箱根神社
箱根/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3720583/medium_6b1170ec-d71a-46ad-bfe9-48bc31a7b754.jpeg)
都心からすぐに行けるパワースポット『箱根神社・九頭龍神社』【概要】〒250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1電話0460-83-7123FAX0460-83-6669=各所の受付時間(通常時です)=お札所・御神印の受付時間8:15~17:00御祈祷の受付時間8:30~16:00宝物殿の拝観受付時間9:00~16:00・東京からすぐ・車でも電車でも・雰囲気バッチリ・パワー感じる!!と思う、、、・芦ノ湖の遊覧船もおすすめ・ワンちゃんも一緒に参拝できる・家族旅行にもおすすめ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/374260/medium_90b7e3b9-58d4-4418-8404-bc1234c03458.jpeg)
お久しぶりです!箱根に行きました🎵お礼と新たなお願い🙏行き慣れた場所なのに毎回ワクワクするのがここ👇10年前からお世話になっております龍神様もいらっしゃってお願いしては、お礼をしに行きまたお願い😂🙏(図々しいw)
星評価の詳細
星評価の詳細
彫刻の森美術館
箱根/美術館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1819615/medium_4d8658e3-daaf-4d2d-8dbd-6749113f9f3a.jpeg)
屋内だけでなく外にもたくさんオブジェがおいてあって結構面白いです。写真の撮りがいがあります。単に綺麗だったり面白いオブジェだけでなく、美術館ということだけあって不思議で何か考えさせられるようなオブジェもあります。子連れの家族だったりカップルで来ている人が多かったと思います。駐車場もたくさんあるので来やすいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
箱根彫刻の森美術館大好きなフランスのモザイク作像彫刻家、ニキドサンファル氏の作品「ミス・ブラック・パワー」がカラフルなドレス👗を纏い最先端を行く女性をアピールしていました。ニースのネグレスコホテルで出会ったニキの素敵な作品を思い出して心が踊りました💃🏻緑陰広場には、家族のふれあいを表現した😍ヘンリームーアーの作品が多く点在し、心が温まりました🥺
星評価の詳細
大涌谷
箱根/自然現象
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
aumoユーザーさんも沢山載せてる箱根の『大涌谷』🗻✨箱根には何回か行ったことがあったのに、こんな有名スポットへ行ったことがなかったんです😅でも今回、初めて行ってきました😁👍大涌谷へは強羅からに箱根登山ケーブルカー乗って早雲山駅で降り今度は箱根ロープウェイに乗り大涌谷へ…最初は霧が結構出てましたが、途中に運良く富士山が見えてきました(画像後半)🗻やっぱり富士山は美しいです😍同じに乗ってる外国の方もしきりに画像を撮っていましたよ📷下を見ると怖いくらい、谷が深くて…硫黄の匂いがプンプンしました(画像3.4枚目)上に着くと、海外客が3分の2位な感じで…日本の方のが少ない位でした😅「あっ、例のaumoで見た黒い卵がある」…とテンション上がりまくり(笑)やっと「箱根に来た〜」という気分になれましたよ‼また第2弾もアップしますね😘!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
4月21日この写真は19日🤳^^フォロワーさんのビンカさんとミチさんと…箱根ホテル小涌園にてランチ後…大涌谷へ!三人共、久しぶりの大涌谷‼️ミチさん!良かったね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚喜んでました^^富士山に雲はかかるもの一日中見えました👀大涌谷は黒たまごが有名!卵の他のお土産や食べ物も黒が多いです、笑…アイスもラーメンもお菓子も…黒カレー、私は買っちゃいました😛まだ食べてません!そのうちに…二枚目、皆様もご存知、ビンカさんは素敵な写真を、たくさん撮りますね、私達とは違う!日本じゃないみたいでしたよ‼️たくさんの国の方々ばかり‼️富士山をバックに写真を撮ってる人でいっぱい‼️暫くして、ドライブ🚗次なる場所へと向かいます^^
星評価の詳細
箱根・芦ノ湖 はなをり(オリックスホテルズ&リゾーツ )
箱根/旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3729594/medium_4f530770-4a1a-4cd8-8997-28a193b8694c.jpeg)
箱根の芦ノ湖のほとりにある「はなをり」さんに宿泊してきました✨場所は箱根ロープウェイ桃源台すぐの好立地です👌ロビーにはオープンエアの「水盤テラス」や芦ノ湖を望みながらのんびりと浸かれる「足湯カウンター」があり、フォトジェニックなデザインが魅力です👏またフリードリンクも用意されておりのんびりと過ごす事も出来ました🤩私が宿泊したのは「カジュアルツイン(露天風呂付)」で、テラスに小振りの陶器浴槽があり入浴の癒し体験が出来ました👍(お部屋の浴槽は温泉ではありません)大浴場は「四季の露天風呂棚湯庭園ビュー」、「四季の露天風呂棚湯芦ノ湖ビュー」があり、私のイチオシは芦ノ湖ビューの寝湯で寝ながら芦ノ湖を見る事が出来ます🎶料理は、夕食、朝食ともビュッフェスタイルですごい品数で、夕食では丸い竹籠が用意されて小鉢を自分好みで八寸が作れます👍ここのホテルはスイーツの数がすごく多かったです💯芦ノ湖畔に詰め込まれた寛ぎの空間が最高の宿でした⭕️箱根・芦ノ湖はなをり神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3746978/medium_b1cca1e2-097c-4054-a265-4ab91bd963f5.jpeg)
お誕生日をお祝いしたく事前にお電話でお願いしました😌夜ご飯はバイキングなのでデザートもある中、素敵なプレートをご準備いただけました🙇♀️スタッフの方にとても素敵な演出をしてくださり大大大満足です!!✄------------------------------------✄宿泊:箱根・芦ノ湖はなをり(ORIXHOTELS&RESORTS)住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160✄------------------------------------✄
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
小田原城
小田原/城郭
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1449125/medium_89e3d140-091b-4be0-82da-23f36d59aa82.jpeg)
無料で見学できるスポット空いてる座布団に座って記念撮影もできちゃいます。北条氏の皆さんとパチリ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1225971/medium_c7eda685-8e15-4fb3-a396-af380ff84845.jpeg)
念願の小田原城🏯入場します。小田原城🏯は、神奈川県小田原市にあった戦国時代から江戸時代にかけての日本のお城(平山城)🤞北条氏の本拠地として有名です。江戸時代には小田原藩の藩庁がありました。城跡は国の史跡に指定されています👍城内は歴史博物館のようになっていました。入り口で御城印を購入して上がって⤴️いきます。大好きな『鯱鉾』😍ご立派です👏本物の小田原ちょうちん見たのも初めて👀最上部には摩利支天さまが鎮座されていました。天守閣最上階からの眺めは最高‼️『石垣山一夜城あんな近くに👀』『三浦半島はあっち👉』『湘南はこっち👈かぁ』お城🏯から関東の海🌊を眺めました。
星評価の詳細
箱根小涌園ユネッサン
箱根/その他風呂・スパ・サロン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1496727/medium_1d70ffd0-d57f-4079-9230-fa0480d985ee.jpeg)
箱根ユネッサンに行ってきました!ユネッサンといったらこれ!というワイン風呂🍷や酒のお風呂🍶も!ずっとやってみたかったドクターフィッシュも!くすぐったくてきゃー!って感じ😂他にもコーヒー風呂☕️やお茶風呂🍵などいろんな種類のお風呂があって楽しかったです!水着もレンタルできるプランや温泉♨️も入れるプランがあり、お手頃価格で楽しめるのでオススメです!湯を存分に楽しんだ後は美味しいご飯も!気になってたお肉のお店は桁違いでお高めだったので…お財布に優しい方のレストランへ!笑でもお肉セット食べてとても満足しました!💓
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2929587/medium_9821e2de-9130-4ac7-b753-abfd961af0e0.jpeg)
神奈川県・箱根箱根小涌園ユネッサン箱根にある大型温泉施設です♨️水着で入る水着エリアと通常の温泉エリアがあります。水着エリアには室内と野外があり野外にはスライダーやアスレチック遊具プール、展望露天風呂などがあります室内には、コーヒー風呂、ワイン風呂、酒風呂などの変わったお風呂やプールがあります大人も子供も楽しめます大広間もあり、のんびり出来ました。(写真は全て水着エリアです)普通の温泉エリア(森の湯)は内湯、サウナ、タル風呂、檜風呂、露天風呂などがあります。庭園風の造りです露天風呂は三段になっていて下に行くほどぬるくなっていました気持ち良かったです♪別に貸し切り風呂も有ります(別料金)神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297営業時間ユネッサン(水着エリア9:00〜19:00森の湯(温泉エリア)11:00〜20:00料金パスポート(ユネッサン・森の湯)大人3500円子供1800円別に水着エリアのみ温泉のみのチケットなどもあります。7月23日〜8月31日の期間は完全予約制になるそうですホームページでご確認下さいhttps://www.yunessun.com駐車場:1日1300円(8:00〜21:00)(2時間までは無料)
箱根湯本温泉 天成園
箱根/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1740269/medium_5cf7bb3a-1224-43f3-81ce-4aa807e6c94a.jpeg)
今日のお宿箱根湯本温泉♨️天成園外観を改装中なので画像でお楽しみ下さい笑夜朝御飯はバイキング飲み放題付きでのんだくれました(*/◎\*))))))ゴクゴク裏庭には玉簾の滝もあります明日行きます‼️🚶♀️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1496727/medium_1d70ffd0-d57f-4079-9230-fa0480d985ee.jpeg)
箱根で有名な温泉♨️へ日帰りで行ってきました!夜の入り口の景色が綺麗で映えてました!✨笑金のエレベーターがあると言われ気になっていたのですが…金と銀とそれぞれのエレベーターがあり、見れて良かったです!✨温泉の種類もたくさんあり、久々の温泉で心も身体も温まり♨️入浴後はお食事もいただき、旅行気分に😊次の日仕事じゃなかったらそのまま泊まりたかった…!日帰りでも充分リフレッシュができてまた行きたいなと思いました😊
らぁ麺 飯田商店
湯河原/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553898/medium_766e45e9-22f0-494b-9d13-8556efe3a543.jpeg)
まさかのセブンイレブンから新発売!東京は本日から発売したらしいです!あの超人気店「らぁ麺飯田商店」!神奈川湯河原町にありますが、朝から整理券をゲットしなければ食べる事が出来ない⁉︎並ばなくてもセブンに行けばありつけます笑以前、らあめん花月さんとのコラボの時に食べましたが、やはり似たような感じです!独特の醤油スープ!チト酸味もあり好みが分かれると思いますが・・麺はどちらかと言えばユルユル・・これにはお店のコンセプトがありスープに小麦が溶け出す事が重要らしくそれ自体がだし素材になると麺の製法や小麦のブレンドを工夫したり何度も研究して出来たラーメンみたいです!チャーシューは大判でそれなりの厚みもあります!後は食べる方のご判断で・・550円が高いのか?一度は食べてみたい飯田商店!ごちそうさまでした😋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
今朝、TV放送のシューイチの中で神奈川県湯河原町の飯田商店のラーメン🍜が特集されていました。今は超人気で10分で予約が完売するラーメン🍜屋さんです♪🤣👍以前ですがらぁめん花月さんが飯田商店店主が監修するラーメン🍜を発売その時に.花月さんに行ってラーメン🍜食べました(1枚目の写真)スープは、まろやかさに醤油風味が効いていて麺は細く長くスルスルとした口あたりでした。コロナが終息したなら湯河原の本店に行って食べてみたい(予約が取れたなら😂)らぁめん花月さんでは、他のラーメン🍜屋さんともコラボしてますね♪😃
外部サイトで見る
星評価の詳細
箱根強羅公園
箱根/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
『箱根強羅公園』第3弾✨✨🌺ここが箱根登山鉄道の運営とは帰ってきてから知りましたそれに国登録記念物にこちらは指定されているそうです(ネットより)薔薇が綺麗だったので薔薇園を散策して…それから最後に【熱帯植物園】に入りましたブーゲンビリアなどが綺麗なこちらには日本初の熱帯ハーブを集めた【熱帯ハーブ園】があります❣️普通のミントなどのハーブと違い、バニラやシナモン・胡椒・ターメリックなどと健康にも良さそうな物が熱帯ハーブ園にはありました結構広くて見応えありましたよ😁こちらには園内にはお食事などができる【一色堂茶寮】と【CafePic】があります一色堂茶寮にはバラを使ったソフトクリームやドリンクがあるそうですまた、CafePicにはNO1メニューの強羅園カレーがあり、テラス席もあるそうですよ🍛(ネットより)私達はお腹はいっぱいでしたので、飲食はしませんでしたが次に訪ねたら薔薇のソフトクリームは味わってみたいです🍦🌹🟢営業時間9〜17時最終入園16時30分🟢入園料一般650円小学生以下は無料🟢定休日年中無休!7月の口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/4510/medium_0f75839d-6714-487f-be4c-0d085efd3b8c.jpeg)
