【静岡】青の絶景!空の青と水の青、言葉をのむ景色を求めて♪

静岡県は海あり山ありの自然豊かなところで、何度か旅行に行ってますが、毎回新たな魅力に出会えます。みなさんにも、たくさん紹介したいと思います。  

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

三島スカイウォーク

富士山が見える絶景ポイント!

Haruna
三島駅からスカイウォークまではバスが通っています。到着すると、目の前に大きな橋とSKYWALKのモニュメント、そして遠くには富士山が!真ん中が網になった橋を渡りきると、広場と丘があり、反対方向から橋を眺めることも出来ます。ぜひ晴れの日に行って、この絶景を堪能してください!

柿田川公園

青の絶景ポイントへ

Haruna
柿田川公園へも、三島駅からバスで行けます。緑豊かな公園で、ベンチやお花が並べられ、芝生で遊ぶ方もいらっしゃいました。この林の中をいざ散策です!公園に入ってすぐのマップで位置確認し、まず展望台から目指します。

第一展望台

Haruna
第一展望台へは、階段を降りて行きます。少し広まったところに出てくると、のどかな景色が広まります。林の中に川が流れ、展望台から海面を覗くと、ぷくぷくと水が湧き出ている様子が見られます。写真の左側の色が変わっているところです。

第二展望台

Haruna
私が柿田川公園に来たいと思った理由が、こちらです!第二展望台から見下ろした景色です。水の色が真っ青で、すごく澄んでいて、とても神秘的です!水面に林の木々も映り込んでいて、ずっと見ていられる景色でした。

遊歩道

Haruna
この柿田川公園は、遊歩道のように道が整備されていて、林の中の散策ができるようになっています。たまに蜘蛛の巣なんかに阻まれながらも奥に進むと、川のせせらぎが聞こえてくるような、綺麗な景色と出会うことができます。
三島スカイウォーク
三島/その他
三島スカイウォーク 1枚目
三島スカイウォーク 2枚目
三島スカイウォーク 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.20
75件
297件
住所
静岡県三島市笹原新田313
アクセス
(1)東名高速 厚木インターから約60分、沼津インターから約15分。新東名高速 長泉沼津インターから約15分 (2)電車等:JR三島駅からタクシー約20分、バス約20分 (3)三島駅からバス:三島駅南口5番バス乗場で東海バスに乗車「三島スカイウォーク」下車すぐ(所要時間約20分)※往復で路線バス利用の場合、お得な「みしまるきっぷ」があり (4)三島駅からタクシー:三島駅タクシー、ロータリーで乗車(約20分)
営業時間
営業時間:9:00~17:00  ※イベントや天候などにより変更あり 定休日:年中無休 
静岡県三島市笹原新田にある、三島スカイウォークです。スリムで高くて、超カッコいいですよね🥰全長400メートルもあり、富士山や駿河湾も望める、360度どこを見ても絶景な巨大な吊り橋、三島スカイウォーク‼️歩行者専用の吊り橋としては、日本最長だそうです。これがまた揺れるんですよね〜😅その上、ワザと揺らす不届き者が混じってきたら、とんでもなく揺れを感じます💦安全なのはわかっているのですが、やっぱりちょっぴり恐いですね😅このスリルがまた良かったりなんかしてね🤗それにしても、こんな体験はあまり他では出来ないですね🎶🤗🎶
静岡県三島市にある2015年末にオープンした観光スポットで全長400mの日本最長の歩行吊り橋があります。吊り橋を歩き始めると想像以上に風と揺れを感じスリル満点‼︎足元は隙間から地面が見えるグレーチング構造になっていて風が通り抜けやすいよう安全面も考慮されています。一番高い場所では地上から約70mの高さがあるので是非、のぞいてみて下さい♪橋の上は360°のパノラマビューで眺望抜群‼︎富士山をはじめ駿河湾・伊豆の山並みなど自然の絶景が一望でき空中散歩が楽しめます♪グルメやお土産は南エリアのハンギングのお花に包まれた「SKYGARDEN」で楽しめます。(吊り橋入場料¥1100〜)
星評価の詳細
柿田川公園
三島/公園・庭園
柿田川公園 1枚目
柿田川公園 2枚目
柿田川公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
39件
150件
住所
静岡県駿東郡清水町伏見71-7
アクセス
(1)JR三島駅南口から沼津箱根登山東海バスで(沼商・藤井原(サントムーン経由)行き) 「柿田川湧水公園前」から徒歩で1分 (2)JR三島駅南口から沼津箱根登山東海バスで(柿田・静岡医療センター経由沼津駅行き) 「西玉川」から徒歩で5分
日本三大清流 柿田川富士山の伏流水が日量120万トン国道1号線の脇から一気に湧き出る、日本三大清流のひとつです第二展望台で見ることができるのは、通称”柿田川ブルーホール”。昔は紡績工場の井戸だった場所に湧き水が溜まっていて、幻想的なブルーを見ることができます湧水に直接触れることのできるベンチのある広場もあり家族連れで賑わっていました新緑がとてもきれいで散策していて気持ちよく過ごせました
「柿田川公園」_駿東郡清水町@2023/06芒種梅雨の晴れ間は一気に気温が上昇し、蒸し暑さも急上昇(汗)三島市に向かう途中に、10年ぶりに「柿田川公園」を訪ねる。最上流部の第1展望台から、かつての井戸跡が望める第2展望台、そして柿田川中流の優雅な流れを見ることができる八つ橋までの散策で滝汗!!あ"~、早く、ホテルの温泉で癒されたい(笑)2023/06/13 芒種 腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)
星評価の詳細

青の絶景

いかがでしたか。私が訪れた時には無かったのですが、湧水を使ったコーヒーや湧水で仕込んだ豆腐の料理やアイス等を取り扱うレストランもあるようです。ぜひ訪れてみてください。
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月2日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 2

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  4. 3

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  5. 4

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  6. 5

    【2025年1月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama