大阪で必勝祈願に行こう!風情がある勝尾寺に参拝へ

大阪郊外、少し山を登って行ったところにある「勝尾寺」は必勝祈願で有名なお寺。今回はこちらをご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

とっても広い敷地で見ごたえのあるお寺へ入ってみましょう

koko*latte
山道を進んでいくと広いお寺の敷地が広がっているのが見えます。

入り口の石碑には早速小さなダルマが誰かの手によって飾られていて、中に入っていくと立派な景色がぱっと広がります。

こちらの門をくぐりいよいよ入山します。

圧巻!!大量のダルマがぎっしりと並んでいます

koko*latte
本堂へ向かうまでにこんな景色を見ることができます。

こちらのお寺は「必勝祈願」のお寺とも言われており、勝運ダルマに目を入れたものがたくさん並んでいます。

その数はなかなか圧巻!
思わず目を引く光景ですよ。

所狭しと置かれている小さいダルマ♪

koko*latte
こちらは本堂近くですが、敷地のあちこちに、この小さなダルマが置かれています。

ダルマおみくじなのですが、並べるだけでなく、木に挿したり石垣の窪みに入っていたり、みなさん楽しんであちこちに置いて帰られるようで、見ている方も楽しくなる演出になっています。

紅葉や景色も楽しめる綺麗な敷地内♪

koko*latte
本堂まで登って降りるコースも、とても景色が綺麗で美しく保たれている印象です。

紅葉の時期などとてもオススメ。

そして敷地内には弁天さまもあり、池には噴水のように水が吹き上がっていたり、見応えたっぷり。
いかがでしたか?

試験、商売、就職、スポーツなどあらゆる場面での勝運を祈る参拝者が絶えない勝尾寺。

ぜひ1度訪れてみては♪
人気
その他
勝尾寺
大阪府箕面
★★★★★
★★★★★
4.11
14件
75件
勝尾寺 1枚目勝尾寺 2枚目勝尾寺 3枚目
勝運のお寺・勝尾寺は四季の移ろいを楽しめる豊かな自然に抱かれたお寺です。当山の六代座主行巡上人が清和天皇の玉体安隠を祈って効験があったことから、「王に勝った寺」の意で「勝王寺」の寺号を帝より賜わりました。後に王の字を尾に控え、以来「勝尾寺」と号します。以後、源氏や足利氏、豊臣氏ら時代の覇者が戦勝祈願し、勝運信仰が広まりました。現在でも試験・商売・就職・スポーツなど、あらゆる場面での「勝運」を祈る参拝者が後を絶たず、境内に奉納されたおびただしい数のダルマからもこのお寺の祈願力の効験が伺えます。
利用シーン
デート夜景ドライブ女子旅穴場雨の日映え紅葉家族紫陽花(あじさい)1月2月3月5月6月7月10月11月12月
住所
大阪府箕面市勝尾寺
アクセス
(1)阪急電鉄「箕面駅」から15分(Osaka Metro御堂筋線「千里中央駅」下車、阪急バス「北摂霊宛」行「勝尾寺」下車すぐ)
営業時間
営業:平日 8:00~17:00/土曜日 8:00~17:30/日曜、祝日 8:00~18:00
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
miwa
日が暮れるとライトアップされて青い光が幻想的✨この週末は英哲風雲の会の和太鼓演奏がとても素晴らしかった👏他にも色々と企画されてるようですお土産にベビーカツテラ!勝つ寺って💦中身はダルマかと思いきや普通のでしたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
投稿日:2022年11月27日
大阪府500投稿
ぺたこෆ
昨日から蝉の鳴き声が聞こえますこの泣き声聞くと夏が来た‼️と思うのと暑さ倍増😆勝尾寺の池の鯉が人馴れしすぎて怖かった‼️動画を見せてあげたいです🤣スカートひらり〜再チャレンジ😆✌️💃とにかく暑かったです💦お出かけするのも躊躇しますね。
投稿日:2022年7月8日
大阪府200投稿
himba
大阪は箕面の⛰勝尾寺⛩さんに。恒例の勝ちダルマさんの奉納でした。毎年、応援してる競走馬🐎の勝ち運をいただきに参拝します。あちらこちらに大小のダルマさん👀お顔も少しずつ違うので、見てて楽しいです👍コロナ禍で鐘はつけませんでした💦ここはワンちゃん🐩連れての参拝も可能です。我が家の🐩たちは、お池の中の大きな鯉🐟にビックリしてました🤣(笑)       
投稿日:2022年5月22日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月1日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説