四季折々の花々や植物が楽しめる箱根強羅公園にはじめておとずれました。箱根に旅行した際、かねてより訪れてみたかった箱根強羅公園へ。私が訪れたのは秋でしたので、秋の花々や植物、紅葉を楽しむことができました。公園に入るのは有料ですので、その点だけ注意が必要です。
星評価の詳細
メルヴェール箱根強羅<心カラダ巡る温和リゾート>
箱根/旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785689/medium_7c9e7f87-fb77-4a58-b830-5e4bf0b071d5.jpeg)
心カラダ巡る温和リゾート【メルヴェール箱根強羅】♨️🌿美しい強羅の自然に囲まれながら温泉や漢方・薬膳など自然のパワーでリフレッシュ出来る場所🫖🍁♨️-------------------------------------オススメpoint💁♀️■温泉pH7.3の大涌谷と早雲山からの混合泉の塩化物泉+サウナ+露天風呂(女子のみ)♨️大浴場にはRefaのドライヤーやお酢ドリンクやアイスキャンディーもあって女子ウケ抜群!■お食事夕食は地元食材を中心にしたモダンな創作和食のコース。食事中はアルコールもフリードリンクで嬉しすぎた🍷朝食は温活和定食+ハーフブッフェスタイル。ほうれん草のスムージーが好みだった🥬フリードリンクにビールもあって朝から飲めちゃうょ🍺■facilityラウンジの薬膳バーにはクッキーなどもあって食べ飲み放題!健康になれそうだったから色々飲んでみた🫖カカオティーが斬新だった!貸切スタジオで撮影できるセルフ写真館(現在休館中)イサム・ノグチが生み出した“AKARI”シリーズのオブジェの照明に囲まれたライブラリーなどもあっておこもりステイにも良さそう。■お部屋今回は洋室ツインルームに滞在。浴衣は好みのものを選べるスタイルで可愛かった👘角部屋だったので窓から見える景色も素敵だったょ。■アクセス駅からも近く目の前にはコンビニ、強羅公園も隣にあって観光への利便性も◎🚃心とカラダを温めるコンテンツが満載で国内外の老若男女・カップル・女子旅に人気!紅葉も見頃で箱根の魅力に癒され素敵な滞在になりました🌾🍁———————————————心カラダ巡る温和リゾート【メルヴェール箱根強羅】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70TEL:0570-783-144🚃箱根登山鉄道「強羅」駅より徒歩5分🚌無料送迎有※事前予約不要※お迎え:強羅駅(15時~18時毎時00分、20分、40分発)※お送り:強羅駅(9時、9時20分、10時、10時20分、10時50分発)🚗敷地内無料駐車場有———————————————
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
箱根のオススメお宿〜〜♩🔅お食事も施設もサービスも、ぜーんぶよかった☺️🤍薬膳バーにビールも置いてあった、胃腸弱ってたので控えたけど(飲みたかった😌)最後に動画詰めた🧏🏻♂️@merveille_hakone_goraココ!また動画にまとめる♩.@usapan___様、ご協力ありがとうございました🥰
大涌谷くろたまご館
箱根/山岳、その他自然景観・絶景、観光コース
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
『箱根大涌谷』第2弾❣️6月に行った箱根観光で真っ先に行ったのは大涌谷✨こんな有名スポットに箱根は◯回目?だったのに行ったことがなかった大涌谷駅に着いたら海外観光客が多くてビックリ!!本当に色々な国の方がいましたここに来たら【黒たまご】を…ということでウロウロしながら売り場を探しましたよ🥚😁まずは目に入ってきたのが「くろたまご館」という建物でしたここは「1個食べれば7年は寿命が伸びる」という箱根と言えば黒たまごと言われるような有名な黒たまごやお土産を売っていたりします黒たまごはは地熱と火山ガスの化学反応を利用して生卵を温泉地で茹でると気孔の多い殻に温泉池の成分が付着して黒色となり黒い殻のゆで卵ができあがる…という作り方のようです80度の温泉地で60分程茹でて、100度の蒸し釜で15分蒸らすようです(ネットより)私達が買った売店では1個は買えなくて4個入りでした(画像参考)お昼食べたばかりでしたから一人で4個は食べられなかったので、1個だけ食べてみましたが…味は特に普通のものと変わりはほとんどありませんでした4個食べれば28年とか伸びる??と思ったけど流石に4個は無理でした😆あとこちらでは黒たまご系のお土産が沢山売ってましたが…何でも黒い(笑)くろたまご館オリジナルのお土産には◎黒たまごまんじゅう◎黒たまごクッキー◎黒カレー◎黒たまごピーナッツ◎黒たまごポテト◎黒たまごショコラなどなど…と種類があるある…😅見きれない位にありましたよ‼でも見ていて楽しいくろたまご館でした😁あと「涌わくキッチン&カフェ」というカフェもあって…そこの見た目が黒い【黒カレーパン】や【ぶた黒ドック】とかも気になりましたが卵を食べたのでとても食べられず…とにかく美味しいものが沢山ありましたよ!!😘大涌谷観光もかなり楽しめました👍🔵営業時間くろたまSHOP9時00分〜16時30分黒たまごの販売は16時40分までです(季節により変動あり)黒たまごは売り切れることもあります🔵駐車場あり混雑するためロープウェイで来ることをおすすめしています!7月の口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1681849/medium_7cb06651-520d-4b25-8ca1-78bb1fe2b7e0.jpeg)
間が開きましたが続きです(^。^)箱根に行ったら訪れておきたい所の1つ、黒たまごで知られる「大涌谷」🥚🥚私のリクエストで連れてきてもらいました🚙到着した瞬間、富士山も見えてまたまたテンションあがりました😍⤴️思い思いに写真を撮りながら景色を堪能✨周りは外国人観光客がいっぱい!自分達が海外に来たようだねと😄残念ながらまだ自然研究路は立ち入り禁止でしたが何年かぶりの大涌谷🥚楽しかったです🎶お土産も黒いものが想像以上に増えててびっくりしました😳😄黒たまごをお土産に😊🖤
仙石原すすき草原
南足柄/高原
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1605122/medium_9eac9896-9ae8-4647-83b2-1a4e6302c397.jpeg)
奥さんと箱根旅行!天気が悪いと言う事で温泉三昧!15時チェックインしてすぐに風呂!それからの晩御飯奥さん接待スタート!小田原でしいれてきた海鮮で丼にして牛タンと野菜炒めて完成スペインのカヴァで乾杯!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3737637/medium_194fbcc2-7a60-4541-8820-f94ac61dd79d.jpeg)
秋の楽しみは「紅葉」ですよね。山が赤や黄に色づく紅葉は色とりどりでホントにキレイですよね。しかし秋は紅葉だけじゃない。ススキの黄金も秋に見られる最高の景色なんです。ススキが有名な野原は数か所ありますね。ここ仙石原は関東でも有名な観光地、箱根の中にあります。今回訪れた時は少し時期を逃したらしく、穂が少し散ってしまって黄金味が減ってしまっていましたが、、、それでもやはり、観光客はたくさんいましたね。海外観光客も多かったです。ススキの時期になると少し離れたところに臨時の無料駐車場が開設されてます。すぐ近くにある駐車場は有料でした。くれぐれも近くのローソンには停めないようにしましょうね。ルールは守りましょう。
星評価の詳細
箱根湯本温泉 ホテル南風荘
箱根/旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/362459/medium_a906a94f-b50f-40a0-959f-1884456de1db.jpeg)
お盆休みに♨️へ東京に来たばかりの頃、行ってそれ以降久々でした😇前の時はとか周辺観光もしっかりとしたのですが、今回はゆ〜〜ったり旅🕊ということで、ずーーーーっとホテルにいました😅笑(暑かったし、疲れてたし)ホテルはさん🏘朝食🥣も夕食🍴も部屋食にして、少し豪華に🦐🥢なので、部屋からも1歩もでてません笑本当にゆったりと時間を過ごしてのんびりできました😇
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/976380/medium_765eb6d4-32be-44aa-86db-748108023a28.jpeg)
泊まった場所は素敵なところでした◎夜ご飯、朝ご飯はお部屋に運んでくれて露天風呂付きのお部屋でとっても最高でした♨︎露天風呂は温泉のお湯なので上がるとお肌はつるっつるとっても良いのんびとした休日でした◎2日目は生憎の雨で、、、箱根神社に行きましたが雨のせいで一面真っ白、、、また次の機会には晴れてる景色を見に行きたいです☀︎
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ・プリンス 箱根芦ノ湖
箱根/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1140526/medium_620cbcb7-3bb9-49c9-bff3-48bf819bc18b.jpeg)
📍ザ・プリンス箱根芦ノ湖先日も投稿させていただきましたが、まだ載せきれていない写真があったので投稿させていただきます✨客室内の写真とホテルのお庭の様子です!2023.3月頃は改装中でしてフロントスタッフが少し遠回りをしながら館内を案内してくれました!台湾の方でとても親切で丁寧でした😌おもてなしを感じられました!箱根に行く際は是非オススメのホテルです❣️🅿️宿泊者無料
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
娘と一緒に宿泊してきました♪芦ノ湖周辺はとても静かでした。ホテルチェックインした後お部屋まで案内してくれた台湾のスタッフ🇹🇼靴脱いで部屋へ部屋の電気や、コーヒーメーカーなどの使い方丁寧に教えてくれました。慣れない日本語で、『何かごじゃいましたら内線の9ボン押して。。。』と言うので、『9番ね❣️』と言い直してあげたら笑いながら脱いだ靴👞置き忘れて帰ろうとしたので『靴忘れてるよぉ〜〜💦😅』と言ったら戻ってきて大笑いしました。緊張したそうです。ホテル周りの景色は富士山が見えて素敵ですが、色々な方との出会いって心に残りますね‼️苺の椅子が可愛かったなぁ💕
金乃竹 塔ノ澤
箱根/旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
今宵の宿は箱根にある金乃竹塔ノ澤です。宿専用の橋を渡って、宿に入ります。ラグジュアリーな宿でした。着くなりウエルカムドリンクとオヤツが出てきます。少しラウンジでドリンクとオヤツたべてから、部屋に!凄く広い部屋でした。4人一緒の部屋です。そとには露天風呂もありさいです。冷蔵庫の飲み物は飲み放題です‼️(*^^*)今宵はゆっくり過ごします。(*^^*)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/106566/medium_21fa5c28-0344-4fd4-8158-e39bfc5c0010.jpg)
箱根の塔ノ澤にある金乃竹すべてのお部屋には温泉掛け流しの露天風呂がついていてお部屋でゆっくり過ごせます。テラスからは金色にも見える竹を眺めながら温泉に浸かることができます。夕食も地元の旬の食材をふんだんに使い調理された料理が最高。ホテルスタッフも皆さん若いですが、とても親切に応対していただきました。
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
箱根小涌園 天悠
箱根/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3118/medium_212fca0f-78a5-4225-afdd-cb08e279ffe3.jpeg)
2泊3日で昨年家族で初めての箱根旅行に行った際に泊まった箱根小涌園天悠。館内は、とても綺麗で露天風呂付きの部屋も広く息子も大はしゃぎ!ユネッサンとは、館内で繋がっているので、雨に濡れずに行く事もできる。頂いたお料理もどれもとても美味しく、温泉も時間で男女のフロアが別れるが、インフィニティ温泉から眺めが最高でした。次は、子供2人を連れて行きたいと思います。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3754015/medium_6a3ee495-f94c-4b47-8bf6-dc919222d15d.jpeg)
前から気になっていた宿だったのですが念願叶ってやっと泊まれました!部屋もテラスの露天風呂も広々していてゆったりとした時間を過ごました🛀夕食をお部屋で食べれるのもとてもよかったです。朝食はビュッフェ形式になっていて、和食も洋食もどちらも美味しかったです!自分で作れる海鮮丼が特に最高で、朝から美味しい海鮮を好きなだけ食べられる喜びを噛み締めました...🐟
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
富士屋ホテル
箱根/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3181712/medium_cfd214ca-1d3d-4c3a-b087-2c22d5d24223.jpeg)
すっきりと晴れ渡った8月の空。数年ぶりに富士屋ホテルに行ってきました。昔、祖父母と食べたカレーとコンソメスープが忘れられず、帰りにはついインスタントのものも買ってしまいました。アロマも購入し、おうち時間にヒノキの心地よい香りを楽しんでいます。今回はドライブがてらに立ち寄りましたが、もっと気軽に外出できるようになれば家族や友人と泊まりたいですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
🚞箱根&小田原🚞日帰りで、ちょっとそこまで❣️久しぶりの『箱根登山鉄道』空いていて、ゆっくり座れました‼️⭐️『富士屋ホテル』のラウンジも空いていました‼️ホテル併設のパン屋さんで、クロワッサン🥐とブドウパンを購入。⭐️箱根は標高が高いため、少しだけ『紫陽花』が残っていて、気持ちだけちょっと涼しい(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨***✈️_tokai
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細