1day江ノ島散策◎インスタ映えスポットと鎌倉グルメをご紹介!
湘南や鎌倉、由比ヶ浜に七里ヶ浜…。あそこもここも行きたい!でも1日だと回りきれない…。そんな日には江ノ島だけを目一杯まわりませんか?魅力いっぱいの江ノ島日帰りプランをご紹介!美味しいランチをして、景色を楽しんで、写真を撮って、カフェでお茶。そして帰りにおしゃれなお土産を。秋晴れの江ノ島へレッツゴー!
この記事の目次
島の頂上を超えたもっと先、奥江ノ島にある「㠀舎(とうしゃ)」。
古民家をリノベーションした島の頂上にあるコーヒーと定食のお店です。アンティークなモノに囲まれた和の佇まいと絶景、美味しい旬の魚が食べられると人気のカフェレストランです。
古民家をリノベーションした島の頂上にあるコーヒーと定食のお店です。アンティークなモノに囲まれた和の佇まいと絶景、美味しい旬の魚が食べられると人気のカフェレストランです。
見てください◎この豪華な定食!
写真は本日の魚の煮付定食と鎌倉名物しらすがのった海鮮寿司丼です!選んだメインの食事に副菜2種、味噌汁、お漬物がつきます。珈琲にも店主のこだわりが。定食やデザートとセットで珈琲やお茶を注文すると合計金額から¥100引きになるのも嬉しいですね。
写真は本日の魚の煮付定食と鎌倉名物しらすがのった海鮮寿司丼です!選んだメインの食事に副菜2種、味噌汁、お漬物がつきます。珈琲にも店主のこだわりが。定食やデザートとセットで珈琲やお茶を注文すると合計金額から¥100引きになるのも嬉しいですね。
アンティークな家具やレトロなインテリア、ダイニングテーブル等、とっても味があります。オススメは窓側席。海が一望できるので絶景を見ながらのランチが楽しめます。化粧室もぜひ使ってみてくださいね。とてもおしゃれにリモデルされています!
古民家の外観はこんな感じです◎なんともレトロな味のある建物。入り口で本日の日替わりメニューも見ることができます。
江ノ島での楽しみは食べ歩きもありますね!こちらで飲み物をテイクアウトして歩くのもおすすめです。
江島神社でとても珍しくて有名な「水みくじ」。\100を納めて「開運 水みくじ」と書かれた箱からおみくじを頂きます。一見、普通のおみくじのように思えますが、何が珍しいかと言うと…。
こちらのおみくじ。なんと開けてみると、真っ白!
『左奥 水琴窟(すいきんくつ)の水をご利用下さい』のご案内に従って、社殿のわきにある水琴窟で水を注ぎ落とします。すると、不思議なことに文字が浮かび上がってご神示が得られるという仕組み◎
『左奥 水琴窟(すいきんくつ)の水をご利用下さい』のご案内に従って、社殿のわきにある水琴窟で水を注ぎ落とします。すると、不思議なことに文字が浮かび上がってご神示が得られるという仕組み◎
龍の口から流れ出る水をひしゃくですくい、おみくじに注ぎましょう。おみくじの結果も気になりますが、注いだ時に地中に伏(ふ)せた瓶(かめ)に注ぎ落とす水のカラカラコロンという琴の音。かすかに響くような仕掛けになっているので、耳を澄まして聞いてみてくださいね。
もう1つおすすめなのが、「恋むすび・縁むすび絵馬」。恋愛成就のパワースポットとしても聞かれますが、このピンク色の絵馬、ご利益ありそうですよね。そして鮮やかでかわいい!!
絵馬は1枚¥500。販売所でペンを貸してもらえるので、ハートの中に自分の名前と、気になる異性や恋人の名前を記入して「むすびの樹」へ。圧巻です!
もちろん、御朱印も忘れません。なんと美しい~◎
元々、弁財天(べんざいてん)信仰の聖地として参詣(さんけい)者が集まる江ノ島。その「弁財天」のものと(左)と「江島神社」のもの(右)と2種類の御朱印をいただきました。
元々、弁財天(べんざいてん)信仰の聖地として参詣(さんけい)者が集まる江ノ島。その「弁財天」のものと(左)と「江島神社」のもの(右)と2種類の御朱印をいただきました。
島内にある辺津宮・中津宮・奥津宮の三社を総称して江島神社と呼び、それぞれの宮には守護神である女神が祀られています。交通安全、豊魚、豊作の他、幸福、財宝を招き、芸道上達の神様として信仰されています。
住所
神奈川県藤沢市江の島2-3-8
アクセス
(1)小田急片瀬江ノ島駅から徒歩で20分
営業時間
営業時間:8:30~17:00
(奉安殿)
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
ʏᴜ
天気が悪かったですが江ノ島旅してきました!前日に行く日決めて、エスカーとシーキャンドルセットのチケット買っておいてよかったと改めて思いました笑急な坂道か階段が多くてエスカーがあると簡単に江島神社の方まで行けるのでチケット買っておいた方が便利です!!!私より年配の方でも階段を上ってハァハァ息切れして暑い暑いって言ってる方はたくさんいました!平日に行ったのですが、昼間でこの混み具合だったので休日はもっとやばいのかなと……。おみくじの存在は知っていたけど、御朱印が欲しすぎて完全に忘れてました!江島神社の御朱印は1枚300円で、10種類の中から選べる形でした!(めちゃくちゃ迷って2枚に絞りました笑)下りはエスカーがないので自力で階段ですが、運動不足・音痴な私は結構ガクガクになったので注意が必要です笑笑ーーーーーーーーーー・江島神社・営業時間 8:30-17:00・アクセス 片瀬江ノ島駅から徒歩15分
投稿日:2022年4月6日
神奈川県10投稿
active34
千年以上の歴史を持ち、「辺津宮」「中津宮」「奥津宮」の三社からなる神社の総称。それぞれの社には、天照大神と須佐之男命の間に生まれた三姉妹の女神様が祀られています。日本三大弁財天の一社で、縁結び・金運・技芸を高めるパワースポットが沢山あります♪中でも画像No.8「龍宮(わだつみのみや)」は、江島神社の3姉妹の神様が奉納された「岩屋」の真上にあたるため、最強のパワースポットと言われています‼︎
投稿日:2022年3月13日
神奈川県200投稿
delicious_museum_7212
1月10日…昨日の続き天気も良く、階段、坂道、下り坂…この日も良く歩きました✌️帰宅してまた夕方ウォーキングしちゃいました✌️良く歩いたな〜
投稿日:2022年1月10日
江島神社の参拝を終えたらここに寄ってくださいね~♡カフェ「Moke's HAWAII(モケスハワイ)」です。
アーティストのコレット・ミラー氏が描く「Global Angel Wings Project(グローバルエンジェルプロジェクト)」の“天使の羽”の壁画。カラフルでとってもかわいいウィングです。
アーティストのコレット・ミラー氏が描く「Global Angel Wings Project(グローバルエンジェルプロジェクト)」の“天使の羽”の壁画。カラフルでとってもかわいいウィングです。
このように写真撮影用の足台がちゃんと用意されています。周りの自転車もかわいいですよね!撮影される方々もいるので、声をかけあって順番に撮りましょう。世界中の人々を楽しませてハッピーにすることを目指しているそうですが、もう見ただけでこのカラフルな色合いに元気をもらえます。
コレット・ミラー氏が描く「Global Angel Wings Project」の“天使の羽”の壁画は、ロサンゼルスやアフリカ、オーストラリア、メキシコ等世界のあちこちで展開されていますが、日本に“天使の羽”が上陸したのは、2017年。日本ではまだ数えるほどの作品にしかお目にかかれないので、ぜひ、立ち寄ってみてくださいね!
住所
神奈川県藤沢市江の島1-6-8
アクセス
★小田急江ノ島線 片瀬江ノ島 徒歩10分★江ノ島電鉄 江ノ島 徒歩14分★湘南モノレール 湘南江の島 徒歩14分 片瀬江ノ島駅から901m
営業時間
10:00~22:00
日曜営業
片瀬江ノ島駅から徒歩3分にある「ヘミングウェイ- Hemingway Enoshima」。江ノ島を一望できるオーシャンビューのカフェはぜひ行ってほしいスポット。朝採れのしらす丼やお店イチオシの江ノ島スープカレーが有名ですが、小腹がすいたときオススメしたいのが、スキレットで食べるアツくて冷たい「ベーグルフレンチトースト」。アイスクリームが程よく溶けて、外はカリカリ、中はふんわりの食感です◎
サーフボードや海を感じられるモノに囲まれた店内は、船の中にいるよう。
ロングサーフボードがテーブルに仕立てられているので、サーフボードの上にお料理が並びます◎
ロングサーフボードがテーブルに仕立てられているので、サーフボードの上にお料理が並びます◎
船の中にいながらも、木のぬくもりを感じる雰囲気も居心地いいです。なんとお店の中にプールがあるんですよ!お店の中なのに窓全開、潮風を感じられるテラス席のようなパラソルまで!歩き疲れた身体への甘いスイーツ補給をしに立ち寄ってみてください。
0件
1件
¥1,000~
¥2,000~
無休 ※設備メンテナンス等でお休みをお知らせの上いただくことがあります
住所
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
アクセス
小田急江ノ島線片瀬江ノ島徒歩3分江ノ島電鉄線江ノ島駅徒歩5分湘南モノレール江の島線湘南江の島駅徒歩7分 片瀬江ノ島駅から313m
営業時間
【営業時間変更】
当面の間、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、
11:00~20:00(Lo.19:30)といたします。
【通常営業時間】
11:00~22:00
日曜営業
最後の休憩は「ALOHA TABLE(アロハ テーブル)」です。「片瀬江ノ島」駅から徒歩3分。江の島と海岸を臨むテラス席もあって、海に沈む夕陽をゆったりと眺めながら、帰りの電車時間を調べるのもいいですね!
"アサイー・フルーツミックス・スムージー"と"自家製ハワイアンの辛口ジンジャーエール"をオーダーしましたよ。海岸に沈む夕陽と輝くヤシの木をバックにdrink jar(ドリンクジャー)がかわいいです♡
お店にはSNS映えのフォトアイテムも用意してあります!手に持って撮影もかわいいですし、テーブルフォトを撮っても映えますね~♡
住所
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-17-17
アクセス
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅より徒歩1分 片瀬江ノ島駅から124m
営業時間
[月~金]
10:00~20:00
[土・日・祝]
10:00~21:00
[12/31(土)~1/3(火)]
11:00~18:00
※状況により営業時間を変更する場合がございます。
日曜営業
ユーザーのレビュー
神奈川県200投稿
delicious_museum_7212
1月10日…昨日の続きから…吉田茂邸を後にして…湘南海岸公園…海岸通りを散歩…腹ごしらえに✌️私は海老が🦐好きなので海老のガーリック味旦那は唐揚げ…シェアして頂きました✌️お店の中は夏気分^o^お腹いっぱい^^、ご馳走様…美味しく頂きした^^さて…江ノ島に向かいます。🚶♀️🚶♀️
投稿日:2022年1月10日
神奈川県10投稿
half_moon910
江ノ島を眺めながらの楽しいディナーでした。江ノ島にいながらプチリゾート気分を味わうことができます!駅からも約3分程と立地もとても良いので、海辺を散歩した帰りにおススメです。店内は広いですが、人気店ということもありかなり混雑しているので時間に余裕のある時に伺うのがいいかもしれません。この日は、ガーリック・ソフトシェルシュリンププレート¥1,375を注文しました。味はもちろんボリュームもあり、他の料理も食べたくなる美味しさでした。
投稿日:2021年12月14日
神奈川県10投稿
yuyan_819
【江ノ島グルメ】「ふじさわ江の島花火大会」の日。海を見て船に乗って花火を見て、そしてハワイ料理を食べた、夏を満喫した日だった。
投稿日:2020年3月27日
江ノ島のお土産に「コーノロジー(Cornology)」のポップコンはいかがでしょうか?お店へのアクセスは、片瀬江ノ島駅から徒歩3分。
カリフォルニアから上陸したポップコーン専門店で、日本ではまだここでしか買えないというから特別感いっぱいのお店。ドアをあけた瞬間からポップコーンの香ばしい甘くていい香りが漂います~。
カリフォルニアから上陸したポップコーン専門店で、日本ではまだここでしか買えないというから特別感いっぱいのお店。ドアをあけた瞬間からポップコーンの香ばしい甘くていい香りが漂います~。
オンラインで購入することもできますが、お店では色々なフレーバーを試食して買うことができます◎サイズも大と小の2サイズから選べて、限定フレーバーはゴールドのパケ、王道フレーバーはシルバーのパケでとってもかわいいです。
食べるのがもったいないくらい、かわいいパケ。筆者は、限定フレーバーのスウィートコーン×チョコレートトッピングがされた "チョコレート ドリズル"(左)と人気フレーバーの "C スクエアド"(右)を買いました。ダブルチェダー×ロッジマンズキャラメルの2種類が1袋で楽しめるのでお得感いっぱいですね。
いかがでしたか?今回は江ノ島の1dayで周れるインスタ映えスポット&グルメをご紹介しました!江ノ島だけでもこんなにたくさんのスポットが♡どこから回るか迷ってしまいますよね~もちろん、まだまだ行きたいところはありますが、また次回のお楽しみ。皆さまの参考になりますように…◎
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。