小田原城
小田原/城郭
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1449125/medium_89e3d140-091b-4be0-82da-23f36d59aa82.jpeg)
無料で見学できるスポット空いてる座布団に座って記念撮影もできちゃいます。北条氏の皆さんとパチリ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1225971/medium_c7eda685-8e15-4fb3-a396-af380ff84845.jpeg)
念願の小田原城🏯入場します。小田原城🏯は、神奈川県小田原市にあった戦国時代から江戸時代にかけての日本のお城(平山城)🤞北条氏の本拠地として有名です。江戸時代には小田原藩の藩庁がありました。城跡は国の史跡に指定されています👍城内は歴史博物館のようになっていました。入り口で御城印を購入して上がって⤴️いきます。大好きな『鯱鉾』😍ご立派です👏本物の小田原ちょうちん見たのも初めて👀最上部には摩利支天さまが鎮座されていました。天守閣最上階からの眺めは最高‼️『石垣山一夜城あんな近くに👀』『三浦半島はあっち👉』『湘南はこっち👈かぁ』お城🏯から関東の海🌊を眺めました。
星評価の詳細
わらべ菜魚洞(わらべさいぎょどう)
小田原/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
8月16日…長い、長い…今年は特に長いお盆休みだと感じます\(//∇//)\旦那さん…7日から17日まで休みですよ(*_*)コロナ禍…昨年はGOTOで何とか🤣乗り切るも…今年は…本当に近場、近場を…何をするでもなく何処にいくでもなく遠くにいるので息子夫婦、孫達にも逢えません(;;)ドンドン延びる緊急事態宣言(;;)ワクチン💉打ってもまだまだかい…我慢します\(//∇//)\昨日は引きこもり…その前も似た様な引きこもり状態…🤣昼過ぎまで雨は降るもの早川港にてランチに…🚗我が家からだと20分ぐらいで…何度か来てる…わらべさん!美味しく頂きした✌️アルコール飲めないのが辛そうな旦那🤣家飲みも飽き始めてきてます😢女将の顔も女房じゃね…🤣🤣私もお客が同じだと飽きます🤣駐車場はかなりありますし店内は今時のご時世…しっかりされてます✌️皆様…近くにお越しの時は寄ってみて下さい…他にも店はたくさんあります♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22/medium_387494a0-b59f-42aa-a91e-4617c69f3a50.jpeg)
小田原は海鮮がめちゃ美味いです。わらべ菜魚洞さんは有名店で休日は30分〜1時間ほど待ちますが、並ぶ価値ありです。鮮度の高い魚がたっぷり乗っかってて、大満足な量です。小田原は東京から近くて海鮮が美味しいのでおすすめの観光スポットです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
小田原城址公園
小田原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2929587/medium_9821e2de-9130-4ac7-b753-abfd961af0e0.jpeg)
小田原城址公園【神奈川県・小田原市】難攻不落の城と言われ上杉謙信や武田信玄の攻撃に耐え豊臣秀吉との合戦の前には周囲9キロを土塁と空堀で囲み日本最大級の城郭のお城です。現在は本丸と二の丸が国指定史跡・都市公園として整備されています。史跡整備が進んでいて「馬出門」平成21年復元「銅門」平成9年復元「常盤木門」昭和46年復元「天守閣」昭和35年復元などが復元されていて見応えがあります。平成の大改修完了(平成28)後、来ていなかったので久しぶりに訪れてみました♪天守閣はとても綺麗になっていました。天守閣の中は小田原城の紹介や美術品の展示がされていて見応えがあります以前より見やすく綺麗でしたただ耐震対策の為、展示室が狭くなり展示物が以前より少ないです展示しきれなかった甲斐冑や刀剣などは「常盤木門SAMURI館」の方に展示が移っていました(別料金)最上階からの展望はとて良く小田原の街が一望出来ます天守閣入場料・大人・510円また、お子様も楽しめる豆機関車などがある子供遊園地や忍者体験が出来るNINJA館、武士やお姫様になれる着付け体験館などがあります本丸広場にはお猿さんもいますご家族で楽しめるお城です問合せ神奈川県小田原市城内6-1TEL0465-23-1373アクセス電車】小田原駅から徒歩10分車】西湘バイパス「小田原IC」から5分専用の駐車場はありません(バス、障がい者用車両、バイク用はあります)が周辺にコインパーキングが多数あります。1時間300円前後です
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
菊まつり、続きです!投稿写真の他にも沢山の種類の菊が展示されてました!公園内の食事処で昼食を食べました!トロ玉丼美味しかったです!
星評価の詳細
小田原フラワーガーデン
小田原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
今日も陽気がいいので小田原フラワーガーデンに先日7212さんの情報で丁度見頃かなと思い出かけました思ったとうり見頃になってました、平日だというのに園内は人が結構いました、愛犬を連れて花と一緒に撮影してる家族連れが沢山いましたね、気温も15度と上着脱いで園内を周りました、
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
11月18日この写真🤳は17日、日曜日秋バラをザル菊の後に…見てきました春の様な豪快に華やかに咲き誇ってはいませんが、バラバラに咲いてます、が!やはり皆、美人さんよ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚天気が良かったので、青空で最高😊バラも映えます3枚目…バラ同士が寄り添った結果、ハートに、笑笑数は少ないですが、楽しめました♪^^
星評価の詳細
報徳二宮神社
小田原/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
報徳二宮神社。小田原城址公園に鎮座してる神社で小学校の校庭で見掛ける?、薪を背負った二宮金次郎像はよく知られていますがその金次郎は小田原出身。二宮金次郎を御祭神として1894年に建立されました。二宮金次郎像の他に二宮尊徳翁像もありました。ちょうど境内では七五三参りで訪れてる家族がいました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1225971/medium_c7eda685-8e15-4fb3-a396-af380ff84845.jpeg)
小田原城🏯を後に🚶♀️小田原城址公園をぐるりと🚶♂️歩きます。【報徳二宮神社⛩️】まで、夏詣🙏[ここ報徳二宮神社⛩️さん、明治二十七年創建。学問の神様として親しまれる、二宮尊徳(金次郎)を祀る神社☝️]境内におしゃれなカフェ☕️もあって、豊かな緑に囲まれながらゆったりとしたひと時を過ごせる穴場スポットなんですって👍ありがたい御朱印もいただき、大鳥居⛩️の横には綺麗な蓮🪷の小池。癒されましたぁ〜😍
星評価の詳細
JR小田原駅
小田原/その他乗り物
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
7月3日土曜日の午後に突然、次男から電話📞日曜日は用事ない❓未桜が、ばぁーばと遊びたいって…断る理由もなかったので…次男家族が住んでる横浜に…先日、新江ノ島水族館で遊んだから夏休みになってからと思っていましたが…朝、9時前には家を出て、1日、公園やら、ららぽーとにて室内でゲームもしたり、食事したり…明日は幼稚園があるので、早めに切り上げる予定が夜10時過ぎの帰宅に…1枚,2枚目、小田原駅にて…あっ❗️先月と絵が変わった…私の予想とは全く違ってました🤣3枚目,新横浜駅はずっと最近は変わらない…看板だ…🤣4.、5枚目は、夜9時過ぎの新横浜駅にて…孫と遊んでるとアウモ訪問中々出来ず(;;)後ほどゆっくり訪問します🙏また…一週間、頑張って👍まいりましょう❗️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
大船軒の押寿し食べくらべ。中鯵、小鯵、小鯛の6貫入り。寿司好きなのでカンカンと軽く食べちゃった。久々の押寿しでしたがやっぱり美味しいですね。量的に少なくて可哀想と思ったのか、妻はカツカレーを半分くれました。この時はまさか次の日の朝食でカレーライスを食べるとは思ってもみませんでしたが…。
星評価の詳細
ゆず庵 小田原店
小田原/寿司、串揚げ・串かつ、しゃぶしゃぶ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1449125/medium_89e3d140-091b-4be0-82da-23f36d59aa82.jpeg)
20241109先日うちの長男くんの誕生日でこの日はお祝いでゆず庵に。普段はきんぐ選ぶんだけど先月行ったし。今回はしゃぶしゃぶ選んだ前日から誕生日プランで予約入れて。最後にみんなで盛大の拍手👏もらったよ。でもしゃぶしゃぶすごく忙しなくて。。。5人だからかな??
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
5月25日今日は、ゆず庵にて友達とランチをしました^^2人で同じ、松花堂、税込1419円、私はクーポン300円あったので、1119円なり…アサリ、春野菜入り塩レモン味の鍋、カツオのたたき、ワカメサラダ、かき揚げ、牛肉のしぐれ煮、味付けもずく、甘海老のちらし寿司、茶碗蒸し、デザートに、アイスコーヒーとイチゴモンブラン以前よりデザート、小さくなってる気がしました、😆。仕方ないですね…美味しく頂き、楽しい時間でした^^最後の写真❗️もしかして…当たり🎯が出るかもね〜と、期待しましたが、やはりハズレ❗️🤣こー言うの全く縁がないわ…ゆず庵に行かれたら、是非、やってみて下さいね😆もしかして…もしかして…かも⁉️
外部サイトで見る
星評価の詳細
スエヒロ館 小田原店(スエヒロ館小田原店)
小田原/ステーキ、ハンバーグ、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
3月8日(金曜日)曇りこんにちは、昨夜来の雨は止みましたが、箱根山は雪で真っ白です、一部通行止めになってます!昨日孫の誕生日で家族でスエヒロに食事に行きました、孫たちはカットステーキ私はハンバーグにしました、ドリンクバーサラダ、フルーツ、バー付きでミニパンも、年甲斐もなく沢山食べてしまいました(笑)お腹いっぱいに!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
2月9日肉の日🍖🥩今日は朝カラで、歌いまくり…旦那とですが…🤪朝カラは安くて、ポイントもあるので、なお安く…とりあえず元気に2人共、声が出たから健康と言う事で…1人20曲ぐらい歌ってる〜😆🎤♪昭和歌謡曲ばかり…久しぶりにスエヒロ館にてランチしました以前来た時より店内がリフォームされて、ファミリー向けになってました私は写真1枚目、ハンバーグだけ!ニンニク味のタレ付き旦那は写真2枚目、イカ🦑好きで、イカフライにつられて…😆フライ物が付いてるのは、日替わりランチメニューになりますカキの日、エビの日、唐揚げの日…などなどちょっとハンバーグが小さくなりますライスは…大、中、小と選べます旦那は大!!私は中!しかし!!サラダ🥗でかなり満足しておかわりしました…4.5.枚目のサラダは私が食べました…ライスは残してしまった…けど、別腹って絶対にあるのよね〜🤪7.8枚目、私が食べましたパンも料金追加で食べれますランチは…なんと15時までに店内に入れば良いなんて、ちょっとびっくり美味しかった😋お誕生日は一週間前に予約すると、お店の方からケーキがプレゼントで食べれますが、3人以上じゃないとダメ!当日は誕生日の証拠を見せる事が条件ですテイクアウトのお弁当🍱もあり値段もそんなに高くない、とても美味しそうでしたよ!駐車場は広いです^^年中無休^^
外部サイトで見る
星評価の詳細
総世寺
小田原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
小田原市久野にある個人宅鈴木ざる菊園毎年これだけの数のざる菊家族でやってるようです!ざる菊って1本の挿し芽から半年足らずでこれだけ大きくなります、1株で大きいものは4000個もの花が咲きます消毒や肥料、水やり相当な労力だと思います!この時期小田原城でも菊花展祭りが開催されています!時間があればそちらにも行きたいところでしたが前回デリさんがみちさんを小田原城に案内してるので今回はパスしました!みちさんもざる菊は生で見るのは初めてなので綺麗っと見てました!、みちさんにお会いしました
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1681849/medium_7cb06651-520d-4b25-8ca1-78bb1fe2b7e0.jpeg)
やっと続きです~😅最後のスポットは個人宅で営まれているざる菊園❁⃘*.゚❁⃘*.゚ここも投稿を見てて1度訪れたかった所😊入口からまんまるのざる菊達がお出迎え♡この形での菊を見るのは初めて👀テンションあがりました⤴︎⤴︎❣️ビンカさんデリさんが少し早かったかもねぇと😄私は初めて見たので気にならず😆奥にはドン!とざる菊富士山😍!またまたテンションあがり撮りまくり⤴︎⤴︎🎶3人でほぼ貸し切り状態で心ゆくまで見れました😊小さい菊の花がとても可愛くて💕💕白い菊のトンネル(今年初)も綺麗でした!デリさん、ビンカさん、素敵な所へご案内ありがとうございました!とても楽しい1日でした🤗❣️(スポットは隣の?お寺さん)
星評価の詳細