すべて
記事
小田原・箱根・真鶴・湯河原の人気順のスポット一覧
1 - 30件/4,471件
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
Mamis
新しいお車でドライブw箱根神社⛩️九頭竜神社⛩️関所跡でお蕎麦そこでおまんじゅうwからの早めの仙石原でススキ🌾です最高のドライブでした❤️ススキはまだまだ銀色黄金色までまだ間に合いますよwススキのお散歩道はぜひぜひ歩きやすい足周り装備でw
投稿日:2023年10月12日
wakuwaku_rokomoko
2023.7.30箱根神社に到着〜何度来てもいいね👍皆んなが幸せにならます様に…🙏ジンジャーエールが売ってたから神社から応援してもらおうと購入しました!ハートのストローもついてきました❣️
投稿日:2023年7月30日
神奈川県5投稿
hikaru
箱根神社を海上から撮ってみた。箱根神社0460-83-7123https://www.google.com/search?rlz=1CDGOYI_enJP834JP834&hl=ja&sxsrf=APwXEdcaHv1a09XABME8hYdfOjoWQ11IXQ:1687416045740&q=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E7%A5%9E%E7%A4%BE&ludocid=12314146949413986458&gsas=1&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5VBhMTxVztWvVBO8I64RvY4&kgs=87b32f72a5130c19&shndl=-1&shem=lsp&source=sh/x/kp/local/3
投稿日:2023年6月22日
紹介記事
[PR]【食・甘味・観光別】しなしさとこおすすめの箱根スポットはこれだ!
関東きっての観光スポットである箱根エリア。観光名所であるだけに、日々さまざまなスポットが増え続け、どこに訪れたらよいのかわからない方も多いのでは?そんなときにおすすめなのが、しなしさとこ推薦の箱根観光スポット!格闘家であると同時に超おでかけマニアでもある彼女のおすすめするスポットは、どこも満足度の高いところばかり◎今回は食・甘味・観光とジャンル別に、彼女のおすすめスポットをご紹介いたします♪
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
franny
先日の箱根旅行の際、何年ぶりかで箱根ガラスの森美術館に行ってきました。泊まりで行っていたので朝イチ開館と同時に訪問。お客さんもまばらでゆっくりと楽しめました。相変わらずここは建築が美しいですね。とくにエントランスへのアプローチとその先のガラス張りのスペースが最高です。展示は日本画の企画展がやっており色々な嗜好の日本画を楽しめました。小さな子どもがいても係の方が変に気にかけることもなく気持ちよく芸術鑑賞ができたのが良かったです。やっぱりここは良いですね。
投稿日:2023年12月6日
神奈川県5投稿
ばるおさん
2週連続の箱根ガラスの森美術館先週は曇天で思っていたような景色を見れなかったため連続のチャレンジとなりました。LEDなど使わず太陽光に反射したクリスタルガラスのみの輝き☝️一つ一つのガラスの粒はほんの一瞬しか輝かないのでスマホやカメラでも普通の撮り方では写真に収めることは難しく、カメラレンズにとあるフィルターを被せることでなんとか😅(動画ならスマホでもキレイに撮れます)ガラスが風に揺れるたびにたくさんの色の綺麗な光を発するのがすごく綺麗👍
投稿日:2023年12月2日
でぃーご
なぜなのだろう?箱根には美術館が多い。今回その中の「ガラスの森美術館」に行ってきた。特に下調べもせず行ったのだけれど、入館料がちょっと高かった。ですが美術館の入館料は大抵高い。それと「三都ガラス物語(ヴェネチア・パリ・プラハ)」の特別展も開催されていました。お庭ではクリスタルススキが飾られていました。お庭の奥では紅葉もしており、見どころたくさんでした。さらに庭の奥の山には箱根で一番?有名な「大涌谷」とそこからもくもくと立ち上る煙も見え、本当に見ごたえのある景色で、1800円の価値があると感じました。時期によって庭の展示が変わるそうなので、四季ごとに訪れるのも良いでしょう。
投稿日:2023年11月30日
紹介記事
文化的な休日を♡1度は行きたい関東の美術館を各県から9選厳選!
