更新日:2022年10月29日北海道のデートスポット北海道の観光スポット北海道・東北のデートスポット札幌のパワースポット神社7選!御朱印やお祭りの情報も!札幌といえば、なんだと思いますか?実は北海道の広大な土地には、いたるところにパワースポットが!その中には有名な神社もあってパワーをもらいに行くのにはぴったり!そこで今回は札幌のおすすめ神社をご紹介します!御朱印やお祭りについてもご紹介します◎この記事の目次【札幌×神社】1. 四季で楽しめる北海道の有名神社!「北海道神宮」(円山公園駅)【札幌×神社】2. 境内の大きなご神木に触れてパワーをもらおう!「相馬神社」(澄川駅)【札幌×神社】3. 学問の神が祀られた神社!「琴似神社」(琴似駅)【札幌×神社】4. 北海道にもあった!何十本も並ぶ鳥居に感動!「伏見稲荷神社」(円山公園駅からバス)【札幌×神社】5. 世にも奇妙な食べるお札のある神社!「水天宮」(中島公園駅)【札幌×神社】6. 女性に人気のご利益がある神社!「西野神社」(琴似駅からバス)【札幌×神社】7. 街の中にある地元で愛されている神社「三吉神社」(西8丁目駅)札幌の神社でご利益のあるパワーをもらっちゃいましょう◎【札幌×神社】1. 四季で楽しめる北海道の有名神社!「北海道神宮」(円山公園駅)atezupp0まずご紹介する札幌のおすすめ神社は「北海道神宮」です!東西線「円山公園駅」より徒歩約15分のところにあります。北海道の神社といえばここを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。「北海道神宮」は、1872年に建設された、歴史のある神社です。(※"北海道神宮 公式HP"参照)初詣には多くの観光客でごった返すほどの人気を誇る「北海道神宮」は、実は桜と梅の名所でもあるんですよ◎日本では珍しく梅と桜を同時に楽しむことのできる春の「北海道神宮」は必見です!札幌ならではの雪を纏った景色は美しい…。pixta.jpそんな「北海道神宮」は、冬の景色もおすすめ!北海道といえば雪を思い浮かべるように、一面雪化粧を纏った境内は圧巻の景色☆四季でさまざまな楽しみ方ができる「北海道神宮」でパワーを頂いちゃおう!【御朱印】あり【祭り】北海道神宮例祭 6/14~6/16人気その他神社・神宮・寺院北海道神宮北海道円山・盤渓周辺★★★★★★★★★★4.12評価の詳細4.12口コミ16件投稿写真82件記事6件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.316件82件北海道の総鎮守。創建1869年。約18万平方mの境内地は桜の名所となっている。毎年、初詣をはじめ、多くの参拝客が訪れるほか、6月には北海道神宮例祭(札幌まつり)が開かれ、お囃子にのって神輿や山車が市内を練り歩く姿が見られる。利用シーンドライブ穴場雨の日映え紅葉夏秋冬ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています北海道200投稿ひぃ昨年に引き続き、幸先詣😊初詣に向けて、出店の準備も進んでいます。今年は海外観光客の声がいっぱい聞こえる北海道神宮の年末でした。3年前までは普通だったんだよな~と思うけど、久しぶりの雰囲気に少々不安になる。北海道神宮のとなりの円山公園には雪だるまなどが至るところに!!例年に比べて暖かい年末のため、若干みんな溶け気味だけど、それがまた良い感じ♪今年もお世話になりました&みなさまのステキな投稿を楽しませて、もらいました。良いお年を✨投稿日:2022年12月29日北海道10投稿ao.ao.aoisora記念日に円山にある『瑞zuii』さんでペアリング作りました♡色々なデザインの中から叩いて模様を付けていくデザインのを選んだので、まさにこの世で1つの物になりました(*^^*)スタッフの方もとってもいい方で、作ってる間もずっと楽しかったです♪こちらのお店にして良かった♡そう思える素敵なお店でした(*´ω`*)紅葉巡りで行った北海道神宮で見つけたキレイな落ち葉とパシャりして、パワースポットのパワーを充電しました(笑)投稿日:2022年10月29日北海道10投稿マサぴょん北海道神宮参拝し近くの円山公園を散歩、札幌もようやく桜🌸が開花し気持ちの良い1日でした。神宮参道には懐かしい露店も出店しておりお祭り気分て参拝して来ました♪♪♪投稿日:2022年4月29日【札幌×神社】2. 境内の大きなご神木に触れてパワーをもらおう!「相馬神社」(澄川駅)nao1016momo続いてご紹介する札幌のおすすめ神社は「相馬(そうま)神社」です!南北線「澄川駅」より徒歩約10分のところにあります。天神山(てんじんやま)にある神社で、歴史も古くなんでもアイヌの時代から使われていた場所なんだとか…?境内には大きな「シボクリ」という種類のご神木があり、参拝しに来た方はみな、ご神木に触れてパワーをもらうんです!境内は坂が多く、雪が積もると、とても滑りやすくなってしまうので注意してくださいね◎【御朱印】あり【祭り】秋季例大祭 9月頃相馬神社北海道豊平区★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真9件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件9件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています北海道10投稿マサぴょん今日は、久しぶりの晴天。近くの天神山にある相馬神社⛩へお参りしてきました。投稿日:2021年4月10日【札幌×神社】3. 学問の神が祀られた神社!「琴似神社」(琴似駅)pixta.jp続いてご紹介する札幌のおすすめ神社は「琴似(ことに)神社」です!東西線「琴似駅」より徒歩約5分のところにあります。境内には屯田兵を祀る「報徳神社」や交通安全を祈る「安全神社」など、いくつもの境内社が祀られているんです◎また、学問の神が祀られていることで知られ、受験祈願などで多くの学生が訪れる神社としても知られています☆【御朱印】あり【祭り】琴似神社祭 例祭 9/3、9/4琴似神社祭 春祭 5/27琴似神社北海道琴似★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ2件投稿写真7件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています2件7件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています北海道200投稿ひぃ明けましておめでとうございます🎍☀️今年もよろしくお願いします(^-^)年が明けて、ピリッと痛い寒さになりました。これがいつもの札幌の冬❄️ステキな1年となりますように✨投稿日:2023年1月2日北海道750投稿Harue令和3年7月、琴似(ことに)神社へお参りしました。敷地内に有る安全神社のモミジの葉が良い感じでした。iPhone11Proで撮っていると、太陽の光がとても綺麗でした(¨̮)夏は札幌でも暑さが厳しいので歩く時間は少なめにして、マスク有りでも熱中症にならないように気をつけたいです。投稿日:2021年7月15日【札幌×神社】4. 北海道にもあった!何十本も並ぶ鳥居に感動!「伏見稲荷神社」(円山公園駅からバス)pixta.jp続いてご紹介する札幌のおすすめ神社は「伏見稲荷神社」です!市営地下鉄「円山公園駅」よりJR北海道バスロープウェイ線(界川先回り)で約9分、慈啓会前停留所より徒歩約5分のところにあります。稲荷神社といえば京都を思い浮かべる方も多いと思いますが、実はこちらの「伏見稲荷神社」、アクセスは決して良いとは言えないのですが、連日多くの参拝客で賑わう人気神社なんです!御利益のある「願い石」!pixta.jpまた、もうひとつおすすめしたいのが、社務所の前にある「願石(ねがいいし)」というもの。神社の境内から発見されたご利益のある大石で、自分の好きなものをひとつ絶つことによって願いが叶うといわれています。そんな大石からパワーをもらおうと、横にはたくさんの祈願袋が貼られていますよ!ぜひ訪れた際はお試しを!【御朱印】あり【祭り】例祭(本祭) 9/9宵宮祭 9/8伏見稲荷神社北海道山鼻★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ3件投稿写真4件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています3件4件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています北海道200投稿くっしー家の近くを散歩してみました🚶♂️🚶♀️札幌の藻岩山の麓でエゾリス🐿️が、くるみを持ってお食事🍴をしていました。5月になったばかりで、やっと梅や桜🌸が満開になりました。くるみは、去年自分で埋めたものなんでしょうか?写真を撮るのに少しだけ近付きましたが、余裕でガリガリと音🎵を立ててくるみを食べてました。長い冬が終わって雪⛄も解けて、食べ物が見つけやすくなったからなのか、ふくよかな感じでした。投稿日:2022年5月2日北海道750投稿Harue9/19から9/22までのシルバーウィークは沢山の神社で花手水めぐりを楽しむことが出来るようです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝夏の時より参加している神社が増えていました♪今日参拝して知りまして、aumoの投稿にあったカフェでゆっくりの予定がドニチカキップ(地下鉄乗り放題)をフルに使い、花手水詣に変更し嬉しい忙しさでした。投稿日:2020年9月19日urban_garden_243a数え切れないほどの朱色の鳥居と狐さん達🦊さすが、The観光地の伏見稲荷大社です。