「ビアガーデンは夏だけのもの?」
答えは「いいえ、そんなことはありません◎」
確かに、夏の風物詩として親しまれていますが、名古屋にある「柳橋ビアガーデン」は2020年5月23日16:00~の開催が決定☆
さらに現在、土曜日曜祝日のお得なお昼営業も検討中なのだとか!
※詳しくは公式HPをご覧ください。
「暑い中でのBBQは嫌だな~」、「天気を問わず飲み会を開きたい!」そんな方必見の会場です。
名古屋民に愛されている「柳橋ビアガーデン」、その先取り情報を紹介していきます!
名古屋で人気の「柳橋ビアガーデン」!
"ビアガーデンってどこも同じ"と思っている方も多いはず。ですが「柳橋ビアガーデン」には、毎年行きたくなる魅力がたくさんあるんです◎
鮮魚をたっぷり食べられて、キンキンに冷えたビールも思う存分飲めて、衝撃の金額…!
それでは早速「柳橋ビアガーデン」の特徴をチェックしていきましょう。
1つ目に紹介する「柳橋ビアガーデン」の特徴は【天気を気にせず楽しめること】!
「柳橋ビアガーデン」は密室の環境ではなく、屋上で開催されます!
特に今年は、普段の倍の大きさのテーブルが並べられ、密集や密着を避けたテーブル配置も徹底されているので、開放感のあるビアガーデンを楽しめます♪
さらに、晴れている日はテントを開放!開放感ある屋上でテントを開放すれば、澄んだ空気の下で存分にビアガーデンを楽しめます♪
ビアガーデンやBBQを企画しようとしても…、「来週末の天気って雨降るかな~」とか「明後日は確実に晴れみたいだけど、ギリギリだから人集まらないだろうな」という悩みはアリがち。
ですが「柳橋ビアガーデン」は全天候制の会場なので、雨が降っている日でも開催できます!
これはかなり大きなポイントですよね!今すぐ日程を決めて集合をかけましょう(笑)
「柳橋ビアガーデン」の良いところ2つ目は【立地が良い点】!
「せっかく大人数を集めたら、誰もが迷わずに到着させたい!」…ですよね?
名古屋駅の6番出口から「柳橋ビアガーデン」へは、徒歩約5分で到着!しかも直進が多く、分かりやすい道順になっているのも好感度UPの要素です。赤く派手な看板が入り口ですよ◎
「柳橋ビアガーデン」への事前準備はOK!
「ですが、実際に楽しめないと意味がない!」
"ビアガーデンあるある"の1つ、それは"食事が正直あまりおいしくないこと"。肉!肉!たまに野菜!というイメージも強いのでは?
そんな常識を覆す【絶品料理】を楽しめます!その秘密は調理段階にアリ◎
「柳橋ビアガーデン」では、料理長などがその場で捌いてくれたお刺身や、海鮮料理を楽しむことができるのです!
また、厳選された市場からの魚介類なども金券で選べます!
晴れた空の下、新鮮な海鮮料理を料理長の手で提供してくれる場所なんて、なかなかないですよね♪
これだけでも、行く価値アリです!
食べ放題コーナーはオーダー制で、食べたい鮮魚をスタッフが取り分けてくれるので、衛生面にも安心感がありますね♪
「ビアガーデンって結構高いし、こんな素晴らしい設備や料理を楽しめたら高額なんでしょ?」
と思うかもしれませんが…「柳橋ビアガーデン」では【驚きのリーズナブルな金額】で楽しめるんです!
なんと、大人は¥3,800(税抜)!もちろん、食べ放題に加えて¥800(税込)の金券、さらに120分間の飲み放題が付いてこの価格です。まさかの¥4,000(税抜)を切るとは…!
比較的安い価格設定なので、気軽に友達をビアガーデンに誘えますよね!
また、6〜12才は¥1,900(税抜)、さらに小学生未満は無料!
家族全員リーズナブルな価格で楽しめるので、家族同士でのビアガーデンにももってこい。
同じ会場で1年に複数回、ビアガーデン飲みを開催することって珍しいですよね。
でも「柳橋ビアガーデン」では【イベントが実施】されるので、何度行っても飽きが来ないんです。
アイドルによるパフォーマンスやビンゴ大会、海鮮などの豪華賞品ををゲットできるゲームなど、日替わりで開催!ビアガーデン+αが楽しめるのは、他にはない特徴かもしれませんね♪
予約をして無事に到着したら、まずは入口で飲み放題と食べ放題付きの入場料、¥3,800(税抜)を払います。その後、会場内で利用できる¥800(税込)相当の金券をゲット!
その後は注文!
会場内ではお⾁など⾷べ放題︕ビールやドリンクが飲み放題!その他、サラダ、揚げ物、デザートなども充実♪
食べ放題コーナーはオーダー制で、希望通りにスタッフが取り分けてくれます!
トングなどを共有しないので、衛生面に気を付けながら至福のひとときを楽しむことができますよ◎
また、例年の倍の大きさのテーブルで、他グループともしっかり間隔をあけて広々楽しむことができます♪
スペースを思い切り使えるのは、「柳橋ビアガーデン」ならではですね◎
「まだまだ遊び尽くしたい!」という方はそのままいても大丈夫です◎
帰る際に延長料金を出口で清算するだけでOK。延長料金は30分につき+¥500(税込)!
金券が余ったら名古屋の飲食店「千種グリル」や「パルケッジョ」、「千吉(ウインクあいち店・伏見店)」、「城町グリル」、「bistro那古野」、「名古屋城BBQパーク」など多数の店舗で使えるので、無駄になることはありません!
それでは、気になる食べ放題+飲み放題のメニュー詳細を紹介していきますね♪
<料理メニュー>
・各種厳選肉類/串焼き各種
・新鮮有機野菜
・鉄板焼き(焼きそばなど)
・ご飯もの/サラダ/スイーツ
常になんと【100種類以上】の料理をビュッフェコーナーや有料コーナーから選べるのです!
スタッフに要望を伝えれば、お皿いっぱいに取り分けてくれますよ♪
・サントリー ザ・プレミアムモルツ/香るプレミアム/プレミアムモルツブラック
・超炭酸ハイボール
・芋麦焼酎
・ワイン(赤・白)
・各種サワー
・各種カシス/梅酒ベースカクテル
・ソフトドリンクなど…
常に【50種類以上】を楽しめる、種類豊富でありがたいラインナップ!
営業期間:2020年5月23日(土) 〜 9月30日(月)
※詳しくは公式HPをご覧ください。
営業時間
・open:<平日>17:30〜<土日祝>16:00〜
・close:23:00(料理LO 22:00/ドリンクLO 22:30)
※特別イベントが開催される時は、金額・閉店時間・滞在時間が変更する場合もあります。
席数:約600席(全席全天候型)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-15-2 マルナカ食品センター屋上
電話番号:052-571-5545
5~6月は時間無制限の日程もあるそうです!
GW・夏休みなど、お子様がお値打ちになるイベントなども盛りだくさん!
※詳しくは公式HPをご覧ください。
いかがでしたか?
今回は名古屋の「柳橋ビアガーデン」の魅力やコースの詳細を紹介しました!
ビアガーデンは夏の風物詩ですが、今からでもしっかり楽しめます!
自粛が続いてきた今だからこそ、「夏の楽しみ」として、わくわくする気持ちを忘れずにいたいですよね◎
衛生面に気を遣いながら、楽しめる時間を大切にしていきましょう♪
次回は"いつもの飲み会"ではなく、"ビアガ飲み会"を開催してみてもいいですね!
夏を先取りして楽しんじゃいましょう♡