まずご紹介するのは、横浜市内でいちご狩りが楽しめる「二宮いちご園」。相模鉄道本線「鶴ケ峰駅」より徒歩約10分のところにあります。高設栽培が導入されている為、道が広くベビーカーや車いすの方にもおすすめ◎
近くにはよこはま動物園ズーラシアやこども自然公園があるのも魅力です!
基本情報
時期:2019年1月9日~
定休日:不定休
予約:不要
続いてご紹介するのは、横浜市内でいちご狩りが楽しめる「秋本農園」。新横浜駅から市営地下鉄ブルーラインで3駅目「仲町台駅」から徒歩約10分のところにあります。
都心にある農園なので、横浜周辺を観光したい方にもおすすめ◎
秋本農園のいちご狩りは30分間食べ放題!あま~い練乳もつけ放題!と、のびのび楽しむことができます。
※画像はイメージです。
基本情報
時期:2019年1月8日~
定休日:不定休
予約:必須
駐車場:有
続いてご紹介するのは、横須賀市にある「津久井浜観光農園(つくいはまかんこうのうえん)」。京浜急行電鉄久里浜線「津久井浜駅」から徒歩約25分(送迎バス有)のところにあります。
こちらの農園は、14もの農家が集まる巨大ないちご農園。摘める品種が農園によって違い、その日の状況に応じてベストなハウスに案内されるので、何が収穫できるかは当日のお楽しみなのも魅力の1つ◎
基本情報
時期:2019年1月1日~5月5日までの毎日午前9時~午後3時まで
定休日:なし
予約:不要。現地案内所にて「入園券」をお求めください。
駐車場:有
4つ目にご紹介するのは、横須賀市にある「嘉山農園(かやまのうえん)」。京浜急行「三崎口駅」から京急バス(横須賀駅行き、市民病院行き、長井行き、荒崎行き)に乗り「小根岸」下車徒歩約3分のところにあります。
こちらの農園の魅力は、パティシエもご指名する美味しさの「とちおとめ」と「紅ほっぺ」◎有機質肥料を使用した土耕栽培を導入しているので、みずみずしく甘いいちごを楽しむことが出来ちゃいます♡
大人気の「いちご大福」は欠かせない♡
こちらの農園のもう1つの魅力は、売り切れ続出の「いちご大福」。園内のいちごが使用されたこちらのいちご大福は、お土産で購入される方も多いとのこと◎ぜひ食べてみたいと思われている方は、事前に予約をしておきましょう♡
基本情報
時期:2019年1月2日~
予約:必須
定休日:なし
駐車場:有
5つ目にご紹介するのは、海老名市にある「ストロベリーハウス」。小田急線・相鉄線海老名駅東口から神奈中バス(長後駅行き)に乗り「上河内」バス停下車徒歩約7分のところにあります。
こちらの農園おすすめは、4品種のいちごの食べ比べプラン!あきひめ・紅ほっぺ・やよいひめ・おいCべりーを楽しめます♡前日予約なしでもOKなところも大きな魅力◎
※生育状況によりお召し上がり頂けない品種もございます。
子どもたちもめいいっぱい楽しめちゃう園内♡
小さなお子様連れのお客様にも安心してご来園頂けるように、入園前・入園後に遊んで頂けるキッズスペースを完備◎(小さな遊具や絵本、簡易オムツ替え台有)ミニ広場ではバドミントンやなわとびを無料で貸し出ししているので、お子様連れの方も安心ですよね♡
基本情報
時期:2019年1月5日~
定休日:不定休
予約:予約不可。先着順になっています。
駐車場:有
続いてご紹介するのは、厚木市にある「杉山いちご園」。JR平塚駅からバス(城島経由伊勢原駅行き)に乗り「城島小学校前」下車徒歩約2分のところにあります。
基本情報
時期:2019年1月12日~
定休日:不定休
予約:いちごがたくさんある時は、予約無しでも利用可能
※予約可能な時間は10時、11時半(土、日、祭日)
※週末の予約はその週の月曜日から
※団体様(20名~)は1ヵ月前から予約可能
駐車場:有
続いてご紹介するのは小田原市にある「いちご・ブルーベリー農園 ベリーの森」。小田急小田原線富水駅から徒歩約11分のところにあります。
こちらの農園では、なんと5品種ものいちご食べ比べをすることが出来ます!中でも、「ロマンベリー」・「エンジェルエイト(白いいちご)」はなかなか食べる機会のない珍しい品種なので是非召し上がってほしい1品◎
小田原の豊かな自然と共に、ゆったりとしたひとときを楽しんでください♡
基本情報
時期:2019年1月5日~
定休日:金曜日
予約:必須
駐車場:有
8つ目にご紹介するのは、川崎市にある「元木いちご園」。小田急線「黒川駅」から徒歩約7分のところにあります。川崎市麻生区の黒川地区にある、麻生区唯一の「いちご農園」です◎
いちご狩りに加え、四季折々の野菜の収穫体験も年中できます。また体験だけでなく、直売も行っているので摘み終わった後も楽しみが待っていますよ♡
基本情報
時期:2019年1月~5月中旬頃まで
定休日:月曜日、火曜日、木曜日、金曜日
予約:必須
駐車場:有
9つ目にご紹介するのは、「strawberry farm BUNKAEN(ストロベリーファームブンカエン)」。小田急線・JR南武線「登戸駅」から川崎市バス(登14)に乗り「明王バス」停下車徒歩約1分、京王線「稲田堤駅」から川崎市バス(登14)に乗り「明王バス」停下車徒歩約1分のところにあります。
ハウス内は土足厳禁。(スリッパ貸し出し有)おしゃれ靴で行ってもOKの女性に優しい農園ですね◎
基本情報
時期:2019年2月中旬~ ※時期によって変動があります
定休日:水曜日
予約:必須
駐車場:無
最後にご紹介するのは川崎市にある「武笠農園いちごハウス(むかさのうえん)」。田園都市線「溝の口駅」から徒歩約15分、南武線「武蔵新城駅」北口から徒歩約15分のところにあります。
渋谷から電車で約20分、しかも最寄駅から徒歩圏内という立地抜群のいちご農園◎
品種はいちご本来の甘酸っぱさを味わえる「紅ほっぺ」。果皮が鮮やかな紅色をしているのが特徴なので、着色の少ないものや濃すぎないものを摘むのがおすすめですよ♡
基本情報
時期:2019年2月1日~
定休日:月曜日、火曜日、木曜日、金曜日
予約:必須
駐車場:無
いかがでしたか?神奈川県は有名なお出かけスポットが多い分、いちご狩りの寄り道に観光も出来るので充実した1日を送れるのではないでしょうか。休日に「遠出は気が進まないけど、近場で何か出来ないかな」と悩んでいる方、是非この記事を参考にしてアクティブな1日を計画してみてください♡