真夏は辛いかもしれませんが、是非とも山に登って、数々の鳥居と眺望を堪能して下さい。見どころいっぱいで、訪れる価値アリです(^^)お好みの狐さんを見つけてみてはいかがでしょうか。投稿日:2020年8月4日【札幌×神社】5. 世にも奇妙な食べるお札のある神社!「水天宮」(中島公園駅)pixta.jp続いてご紹介する札幌のおすすめ神社は「水天宮」です!「水天宮」のアクセスは、南北線「中島公園駅」3番出口より徒歩約2分です。こちらの神社、こぢんまりとしていて決して広いわけではないのですが、おすすめなポイントがひとつあります!それが「秘符(ひふ)」と呼ばれる、あまり聞いたことの無い「食べるお札」があるんです!食べて願いを叶えるなんてとっても面白いですよね!ちなみに、秘符に書かれているのは「神呪(かじり)文字」という秘密の文字らしく、「の」の字で食べていくらしいですよ◎【御朱印】あり【祭り】例祭(本祭) 7/25宵宮祭 7/24後日祭 7/26水天宮北海道山鼻★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件【札幌×神社】6. 女性に人気のご利益がある神社!「西野神社」(琴似駅からバス)pixta.jp次にご紹介する札幌のおすすめ神社は「西野神社」です!地下鉄「琴似駅」下車後、バス「平和の滝入口」行きで約25分のところにあります!「西野神社」の特徴として、安産・縁結びの神社として有名で、すごいのがなんと300種類のお守りがあることです!恋おみくじや、恋愛上昇のお守り、QRコードおみくじ、ハートの形をした可愛い絵馬までさまざまなものがあります。犬の石像には、それぞれ違ったご利益が!pixta.jp境内にある犬の親子の像は、それぞれにご利益があり、親をなでると子宝が。干支の文字が入った犬の石碑を撫でると安産。子犬をなでると健康。のようにそれぞれに違ったご利益があるので、ぜひ訪れた際はなでて行ってくださいね♪【御朱印】あり【祭り】秋季例大祭 敬老の日の前の土曜・日曜西野神社北海道その他西区★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ4件投稿写真13件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています4件13件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています北海道500投稿gakky179昨日どんど焼きへ。ついでに参拝。駐車場待ちがすごかった😅金運お守りを購入。ちなみに福山雅治さんが恋みくじひきに来たそう✨投稿日:2022年1月10日北海道750投稿Harue7月、夏のお参りは太陽の光が強くて運気が良くなっちゃいそうな気がします(¨̮)北海道の8月7日の七夕に合わせた短冊がとても可愛いかったです。鯉みくじもいつ見ても可愛い。今年は暑さで咲いてる紫陽花の花も昨年より少なめでしたが、気持ち良くお参り出来ました◡̈⃝︎⋆︎*投稿日:2021年7月25日北海道200投稿ひぃ西野神社札幌近郊で開催されていた花手水めぐり(7月)のときは行けなかったのですが、今でも花手水を続けている神社があり、見に行ってきました(^-^)もちろん、お参りも☆*。紫陽花、美しい!!鬼灯と風鈴も可愛かったです。水みくじを引きました。水瓶に浮かべると、文字が浮かびます。末吉でしたが、前向きな末吉でした♪以前、福山雅治さんがライブで札幌に来たときに参拝されたことがあるようで、ちょっと有名になったようです。投稿日:2020年8月23日【札幌×神社】7. 街の中にある地元で愛されている神社「三吉神社」(西8丁目駅)kazztenmi最後にご紹介する札幌のおすすめ神社は「三吉神社」です!「西8丁目駅」から徒歩約2分のところにあります。「三吉神社」は、地元では「さんきちさん」の相性で昔から親しまれてきた由緒のある神社です!そんなこの神社は合格祈願や出世祈願にご利益があると言われています!また、この神社は札幌の有名観光地である「大通公園」のそばに位置するので、観光ついでにもぴったり!【御朱印】あり【祭り】例大祭 5/14、5/15三吉神社北海道大通★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件札幌の神社でご利益のあるパワーをもらっちゃいましょう◎pixta.jpいかがでしたか?広大な北海道の札幌には、秘められたパワーを持った神社がこんなにも!今流行りの御朱印巡りもいいですし、切実に祈願を願いに行くのもいいですね♪ぜひ北海道の札幌に寄った際には、神社巡りをしてみてくださいね◎あわせて読む札幌のホテルを安い価格で!節約旅行で使いたいホテル10選◎更新日:2022年9月9日大阪への宿泊旅行が最大7000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。