すべて
記事
池田の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,082件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪府池田市満寿美町にある、チキンラーメン館です。大阪府池田市は「インスタントラーメン発祥の地」なんです‼️1958年に世界初のインスタントラーメン、いまでは「すぐおいしい、すごくおいしい」でおなじみの、あのチキンラーメンが生まれました😊インスタントラーメンの歴史が楽しめるのが、1999年に造られた「カップヌードルミュージアム大阪池田」なのです😳スープや具材をトッピングして世界唯一のオリジナルのカップヌードルをつくれる「マイカップヌードルファクトリー」や、チキンラーメンの手づくり体験ができる「チキンラーメンファクトリー」などもあってとっても人気があります🎶因みに私は、あの「謎の肉」が苦手なので、もちろんそれ抜きで、玉子とエビを大盛りにして作ってみました🤗カップにも自身が描いたイラストが入れれるので、外も中も完全なオリジナルなカップヌードルが出来上がりました🎶来られているお子さんたちも、大喜びでお絵描きをし、マイカップヌードルを作られていましたよ🎶😊🎶今では、海外でも大人気で、イギリス、ナイジェリア、ベトナム、アメリカ、中国等々、世界各国で食べられていて、そのパッケージが壁面にズラリと展示されています😊そして遂に、2005年に打ち上げに成功したスペースシャトル・ディスカバリーで、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんとともに、世界初の宇宙食ラーメン「スペース・ラム」が飛び立ちました🚀スープはしょうゆ味、みそ味、カレー味、とんこつ味の4種類だったそうです✨ミュージアムショップでは、チキンラーメンに関するたくさんのグッズが販売されていて、もちろんキャラクターの「ひよこちゃん」グッズも豊富に並んでいました🐤道路のマンホールさえも「ひよこちゃん」という徹底ぶりです🐤スッゴイですね〜‼️😳‼️だんだん行ってみたくなってきましたか⁉️アクセスは、阪急宝塚線「池田駅」より徒歩5分です。
投稿日:2022年2月23日
myo
平日の昼間に訪問しました。家族連れのお客さんが多く、やや混雑していました。事前にローチケで入館券を購入する必要があったらしく、1人が購入する為に中に入り、1人は外で待ちました。入館券にはマイカップヌードルファクトリーの利用券が付いているので、一通り展示を見たあとはオリジナルのカップヌードルを作ることになります。カップをデザインし、中身のスープと具材も選べます。400円でしっかり楽しめました。
投稿日:2022年1月28日
大阪府100投稿
DJゴン太
ミュージアム自体はそんなに広いものではありませんが、無料でサクッと見れます。オリジナルのカップヌードル作りが一食400円でオススメです。普段は予約不要ですが、現在はコロナの影響でローソンチケットにてマイカップヌードルファクトリー利用券付き入館券を事前購入して行かないと体験できません。(2020年9月現在、状況により当日券も販売しているそうです。)カップにマジックで絵を書くので、小さなお子様も楽しめると思います。フレーバーや具材も選べますが、実際に入れてくれるのは係の方なので衛生面も安心です。チキンラーメンを作れる体験もありますが、こちらは小学生以上対象です。(2020年7月現在コロナの影響で休止中。)日清創設者の安藤百福の歴史からカップラーメンの出来上がるまでの歴史を表現している博物館的建物。入場料無料で楽しめるし有料でオリジナルのカップラーメンも作る事が出来る。ちなみにこのミュージアム周辺の飲食店では必ずチキンラーメンがメニューであるので食べてみるのも面白い。懐かしいラーメンなど展示があったり、創始者安藤さんのCGシアターは楽しめた。しかし、製造行程がCGだけではなく実際が見れたらなお良かった。お土産やさんは14時には欲しいと思ったものは全て売り切れだったのが残念。
投稿日:2020年10月7日
紹介記事
【大阪】デートスポットおすすめ32選!カップルで行きたい定番や穴場
大阪にはデートスポットが満載!『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』をはじめとする定番スポットから、雨の日ものんびり楽しめるスポット、素敵なランチやディナーが味わえるお店まで幅広くご紹介します。カップルはもちろん、付き合う前の大阪デートにもおすすめの場所をピックアップしました。
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
Danjou
ウォンバットの聖地😄日本に8頭いる中の5頭が、ここに!33歳、最高齢のウォンバットのワインちゃんもいます🍷何よりもここの動物園は、無料なのにびっくり。池田市太っ腹!有難う〜と、感謝の気持ちを込めながら…たまにウォンバットに会いに来ます😊エミューやヤギ、ポニー、ワラビーもいます😄
投稿日:2022年5月4日
大阪府10投稿
powerful_street_e855
五月山動物園🦁へ行った後にアイスを🍨😋先日お天気良すぎて汗だく💦ソフトクリーム🍦に惹かれました😋😍🍦
投稿日:2021年4月4日
還暦オヤジ
2019/10/18孫娘と2人で五月山動物園に^_^昼からは妻も来て五月山公園で孫娘と一日中遊んび次の日にはきっちり筋肉痛^_^、笑笑でも、孫娘と遊ぶと楽しい〜^_^
投稿日:2019年10月27日
紹介記事
大阪の動物園6選!ふれあいが大人気の無料で入れる動物園もご紹介♪
大阪の動物園といえば「天王寺動物園」。実は他にも、無料で入れるところや、ウサギ・カピバラとのふれあいが楽しめるところなど、おすすめのスポットがたくさんあるんです!今回は、大阪で人気の施設を6選ご紹介します!水族館と隣接するところもありますよ♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
極々近所の公園で、アサギマダラが羽根休めをしていました😊アサギマダラは長距離移動する蝶ですので、たまたま立ち寄ってくれたんでしょうネ🤗なかなかオシャレな衣装でしょ🦋
投稿日:2021年9月28日
そうちゃん
ちょうどもう1年前!ゴールデンウィーク中にもう妊娠9ヶ月で遠出はしんどいからと、近場の五月山公園にお出かけした時のもの😊ここには動物園もあるのだけど、なんと無料!もちろん小さな動物園だからそんなに沢山の動物はいないけれど、十分楽しめました💓
投稿日:2020年4月6日
まみさらこ
この公園はコスパがよくて大好きな公園です🍎😊❤️❤️❤️✨可愛い動物たちに会えて近くに公園もあります💕ポニーにご飯をあげたり、ふれあいひろばがあったり人気スポットです❤️
投稿日:2019年10月2日
紹介記事
【2023】大阪の人気&穴場花見スポット14選!バーベキューやピクニックができる公園
大阪のおすすめ花見スポットを紹介します。定番の桜の名所から穴場まで幅広くピックアップしました。また「桜の見頃はいつ?」「ピクニックやバーベキューができるスポットはある?」といった疑問も解説!大阪の花見スポットの開花時期を狙って、満開の桜の景色を楽しみましょう。
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
【大阪池田】ふわふわなパンケーキを楽しめるお店🥞・:*+.COPAINCOPINEさん.:+阪急宝塚線池田駅から徒歩7分。住宅街にある可愛いカフェです☕️*メニューはふわふわのパンケーキ以外にもハンバーガーやケーキなどがあります🍰*『リコッタチーズのスフレパンケーキ』950𝕪𝕖𝕟セット1250𝕪𝕖𝕟ふわっふわでもちっと感のあるパンケーキ🥞前回食べた味が忘れられなくて同じものを頼みました🥰チーズと甘酸っぱいベリーの相性が抜群でした🌟*ドリンクは単品(550𝕪𝕖𝕟)でホットカフェオレに☕️ブラックも好きやけど寒い冬はミルクが欲しくなる😌💕♥️・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥️・*:.。。.:*・゚♡*:.。。.:*・゚🏠大阪府池田市満寿美町10-3阪急宝塚線池田駅から徒歩7分🕰️10:00~17:30(L.O.17:00)定休日:日曜日✍️平日は予約可能🌱ホームページをご覧ください!@puu_fuuさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月30日
いちきゅー
何もない日に思いがけず買ってきてくれるおみやげは嬉しいですね。カヌレが好物なのですが、今まで食べたカヌレの中で固さ、風味が我が家では一番好みだということで一致しました。
投稿日:2019年12月26日
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
.【肉バルmooooh!】@石橋阪大前🍖食べ応え抜群!うますぎる赤身肉!🍖.石橋にある肉バルmooooh!さん!飲み屋が多い石橋にあって一際目を引く木を基調としたかっこいいお店です◎.やっぱり1番美味しかったのはランプ肉!肉肉しさ抜群で、肉を食べてるな〜‼️って実感が湧きます👀✨カットしてから提供してくれるのですが、切り方もちょうど良い分厚さ!肉を楽しむのには最適でした😄.他のアテのメニューやお酒の種類も結構豊富でした。今回はアテとしてはチーズとカルパッチョ、お酒は箕面ビールを頼みました!お肉だけではなくてこの辺も美味しいのが嬉しいところ✔︎.もっといろんなお肉を今度は頼んでみます❗️.ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✔︎アクセス:石橋阪大前駅から106m✔︎営業時間:【火〜土】17:30〜24:30【日】17:30〜23:00✔︎定休日:月曜日✔︎住所:大阪府池田市石橋2-1-10..@osaka_umai_meshiさんご協力頂きありがとうございます♪
投稿日:2022年10月25日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府300投稿
かずくん
ある日の晩ごはん石橋にある日常酒飯事わこうさんへこちら僕の高校生の同級生のお店昨年開店10周年を迎えられたのですが、なかなかお伺い出来ずに一年越しとなりました💦今年で11周年‼️ほぼ満席と賑わって、地元の方に愛されるお店相変わらず絶品の料理の数々に舌鼓😋✨✨✨お腹いっぱい堪能させて頂きました。11周年おめでとうございます㊗️記念のNONOODLE,NOLIFE.ゴールドのスペシャルコラボステッカー進呈させて頂きました😊まだまだ大変な時期が続いてますがこれからも長く続けて下さいね〜‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunフォロー、いいね、コメント大歓迎です✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー日常酒飯事わこう📍池田市石橋1-22-15TMビル1Fーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年3月10日