&WALK YOKOHAMA 3枚目
2016年3月、横浜みなとみらいにオープンした商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)」は、横浜初出店のカフェやレストラン、ファッション等の店舗が展開されている。赤レンガ倉庫の近隣にあり、海に面したオープン型モールで話題のスポット。
利用シーン
デート夜景イルミネーションおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族友達絶景1月2月3月4月6月7月9月10月11月12月
住所
神奈川県横浜市中区新港1丁目3-1
アクセス
(1)みなとみらい線 「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約9分 「みなとみらい駅」より徒歩約12分 (2)JR・市営地下鉄 「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分 (3)首都高速「みなとみらい」または「横浜公園」出口
営業時間
営業時間:11:00~20:00(dinner~23:00)
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
tokutoku
横浜みなとみらいの商業施設。飲食店も色々あるのでのんびりしたい休日に時々行きます。目の前はすぐに海で少し歩けば赤レンガ倉庫があります。天気の良い日はそのまま山下公園から中華街まで歩けるのでちょうど良い散歩コースになります。
投稿日:2023年9月22日
神奈川県10投稿
__shirosan98
去年の1月、友達と横浜観光に訪れた帰り際に立ち寄りました!MARINE&WALKにはお洒落なレストランやアパレルショップが沢山入っており、落ち着いた雰囲気も相まって休日は多くの人で賑わっていました👏🏻その後は、桜木町駅まで向かう道の途中に見える観覧車と船の綺麗な夜景を撮りました🌃横浜に来た際は、ぜひ行ってみてください!&WALK
投稿日:2023年7月27日
神奈川県10投稿
赤毛のアン
横浜観光続きです。フォトスポット探しが大好きな私写真のセンスはないくせについつい探して行きたがる。⁡マリンアンドウォークヨコハマに日本初のエンジェルウィングス(天使の羽)があると聞き早速と向かってみました。⁡正面入口のすぐ横の壁に描かれておりレンガとエンジェルウィングスの組み合わせが最高にカッコイイロケーション⁡奥には商業施設がありまして所々に撮影スポットがあるのでお買い物して、食べて、見て楽しむ。⁡どちらかと言うと大人向けのスポットかな?と言った感じはしました。⁡⁡自分の為の記録✍️⁡✄----------------------------✄⁡マリンアンドウォークヨコハマ⁡✄----------------------------✄
投稿日:2023年6月24日

5. 横浜赤レンガ倉庫

  • 学生デート/大人デート/付き合う前
  • おすすめポイント:季節ごとにさまざまなイベントが開催される
  • おすすめの時間帯:いつでも(夜は建物がライトアップされる)

『横浜赤レンガ倉庫』は、『MARINE & WALK YOKOHAMA』に隣接しているレンガ造りが特徴の歴史的建造物(※)。買い物や食事が楽しめるデートスポットにおすすめの商業施設です。

普段行われているライトアップのほかに、季節ごとにさまざまなイベントが開催されるのも人気の理由の1つ。冬にはクリスマスマーケットが開催されたり、スケートリンクが設置されたりと、カップルでにぎわいます。本格的なイルミネーションも催され、ロマンチックな時間を過ごせるでしょう!

※“横浜赤レンガ倉庫 公式HP”参照

横浜で季節の移ろいを感じてみよう!お散歩デートにもおすすめ

春には「FLOWER GARDEN 2023」が開催され、赤レンガ倉庫の周りには美しいお花畑が広がります。

毎年開催されており、色々な種類の花が咲き誇る見事な風景は春を感じさせてくれるでしょう。明るく爽やかな雰囲気が漂い、お散歩デートにもおすすめです!


アクセス(電車)JR「桜木町駅」から徒歩約15分
みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約12分
駐車場の有無有料駐車場 ※約179台
公式サイト横浜赤レンガ倉庫 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。

あわせて読む
横浜の赤レンガ倉庫で観光しよう!イベントやグルメ情報をご紹介
更新日:2023年3月31日
歴史的建造物
横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館]
神奈川県関内
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
ライトアップ実施。港ヨコハマを代表する建築のひとつとして、特に著名。当時の最先端技術を使い、鉄と煉瓦がみごとに組み合わされた構造で、我が国の主要な煉瓦造建築のひとつである。当初は、両方とも同規模だったが、1号館は震災で壊れ、今日見るような半分の形となった。この歴史的建造物である赤レンガ倉庫は、「文化の創造発信と賑わいの創出」をコンセプトに、1号館は自由な設定が可能なホールを持つ文化施設として、また、2号館はクラシックとモダンが渾然一体となった魅力的な商業施設として、2002年4月にリニューアルオープン。
住所
神奈川県横浜市中区新港1丁目
アクセス
(1)桜木町駅から徒歩で(汽車道経由) (2)関内駅から徒歩で (3)馬車道駅から徒歩で (4)日本大通り駅から徒歩で (5)みなとみらい駅から徒歩で

6. 横浜港大さん橋 国際客船ターミナル

  • 学生デート/大人デート/付き合う前
  • おすすめポイント:客船内のショップで買い物や、レストランの食事を楽しめる
  • おすすめの時間帯:昼~夕方

『横浜港大さん橋 国際客船ターミナル』は、”海の玄関口”として約130年以上の歴史(※)があり、日本の貿易や交通業界を支えている横浜港のシンボル。『山下公園』とあわせてお散歩できるデートスポットです。

夜は街の灯りがキラキラと光るみなとみらいの美しい景色が一望できるので、絶景を楽しめます。大型クルーズ船は間近で見られるので、記念に写真も撮ってみてください。

※”横浜港大さん橋国際客船ターミナル 公式HP”参照

見晴らしのよいウッドデッキでのんびりデート

屋上広場は天然芝とウッドデッキになっており、開放的な空間が広がっています。横浜デートの休憩に、カップルでのんびり過ごすのもいいでしょう。

客船内のショップで買い物したり、レストランで食事を楽しんだり、広大な景色を眺めながら散策してみてください。

アクセス(電車)みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩約7分
駐車場の有無有料駐車場 ※約400台
公式サイト横浜港大さん橋国際客船ターミナル 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。
あわせて読む
横浜デートならここ!定番の夜景から人気の観光スポットまで11選
更新日:2023年8月28日
人気
その他名所
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
神奈川県元町・中華街
★★★★★
★★★★★
4.22
18件
92件
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 1枚目横浜港大さん橋国際客船ターミナル 2枚目横浜港大さん橋国際客船ターミナル 3枚目
大さん橋埠頭は、明治27(1894)年の完成以来、日本の海の玄関として活躍してきました。現在の横浜港大さん橋国際客船ターミナルは、平成14(2002)年にリニューアルオープンしたものですが、個性的なデザインと斬新な構造の空間美を持ち、日本を代表する港にふさわしい客船ターミナルとなっています。ベイブリッジから赤レンガ倉庫、みなとみらい21地区まで360度の夜景が素晴らしい。
利用シーン
デート夜景ドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり夫婦絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
アクセス
(1)関内駅から徒歩で15分 (2)日本大通り駅から徒歩で7分
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
sachi_s3
みなとみらいの大さん橋ホールで「CHILLCLASSICCONCERT」に行ってきました。寝転びながら喋ったり飲んだりしながら聴くことができるクラシックコンサート。人生初のクラシックコンサートで、めちゃめちゃ楽しかった、、
投稿日:2023年9月18日
神奈川県10投稿
カリフラワー
『横浜港大さん橋』に行ってきました🌃横浜の夜景が1番綺麗に一望できるお気に入りスポットずっといれるや〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年9月4日
神奈川県10投稿
nico☺︎
ウッドデッキがひろ〜い😊お天気も良く眺めも良かったです。📍大さん橋客船ターミナル住所   神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
投稿日:2023年8月28日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

7. 山下公園

  • 学生デート/大人デート/付き合う前
  • おすすめポイント:公園内の「未来のバラ園」はインスタ映えも狙えるデートスポット
  • おすすめの時間帯:いつでも

『山下公園』は、『横浜中華街』の近くにある公園。海沿いにベンチが置いてあり、海の向こうにはベイブリッジや港を行き交う船、反対を振り向くと『横浜ランドマークタワー』や観覧車が眺められるデートスポットです。

公園内には広大な芝生があるため、天気のよい日は自然の中でのんびりするのもおすすめです。昼と夜で一味違った景色が見られるのもポイント!

美しいバラの名所は日中のデートにもおすすめ!

公園内の「未来のバラ園」は真っ赤なバラがとても美しく、インスタ映えも狙えるデートスポットです。

横浜のバラの名所としても有名なスポットで、たくさんのバラは春と秋の時期に辺り一面に咲き誇ります。異国感のある雰囲気を感じに、デートのお散歩コースに入れてみてください。

アクセス(電車)JR「桜木町駅」から徒歩約15分
みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩約3分
駐車場の有無有料駐車場 ※約220台
公式サイトガーデンネックレス横浜 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。
あわせて読む
【最新】山下公園の魅力を徹底解説!周辺のランチやホテルもご紹介
更新日:2023年9月19日
人気
公園・庭園
山下公園
神奈川県元町・中華街
★★★★★
★★★★★
4.27
32件
116件
山下公園 1枚目山下公園 2枚目山下公園 3枚目
昭和5(1930)年に開園した山下公園は、ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチックな公園です。数多くの記念碑などがありますが、代表的なものは米サンディエゴ市から贈られた「水の守護神像」や童謡で馴染みの深い「赤い靴はいてた女の子の像」、かもめの水兵さんの歌碑などです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場映え紅葉子連れ家族ひとり友達蓮(ハス)バラ絶景チューリップ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県横浜市中区山下町279
アクセス
(1)JR関内駅・石川町駅から徒歩20分 (2)みなとみらい線元町・中華街駅4番出口 徒歩3分
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
mii
2023年 9/1(金)神奈川県 横浜市 山下公園 YOKOHAMAAIRCABINNO.2人力車で、山下公園や街中、横浜ランドマークタワー、像の鼻、赤レンガ倉庫等定番を敢えて廻って頂きました😊懐かしさを噛み締めていました💕五枚目は、アンデルセン童話の人魚姫のモデルになった人魚姫像です♪六枚目 赤レンガ倉庫のイベントは、夏休みが終わり次回は9/9からまた新しいイベントを開催予定です😊この日は、何もなくガランとしていて人通りもありませんでした😅あっという間に、YOKOHAMAAIRCABIN駅(桜木町駅)に到着しました!ここで、人力車の鈴木さんとはお別れです😊ロープウェイは、乗る予定ですが夜景を見たいので、ここからみなとみらい駅まで徒歩(約5、6分)で移動して横浜駅まで行きました😊目的のランタンナイトは、横浜駅直結の横浜ベイクォーターの屋上で開催されています♪☆続きます😊(桜木町駅)
投稿日:2023年9月3日
神奈川県10投稿
__shirosan98
前回の投稿と同じ、去年の1月頃に訪れた山下公園。海が見える上に、みなとみらいエリアの観覧車や建物、船など色々な景色が楽しめるのでお気に入りスポットの1つです!この時は冬だったので空気がとても澄んでいて、寒かったですが夕焼けがとても綺麗だったのを鮮明に覚えてます☺︎✨久しく行けていないので、暑さがもう少し落ち着いたら行きたいなと思います!
投稿日:2023年7月14日
神奈川県10投稿
赤毛のアン
横浜観光まだまだ続く⬇️山下公園をウロウロと歩く🚶‍♀️⁡決して写真が上手なわけじゃないけど山下公園にはフォトスポットがいくつかあると聞いて探しに行ってきました。⁡中でも見たかったのが青い螺旋階段と言われているもの。⁡場所がイマイチ分からなかったけどGoogleナビ通り向かったら見つけることが出来たよ。⁡高い所があまり得意ではない私携帯片手に真上から手を伸ばす落としてしまわないかと自分が夢中で落ちてしまわないかと色々入れ混じって少し斜めな感じの撮影になってしまっていました💦💦⁡また実際には少し錆びれてしまっているので1人この空間は怖い気もしましたが何とか。。⁡⁡横浜旅記録✍️
投稿日:2023年7月5日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

8. 横浜マリンタワー

※春の季節は桜も一緒に撮影できます

※山下公園から見られる横浜マリンタワー

  • 学生デート/大人デート
  • おすすめポイント:展望台フロアは360°大パノラマの景色が見られる
  • おすすめの時間帯:夜

『横浜マリンタワー』は、横浜開港100周年の記念事業として1961年に建設された全長約106m(※)のみなとみらいのシンボルタワー。展望台フロアで見られる360°大パノラマの景色は圧巻です。

吹き抜けのホールにはレストランやバーも併設しているので、館内でランチやディナーも楽しめるデートスポットです。『山下公園』からはライトアップされたタワーの全貌を見渡せるのでおすすめ!

※“横浜マリンタワー 公式HP”参照

入場料一般(高校生以上):1,000円(税込)~
小、中学生:500円(税込)~
アクセス(電車)みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩約2分
駐車場の有無なし
公式サイト横浜マリンタワー 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。

あわせて読む
横浜の夜景を一望できるレストラン!記念日におすすめな7店♡
更新日:2023年6月27日
人気
その他エンタメ・アミューズメントその他観光施設
横浜マリンタワー
神奈川県元町・中華街
★★★★★
★★★★★
4.04
3件
11件
横浜マリンタワー 1枚目横浜マリンタワー 2枚目横浜マリンタワー 3枚目
横浜開港100周年記念事業として、1961(昭和36)年に開業。2009年(平成21)年にリニューアルオープン。全長106m。横浜港を一望できる展望台(高さ91m)は、夜景もおすすめ。その他、レストランやバー、ホール、ショップなどを併設。
利用シーン
デート夜景イルミネーションおしゃれ穴場映え子連れ1月2月5月8月10月11月12月
住所
神奈川県横浜市中区山下町15番地
アクセス
(1)みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩で1分 (2)JR 石川町駅から徒歩で15分
営業時間
営業時間:10:00~22:00 ※展望フロアの営業時間です。 ※最終受付が22:00まで、営業終了は22:30です。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
nico☺︎
横浜マリンタワー横浜のシンボル✨横浜マリンタワー✨360度見渡せるパノラマビューです。📍横浜マリンタワー住所  神奈川県横浜市中区山下町14−1電話  045-664-1100営業時間  10:00〜22:00
投稿日:2023年8月28日
神奈川県10投稿
530Andrew
生まれ変わったマリンタワー38年前くらいまでマリタワーまで徒歩2、3分&山下公園まで徒歩20秒くらいのとこに暮らしてて、その辺りを幼い頃走り回ってた身からすると、赤白の縞模様やなくなったのは結構寂しいかなーとはいえ、今度は中に入ってみよあと何回来れるか分からんしね_da18135_da55300_sd400
投稿日:2022年11月14日
神奈川県750投稿
yoshie3
横浜マリンタワー面白い取り組みしていまた!マリンタワーHPより↓この度横浜マリンタワーは2019年3月31日を以って全館一時休館させていただくこととなりました。1961年の開業より横浜を見守り続けてきた横浜マリンタワーの保全を目的とした、横浜市による改修工事でございます。皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げます。尚、改修工事の期間は2019年4月1日から2022年度を予定しております。皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。営業再開は2022年度以降を予定しておりますので引き続き倍旧のご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。なお、休業期間中の管理は、横浜市が行っており、現在、工事期間中の塔体を活用したライトアップ等事業「願いの塔」を実施中です。
投稿日:2021年10月10日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

9. 港の見える丘公園

  • 学生デート/大人デート
  • おすすめポイント:夜はライトアップされた港や横浜ベイブリッジが眼下に広がります
  • おすすめの時間帯:夜

『港の見える丘公園』は、横浜の海を望められるデートスポットにぴったりの公園。小高い丘にあるため、夜はライトアップされた港や横浜ベイブリッジが眼下に広がって、ひと味違った景色を楽しめます。

公園の展望台から奥に進むと「ローズガーデン」もあります。四季を通してさまざまな草花が咲き誇り、春は満開の桜、秋は真っ赤に染まった紅葉など、美しく彩る公園内をカップルでお散歩してみてください。

アクセス(電車)みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩約5分
駐車場の有無有料駐車場 ※約17台
公式サイト横浜市 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。
あわせて読む
【神奈川県】公園に行こう!子供ともデートでも楽しめる公園9選
更新日:2023年9月3日
港の見える丘公園ローズガーデン
神奈川県元町・中華街
★★★★★
★★★★★
-
11件
41件
港の見える丘公園ローズガーデン 1枚目港の見える丘公園ローズガーデン 2枚目港の見える丘公園ローズガーデン 3枚目
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
cool-showtime
その通り😆…横浜の港が見える小高い公園でした😬雲がなく、青空だったら良かったんですが…わかってはいたが…🙄関東は日が暮れるのが早いですね…17時には、もう暗くて驚きました…
投稿日:2022年11月20日
神奈川県10投稿
james
港の見える丘公園展望台/ベイブリッジコラボ一枚目の写真の真ん中に、人が立っていて、長い時間占拠!やっと場所が空いたので、撮影位置を変えながら、臨みました。先ほど、飛行機✈️の音が、聞こえましたが、三脚なしなので、撮れません。花火も、手持ち撮影でした。
投稿日:2022年6月25日
神奈川県10投稿
ヒデヤン
コロナで行けらへんかった横浜3年振りに「港の見える丘公園」😁👍✨🌊⚓️🚢🌆ココの景色が仕事頑張れる元気の源💪
投稿日:2022年6月10日

10. 横浜中華街

  • 学生デート/大人デート/付き合う前
  • おすすめポイント:本格中華料理を食べ歩きできる
  • おすすめの時間帯:いつでも

『横浜中華街』は多くの中華料理店が連なっており、食べ歩きも楽しめるデートスポット。テイクアウトのお店や、路地裏の知る人ぞ知る庶民派中華料理など、グルメ好きにたまらないお店がたくさんあります。

日本日本だけれど日本じゃないような異国の気分も味わえる魅力的なスポットです。昼と夜で中華街の雰囲気がガラリと変わるので、お散歩デートにもぴったり!

あわせて読む
「横浜中華街旅グルメきっぷ」で旅とグルメを楽しもう!使い方もご紹介
更新日:2023年8月22日

横浜中華街で食べ歩きデートも楽しもう!

おすすめは『萬珍樓売店(まんちんろうばいてん)中華街大通店』の肉まん。明治25年に創業して以来、約120年の歴史をもつ(※)広東料理のお店です!

肉まんは、ふわふわの厚みのある皮とジューシーなお肉のバランスがよく、ボリュームたっぷり。店頭ではアツアツの蒸したて肉まんをテイクアウトできるので、カップルで食べ歩きしてみてください。

※”萬珍樓売店 公式HP”参照

アクセス(電車)みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩約1分
駐車場の有無有料駐車場
公式サイト横浜中華街 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。
あわせて読む
【決定版】横浜中華街おすすめ肉まん7選!お土産や持ち歩きに
更新日:2023年3月22日
人気
その他
横浜中華街
神奈川県元町・中華街
★★★★★
★★★★★
4.41
32件
192件
横浜中華街 1枚目横浜中華街 2枚目横浜中華街 3枚目

本場の中国料理を幅広く堪能できる、世界最大級の中華街

中華レストランや中国の食材、食べ歩き、お土産などが買える雑貨店、占いなど、約0.2平方キロのエリア内に500軒以上の店が軒を連ねる世界最大級の中華街です。神奈川県横浜市中区山下町一帯に所在し、広東・北京・上海・四川など本場の中国料理を幅広く堪能できるので、観光としておすすめです。また、中華街の正門である善隣門は高さ15mで朱と金で彩られており、観光客の写真スポットとして有名で、門をくぐると中国情緒があふれています。また、今では祝賀パレードや慶祝獅子舞(採青)などのイベントも盛大に行われ、グルメスポットとしてだけではなく、日本を代表する観光エリアに変貌を遂げ、年間2000万人を超えるほどに。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達ハロウィン1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県横浜市中区山下町
アクセス
(1)石川町駅から徒歩で (2)元町・中華街駅から徒歩で (3)日本大通り駅から徒歩で (4)関内駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
rit_07
横浜中華街🍜💭肉まんや胡麻団子が美味しかったです✨ーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町☎️ー🕐ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年9月11日
神奈川県100投稿
travel
横浜中華街!熱気と活気がありますね!異国情緒溢れる雰囲気と、何より中華料理が最高ですね!中華料理は量が多く、とメニューが豊富なのが、魅力的です!特に海老チリが好きです!紹興酒と北京ダックも食べたいです。
投稿日:2023年8月16日
神奈川県10投稿
__shirosan98
去年の1月、友達と横浜観光に訪れた際に食べ歩きしたくて横浜中華街に行ってきました!▼買ったもの・焼き小籠包・ミニ肉まん(1つ100円くらいのもの)・ごま団子写真を撮り忘れてしまいましたが、この日の晩御飯は別の中華料理店の料理をテイクアウトして、ホテルの部屋でお酒と合わせて食べたのも良い思い出です☺︎✨
投稿日:2023年7月14日
【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

他のサイトを見る

11. 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

  • 大人デート
  • おすすめポイント:ゆっくり足湯に浸かりながら、夜景を楽しめる
  • おすすめの時間帯:夜

『横浜みなとみらい 万葉倶楽部』は、デートの締めくくりにぴったりの温泉施設。名湯として知られている『熱海温泉』や『湯河原温泉』の源泉を使用(※)していて、広々とした露天風呂やひのき風呂でリラックスできます。

ゆっくり足湯に浸かりながら、ライトアップされた観覧車や『横浜ランドマークタワー』を眺められるのでおすすめのスポットです。

※“横浜みなとみらい 万葉倶楽部 公式HP”参照

入館料大人(中学生以上):2,950円(税込)
子ども(小学生):1,540円(税込)
幼児(3才~未就学児):1,040円(税込)
アクセス(電車)みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約5分
駐車場の有無有料駐車場
公式サイト横浜みなとみらい 万葉俱楽部 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。

あわせて読む
夜景×足湯!?「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」でロマンチックな宿泊を♡
更新日:2023年1月18日
人気
ポイント貯まる
ホテル
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
神奈川県みなとみらい
★★★★★
★★★★★
4.07
8件
18件
横浜みなとみらい 万葉倶楽部 1枚目横浜みなとみらい 万葉倶楽部 2枚目横浜みなとみらい 万葉倶楽部 3枚目
横浜の新しい顔として発展めざましい最先端都市みなとみらいに、和の情緒あふれる温泉空間が生まれました。肌をうるおし、心と身体を解き放つ、熱海・湯河原温泉の豊かな天然の恵み。地上8階建てののびやかな空間に、この上ない安らぎを創出するわの意匠。そして彩り豊かな美味の数々。「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」は、温泉郷の楽しみを身近で手に入れる贅沢をお届けします。
利用シーン
ランチデート夜景イルミネーションドライブ穴場誕生日雨の日リーズナブル映え記念日紅葉子連れひとり1月2月3月4月5月6月8月11月12月
感染症対策済み
住所
〒231-0001 横浜市中区新港2-7-1 ジャンボーナックビル8F
アクセス
みなとみらい線 みなとみらい駅から579m みなとみらい線 馬車道駅から677m JR根岸線 桜木町駅から860m JR京浜東北線 桜木町駅から860m
みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズスクエア横浜より徒歩5分
宿泊時間
17:00(IN) ~ 11:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
神奈川県100投稿
みー
みなとみらいの へ♨️ここの万葉倶楽部の屋上には足湯が出来るテラス?もあるのはご存じですか?💓夜景を見ながらゆっくり足湯この時期は少し肌寒かったので早速足湯で温まりほっこり☺️その後は温泉に入った後にお食事コーナーにて夕食を。料理の写真撮るのを忘れてしまいましたがデザートにはきな粉黒蜜アイスを。白玉と栗もついていてすっかり旅行気分に💓温泉施設のお食事ってなんか特別な気がして美味しいですよね☺️この月はバースデー月だったので好きなケーキ一つ無料で食べられるという特典がついていました!ラズベリーのチョコレートケーキにしました🤎
投稿日:2023年5月31日
神奈川県300投稿
fumi
横浜みなとみらい万葉倶楽部。年明けの紹介ですが去年の暮れにだいぶ寒くなったので温泉に行ってゆっくりする事になりました。温泉に何度か入る間にランチ食べたりお茶したり最後はお酒を呑んで夕食。一日中まったり出来るのはとても良いですね。          
投稿日:2023年1月2日
神奈川県10投稿
DJゴン太
コスモクロック21これを見ると横浜に来たという感じがしますね。昼間も楽しめますが、乗るならやはり夜景を楽しめる夜がオススメ。乗る前に眺めて楽しみ、乗った後も余韻に浸れる景色。横浜はいいですね。昼間は比較的空いています。日が沈んでからはかなり混みます。ゴンドラにはスケルトン(下も透明になっているもの)と通常のもの2種類があります。スケルトンの台数は少ないため(4.5台だった)ため、すぐ乗りたい人は通常のものを選ぶと良いかと思います。待てますという人はスケルトンもありかと思います。ちなみに空いていたのでスケルトンに乗りました。みなとみらいを一望できます。今回は日没直前でしたが夜も乗ってみたいです。昼間は昼間で遠くまでしっかり見れてきれいです。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月26日

公式情報

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

20,440円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

20,376円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

【番外編】1日楽しめる横浜のデートスポット!雨の日もおすすめ

12. 横浜・八景島シーパラダイス

  • 学生デート/大人デート
  • おすすめポイント:水族館と遊園地を1日で満喫できる
  • おすすめの時間帯:昼

桜木町駅やみなとみらい21エリアからは離れますが、番外編として横浜のデートスポットといえば外せない施設もあわせて紹介します!

