最初、殿場インター店を目指して行くも、到着11:00。既に3時間待ちとの事!!まさか、そんなに人気だとは、、、御殿場は諦め、近くの長泉店にレッツゴー!長泉店も既に1時間半待ち。。。もうお腹も限界、ここでウェイティングする事に。待った甲斐がありました。ファミレスだからとあなどるなかれ。こんなにも美味しいハンバーグに出会えるなんて!!今日頼んだのは勿論おすすめの「げんこつハンバーグ」1,155円。250gもあるが、胃もたれせずサラッと食べきれる。ハンバーグは牛肉100%のオーストラリア産。提供はアツアツの鉄板に丸いまんまのお肉を店員さんがその場で半分に切り分け、鉄板に押さえつけて火を中まで入れていくスタイル。ゴロっとした肉質。レア気味の肉質。このレアな部分のお肉もサイコーにジューシー。少し残念だったのが、付け合わせがイマイチだったかなー。普通すぎました。でも、自分史上で他のお店のハンバーグが最高!だったのに歴史がいとも簡単に塗り変わってしまったWWWしかもこんなにコスパ良くていーの?いや一本に美味しかった。絶対再訪決定!!ご馳走様でした!ぷは~。
【静岡】三島に来たらこれ!!絶品フード3選♡
東京駅から電車で約2時間30分で着く静岡県三島市。観光スポットがたくさんありますが、今回は三島駅周辺で食べられるフードをご紹介致します♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
「さわやか」は静岡県限定のハンバーグ屋さんです。なんと待ち時間は2時間を超える大人気チェーン店。
今回頼んだのは「げんこつハンバーグランチ」¥1,166(税込)。球体のハンバーグ(げんこつに似てることからげんこつハンバーグと呼ばれています)をスタッフが切ってくれて、お好みのソースでいただきます。ソースがありますが、オススメは卓上にある塩です♪
今回頼んだのは「げんこつハンバーグランチ」¥1,166(税込)。球体のハンバーグ(げんこつに似てることからげんこつハンバーグと呼ばれています)をスタッフが切ってくれて、お好みのソースでいただきます。ソースがありますが、オススメは卓上にある塩です♪
パワースポットで有名な三嶋大社でいただけるのは「福太郎餅 お茶付き」¥200(税込)。たっぷりのあんこが乗っていて、お茶との相性が抜群です。
三嶋大社を出てすぐのところで買える「みしまコロッケ」¥130(税込)は、食べやすい大きさなのが嬉しい。甘みがあって美味しい1品。他にもわさびソフトクリームなどの軽食がいただけます。
いかがでしたか?
日帰りで行ける距離なので週末の小旅行にぴったりです。ぜひ、足を運んでくださいね♡
日帰りで行ける距離なので週末の小旅行にぴったりです。ぜひ、足を運んでくださいね♡
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス