【2023】長崎ランタンフェスティバル完全版!おすすめグルメも紹介

冬の長崎には、「長崎ランタンフェスティバル」という見逃せないイベントがあることをご存知でしょうか?約2週間のお祭り期間、街が鮮やかなランタンで彩られます♪今回はお祭りの見どころやアクセス方法、おすすめグルメなど気になる情報をレポートしていきます!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 「長崎ランタンフェスティバル」までのおすすめアクセス方法!

aumo編集部
「長崎ランタンフェスティバル」は長崎県の一大イベント!混雑を避けるために、まずはおすすめの路面電車でのアクセス情報をご紹介します♪

最初に、長崎駅構内にある観光案内所でパンフレットをもらいましょう!パンフレットには、会場案内マップと日時ごとのイベントスケジュールが書いてあるので初めての方にはマストアイテムです◎

お祭りとあわせて長崎観光を満喫したいという方には、バスで指定区間内を何度も乗り降りできる1日乗車券がおすすめ!大人¥500(税込)小人¥250(税込)で市内を回ることができますよ♪

その他のアクセス方法はこちら!

長崎空港からは空港リムジンバスで約35分、車で県道35号、国道34・444号で約30分で到着します。

車は昼間に停めておくのがベスト!おすすめしたいのが「新観光タワーパーキング」。メイン会場の「新地中華街・湊公園」まではなんと徒歩約1分の立地。7:00~22:45までなら最大料金¥900(税込)で利用できます。

主なイベント会場だけでも7か所あり、長崎市内の至る所に点在しています。遠方からお越しの方なら何日かかけて巡るのがおすすめ!
長崎ランタンフェスティバル
長崎県長崎市
★★★★★
★★★★★
-
5件
8件
長崎ランタンフェスティバル 1枚目長崎ランタンフェスティバル 2枚目長崎ランタンフェスティバル 3枚目
ユーザーのレビュー
長崎県5投稿
cool-showtime
念願の長崎ランタンフェスティバルです♪去年の春は神戸、秋は横浜、そして冬は長崎中華街巡りになっですが…😳長崎は、ランタンフェスティバルの時季に来た事がなかったので…😌昼間もいいですが…夜の方が、綺麗ですね…✨🏮✨赤いランタンに見惚れてしましいあっと言う間に点灯時間が終了😅
投稿日:2023年2月3日
長崎県10投稿
みずえ🌷
..---------------------------🗓:2020.02🌐location:長崎県長崎市
投稿日:2020年2月16日
長崎県5投稿
mk0211
長崎ランタンフェスティバル。提灯の色は実は3色あるらしい。スタンダードが赤、眼鏡橋付近が黄色、あと一色は…
投稿日:2020年2月13日

2. 「長崎ランタンフェスティバル」ってどんなイベント?

「長崎ランタンフェスティバル」は中国の旧正月(春節)を祝うことから始まり、今では冬の一大風物詩として全国から観光客が訪れる、長崎の大きなお祭りなんです!長崎の街を彩る約1万5,000個の極彩色のランタン(中国提灯)と、各会場の個性豊かなオブジェの数々が、100万人を超える人々の心を魅了します♪(※"長崎市公式観光サイト"参照)

長崎なのにまるでここは中国の春節!華やかで幻想的…!

中国雑技、二胡演奏、龍踊りなど中国色豊かなイベントが多く開催されるのも魅力◎約2週間の間、豪華なランタンと華やかなイベントが長崎の冬を盛り上げます!

長崎市内の至る所にイベント会場があり、主な会場だけでも7か所もあるんです!遠方からの旅行客の方なら何日かかけて巡るのがおすすめですよ♪

【日程・点灯時間】
日程:2021年2月12日(金)~2月26日(金)
点灯時間:17:00~22:00(点灯式の日のみ18:00~22:00/金・土は23:00まで)

3. 「長崎ランタンフェスティバル」の点灯式は外せない!

「長崎ランタンフェスティバル」の見どころの1つは、なんといってもランタン約1万5,000個が一斉に点灯し、街中が極彩色に彩られ、街が一気にお祭りムードとなる点灯式です!フォトジェニックなその光景に、思わず写真を撮りたくなってしまうこと間違いなし♪ (※"長崎市公式観光サイト"参照)

【場所】新地中華街会場/中央公園会場

【倒福ランタン】長崎ランタンフェスティバルで福が来る?

「福」という文字が逆さにつるされていますが、これは倒福(とうふく)ランタンというもの。「来る・到着」の「到」と「倒れる」の「倒」の発音が同じなことから「到福(福が到る)」の意味を表しています。このランタンを見つけたら福が来るかも…♪

4. 「長崎ランタンフェスティバル」の天津シルクロード芸術団のイベントで中国の伝統文化に触れよう♪

「長崎ランタンフェスティバル」では、「龍踊り」や「中国雑技」「中国変面ショー」「二胡(にこ)演奏」といった多ジャンルのイベントが開催されるんです!ほとんどの催しが無料で観覧でき、期間中は毎日どこかの会場でイベントが開催されているので要チェックです!

「龍踊り」「二胡演奏」…【場所】新地中華街会場/中央公園会場ほか
「中国変面ショー」…【場所】孔子廟会場

中国の伝統芸能である「中国雑技」は必見◎

※画像はイメージです。

「中国雑技」は、皿回しやアクロバットな動きなど、中国の伝統的な演芸を間近で見ることができます!わくわくドキドキの大迫力シーンの連続は、お子様と一緒に楽しめます♪

【場所】新地中華街会場/中央公園会場ほか

【皇帝パレード】お昼から楽しめるイベントはお子様連れにも◎

毎年多くの人を集める「皇帝パレード」は、清朝時代の皇帝・皇后が街中で民衆とともに新しい年を祝った様子をイメージした豪華なパレードです!パレードの参加者や役者さんたちの華やかな姿は必見です!

【場所】中央公園~湊公園までのルート(※詳しくは公式HPをご確認ください。)
その他
中央公園
長崎県長崎市
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
姉妹都市庭園では,エキゾチックな雰囲気が楽しめる。カラフルにライトアップされる夜の大噴水も楽しい。太陽の娘像がある。
利用シーン
住所
長崎県長崎市賑町5-100
アクセス
(1)佐世保駅からバスで10分

5. 「長崎ランタンフェスティバル」をさらに120%楽しむおすすめスポット!

1. まばゆい黄色のランタンが一面に輝く「中島川公園会場」

「長崎ランタンフェスティバル」で120%楽しめるスポットとしてまず紹介するのは「眼鏡橋」のある「中島川公園会場」。

水面に反射した黄色いランタンがゆらめく姿はなんとも幻想的♪また、中華街方面に比べ人が少なくゆっくりできるため、人とは少し違った非日常的な素敵な写真を撮ることができるかも…?
人気
歴史的建造物
眼鏡橋
長崎県諫早市
★★★★★
★★★★★
4.09
4件
19件
眼鏡橋 1枚目眼鏡橋 2枚目眼鏡橋 3枚目

恋が叶うハートストーン。長崎、恋の名所。

長崎にある眼鏡橋近くの護岸には、多くの訪問者が惹かれる「ハートストーン」があります。この石に触れると恋が叶うとされ、特に女子に人気のスポットです。長崎駅からは徒歩約15分とアクセスも良好。1634年に建設された歴史ある眼鏡橋は、日本三名橋の一つとしても名高く、写真映えも抜群。次の長崎旅行では、是非このロマンチックなパワースポットを訪れてみてください。
利用シーン
デート夜景おしゃれ女子旅穴場映え子連れひとりバラ紫陽花(あじさい)2月3月4月6月7月8月10月12月
住所
長崎県諫早市高城町
アクセス
(1)諫早駅から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
みー
長崎観光で へ2つのアーチ状になった橋と川の水面に映った橋が眼鏡に見えることから眼鏡橋と。見ての通り、眼鏡になっていました!!眼鏡橋付近にはハート形の石があり、見つけると恋愛運アップになるんだとか!💓事前の下調べで情報GETしていたためみんなで探しながら眼鏡橋まで…!ハートの上には iの文字が…!アイラブユーの意味があるそうです!たまたま近くでワゴン販売されていたバラなアイス、も✨紫陽花も綺麗に咲いてて映えな写真が撮れました〜!🩵💜近くには天皇御用達のカステラ屋さん さんでお土産として購入…!あの有名カステラブランド 文明堂さんやはちみつカステラ🍯などもありました!
投稿日:2023年6月23日
長崎県5投稿
cool-showtime
長崎ランタンフェスティバルの思い出ランタンの色も赤だけではない事に驚き😳眼鏡橋は、黄色が多く…川に映るランタンがまたキレイでした♪😃
投稿日:2023年2月6日
長崎県10投稿
fumi
めがね橋。寛永11年(1634年)、興福寺の黙子如定禅師が架設した物で長さ22m、幅3.65m、川面までの高さ5.46mの日本初のアーチ式石橋です。川面に映った影が双円を描き、メガネに見える事からこの名前がついたと言われ、「日本橋」「錦帯橋」と並び日本三名橋に数えられます。国の重要文化財に指定されていて夜にはライトアップされてますので見に行ってみました。その後新地中華街には前の日とほぼ同じ時間ですが若干お店も営業してました。そんな訳でこの時間はまだやってるお店も多い思案橋横丁へ行きます。結局この日はなんだかんだ25,000歩超え(笑)          
投稿日:2022年7月14日

2. ピンク色のキュートなランタンが並ぶ「銅座川」

続いて紹介する「長崎ランタンフェスティバル」で120%楽しめるスポットはかわいらしいピンク色のランタンが映える「新地中華街会場」の「銅座川」。

優しい色合いのランタンがほのかに水面を照らします。夜のライトアップは、まるで桃源郷のよう♡会場によって異なるランタンが見られるのもポイントですよね◎それぞれに違った趣があって飽きずに夜まで楽しめます!
銅座川
長崎県長崎市
★★★★★
★★★★★
-
1件
1件
銅座川 1枚目
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
ま̤̮き̤̮
長崎ランタンフェスティバル2019
投稿日:2019年2月11日

6. 「長崎ランタンフェスティバル」周辺のグルメも見逃せない!

「長崎ランタンフェスティバル」に来たらグルメもかかせない!ここからは是非味わっておきたい美味しい長崎グルメを3つご紹介します♪「長崎ランタンフェスティバル」限定のお菓子も紹介しているので必見です!

グルメを堪能してさらに長崎旅行を楽しんじゃいましょう♡

1. 食べ歩きにもぴったり♪「岩崎本舗」の角煮まん

最初に紹介する長崎グルメは岩崎本舗の「角煮まん」¥400(税込)!豚バラ肉をじっくり煮込んで作った角煮はとろけるような食感♡ふわふわの生地でサンドされていて、小腹を満たすのにぴったり!「長崎ランタンフェスティバル」に遊びに来た際は是非「角煮まん」もゲットしてみては?
岩崎本舗
長崎県長崎市
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

2. 人気の長崎ちゃんぽんを食べずして帰れない!「江山楼 長崎中華街本店」

長崎グルメといえば、「ちゃんぽん」を思い浮かべる人も多いのでは?長崎のローカル的懐かしさにどこかほっとする「江山楼 長崎中華街本店」は、長崎中華街にあるちゃんぽんの名店!じっくり煮込んだクリーミーなスープにもちもちの太麺、そしてたっぷりの野菜と具で作られた長崎ちゃんぽんは、是非食べていただきたい1品です!
人気
ちゃんぽん中華料理
江山楼 長崎中華街本店(コウザンロウ)
長崎県長崎市
★★★★★
★★★★★
4.07
1件
2件
¥2,000~
¥2,000~
江山楼 長崎中華街本店(コウザンロウ) 1枚目江山楼 長崎中華街本店(コウザンロウ) 2枚目江山楼 長崎中華街本店(コウザンロウ) 3枚目

約60年親しまれている老舗中華料理専門店

長崎新地中華街の中にある老舗中華料理店。「父の味、 母のまごころ」 をモットーに鍋を使ったさまざまな料理が楽しめます。定番メニューは「特上ちゃんぽん」や「特上皿うどん」などの一品料理とコース料理(※)を提供。ランチは15:00までの営業(※)のため、時間に余裕を持って行くのがおすすめです。※''江山楼 公式HP''参照(http://www.kouzanrou.com/)
利用シーン
ランチディナー夜景個室飲み放題リーズナブル映え7月9月日曜営業あり座敷がある日本酒がある焼酎がある禁煙一軒家
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
warm_showtime_d114
長崎中華街の写真の門を入ってすぐの所にある、有名な中華料理屋さん、「江山楼」にちゃんぽんと皿うどんを食べに行ってきました。いつも食べているちゃんぽんや皿うどんと違います。ちょっとお値段はお高めですが、めちゃくちゃ美味しいです。コロナのせいで中華街の人通りは寂しかったですが、このお店は賑わっていました。
投稿日:2020年9月4日
外部サイトで見る

3. お茶菓子にもGOOD♪長崎名物のお菓子「チョコ麻花兒」

※画像はイメージです。

最後に紹介する長崎グルメは「チョコ麻花兒(マファール)」。長崎中華街の定番お土産「蘇州林(そしゅうりん)の麻花兒」をチョコでコーティングしたものです!

固くてほんのり甘い中華菓子で、長崎人には「よりより」といった名前で親しまれています。蘇州林長崎唐菓子店でしか買えず、夜になると売り切れてしまうこともあるのでお早めに!
中華菓子
蘇州林 長崎唐菓子店(ソシュウリン)
長崎県長崎市
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
日曜営業あり
外部サイトで見る

7. 「長崎ランタンフェスティバル」周辺のホテルやツアー情報をご紹介!

「長崎ランタンフェスティバル」の開催期間は約2週間と短めのため、周辺ホテルは早い段階から満席になるそう…!せっかく長崎に泊まるなら夜景が綺麗に見えるホテルがいいですよね。

おすすめは、「長崎ランタンフェスティバル」から近い「ホテルJALシティ長崎」です!素泊まりプランなら1泊(大人2人)¥7,819(税抜)で宿泊できますよ。宿泊先のご予約はお早めに!

(※"読売旅行 公式HP"参照)
ホテルJALシティ長崎
長崎県長崎市
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

他のサイトを見る

読売旅行では「長崎ランタンフェスティバル」のツアーも!

読売旅行では、「たっぷり長崎ランタンフェスティバル2日間」¥15,990(税抜)~¥19,990(税抜)というツアープランがあります!

徒歩圏内のホテルで2日間添乗員がいるので初めてでも安心◎自由行動もたっぷりあるので素敵な思い出作りになること間違いなしです!日帰りプランは¥6,990(税抜)~¥7,490(税抜)で楽しめますよ!(※"読売旅行 公式HP"参照)

「長崎ランタンフェスティバル」を120%楽しんじゃおう♪

いかがでしたか?
今回は「長崎ランタンフェスティバル」の見どころやアクセス、グルメ情報をご紹介しました。中国との国際色を感じるイベントは日本でも珍しいですよね。観光地として人気の高い長崎。お昼の観光を楽しんだ後、夜はお祭りでさらなる素敵な思い出を作りませんか?約2週間に及ぶ豪華絢爛なイベントへ是非、足を運んでみて下さい♪
あわせて読む
インスタ映えする女子旅を!長崎のフォトジェニックスポット8選
更新日:2023年8月15日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月5日

  1. 1

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  2. 2

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  3. 3

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…