【2025】宮城の初詣スポット4選!訪れてほしいおすすめ神社をご紹介

初詣は新年の恒例行事!新しい1年の始まりに、どの神社仏閣にお参りしようか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。また、宮城には歴史ある神社仏閣がたくさん。今回は、初詣で参拝したい宮城の神社仏閣をご紹介したいと思います!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

初詣したい宮城の神社仏閣1. 鹽竈神社(しおがまじんじゃ)

最初にご紹介するのは、「鹽竈神社(しおがまじんじゃ)」です。

この神社の名前を耳にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?実は、鹽竈神社は1200年以上もの歴史をもつといわれる有名な神社。

初詣の時期にはまだ見頃ではないですが、春に咲き誇る塩釜桜が綺麗で、各地から観光客がたくさん訪れる観光スポットなんです♪

長い階段を上った先で絶景が楽しめる!

鳥居の先には、とても長い階段が立ちはだかっています!
なんと!202段もの階段になっているので、上るのに一苦労…と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、高台から見える景色がとても良く、上りがいがありますよ♪

なんとも心が落ち着く「鹽竈神社」。新しい年を迎える初詣に訪れると、パワーチャージされて縁起が良さそうですね♡
鹽竈神社
塩釜/その他
鹽竈神社 1枚目
鹽竈神社 2枚目
鹽竈神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
57件
241件
私の大好きな季節🍁🍁🍁近場の塩釜神社⛩今年の紅葉狩りはどこにも行けず(;_;)一日事に色好きが濃くなって今が最盛期です!やっぱり紅葉が大好き(*^ω^*)🍁⛩
久しぶりに仙台に帰省した際、家族で訪れた鹽竈神社。鹽竈神社は、古くから東北鎮護・陸奥国一之宮として、朝廷を始め庶民の崇敬を集めて、今日至るまで愛されている神社です。私が小さな頃は馬がいて、よくしゃもじで人参あげたなぁ(塩竈の鹽竃(しおがま)神社の御神馬になった「金龍号」)。私の七五三のお参りもここだったなぁ。長女の安産祈願やお宮参りにも来たなぁ。その長女は今年成人式(二十歳になりました)だなぁ。仙台で生まれ育った私ですが、節目には鹽竈神社を訪れていました。今年は本当に久しぶりに家族で参拝できて、懐かしくて嬉しくて幸せでした!!もう、お馬さんは居ないのね😢
星評価の詳細

初詣したい宮城の神社仏閣2. 竹駒神社(たけこまじんじゃ)

次にご紹介するのは、「竹駒神社(たけこまじんじゃ)」。

日本有数の稲荷神社で、初詣にも多くの参拝客が訪れる人気スポット♪多くの初詣客が訪れる、由緒ある神社です。

境内には公園があり、小さな子どもがいる家族連れには嬉しいポイント◎地元の人々もこの公園を利用することがあるそうで、多くの人から愛されている神社です♪

竹駒神社
名取・岩沼・県南海岸/その他
竹駒神社 1枚目
竹駒神社 2枚目
竹駒神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
24件
189件
住所
宮城県岩沼市稲荷町1-1
アクセス
(1)東北本線・常磐線岩沼駅から徒歩で20分 (2)仙台東部道路岩沼ICから車で10分
岩沼市の竹駒神社。うつわはうす?好みの食器がポスターにあり、欲しい。看板があり周りキョロキョロ‥ない。地図を見てお参りの後に伺いました。看板の食器は無かった😅雰囲気も‥あれ〜😅199円はB級品ですが、使えそうと買いました。マグカップでよく目にする色のグラデーションが良い感じのグレイズワークスのお皿。半額以下!!🙌良い買い物しました♪朝目が覚めて、あのお皿使いたいと即台所へ。野菜室にある物で4品作りました。春菊のサラダはマイブーム😄いざ食べようとしたら、配膳位置が急に気になった。スープカップってお椀と同じ位置で良かったっけ?逆にしてみたら、カップの取っ手が持ちやすく食べやすい。でも、ご飯の位置はいつもと同じ左が良いので、戻して完食。ブルーのお皿は旦那が退院するまで願掛けて食器棚で休んで貰います😌何を盛ったら喜ぶかなぁ2025.2.8
宮城県岩沼市にある「竹駒神社」⛩今回は令和6年の「夏詣」の記録です🎐.*境内には夏らしい風鈴や風車がたくさん飾られていました✨️それから手水舎の装飾も夏らしく、向日葵の花や…お稲荷さんマスコットは麦わら帽子を被っていました🦊👒́-令和6年の夏詣期間は7月1日〜8月31日そのうち夜間参拝実施日は8月3、4、10〜15日夜の境内の雰囲気も日中とはガラッと異なってステキそうですね♥🌙*゚2024年8月上旬📷
星評価の詳細

初詣したい宮城の神社仏閣3. 仙台東照宮(せんだいとうしょうぐう)

続いてご紹介するのは「仙台東照宮(せんだいとうしょうぐう)」。JR仙山線東照宮駅から徒歩で3分のところに位置していて、アクセスの良さも魅力のひとつ!

駅名に入っている”東照宮”とは、もちろんこの「仙台東照宮」のことですよ♪「仙台東照宮」は、国指定重要文化財にもなっているので、その精巧な作りにも注目してみてください◎(※"仙台東照宮 公式HP"参照)

初詣したい宮城の神社仏閣4. 大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)

最後にご紹介するのは、「大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)」。本殿の建物が豪華で、ゴージャスな雰囲気が漂っているのも魅力的!運気が上がりそうな雰囲気ですよね☆

初詣時期の1月1日には”歳旦祭”が午前8時から、1月3日には”元始祭”が午前9時から行われます。この時期にしか見られないので、気になる方はこの祭典にも足を運んでみましょう!

宮城は初詣にはうってつけ!一度は訪れたい☆

いかがでしたか?今回は、初詣にぜひ訪れてほしい宮城のおすすめスポットをご紹介しました!
いつもなんとなく近場の神社で初詣していたな…と思った方も、来年はちょっと遠出して思い出に残る初詣をしに行きませんか?ぜひ、宮城で新年をお祝いしましょう♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年4月26日

  1. 1

    【2025年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    【2025年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  3. 3

    【2025年4月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  4. 4

    【2025】GWの過ごし方21選!おすすめの旅行先やお…

    hnk227.jp
  5. 5

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…