更新日:2020年11月16日インスタ映え夕日絶景まるで海外!海と山に囲まれた静岡に沈む夕陽5選東京や名古屋といった都市圏から近いながらも、のどかな自然が溢れることで知られる静岡。日本を代表する海と山に囲まれた自然豊かな土地です。そんな豊かなロケーションに沈む夕陽はまるで海外のようですので紹介いたします。 この記事の目次静岡でみたい夕日5選南伊豆西伊豆富士山遠州灘浜名湖さあ、出かけましょう!静岡でみたい夕日5選TKY Kawaguchi東京や名古屋の都心から比較的近いながらも、のどかな自然が溢れることで知られる静岡。日本一の山である富士山や南アルプスなど、国内屈指の山岳地帯を抱く一方、海洋生物の宝庫である浜名湖と駿河湾、そして太平洋までバリエーションに富んだ海に面した、豊かな自然を誇ります。そんな静岡は、実はそのロケーションを活かした美しい夕陽が見られる素敵な場所です。世界中の美しい夕陽を追い求めてきた私ですが、それでも故郷静岡の夕陽に改めて感動したので、地元代表として紹介させていただきます。南伊豆TKY Kawaguchiおよそ本州と思えない美しい海で知られる南伊豆。最南端には特異なロケーションが広がり、海外さながらです。まるでタイのクラビ島を思わせる夕陽があります。奥石廊海岸静岡県南伊豆町★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件西伊豆TKY KawaguchiTKY Kawaguchi町興しを図るほど有名なこの地域の夕陽。海に臨む山からの景色や、起伏に富んだ海岸線まで夕陽に染まる様々な表情が見ものです。海越しに富士山が見えたらラッキー!人気その他雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場静岡県松崎★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています静岡県10投稿33Sun伊豆にある千貫門です。天気が崩れる予定だったのでオートキャンプは残念ながらキャンセルしましたが、機会を見つけて再訪し、近くの名所を含め散策したいです。投稿日:2019年10月19日富士山TKY KawaguchiTKY Kawaguchi日本一の標高を誇る霊峰、富士山。山の南西に位置する富士宮口は数ある富士山登山口のなかで唯一夕陽を眺められるスポット。五合目(2400m)まで車でアクセス可能なのでハワイのマウナロア山のように、眼前に広がる海と紅く染まった雲海の大パノラマを堪能してください!富士山五合目山梨県河口湖★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ4件投稿写真7件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています4件7件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています池田モコここまではボクたちでも登って来れます。ここからは入山禁止です。2305mだって。すごいね。人がいっぱい!これから登るらしい。結構外人さんがいるね。頑張って登って下さいね。五合目は富士宮口の方は前に行ったから、あと須走と御殿場だけど、行く機会あるかなぁ〜?投稿日:2022年8月28日こけし@着物旅こういうのはaumoっぽく無いでしょうか、、、、作ってしまったので掲載してみます。富士山は伝説やいろんな角度からのお話がたくさんありますが知ってる事が多くなってから見たり登ったりするとまた見え方が変わるなぁと私は感じています。よろしければ💕 投稿日:2022年2月23日山梨県10投稿佳富士山スバルラインで五合目に吊るし雲を撮りたかったのですが、この建物に邪魔されて見えませんが、なんかジブリの世界に飛び込んだ見たいでした!😆開通は1964年と50年以上も前で、1964年の東京オリンピック開催に合わせて完成しました。もともとの有料道路の起点は国道139号との交差点で、この交差点名は今でも「スバルライン入口」となっています。ここに料金所があった時代、混雑時には渋滞が高速出口まで伸びることもありました🤗投稿日:2020年11月12日で見る遠州灘TKY KawaguchiTKY Kawaguchi御前崎から愛知県伊良湖岬まで110km続く長い海岸線は、遮るものなくどこからでもキレイな夕陽を眺めることが出来ます。なかでもおススメは270度海に面する御前崎灯台からの大パノラマ。そして砂漠にいるようなロケーションを味わえる日本三大砂丘のひとつ中田島砂丘。まるでバリのレギャンビーチのようですね!中田島海岸静岡県浜松★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますリノさん東京から日帰りで行ける砂丘。現在整備中のようで写真部分の横に重機が…投稿日:2019年2月12日人気その他御前埼灯台静岡県菊川・御前崎・牧之原★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真5件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.91件5件1874年、イギリス人技師の監督のもとに誕生した白亜の洋式灯台。 百三十余年という長い時を、烈風や地震等の被害にも屈せず、美しい姿を保ちながら海の安全を見守っています。ぐるぐる廻るらせん階段から、眼下に大海原が広がります。 天気が良ければ、伊豆半島、富士山、南アルプス、遠州灘と360°静岡を体感できます。利用シーンドライブ映え家族夏住所静岡県御前崎市御前崎1581営業時間開館:9:00~16:00 悪天候時は閉館ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますモクロー晴れの日は海に出掛けるのはいかがですか?こんにちは!ちゃんしーです!かき氷を食べに、静岡県御前崎市海沿いにある渚の交番に行ってきました!静岡県牧之原市にある森木農園さんが今年の夏もかき氷を出展してます!私はスペシャルいちごおりを頂きました🍓いちごそのままを味わえるかき氷!さらにマスカルポーネアイスが乗ってるんです✨とってもおいしいですよ〜🍓他にもいろんな味のかき氷があったり、直売所でしか食べられないメニューもあります!渚の交番横には、パシフィックカフェもあるのでランチしたあとに海を見ながらかき氷なんていかがですか?潮干狩りをしている家族やサーファー、バイク乗りの方などいろんな人が集まる場所です!天気がいい日にもってこいですね!!!静岡に来たら是非行ってみて下さい!森木農園直売所📍静岡県牧之原市東萩間151渚の交番📍静岡県御前崎市御前崎1565-2日時などはInstagram@moriki_farmでcheck✔︎してみて下さい!投稿日:2021年7月10日浜名湖TKY KawaguchiTKY Kawaguchi静岡西部きっての観光地浜名湖には、夕陽の名所がたくさん。ヤシの木や牡蠣棚とのコントラストは異国情緒さえ感じます。なかでも弁天島は、鳥居に夕陽が重なり雰囲気満点!ベトナムのハロン湾にでもいるかのようです。浜名湖 弁天島海岸静岡県湖西・新居★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ3件投稿写真5件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています3件5件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています静岡県100投稿しゃんぽん浜松市の浜名湖、浜名湖と言えばうなぎというくらいの認識しかなかったが、ドライブに際し色々と調べると弁天島というビュースポットがあることを知りました。東海道線の弁天島駅がある島?には弁天島温泉としてホテルやマンションが立ち並んでいます。その南側の湖岸からは大きな赤い鳥居を望むことができます。陽の沈むタイミングに行けば夕日と鳥居を収めることができます。投稿日:2021年2月25日ふみ皆さまお久しぶりです!コロナは徐々にですが収束に近づいてきますね。第二波が来ずに収まって欲しいところですが・・・さて今回の写真は浜名湖の中にある弁天島海岸と言います‼️なんと!!行ったことある人はわかると思いますが浜名湖の中に鳥居があるんです!写真ではうまく寄せれなかったんですが、ぜひ自分の目で見に行って欲しいってのも合わせて載せてます😊😊ちょうど夕焼け空がバックにあってより景色が綺麗に見れますね!海風も涼しいし!ちょうど今からの時期は暑くなるので是非行ってみてはいかがですか?投稿日:2020年5月18日静岡県200投稿DJゴン太浜松市の西部に位置する浜名湖。約500年前の大地震と津波によって海とつながり、海水と淡水の混ざった珍しい汽水湖でもある浜名湖は、豊かな生態系と美しい自然を有する、さまざまな楽しみ方のできるエリアです。その浜名湖のもっとも海に近いエリア、南浜名湖に浮かぶ弁天島のシンボルタワーとして高さ18mの大鳥居が造られたのは昭和48年のこと。季節や天気、潮の満ち引きなどによってさまざまに違う表情を見せてくれる赤鳥居は、観光にぴったりなだけでなく、絶好のマリンレジャーポイントであり赤鳥居のある「いかり瀬」へは、弁天島海浜公園から渡し船で渡ることができます。美しい景観と、海の幸に恵まれた南浜名湖のシンボル的存在である赤鳥居。対岸にある弁天島海浜公園と、赤鳥居の立つ天然の干潟である「いかり瀬」は人々の憩いの場所です。11月~1月頃には、赤鳥居の間に夕陽が沈んでいく姿が見られ、その神秘的な光景は感動的!撮影スポットとしても人気です。投稿日:2020年3月19日さあ、出かけましょう!TKY Kawaguchiいかがでしたでしょうか??山から海まで豊かな自然溢れる静岡には、世界各地へ行かずともご覧のようにキレイな夕陽が多く見られます。そしてここに挙げたのはあくまで一部。この他にもまだまだ綺麗なスポットはありますので、みなさんご自分の足でお気に入りの夕陽を探してみてください!大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。