アートな休日って、憧れちゃいますよね♡関東には、魅力的な美術館がたくさん!行かないなんてもったいないです!「でも、どこに行っていいか分からない…」という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、まずは行っていただきたい関東を代表する美術館や博物館を各県から厳選してご紹介します♪
4
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
けんけん
箱根2022秋⑪‼️お宿の朝食編😋昨日の夕食処と同じ所で朝ご飯です😆海苔の佃煮、イカの塩辛、ネギトロ山かけ、刻まれた高菜の様なお漬物に写真には載せてませんが納豆まで‼️ご飯のお供がありすぎ〜🤣朝からご飯食べ過ぎてお腹いっぱいで苦しくなってしまった😅鍋で出てきてテーブルで火にかけるアツアツのなめこのお味噌汁がとても美味しかった〜😋写真8枚目と9枚目は朝のお部屋からの朝の景色で〜す😆朝食後も温泉入ってのんびりしてチェックイアウトです❗️温泉三昧に美味しいご飯、とても素敵なお宿を大満喫、大満足でした😆季の湯雪月花さんお世話になりました〜m(__)m雪月花
投稿日:2022年11月13日
紹介記事
【2020最新】東京近郊へ気晴らしに!首都圏おすすめスポット特集
東京もいいけれど、近郊へもうちょっと足を伸ばしてみたいと思われている方におすすめ!絶対行きたい定番スポットから、穴場まで。各地の見所とともに、おすすめグルメもご紹介するので、東京近郊へお出かけの際は、ぜひ参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
yoko☆
高校生の時以来でした♪懐かしい作品も沢山有りましたが、新しい作品にも触れる事が出来ました❣️お天気にも恵まれ、のんびりと作品を観てまわる事が出来、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました♪作品の中には、座ったり寝そべったり出来る作品もあり、皆さん思い思いのポーズで撮影されていて楽しそうにしてらっしゃいました♪
投稿日:2023年9月13日
shin.studio
先日、人生初の彫刻の森美術館に行ってきました!SNSでみんな投稿していて、気になっていたので、やっと行けて良かったです笑写真映するユニークな彫刻も多いのですが、ゆっくりできる足湯スポットとかもあって半日くらい楽しむことが出来ました!
投稿日:2023年7月21日
神奈川県10投稿
さっちん。
彫刻の森美術館へ🎵とってもユニークな作品がたくさん展示してありました🤣でも芸術を理解するのは難しい…ピカソ館にはピカソが書いた作品が色々展示されていましたが中は撮影NGなので😊普段行かない場所に行って新鮮でした😆
投稿日:2023年7月13日
紹介記事
文化的な休日を♡1度は行きたい関東の美術館を各県から9選厳選!
アートな休日って、憧れちゃいますよね♡関東には、魅力的な美術館がたくさん!行かないなんてもったいないです!「でも、どこに行っていいか分からない…」という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、まずは行っていただきたい関東を代表する美術館や博物館を各県から厳選してご紹介します♪
6
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
かよ
1泊2日で熱海に行ってきました♨️綺麗に観れるととっても嬉しい気持ちになる富士山🗻念願の大涌谷の黒たまご🥚初めて伺った小田原城🏯食事は、海辺に伺ったのでお魚三昧🎣温泉にゆっくり手足を伸ばして身体を癒し…やっぱり温泉サイコー♨️旅行はいいですね😆
投稿日:2023年11月27日
神奈川県5投稿
DREAM
大涌谷へ行ってきました。
ここへ来たら名物の黒たまごは外せないですね!
〜黒たまごのひみつ〜
地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着します。これに硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、黒い殻のゆで玉子ができあがります。
その後は箱根神社へ行ってきました。
御鎮座1250年を超える神社で、かつては源頼朝や徳川家康など歴代の武将が参拝に訪れてきたそうです。箱根神社のすぐ隣には、九頭龍神社本宮の御分霊を祀った新宮が建立されています。一切の不浄が清められ運気がアップすると言われる九頭龍の口から流れる龍神水はペットボトルに入れて持ち帰ることが可能です。
投稿日:2023年9月23日
神奈川県5投稿
yoko☆
久しぶりに、大涌谷を訪れてみました♪大涌谷の少し前から硫黄臭がしてきて、窓の外には木々が立ち枯れ状態😮前回はコロナ禍での行動制限が少しあったので、観光客の方は少なめでしたが、今回は制限緩和されたので平日にもかかわらず、混雑していました😅外国からの観光客の方が、本当に多く感じました…もしかしたら、倍なんじゃないかと😅
投稿日:2023年9月13日
紹介記事
【箱根をドライブデート♡】人気から穴場まで!厳選スポット6選♪
箱根には絶景をはじめとして、パワースポットの神社など、一日では遊び尽くせないほどたくさんの観光スポットがありますよね!そこで、ドライブデートならではの場所や、おすすめの観光スポット情報を5つご紹介します。ぜひ箱根ドライブデートの参考にしてみてください!
7
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
yokoman
先日の月曜日ですがお出かけしてきました。箱根町芦ノ湖で癒しの時間を満喫してきましたよ青空と雲とのバランスも良くお気に入りが撮れました、ここにはいくつの足跡があるのだろうか私達の足跡は残せませんでしたが、、、WWW箱根駅伝ミュージアムには感動しましたよ訪れて良かった撮影はNGですがファンの私には最高の時間でしたっ̫‹ෆ此処芦ノ湖は幾度となく訪れていますが素敵な所ですね😊訪れた時には是非ともミュージアムもおすすめですよ。
投稿日:2023年9月29日
active_museum_7380
芦ノ湖の遊覧船。運航終了。午後4時50分。何とも幻想的な景色に、しばしうっとり。この様な光景はなかなか見る事が出来ないので寒さの中しばらく魅了されていました。よく足を運ぶ箱根ですが初めて見た光景です。
投稿日:2021年12月17日
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
5月30日…今日はお天気が良く風もなく…近場の得意コース…芦ノ湖までのドライブ🚗…富士山が見えるスポットはあるのですが…天気が良いのに一日中見られませんでした(;;)最後の写真は富士山・芦ノ湖カレー🍛ランチに迷いましたが…勇気がありませんでした🤣
投稿日:2021年5月30日
紹介記事
関東を観光するならココは外せない!ザ・王道観光名所を大特集♪
関東には回りたい観光名所がたくさんありますが、いざ観光するとなったら、どこに行こうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、日帰りや1泊で軽く関東を旅行したい!という方にもおすすめのザ・王道観光名所を12選ご紹介!この記事から次のお休みの旅行先を決めて、素敵な旅の思い出を作ってみませんか?
※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
8
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
小田原城へ初めて行ってみました。全国の天守閣の高さトップ10では小田原城は7位でした。へぇ〜〜っとお勉強になりました。海外の方ばかり?と思うぐらい日本の方が少なかったです‼️石の階段登って入り口で天守閣への入館料払います。510円払って館内へ。とても見応えがありました。展示してある甲冑や、刀などかっこよくて見入ってしまいました!小田原城についての歴史など映像流しているのでそれを見てから、別の場所へ移動すると壁にクイズがかかれていました。子供でも楽しめるようになっていました!この暑い夏には涼しくて良いですね。上階は眺めが最高です👀🏯
投稿日:2023年8月21日
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
5月31日パート2小田原城にて紫陽花と菖蒲の花を見て来ました、まだ満開ではありませんが、ゆったりと散策して来ました。一枚目、モノクロにしてみました。えっ!?いつの写真と言う感じですね、笑最後の二枚は紫陽花を見ていたら目が合った!?野良猫ちゃん…白い猫ちゃんは、昨年も居たね^^白黒は私は初めてかな〜!?見かけたのは…6月3日から18日まで小田原あじさい、花菖蒲まつりがありますライトアップもあります。ちょっとしたイベントもある様です入場無料!!お天気が心配です😟また、満開な時を狙って行けたらイイな〜と思ってます…台風などの被害がありません様に🙏
投稿日:2023年5月31日
神奈川県300投稿
fumi
小田原城。小田原駅から行くとお堀端通りを進み最短ルートは学橋を渡るルートが城まで近いのですが正規登城ルートで行ってみました。結構時間が掛かるのかと思いきや少し遠回りしたって位でそんなに変わりませんでした。馬出門(うまだしもん)→銅門(あかがねもん)→住吉橋(すみよしばし)→常盤木門(ときわぎもん)→小田原城・本丸広場の順番になります。住吉橋は1990年に復元するも老朽化で2018年にリニューアルされました。続く
投稿日:2022年11月16日
紹介記事
【小田原】美しくて見惚れてしまう紅葉を見に行こう!おすすめ6選
小田原の紅葉は綺麗でついつい見惚れてしまうこと間違いなし!小田原には歴史的にも有名な観光スポットがたくさんあり、観光がてら眺めることができるのでおすすめ◎今回は、筆者が厳選して6つの絶景紅葉スポットをご紹介していきたいと思います♪
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
shiii0317
お誕生日をお祝いしたく事前にお電話でお願いしました😌夜ご飯はバイキングなのでデザートもある中、素敵なプレートをご準備いただけました🙇♀️スタッフの方にとても素敵な演出をしてくださり大大大満足です!!✄------------------------------------✄宿泊:箱根・芦ノ湖はなをり(ORIXHOTELS&RESORTS)住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160✄------------------------------------✄
投稿日:2023年11月7日
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
7月10日7月8日の写真です🤳朝食を8時半頃頂き…少しゆっくりしてからホテルを出ました…ホテルの小さな庭園を散策❗️一枚目の場所では皆さん、写真を撮る方が居て、私は2組の方の写真を撮って下さいと言われ撮りました、ひと組は仲良し?4人の叔母さま、もうひと組は若いカップル…また彼は韓国の俳優さんかい❓🤣って感じの方で、中々、爽やかなええ〜男の子でした🤣ドキドキ…笑笑二枚目…やっぱり私も…いらっしゃ〜い^^三、四枚目…ハチが一生懸命に働いてます。五枚目…ハチを見つける前に、はいチーズ🤳✌️このアリウム・ギガンチウムですよね?ほっそり、高い❗️私と変わらない高さ…旦那に、ボキッ❗️と折るなよ、お前と違って細いぞ❗️…わかっとるわい…我が家にとっては、普通の会話…🤣🤣後は朝食とロビーの写真です🤳…⁉️あれあれ…旦那のご飯と味噌汁反対\(//∇//)\あー😮💨この服、以前も登場してる\(//∇//)\笑笑
投稿日:2022年7月10日
神奈川県10投稿
おこめモーニング
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!はなをり場所🗺神奈川、箱根用途🏠ホテル見所👀足湯もできるテラス、SNS映えのテラスSNSを見て気になったこちらのホテル。大人気な屋外のテラス席は写真映えしてとても面白い‼︎お食事もバイキングで大浴場もあり最高です♨️個室に露天風呂がついてるプランもあるのでおすすめ!!写真じゃ伝わらないのでぜひ訪れてみてください‼︎
投稿日:2022年4月3日
紹介記事
箱根でインスタ映え間違いなし!カフェから観光までおすすめ6選☆
都心からのアクセスも良く気軽に旅行を楽しめる箱根には、インスタ映えスポットが沢山あるのをご存じですか?今回はカフェや美術館、宿、神社、ミュージアムまで、女子旅はもちろん、デートにもピッタリな箱根のインスタ映えスポットを筆者が厳選してご紹介します!
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
みー
箱根ユネッサンに行ってきました!ユネッサンといったらこれ!というワイン風呂🍷や酒のお風呂🍶も!ずっとやってみたかったドクターフィッシュも!くすぐったくてきゃー!って感じ😂他にもコーヒー風呂☕️やお茶風呂🍵などいろんな種類のお風呂があって楽しかったです!水着もレンタルできるプランや温泉♨️も入れるプランがあり、お手頃価格で楽しめるのでオススメです!湯を存分に楽しんだ後は美味しいご飯も!気になってたお肉のお店は桁違いでお高めだったので…お財布に優しい方のレストランへ!笑でもお肉セット食べてとても満足しました!💓
投稿日:2021年7月8日
神奈川県10投稿
りゅうぽん
神奈川県・箱根箱根小涌園ユネッサン箱根にある大型温泉施設です♨️水着で入る水着エリアと通常の温泉エリアがあります。水着エリアには室内と野外があり野外にはスライダーやアスレチック遊具プール、展望露天風呂などがあります室内には、コーヒー風呂、ワイン風呂、酒風呂などの変わったお風呂やプールがあります大人も子供も楽しめます大広間もあり、のんびり出来ました。(写真は全て水着エリアです)普通の温泉エリア(森の湯)は内湯、サウナ、タル風呂、檜風呂、露天風呂などがあります。庭園風の造りです露天風呂は三段になっていて下に行くほどぬるくなっていました気持ち良かったです♪別に貸し切り風呂も有ります(別料金)神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297営業時間ユネッサン(水着エリア9:00〜19:00森の湯(温泉エリア)11:00〜20:00料金パスポート(ユネッサン・森の湯)大人3500円子供1800円別に水着エリアのみ温泉のみのチケットなどもあります。7月23日〜8月31日の期間は完全予約制になるそうですホームページでご確認下さいhttps://www.yunessun.com駐車場:1日1300円(8:00〜21:00)(2時間までは無料)
投稿日:2020年7月21日
avocado_salad
[R2/2/13🤳]久々に行ってきました!とっても空いてて、スライダー乗り放題!・私が小さい頃は*酒🍶風呂とかワイン🍷風呂とか外にあった気がしたんだけど...全部室内にいた知らないうちに🤔外はとっても寒かったけど露天風呂も最高だった!ちゃんと森の湯に入ってから帰りました・いい休日なりました😏
投稿日:2020年2月13日
公式情報
紹介記事
[PR]関東のおすすめレジャースポット11選!日帰りで楽しい思い出づくり
遊園地や美術館、大きな公園まで日帰りで楽しめる関東周辺レジャースポット11選をピックアップ。日帰りでも楽しめて、デートにもおすすめのレジャースポットを紹介します。家族や友達、恋人と大切な思い出をつくるためにも、ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
shiii0317
箱根湯本駅から徒歩10分ちょっと🚶♀️お店の中で少し待ちました😌(ベンチあり)暑かったのでビールととろろのお蕎麦をお願いしました🍺🍺冷たいとろろにたまご🥚が入っててとっても美味しい!歩いて、少し待って、だったので生ビールがとても沁みました🥺✄------------------------------------✄店名:はつ花本店(はつはな)住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本635✄------------------------------------✄
投稿日:2023年11月7日
神奈川県300投稿
fumi
箱根湯本、元祖はつ花本店。貞女そば1,100円をいただきました。流石に暑い日だったので冷たいお蕎麦を食べました。とろろと玉子を絡めてお蕎麦がとても美味しいです。最後は蕎麦湯でいただきます。冷たいそば用のつゆだからなのでしょうか?とろろや玉子も混ざってるので蕎麦湯で飲むと普段とはまた違った味わいでした。
投稿日:2023年8月4日
神奈川県10投稿
__shirosan98
去年の7月末、友達と箱根旅行に来た際に訪れました!蕎麦と自然薯が人気のお店で、この時は定番メニューの1つ「貞女(ていじょ)そば」を注文。行列が出来てたので、ウェイティングボードに名前を記入して15〜20分程待って入店!暑い時期にうれしい冷たいそばで、つるつる食べることが出来ました👏🏻今度箱根に来た際は、ほかの蕎麦も食べてみたいなと思います☺︎✨
投稿日:2023年8月3日
紹介記事
1泊2日の休日箱根旅!初めてでも安心の厳選観光コースをご紹介
箱根といえば都内からのアクセスも良く、温泉以外の観光コースもたくさんあります!でも初めて行く方だと「どこをどう回ればいいのか分からない」など不安もありますよね…。今回は初心者さんでも安心の、1泊2日の箱根湯本駅を拠点としたおすすめの観光コースをご紹介します!ぜひ日々の疲れを癒しませんか?
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
ハル
まさかのセブンイレブンから新発売!東京は本日から発売したらしいです!あの超人気店「らぁ麺飯田商店」!神奈川湯河原町にありますが、朝から整理券をゲットしなければ食べる事が出来ない⁉︎並ばなくてもセブンに行けばありつけます笑以前、らあめん花月さんとのコラボの時に食べましたが、やはり似たような感じです!独特の醤油スープ!チト酸味もあり好みが分かれると思いますが・・麺はどちらかと言えばユルユル・・これにはお店のコンセプトがありスープに小麦が溶け出す事が重要らしくそれ自体がだし素材になると麺の製法や小麦のブレンドを工夫したり何度も研究して出来たラーメンみたいです!チャーシューは大判でそれなりの厚みもあります!後は食べる方のご判断で・・550円が高いのか?一度は食べてみたい飯田商店!ごちそうさまでした😋
投稿日:2021年10月19日
神奈川県10投稿
take.a
今朝、TV放送のシューイチの中で神奈川県湯河原町の飯田商店のラーメン🍜が特集されていました。今は超人気で10分で予約が完売するラーメン🍜屋さんです♪🤣👍以前ですがらぁめん花月さんが飯田商店店主が監修するラーメン🍜を発売その時に.花月さんに行ってラーメン🍜食べました(1枚目の写真)スープは、まろやかさに醤油風味が効いていて麺は細く長くスルスルとした口あたりでした。コロナが終息したなら湯河原の本店に行って食べてみたい(予約が取れたなら😂)らぁめん花月さんでは、他のラーメン🍜屋さんともコラボしてますね♪😃
投稿日:2021年9月5日
神奈川県10投稿
Rabi
旅の最後は、ラーメン好きならご存知の名店で締め😏飯田商店の絶品ラーメン🍜✨正直言って、事前の予約含めてメンドーだなー、ラーメンなのにぃーって思っていました😅でも食べて考えが変わりました💡此方のラーメンは、一般的な〝美味しい〟ラーメンとは違うカテゴリーのラーメンです☝️更に店主の飯田氏はじめ若手スタッフ達皆さん、ワタクシが帰る時に手を止め、ちゃんと目を見て挨拶してくれました👏👏👏イヤイヤ、久々にラーメンとお店に感動ですわ🥲美味しいラーメンは数あれど、サービスや育成にも飯田氏の気持ちが伝わりました✨因みにワタクシが食べたラーメンは1,980円‼️コレを安いか高いか判断出来るのは経験した人だけ😤ワタクシは安いに1票👍遠いけど必ずまた行きます🍜🍜🍜あ、帰り道ですが関東の出雲サンにも御朱印貰いに寄り、1泊2日で御朱印4個集まった〜😀
投稿日:2021年2月13日
紹介記事
【がっつり濃厚♡】神奈川で食べられる絶品つけ麺!厳選8店◎
東京の隣に位置し、多くの人が行き交う神奈川県。観光スポットも多く、グルメ激戦区としても有名ですよね!ついつい何を食べようか迷ってしまうほどです◎そこで今回は、神奈川県で食べられる濃厚つけ麺を厳選してご紹介!どこのお店のつけ麺も絶品で、1度食べたら病みつきになってしまいますよ♡(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
14
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
みー
箱根で有名な温泉♨️へ日帰りで行ってきました!夜の入り口の景色が綺麗で映えてました!✨笑金のエレベーターがあると言われ気になっていたのですが…金と銀とそれぞれのエレベーターがあり、見れて良かったです!✨温泉の種類もたくさんあり、久々の温泉で心も身体も温まり♨️入浴後はお食事もいただき、旅行気分に😊次の日仕事じゃなかったらそのまま泊まりたかった…!日帰りでも充分リフレッシュができてまた行きたいなと思いました😊
投稿日:2022年1月24日
神奈川県10投稿
mii
箱根湯本温泉♨️天成園♨️滝は動画を撮ってあります😊インスタのように、動画もUPできると良いですね😊
投稿日:2020年5月26日
公式情報
【公式予約が最安値】
紹介記事
[PR]【箱根湯本温泉 天成園】日帰りでも◎日頃の疲れを癒しに行こう!
「箱根湯本温泉 天成園」は、箱根湯本にある温泉旅館。開放感抜群の「天空大露天風呂」や貸切風呂などがあり、ゆったり贅沢なひとときを過ごせる空間なんです。旅館に泊まらずとも、手ぶら&日帰りで気軽に温泉を堪能出来るのも大きな魅力◎あなたも「箱根湯本温泉 天成園」へ日頃の疲れを癒しに行きませんか♡
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
franny
箱根の有名なパン屋さんでランチ。芦ノ湖沿いにある焼きたてパンが楽しめるとこです。1階がパン屋さん、2階がイートイン、3階がレストランになってます。お昼時の1階は鬼のように混んでいるので注意が必要です。今回のランチは3階テラスで食べましたが、めちゃくちゃ天気も良く気持ちよく食事ができました。いつもは2階のイートインで済ますのですが、今回は奮発して初の3階デビュー。1階と違って落ち着いた雰囲気で優雅に過ごせます。色々なメニューがありますが、少し寒かったのでビーフシチューのセットプレートに。しっかり煮込まれた牛スネがほろほろで美味しかったです。少し単価は観光地価格ですが、芦ノ湖を眺めながらゆったりランチをしたいのであればオススメ。
投稿日:2023年11月27日
神奈川県5投稿
shiii0317
箱根海賊船に乗って元箱根港を降りてすぐのパン屋さん🥐♡かるーく食べ歩きして、お昼ごはんをしっかり食べずに15時ごろに入店したので惣菜パンをいくつかビールのおつまみにしました♩グッズもいくつか売っていてタンブラーを購入☺️買ったパンを景色の良い2階のお席で食べましたがレストランも併設されていたので次はレストランも行ってみたい☺️✄------------------------------------✄店名:Bakery&Table箱根住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9-1✄------------------------------------✄
投稿日:2023年10月31日
神奈川県10投稿
YYY🌈TOKYO
📍ベーカリー&テーブル箱根平日に行ってきましたが、観光客で賑わっていた元箱根!外国人の方が多かったイメージです。1Fはパン屋で2Fにレストランがありました♡良い景色の中でランチができて幸せな気持ちでした⋈*。1人前が結構なボリュームだったのでシェアすることをおすすめします。味はとっても美味しかったのでまた行きたいなと思ってしまいました👍帰り際にはパンをお土産で買いました!🅿️近隣のコインパーキングあり
投稿日:2023年9月2日
紹介記事
箱根でインスタ映え間違いなし!カフェから観光までおすすめ6選☆
都心からのアクセスも良く気軽に旅行を楽しめる箱根には、インスタ映えスポットが沢山あるのをご存じですか?今回はカフェや美術館、宿、神社、ミュージアムまで、女子旅はもちろん、デートにもピッタリな箱根のインスタ映えスポットを筆者が厳選してご紹介します!
ユーザーのレビュー
Shunta
山梨へドライブでキャンプにいった帰りに「湯葉丼直吉」へ行きました!ご飯をどこに食べに行くかの議論の中で湯葉丼派は正直少なかったのですが、行ってみたらみんな来てよかったと言うほど美味しかったです!!味が薄そうに思えますが、実際は出汁の味がしっかりとしていて最後まで満足感いっぱいで食べることが出来ました!
投稿日:2023年11月30日
神奈川県300投稿
fumi
箱根湯本、湯葉丼直吉。湯葉丼にエビス生ビールを合わせます。この日は昼をずらしたので約30分待ちで入れました。鍋でぐつぐつ煮てある熱々の湯葉をご飯に掛けて食べ、冷たいビールで流す。最高の組み合わせです。玉子感が強くて湯葉感がもうちょいあると良いなぁと思いますがこれだけの観光客を捌いているのでしょうがないのかなぁ。
投稿日:2023年8月6日
神奈川県10投稿
mi
平日14時50分頃来店。さすがに混んでないかなぁと思ったら全然混んでた(笑)発券して待つことに。30分くらいと言われ、外に待つように椅子が用意されているので、そちらで待ちましたが、天気が悪いときは最悪ですね。どっかで時間を潰さなきゃいけないですね。15時30分。やっと中に入れました。中に入る前に検温と消毒をします。川沿いでお外を眺めながら頂けます。ただ、お散歩をしてる人に見られるのがちょっと恥ずかしかったです(笑)湯葉丼+湯葉刺しセットを注文。注文してからは、来るのは早かったです。とにかく湯葉丼が優しくてとっても美味しかったです。人気の理由がわかります。
投稿日:2023年4月17日
紹介記事
【2022】箱根のおすすめ観光地18選!定番から穴場までご紹介
箱根は都心から近く、日帰りで旅行しやすい人気の観光地です。「ロープウェイ」や「登山ケーブルカー」など移動しながら観光できるのが魅力。今回は箱根で外せない定番スポットや自然を満喫できる穴場スポット、子供と楽しめる温泉まで見どころをたっぷりご紹介します
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
きゃっさー
四季折々の花々や植物が楽しめる箱根強羅公園にはじめておとずれました。箱根に旅行した際、かねてより訪れてみたかった箱根強羅公園へ。私が訪れたのは秋でしたので、秋の花々や植物、紅葉を楽しむことができました。公園に入るのは有料ですので、その点だけ注意が必要です。
投稿日:2023年5月30日
神奈川県10投稿
けんけん
箱根2022秋③‼️強羅公園③❗️薔薇がとても綺麗に咲いてましたよ〜🥀ローズガーデンがとても良かった😆❗️綺麗に咲いていて、周りの景色ともマッチしていて強羅公園内では、紅葉よりもローズガーデンの方が綺麗で良かったんじゃないかなぁ〜😅最後の2枚の写真は公園の真ん中辺りにある大きなヒマラヤ杉です🌲
投稿日:2022年11月10日
神奈川県10投稿
かよこ
期間限定、ローズパフェ🌹バラの花も食べれます💐6/18に訪れましたが、その日は、暑く沢山の人が並んでました😅それもそのはず、70代位の女性1人で作ってるから😅‼️💬味は、サクサクとしたビスケットが冷たいアイスと絡めて食べると、とても美味しかったです♪
投稿日:2022年6月29日
紹介記事
日帰りで満喫できる箱根旅♪圧倒される美しい日本の景色5選♡
箱根は、東京からも電車や車で好アクセス◎日帰り観光におすすめです!宿泊しない分費用も抑えられ、気軽に旅行気分を味わえます☆今回は、数ある観光スポットの中でも特におすすめしたい日帰り旅にぴったりな場所をご紹介します!
18
ユーザーのレビュー
神奈川県300投稿
おでかけ探検部
箱根のオススメお宿〜〜♩🔅お食事も施設もサービスも、ぜーんぶよかった☺️🤍薬膳バーにビールも置いてあった、胃腸弱ってたので控えたけど(飲みたかった😌)最後に動画詰めた🧏🏻♂️@merveille_hakone_goraココ!また動画にまとめる♩.@usapan___様、ご協力ありがとうございました🥰
投稿日:2023年9月26日
公式情報
公式サイトでのご予約が一番お得
紹介記事
[PR]健康的なリゾート体験!温和な宿泊にぴったりな「メルヴェール箱根強羅」【箱根】
“温活”や“薬膳”の要素を取り入れて、女性に優しい宿として2022年6月1日にリニューアルオープンしたメルヴェール箱根強羅。オールインクルーシブで、薬膳茶の飲み放題、心もお腹も満たされる薬膳創作会席や温活和朝食を味わう、強羅温泉にゆっくり浸かる…普段の生活では触れる機会が少ない“薬膳”を堪能するひとときを、じっくり過ごしてみてください。
19
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
travel
箱根の仙石原エリアのホテルグリーンプラザ箱根に行ってきました!10年前に行ってから、大幅リニューアルしていました!お部屋も快適で、無駄がなく洗練されたホテルです。天気が良いと、部屋から富士山🗻も見る事ができます!大浴場も快適です。また行きます。
投稿日:2023年8月3日
公式情報
公式サイトの予約がおすすめ
紹介記事
[PR]【箱根】カップルや夫婦旅行におすすめ!『ホテルグリーンプラザ箱根』の魅力を紹介
夫婦やカップル旅行、女子旅で箱根に訪れるなら『ホテルグリーンプラザ箱根』がおすすめ。本記事では、箱根の山々に囲まれたホテルグリーンプラザ箱根の、心落ち着くリゾートステイのポイントをたっぷり紹介!客室から望める富士山ビューや、ホテル自慢のビュッフェ、館内のみどころなども解説するので、記念日や特別な日にぜいたくなひとときを過ごしたい方必見です。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
rinfu0806
箱根芦ノ湖【概要】芦ノ湖(あしのこ)は、神奈川県足柄下郡箱根町にある、箱根山のカルデラ湖・神奈川県南西部にある県内最大の湖で、早川水系に属する二級河川【感想】遊覧船は乗らなかったけど、家族全員でゆっくり散歩しました。みるく(愛犬)もうれしそうに歩いていました!
投稿日:2023年7月4日
神奈川県5投稿
hellooooyuri
【神奈川県芦ノ湖畔】🌸ベーカリー&テーブル箱根🌸@bakeryandtable_hakone🥪特製ホットサンドプレート(2,680円)🥪眺めが最高なベーカリーカフェでランチ☕️🥪ベーカリー&テーブルさんは、一階がパン屋さん、二階が軽食カフェテリア、三階がレストランになっています😊三階のレストランからは、芦ノ湖畔が一望できます!!私が頼んだ、ホットサンドプレートは少し値段は高めですがボリュームが凄いっ!!ホットサンドは2種類ありまして、①厚切りベーコン半熟卵チェダーチーズグリュエールチーズのパターンと、②ほうれん草サーモンゴルゴンゾーラチーズシュレッドチーズのパターンがありましたっ。どちらもめちゃくちゃ美味しくてチーズをふんだんに使っておられるため濃厚で旨味が溢れ出します!ワインと合う、大人のホットサンドでした😋友達はブラックビーフカレーを頼んでて、一口貰ったけどスパイス効いててめちゃくちゃ美味しかった!パンに付けて食べると絶品〜!!良い眺めに美味しいランチ、楽しい話も弾みますね♪📍神奈川県足柄下郡箱根町元箱根字御殿9-1⏰パーラー10:00~17:00ベーカリー10:00~17:002Fカフェ9:00〜17:00(L.O.16:30)3Fレストラン11:00~18:00(L.O.17:00)😪なし
投稿日:2022年7月23日
神奈川県100投稿
みー
ランチを探しにへ🦢⛩山から降りてきたところにちらちらとお店が見えてきて…!向かい側にあったさんへ。お土産ショップが併設されていて2階に和食屋さんが!天ぷらが食べたい気分だったので天丼を🍤ころもがさっくさくで少し濃いめの味、ぷりっぷりの海老の天ぷらに、かぼちゃの天ぷらと大満足でした💓窓側の席からは芦ノ湖が見えてたまたま海賊船も来て見れました!🚢🏴☠️
投稿日:2022年1月22日
紹介記事
【箱根】ゆっくり自然を満喫!子供も喜ぶ水族館で癒されよう♪
箱根と聞くと温泉のイメージが強いと思いますが、その他にも沢山の観光地があります。水族館や絶景が見える場所など、東京から日帰りで行けるスポットを紹介。水族館では心癒されるアザラシショーを見られるかも?
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
Andy
【田むら銀かつ亭本店】箱根に行ったら毎回行ってるんじゃないかという田むら銀かつ亭。豆腐かつ煮定食1628円を注文。豆腐をカツで閉じたヘルシーなかつ煮です。お昼時はめちゃくちゃ混み合うのでご注意ください!
投稿日:2023年1月13日
神奈川県10投稿
けんけん
箱根2022秋⑥‼️旅行初日のランチは強羅の有名店「田むら銀かつ亭本店」さんに行きました😆11:30前位に行ったのですが、5組待ちの状態でした❗️豆腐かつ煮定食と御膳を注文の方は旧館でも頂ける様で割とすぐに入れました😊自分らは新館に入れました〜😆古民家調の落ち着いた雰囲気の店内で窓際は景色も良いです😆お店の名物「豆腐かつ煮御膳」を頂きました😋豆腐かつ煮鍋に季節の前菜4品、お漬物、ご飯、味噌汁デザート、ドリンクがついた豪勢なランチ😆お豆腐にひき肉あんを挟んで揚げたものをダシで煮込み卵とじにしたアツアツの豆腐かつ煮が絶品です🤤お店にいたほとんどのお客さんが豆腐かつ煮を食べてましたよ〜😊豆腐かつ煮定食もあってリーズナブルに食べたい方こちらがおすすめ❗️豆腐かつ煮に使用してるお豆腐は強羅で有名な銀豆腐さんのお豆腐だそうです❗️他にも素材にこだわった、とんかつも美味しそう🤤ルイビ豚のとんかつ食べてみたかったです〜🤤次に強羅来たら又行きたいお店になりました😆強羅に来たら一度は訪れたいお店、田むら銀かつ亭の豆腐かつ煮とても美味しかったです〜😋強羅の本店の他に小田原駅の地下と御殿場のアウトレットに支店がある様ですよ😊営業時間月、木〜日11:00〜14:3017:30〜19:30火11:00〜14:30定休日水曜日
投稿日:2022年11月13日
神奈川県300投稿
おでかけ探検部
本店●場所:強羅駅(箱根方面)●食べログ:3.62●価格帯:☀️1,000-2,000🌙2,000-3,000●感想:豆腐かつ煮定食をいただきました。豆腐は柔らかく、ご飯が進んで美味しかったです!__________________@food_pooh23様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年2月24日
紹介記事
箱根で食べたい絶品グルメ10選!食べ歩きから老舗までご紹介◎
全国有数の人気観光地「箱根」には、美味しいものがたくさんあるんです♡今回はそんな箱根の名物グルメを、「湯本」、「宮ノ下」、「強羅」、「芦ノ湖」の4つのエリア別にしてご紹介します。ここでしか食べられない!絶品グルメを味わいたい方は必見ですよ♡