箕面山瀧安寺

4.01
大阪 > 豊中・池田・高槻

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

役行者が開基し、日本四弁財天のひとつとされる本尊をもつ名刹です。日本の宝くじ発祥の地としても有名です。白雉元年(650年)、役行者が箕面の滝で修行中、龍樹菩薩より法を授かり滝の下に弁財天を刻んで堂宇に安置したと伝えられ、古くは箕面寺と呼ばれました。江戸期には「箕面の福富」を発行したことから、宝くじ発祥の寺とも知られており、その様子は「摂津名所図会」にも描かれています。財運、芸能上達の功徳を持つ弁財天には、年中参拝者が訪れます。また山岳修験道の根本道場でもあり、年中行事である大護摩供には近畿一円より山伏が集結します。

「箕面山瀧安寺」への投稿写真

「箕面山瀧安寺」へのレビュー

nari93

nari93

2018/11/27

aumo

箕面の紅葉へ #旅行#フォトジェニック#大阪#箕面

「箕面山瀧安寺」の紹介記事

大阪に秋が訪れたら見に行きたい紅葉!絶景が広がるおすすめ9選

shigemichi07

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「箕面山瀧安寺」の基本情報

名称

箕面山瀧安寺

カテゴリー

その他・その他

住所

大阪府箕面市箕面公園2-23

アクセス

(1)阪急箕面線「箕面駅」

駐車場

営業時間

営業:9:00~17:00 休業:拝観自由

電話番号

072-721-3003

「箕面山瀧安寺」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「箕面山瀧安寺」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「箕面山瀧安寺」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら