恋人の聖地として人気なパワースポット!?栃木の足利織姫神社

今回は恋人の聖地として人気のパワースポット【足利織姫神社】をご紹介します!カップルで鳴らす愛の鐘などが設置されているこの神社。恋人や好きな人と行けば2人の運気も上がるかも…!?

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

縁結びの神社♡足利織姫神社

sixty61one
ご祭神は、機織(はたおり)をつかさどる「天御鉾命(あめのみほこのみこと)」と織女である「天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)」の神様♡
織物は縦糸と横糸が織りあって生地となることから、男女2人の神様をご祭神とする縁結びの神社といわれるようになったそうです。
(※足利織姫神社公式サイトより)

恋人の聖地

sixty61one
境内には恋人の聖地と書かれたプレートや、カップルで鳴らす愛の鐘があります。
恋人の聖地という名にぴったりな神社ですよね♡

珍しい七色の鳥居

sixty61one
境内にはとても珍しい七色の鳥居がずらりと並んでいます。
色とりどりの鳥居をくぐってみたいですよね♪インスタ映えも◎

素敵な神社にぜひ大切な人と訪れてみて♡

sixty61one
いかがでしたか?
愛の鐘と七色の鳥居は是非訪れたいパワースポットですよね♡
足利織姫神社は夜も17時から24時までライトアップされているので、夜にカップルで訪れるのも◎
(季節によって変更することもあります。詳しくは公式HPをご覧ください。)
足利織姫神社
足利/その他神社・神宮・寺院
足利織姫神社 1枚目
足利織姫神社 2枚目
足利織姫神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.08
68件
479件
年中無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
栃木県足利市西宮町3889
アクセス
(1)JR両毛線「足利駅」から徒歩約30分、東武伊勢崎線「足利市駅」から徒歩約30分 (2)北関東自動車道「足利IC」より約10分、「太田桐生IC」より約15分。または、東北自動車道「佐野IC」から約30分
栃木県足利市西宮町にある、織姫神社さんです。足利市は、1200年前頃から織物の生産地として栄え、この神社は300年前に造られたそうです。まず一つ目の鳥居をくぐると、229段の階段が待ち受けています。これが男坂です。因みに、この左側には、七色の鳥居を見ながら登れる女坂もあります✨この神社からの夜景は、日本夜景遺産の一つに数えられていますが、夜には社殿もライトアップされ、とても美しい光景です🤗余談ですが、私はてっきり「乙姫神社」と思い込んでいて、海に関係しているのかと思っていました😅
2025年 1/16(木)栃木県 足利市足利市織姫神社 NO.6この神社は、縁結びの神社として「七つの御神徳(縁結び)」を大切にしています😊2014年に産業振興と縁結びの神様として、「恋人の聖地」に認定されました😊有形文化財に指定されています😊高台にあり、「日本夜景遺産」にも認定されています😊一、二枚目 真っ青な空に、朱色が映える本殿ですね💕三枚目 友人が購入しました😊四枚目〜六枚目 私が購入しました😊レースお守りが、入っていた袋が素敵でした💕袋の後ろに、文章が記されていました😊やはり、229段の石段を登ると、願いが叶うと言われているようです😊頑張ったので、叶うと嬉しいです😊因みに、友人は下まで降りませんでした😅栃木県足利市西宮町38890284-22-0313終日参拝社務所営業時間 9:00〜16:00事務所平日8:30〜16:30
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月19日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama