ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:2(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:3(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.59静岡市葵区にある「安倍川餅」のお店ですJR東海道本線静岡駅北口より徒歩25分ほどかかるとのことで、タクシーもしくは自家用車をおすすめします1804年(文化元年)創業の老舗であり、昔ながらの製法を守り続けています土地の歴史を楽しむためにも、付近に寄ったら一度は言っておきたいお店です 外観は歴史を感じる古いつくりで、土間の座布団を敷いた床机と、ちゃぶ台が置かれた小上がりで食べられます 今回はそちらの席が埋まっていたため、赤い布を敷いた腰かけ椅子でいただきました、時代劇みたいです 店内でいただけるものは、以下2酒類となります「安倍川もち」こし餡で包んだものと、きな粉と砂糖をまぶしたものとが5個ずつ計10個「からみ餅」湯に落とされた餅7個ほどをを生ワサビ醤油で食べますもち米100%、1個が4cmほどのつきたての餅です◆安倍川もち(700円)餡子は甘さ控えめのこしあんで柔らかい餅と合いますきな粉の方は、きな粉自体には甘さがないため、まぶしてある砂糖をたっぷりつけて頂きます、香りよく砂糖、きな粉、餅それぞれの異なる食感、舌ざわり、香りを楽しめます ◆からみ餅(700円)甘いのが苦手な方でも楽しめます生わさびが美味しいですごちそうさまでした【営業時間】9:00~17:00【定休日】木曜日(祝日の場合は前日休、年始休1月1日、GW・年末・盆は営業)【駐車場】6台分あり(狭いので注意)
投稿日:2022年10月18日