桜木町駅から電車で約1時間の『横浜・八景島シーパラダイス』は、水族館と遊園地を両方楽しめる人気アミューズメントパーク。「ふれあいラグーン」、「ドルフィンファンタジー」、「アクアミュージアム」、「うみファーム」の4つのテーマが楽しめる水族館は、デートスポットにもおすすめです。

水族館は雨の日のデートでも天気を気にせず、満喫できるのもポイント!遊園地は海沿いにあるため、園内を散策するだけでも色々な景色が見られます。

幻想的なイルカの姿!水族館デートですてきな気分

イルカたちの泳ぐ姿を間近で鑑賞できる「ドルフィンファンタジー」はおすすめ!自然光が水槽に差し込んでいて、まるで海の下から眺めているかのような感覚になるでしょう。

入園料大人(高校生以上):5,600円(税込)
シニア(65才以上)、小、中学生:4,000円(税込)
幼児(4才以上):2,300円(税込)
営業時間アクアミュージアム
【平日】10:00~17:00(閉館時間17:30)
【土日】10:00~19:00(閉館時間19:30)
アクセス(電車)シーサイドライン「八景島駅」から徒歩すぐ
駐車場の有無有料駐車場 ※八景島周辺の駐車場
公式サイト横浜・八景島シーパラダイス 公式HP
▶Googleマップはこちら

2023年7月時点の情報です。

あわせて読む
八景島の水族館♡横浜・八景島シーパラダイスのモデルコース!
更新日:2023年7月1日
人気
テーマパーク・レジャーランド水族館
横浜・八景島シーパラダイス
神奈川県横浜
★★★★★
★★★★★
4.38
19件
79件
横浜・八景島シーパラダイス 1枚目横浜・八景島シーパラダイス 2枚目横浜・八景島シーパラダイス 3枚目

彼氏や彼女の誕生日デートにもおすすめ!

テーマの異なる4つの水族館と、さまざまなアトラクションがある「海・島・生きもの」のテーマパーク。レストランやショッピングエリア、ホテルも併設しているので、子どもから大人まで一日中お楽しみいただけます。水族館ではイルカやシロイルカが登場する「海の動物たちのショー」をはじめ、5万尾のイワシが舞い踊る「スーパーイワシイリュージョン」、そして生きものとのふれあいプログラムなどイベントが満載です。2021年4月、アトラクションエリアでは屋外で楽しめる3つのアトラクションを新設したほか、小さいお子さまも安心して遊べる全天候型キッズパーク「あそべんちゃあ」をリニューアルしました。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族友達ハロウィンバラ紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県横浜市金沢区八景島
アクセス
(1)シーサイドライン八景島駅より徒歩すぐ
営業時間
営業期間:水族館10:00~17:00(土休日~19:30)、アトラクション10:00~17:00(土休日11:00~18:00)※季節・施設により異なる 定休日:無休
ユーザーのレビュー
franny
先日、家族で八景島シーパラダイスに行きました。記憶が正しければ、僕はおそらく初めて行ったのですが、とっても良かったです。水族館の展示内容も見せ方工夫がしてあり見ていてとっても楽しかったです。娘も大興奮でした。当日はイルカのショーもしっかりと楽しみました。千葉にあるシーワールドとはまた違った面白さがあるので比較してみるのもいいかも。埼玉からでも意外と混んでなければ高速使って1時間半くらいなのでサクッと行けます。駐車場が遠かったのがマイナスポイントですがその他は子連れには大満足のお出かけスポットでした!
投稿日:2023年9月20日
神奈川県100投稿
active34
!6月の口コミ投稿キャンペーン八景島の梅雨のシーズンは「セイヨウアジサイ」「ガクアジサイ」八景島オリジナル「八景ブルー」など約2万株のあじさいが咲き誇り6月25日まで「八景島あじさい祭り」が開催されました。8か所のあじさいスポットを巡る「あじさい八景めぐり」、スタート&ゴール地点にスタンプテントが設置されスタンプを2個集めると対象レストランやショップで特典が受けられます。展望エリアの「丘の島」ではバラと紫陽花が同時に楽しめ「あじさいの滝」からゴール地点の「新緑のあじさい」エリアでは白いアナベルが咲き溢れとても綺麗でした。
投稿日:2023年6月30日
神奈川県10投稿
Catherine.y
💜八景島あじさい祭💜八景島でしか見られない貴重なあじさい【八景ブルー】を観て来ました‼️⭐️2013年八景島20周年を記念して誕生した「八景ブルー」⭐️八重咲きのガクアジサイで、青い空と海が広がる八景島のイメージにぴったり❣️⭐️Instagram【y.catherine.y】フォロワー 3500人超になりました❣️*** 
投稿日:2023年6月17日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

他のサイトを見る

横浜のデートスポットを「あかいくつ」バスでお得に回ろう!

『あかいくつ』と呼ばれるバスは、横浜の景色を見ながら定番スポットを周遊するのでおすすめ!桜木町駅からみなとみらい周辺を運航しているので、デートの際はお得に利用してみてください。周遊ルートやチケットの詳細は、横浜観光情報 公式HPをご確認ください。

  • 1日乗車券
    ※大人:600円(税込)、小児(1歳以上12歳未満):300円(税込)
  • みなとぶらりチケット
    ※大人:500円(税込)、小児(1歳以上12歳未満):250円(税込)
  • 1回乗車
    ※現金・ICカード可/大人:220円(税込)、小児(1歳以上12歳未満):110円(税込)

横浜のおすすめデートコースを紹介!

【王道編】カップルの距離を縮められる1日満喫のデートコース

  1. 桜木町駅(10:30出発)
    ↓電車で約15分(元町・中華街駅で下車)
  2. 横浜中華街(食べ歩きやランチなど/12:30出発)
    ↓徒歩で約15分
  3. 横浜赤レンガ倉庫(14:30出発)
    ↓徒歩で約3分
  4. MARINE & WALK YOKOHAMA(ショッピングやカフェなど/16:30出発)
    ↓徒歩で約5分
  5. YOKOHAMA AIR CABIN(17:30出発)
    ↓運河パーク駅から約5分+桜木町駅から徒歩で約5分
  6. 横浜ランドマークタワー(ディナーや展望フロアなど/20:30出発)
    ↓徒歩で約5分
  7. 桜木町駅(21:00到着)

※出発時間は、観光に余裕のある時間を考慮して記載しています。

【穴場編】2人だけの特別な時間を過ごせるデートコース

  1. 桜木町駅(10:30出発)
    ↓徒歩で約15分
  2. 野毛山動物園(動物鑑賞やランチなど/13:30出発)
    ↓徒歩で約15分(桜木町前乗車)+バスで約15分(港の見える丘公園前下車)
  3. 港の見える丘公園(15:30出発)
    ↓徒歩で約10分
  4. 横浜マリンタワー(展望台フロアやカフェなど/18:00出発)
    ↓徒歩で約5分(元町・中華街駅乗車)+電車で約5分(みなとみらい駅下車)+徒歩約25分
  5. INSPA横浜(日帰りスパ/21:00出発)
    ↓徒歩で約18分(東神奈川駅乗車)+電車で約5分
  6. 桜木町駅(21:30到着)

※出発時間は、観光に余裕のある時間を考慮して記載しています。

【Q&A】夕方~夜におすすめの夜景がきれいなデートスポットは?

A.
  • 横浜ランドマークタワー
  • YOKOHAMA AIR CABIN
  • よこはまコスモワールド
  • 横浜マリンタワー
  • 港の見える丘公園
  • 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

横浜には夜景を楽しめるデートスポットがたくさんあります。デートの締めくくりにすてきな気分を味わってみてください。
あわせて読む
横浜のお土産おすすめ30選!人気のお菓子やおしゃれな雑貨など紹介
更新日:2023年8月9日

横浜デートスポットで2人だけの思い出を共有しよう!

カップルにおすすめしたい横浜のデートスポットを紹介しました!エリアごとにカフェや商業施設もまとまっているので、みなとみらい周辺で1日楽しめるのも横浜の特徴です。

食べ歩きできる『横浜中華街』や、海辺の公園で自然を満喫できる『山下公園』、夜景がロマンチックな『横浜ランドマークタワー』など、デートにうってつけの場所がたくさんあります。おしゃれな雰囲気が楽しめる横浜で、2人だけの特別な思い出を作ってみてください。
あわせて読む
横浜観光スポット27選!子どもの遊び場やデートにおすすめ名所から穴場まで徹底解説
更新日:2023年9月21日
あわせて読む
【横浜】記念日でも普段デートにも!カップルおすすめホテル10選
更新日:2023年9月5日
あわせて読む
【2023】神奈川で桜が見れるスポット10選!定番から穴場まで
更新日:2023年3月9日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月25日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月最新】サーティワンの値段・メニューまと…