「Caretta Illumination(カレッタ イルミネーション)」とは、東京都汐留にある商業施設「カレッタ汐留」で開催されるイルミネーション。毎年異なるテーマで開催され、多くの人がその美しい世界観に魅了されています。恋人や友達とロマンチックなひと時を過ごすことができます。
毎年人気を集めるイルミネーションですが、残念ながら2020年の開催はありません。またいつか開催されることを願うばかりです。
毎年人気を集めるイルミネーションですが、残念ながら2020年の開催はありません。またいつか開催されることを願うばかりです。
- 都営大江戸線「汐留駅」から徒歩約1分
- ゆりかもめ「汐留駅」から徒歩約2分
- JR山手線「新橋駅」から徒歩約4分
- 都営浅草線「新橋駅」から徒歩約3分
- 東京メトロ銀座線「新橋駅」から徒歩約5分
「Caretta Illumination」の魅力はなんといっても"テーマ"。今年は開催されないため、これまでのテーマをご紹介します。2017年は『美女と野獣』、2018年は『アナと雪の女王』・『塔の上のラプンツェル』、そして昨年2019年のテーマは実写映画が話題となった『アラジン』でした。
過去3年間のアーカイブはカレッタイルミネーション 2020 公式HPから確認できるので気になる方はぜひチェックしてみてください。
過去3年間のアーカイブはカレッタイルミネーション 2020 公式HPから確認できるので気になる方はぜひチェックしてみてください。
昨年の情報にはなりますが、参考程度に「Caretta Illumination2019~アラビアンナイト~」の開催情報をお伝えします。
会場 | カレッタ汐留B2F カレッタプラザ |
---|---|
アクセス | 「汐留駅」、「新橋駅」からそれぞれ徒歩約5分以内 |
開催期間 | 2019年11月14日(木)~2020年2月14日(金) |
開催時間 | 18:00〜23:00 |
汐留駅から徒歩約3分、新橋で見られるのは「新橋イルミネーション」。SL機関車がシンボルのイルミネーションです。白い翼を持つSL機関車が、天空へ羽ばたくその姿をご覧あれ!
JR新橋駅前SL広場にあり、2020年11月12日(木)~2021年1月9日(土)17:00〜23:00まで点灯しています。
SL機関車の中にはサンタクロースがいるので、ぜひ探してみてください。
JR新橋駅前SL広場にあり、2020年11月12日(木)~2021年1月9日(土)17:00〜23:00まで点灯しています。
SL機関車の中にはサンタクロースがいるので、ぜひ探してみてください。
汐留から電車で約15分、徒歩約30分離れた丸の内エリアで見られるイルミネーションは、丸の内の冬の風物詩「丸の内イルミネーション2020」。
2020年11月5日(木)~2021年2月14日(日)15:00~23:00(※2020年12月1日(火)~2020年12月31日(木)は15:00~24:00(予定)の間、丸の内仲通りの街路樹に丸の内オリジナルカラー"シャンパンゴールド"のLED約120万球に飾られます。(※"PR TIMES「丸の内イルミネーション2020」開催のお知らせ」"参照)
上品な輝きは、おしゃれで大人の雰囲気がある丸の内にぴったり。今年は、丸の内でイルミネーションを楽しんでみてはいかがですか?
2020年11月5日(木)~2021年2月14日(日)15:00~23:00(※2020年12月1日(火)~2020年12月31日(木)は15:00~24:00(予定)の間、丸の内仲通りの街路樹に丸の内オリジナルカラー"シャンパンゴールド"のLED約120万球に飾られます。(※"PR TIMES「丸の内イルミネーション2020」開催のお知らせ」"参照)
上品な輝きは、おしゃれで大人の雰囲気がある丸の内にぴったり。今年は、丸の内でイルミネーションを楽しんでみてはいかがですか?
続いて同じ丸の内エリアで紹介するイルミネーションは「東京ミチテラス」。2020年の開催は未定ですが、昨年は2019年12月21日(土)~12月25日(水)の期間中に東京・丸の内エリアで開催され、行幸通りや東京駅丸の内駅前広場、丸の内周辺エリアで、様々なひかりの演出が見られました!
「ひかりのドレープ」や「ひかりのツリー」、ひかりのライブパフォーマーが会場を盛り上げるなど仕掛けもたくさん!丸の内の街を散策しながらイルミネーションを楽しんでみてください。
「ひかりのドレープ」や「ひかりのツリー」、ひかりのライブパフォーマーが会場を盛り上げるなど仕掛けもたくさん!丸の内の街を散策しながらイルミネーションを楽しんでみてください。
汐留から電車で約10分、徒歩約20分離れた丸の内エリアで楽しめるイルミネーションは「有楽町マリオン イルミネーション 」。
昨年は「有楽町マリオン」が開業35周年、そして新元号"令和"の到来を祝うイルミネーションでした。昨年は2019年11月29日(金)~2020年2月14日(金)の期間に「有楽町マリオン 晴海通り側広場」で行われていました。今年の開催についてはまだ発表がないので、最新情報は有楽町マリオン 公式HPをチェックしてみてください。
昨年は「有楽町マリオン」が開業35周年、そして新元号"令和"の到来を祝うイルミネーションでした。昨年は2019年11月29日(金)~2020年2月14日(金)の期間に「有楽町マリオン 晴海通り側広場」で行われていました。今年の開催についてはまだ発表がないので、最新情報は有楽町マリオン 公式HPをチェックしてみてください。
今回は汐留もしくは汐留周辺で楽しめるイルミネーションを紹介しました。毎年人気の「カレッタ汐留」でのイルミネーションは今年は残念ながら見られませんが、ぜひ周辺地域のイルミネーションを見て冬の訪れを感じてくださいね。