犬山城 美しき北陸、下呂温泉金沢、白川郷、飛騨高山福井恐竜博物館越前と旅してきました。今回は札幌市内にある丘珠空港⇨名古屋小牧空港へ直行です小型ジット機(FDA航空)犬山城は室町時代の天文6年(1537)頃に織田信長の叔父・信康が築城したといわれています。天守は現存する日本最古のものです。扇状地である濃尾平野の扇の要に位置し、天守最上階からの眺めはまさに絶景です。周辺には木曽川や犬山城下町の古い町並み、明治村等の多くの観光施設があります。天守閣からの眺めは最高でした♪犬山城⇨郡上八幡へ出発
食べて祈って恋して♡名古屋の名物フードとスポット
名古屋と言ったら何を思い浮かべますか?行きたい場所が沢山ある魅力的な名古屋を、名物フードと共に巡りませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
名古屋といえばモーニング!
名古屋駅隣接の地下街にある「むらやま」で、小倉チーズトーストをセレクト!
あんこの甘さとチーズのしょっぱさが、最高♡
「あまじょっぱい」味で元気に朝から活動スタート☆
名古屋駅隣接の地下街にある「むらやま」で、小倉チーズトーストをセレクト!
あんこの甘さとチーズのしょっぱさが、最高♡
「あまじょっぱい」味で元気に朝から活動スタート☆
「三光稲荷神社」を目指し、犬山遊園駅からお散歩。
前方の山頂に見え隠れする「犬山城」をチラチラ見ながら、続く坂を登っていきます。
雄大な自然に癒されますね♪
前方の山頂に見え隠れする「犬山城」をチラチラ見ながら、続く坂を登っていきます。
雄大な自然に癒されますね♪
三光稲荷神社は犬山城のふもとにある神社です。
連なった鳥居のそばにはハート形の絵馬が!
ポップでフォトジェニックなピンク色がキュート♡
連なった鳥居のそばにはハート形の絵馬が!
ポップでフォトジェニックなピンク色がキュート♡
JR名古屋駅改札を出て近くにある「キッチンなごや」で、名古屋名物をいただきましょう!
店内のメニューには「味噌カツ、どて煮、名古屋コーチン手羽先」がセットになった「名古屋ぜいたく定食」があります。「THE名古屋」を味わえる!
ご飯や味噌汁、キャベツのお替りも自由で、ボリュームたっぷりに堪能できます♡
店内のメニューには「味噌カツ、どて煮、名古屋コーチン手羽先」がセットになった「名古屋ぜいたく定食」があります。「THE名古屋」を味わえる!
ご飯や味噌汁、キャベツのお替りも自由で、ボリュームたっぷりに堪能できます♡
いかがでしたか?
名古屋フードと共に観光スポットを巡れば、より一層楽しいお出かけになるかも♪
名古屋フードと共に観光スポットを巡れば、より一層楽しいお出かけになるかも♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス