【関西】雨の日"だから"ココに行こう!おでかけ鉄板スポット♡

関西に来ていろいろ遊びたいけど今日は雨...。そんな景色も気分もブルーな日でも楽しめるおすすめスポットを紹介します!インスタ映えなおしゃれスポットをはじめ、カップルにもおすすめなデートスポットなど幅広く紹介していきます♪
この記事の目次

【関西で雨の日には】海遊館(大阪・港区)

雨の日デートの定番♡家族で体験も◎

まずご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「海遊館」!大阪・港区にあり、大阪港駅から徒歩5分ほどのアクセスです。

コンセプトに"さあ、太平洋をめぐる旅に出よう"とある通り、"パナマ湾""南極大陸"など、環太平洋の海域毎に巡っていくので世界中を航海しているような気分になります♪

17:00~は館内BGMや照明が変わり、「夜の海遊館」に♡2人の距離もぐっと縮まる、デートにぴったりなロマンチックスポットに変身します!
こちらは名物の「ジンベエザメ」。オスの「海くん」とメスの「遊ちゃん」が悠々と泳ぐ姿を間近に見ることができます!

お食事タイムには、カワウソやペンギン、イルカ、魚たちなど、飼育員さんが解説しながらかわいい食事の様子を見られるので要チェックですよ♪
入り口前の広場では、大道芸をしていたり、冬にはイルミネーションがあったり、外でも楽しめるんです♪

観覧車やショッピングモール、クルーズなど近辺の遊び場も充実しているので、1日遊ぶのにうってつけの雨の日におすすめなスポットです!
人気
その他
海遊館
大阪府天保山
★★★★★
★★★★★
4.42
22件
150件
海遊館 1枚目海遊館 2枚目海遊館 3枚目

世界最大級とも言われる大きさを誇る水族館。期間限定のイルミネーションも人気

そのあまりの大きさから世界最大級とも言われている大阪港近くの水族館。迫力満点で見応えが十分に感じられる屋内水槽が魅力で、県内外問わず多くの人々が訪れています。また、期間限定で夜の時間にライトアップイベントが毎年行われており、デートにもぴったりのスポットです(※)。大阪メトロ大阪港駅より徒歩約5分のアクセスに位置しているため電車での来訪も便利ですが、テーマパークのユニバーサルスタジオジャパンより約10分で来られるシャトル船もあるため、こちらもおすすめです。 ※"海遊館 公式HP"参照(https://www.kaiyukan.com/)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
アクセス
(1)電車:大阪メトロ 中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分 (2)バス:・大阪シティバス「天保山ハーバービレッジ」下車すぐ※大阪駅からは88系、なんば駅からは60系で「天保山」行き ・南海バス「海遊館(天保山)」下車すぐ ・関西国際空港発 リムジンバス「天保山(海遊館)」下車すぐ
営業時間
営業:10:00~20:00 季節によって変動あり、入館は閉館の1時間前まで 休業:1、2月に年4日間
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
ぼんじり
いろんなところの行きたいな〜😂いいよね癒されるその後にお寿司食べたのは内緒ね🤫♥️高校生・16歳以上)2,700円こども(小・中学生)1,400円幼児(3歳以上)700円電車大阪メトロ中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分バス大阪シティバス「天保山ハーバービレッジ」下車すぐ※大阪駅からは88系、なんば駅からは60系で「天保山」行き南海バス「海遊館(天保山)」下車すぐ詳しくはこちら関西国際空港発リムジンバス「天保山(海遊館)」下車すぐ詳しくはこちらシャトル船[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®から船で約15分]シャトル船キャプテンライン「海遊館西はとば」下船すぐ詳しくはこちら住所大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
投稿日:2023年1月10日
大阪府100投稿
himba
年の瀬です。2022年ももうすぐ終わり☝️今年最後のおでかけは【海遊館🐟🐡🐠】まで。ジンベエザメはもちろんのこと。イルカにアシカにアザラシに🦭🐬🦭今年の目玉は👀 【王様ペンギンの赤ちゃん🐧】赤ちゃんなのに大人より大きい⁉️フワッフワッの茶色い羽毛に包まれてました❣️TVで旭山動物園🐘🦓の映像でしか見た事が無かったから、超〜感動した😍❤️あっそれとは別に、怒った顔した『シノノメサカタザメ』これはウケた🤣(笑)海遊館に行かれた際は是非ともご覧下さい。海遊館へは大阪メトロⓂ️中央線・大阪港駅徒歩10分🚶‍♀️        
投稿日:2022年12月31日
15
エスカレーターで8階まで上がってずーっとジンベイザメに見惚れながら下がってくる🌀気付いたら同じ魚たちを視線を変えて見ていたのね🐟ジンベイザメソフトはさっぱりとして後味スッキリな新鮮なソフトクリーム🍦気に入った😋❤️最後は観覧車🎡から見た海遊館水族館大好き🐟🐠🐡次はどこの水族館に行こうかな☺️
投稿日:2022年9月8日
あわせて読む
【関西】水族館へ遊びにいこう!ペンギンやクラゲに癒される7選♡
更新日:2023年4月2日

【関西で雨の日には】あべのハルカス(大阪・阿倍野)

雨の日も1日中ショッピング◎観光◎絶景◎

続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「あべのハルカス」!大阪・阿倍野にある高さ300mの日本一高いビルです。(※"ハルカス300"公式ホームページ参照)
天王寺駅を出てすぐのところにあり、雨でも濡れずに行くことができます!

ショッピングからグルメ、美術館からホテルまでなんでも揃っている大阪のランドマーク☆

58~60階にある「ハルカス300」は、3フロア全体がガラス張りになっている展望台です。雨の日は見通しが悪いかもしれませんが、大阪を見下ろせるので外せない観光スポットです♪

人気
その他
あべのハルカス
大阪府上本町
★★★★★
★★★★★
4.13
12件
53件
あべのハルカス 1枚目あべのハルカス 2枚目あべのハルカス 3枚目
地上300メートルの日本一の高さを誇る超高層複合ビル。百貨店や展望台、美術館、レストランなど一日中楽しむことができます
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族
住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
アクセス
(1)地下鉄御堂筋線梅田駅から天王寺駅下車 天王寺駅直結
営業時間
営業時間:展望台 9:00~22:00(時間は予告なく変更することあり) ※当日券販売は8:50~21:30
ユーザーのレビュー
kazu san
地下鉄の駅から四天王寺まで歩くと、新旧2つの建築物が、視界に...あべのハルカスが現代のタワーなら、この五重塔は、当時は超高層タワーだったに違いない!と。市立美術館が改装中で閉まっていたのが、残念...。
投稿日:2023年3月21日
大阪府10投稿
satsukichi828
あべのハルカスの中にある📍cafe_no_さんに❤️マカロン🍪と、クラウドラテ☁️☕️をいただきました😋💓クラウドラテはモクモクで可愛すぎた😣💕軽い飲み心地で何杯でも行けちゃう美味しさ✨マカロンも一つ一つすっごく大きいんだけど甘さも軽さもとってもちょうど良くてペロリ😋❤️美味しかったし可愛かったしでとっても癒やされたー😍❤️
投稿日:2023年1月25日
大阪府5投稿
ばらっちゃん
2023.1.15初笑い🤣😛🍀😛🤣してください😅シュシュ・タビさん&ぺたこさん&薔薇っちゃん誰の?あべの?あべのハルカス❣️
投稿日:2023年1月15日
あわせて読む
【大阪】めっちゃえーとこ!大阪を大満喫観光名所!
更新日:2023年3月21日

【関西で雨の日には】大阪城(大阪・中央区)

雨の大阪城の風情たるや!

続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「大阪城」。大阪のど真ん中にあり、大阪城公園駅・森ノ宮駅・天満橋駅から徒歩で行くことができます。

重要文化財に指定されている場所も多くある、天守閣をはじめとした「大阪城公園」の敷地は見どころがたくさん!
雨の日の大阪城はこんな感じ。堀に広がる水の波紋や、木々から滴る雨がどこか物悲しい雰囲気さえ醸し出します。

ノスタルジックな気持ちにさせる、風情ある趣は雨の日だからこそ。"雨の日の大阪城"、癖になります。

人気
その他
大阪城公園
大阪府OBP
★★★★★
★★★★★
4.20
16件
68件
大阪城公園 1枚目大阪城公園 2枚目大阪城公園 3枚目
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり
住所
大阪府大阪市中央区大阪城
アクセス
(1)JR大阪城公園駅 / JR・地下鉄森ノ宮駅 / 地下鉄谷町四丁目駅 下車すぐ
営業時間
営業時間:常時開園 休園日:なし (*但し、園内各施設は各休館日設定有)
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
chou chou tabi
2023.5.24晴れ☀️大阪城公園⛲️リベンジ?今日は、迷いません!笑笑😆しかも明るい🔆雲☁️もえー感じ☆海外の方もたくさんきてます♪英語やフランス語、何語かわからない言語が飛び交ってます🎶6時の待ち合わせまで大阪城満喫します💞
投稿日:2023年5月24日
大阪府200投稿
いろは
ベタな大阪観光ですが、大阪城暗闇に浮かびあがるライトアップされた大阪城はとってもキレイでした。夜はとにかく寒い。大阪城公園はめちゃくちゃ広いですし、道がイマイチ分からず💦暖かくしてお出かけしてくださいね。
投稿日:2022年12月25日
大阪府100投稿
miwa
あいにくの雨模様であまり綺麗に撮れませんでした😅1枚目はパッと見、桜と言うより雪景色の様子💦でも、実物は満開の桜でとても綺麗でした✨徐々に人出も増えてきてあちこちで宴会らしき人たちもいましたね😬油断は禁物ですが今まで通りの日常が戻ると嬉しいですね
投稿日:2022年4月3日
あわせて読む
【2020】大阪のおすすめイルミネーション13選!クリスマスにも
更新日:2023年5月21日

【関西で雨の日には】USJ(大阪・此花)

雨もエンターテインメントの一部に

aumo編集部
続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「Universal Studio Japan(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」。雨でも外せない、定番スポットです!ユニバーサルシティを出たらすぐ、USJの世界が広がります!

屋内施設も充実しているので、雨の日でも嬉しい◎
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」や「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」などの人気アトラクションは待機列もアトラクション自体も屋内なので、濡れずに楽しめるポイントも多いんです◎

フォトジェニックな世界観もUSJの魅力♡ミニオンパークや、ハリーポッターの世界観でインスタ映えショット撮っちゃいましょう♪
人気
その他
ユニバーサルスタジオジャパン
大阪府ユニバーサルシティ
★★★★★
★★★★★
4.62
81件
553件
ユニバーサルスタジオジャパン 1枚目ユニバーサルスタジオジャパン 2枚目ユニバーサルスタジオジャパン 3枚目

様々なキャラクターとコラボしたアトラクションが大人気!年に4回以上訪れる方には年パスもおすすめ

2021年に創業20周年を迎えたユニバーサルスタジオジャパン。数多くのキャラクターとコラボしたアトラクション施設が立ち並び、子供から大人まで全世代にとって楽しめる遊興施設となっています。特に年間パスポートは国内テーマパークの中でもかなり安い方で、大人で最低2万円から購入できるため、年に4回前後の来訪で元が取れてしまいます(※)。また、USJはアトラクション以外にも魅力豊富で、園内にはオシャレなレストランやカフェが沢山あり、キャラクターとコラボしているグルメ商品も数多くあります。アトラクションが混雑してきた際は、それらをテイクアウトして園内の雰囲気を楽しみながら食べ歩きしてみるというのもおすすめで、女子旅などにもピッタリです。 ※"ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 公式HP"参照(https://www.usj.co.jp/web/ja/jp)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族
住所
大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 ユニバーサルスタジオジャパン
営業時間
営業:営業時間は予告なく変更する場合あり。詳細はHPをご確認下さい。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
ayu.latte
🍄ユニバーサルスタジオジャパン🌟@universal_studios_japan31時間のプチ旅行🚎🔖マリオのショートケーキ700円🔖ルイージのショートケーキ700円🔖マリオのいちごクリームソーダ600円🔖ピーチ姫の桃クリームソーダ600円🔖くろねこミニオンまん700円パーク内で食べたもののキロク✨絶対に食べたかったのがマリオのスイーツ!マリオカフェはテーブルがきのこのステージみたいにめっちゃ可愛くなっててワクワクした~✨衛生面の観点から、店内は飲食禁止なので撮影だけ楽しんでから外で食べました🍄帽子の形のはパンケーキで、中には生クリームとカスタードクリームがこれでもか!ってくらい✨マリオはいちご🍓ルイージはシャインマスカット🍇意外にペロリと食べれた😋🍴✨クリームソーダもマリオとルイージで合わせるか悩んだけど、ピーチ姫のカップが可愛くて👑とにかく見てるだけで可愛すぎた~✨あと食べたかったのはハロウィン限定のもの!そこで狙ったのは「くろねこミニオンまん」中身はカレーが入っててめっちゃおいしかった✨パーク内は本当にフードが高い…笑厳選して厳選して食べました😋朝9時の入園と同時に入って17時までハロウィンナイトもいいなぁって思ったけど空中庭園も行く予定だったし、ちゃんとしたご飯が食べたいねってことでハロウィンは見ずに🎃ユニバ3回目🌎なんだけど1回目はできたばかりのころに親友と👭その頃はETとかバックドラフトとかあって🔥人も全然少なくて並ばなかった記憶🤔2回目は子供二人連れて✨その時にキティちゃんととスヌーピーはあったな~そして今回、ミニオンとマリオとハリーポッター🪄︎︎✨1番マリオがテンション上がった💕もうとにかく世界観がすごすぎた❕ヨッシーに1回しか乗れなかったのが後悔🥺✽ジュラシックパーク・ザ・ライド✽ジョーズ✽スパイダーマン(なぜか2回)✽ヨッシーアドベンチャーこれだけ楽しめたので大満足!楽しかったです。
投稿日:2023年3月19日
大阪府10投稿
ryouji1010
ボードウォークスナック/ユニバーサルシティユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきた!!久々の大阪旅行🚄目的はもちろんユニバ✨まずはジョーズのアトラクションに乗ってお腹すいたので「ボードウークスナック」へこのお店はジョーズの世界観が味わえるお店。今回食べたのはこちら💁‍♂️◆マカロニチーズ¥900円この見た目からしてまずいわけがない!ベースはトマトソースとチーズですがその上にマカロニチーズがどどーんと乗ってます!ピザとマカロニを一緒に食べようなんて考えたのはだれ?出てきて!美味しいじゃないか!◆照り焼きチキン¥900円細かくほぐされたチキンとマヨネーズに照り焼きソース、そこにアクセントとしてネギがトッピングされてます!甘いだけでなくネギでサッパリ感が増してるのでこれはこれでありですね!どちらも美味しかったしボリュームもあった!りょうじはどちらかというとマカロニチーズが好みでした😊ピザの入れ物がジョーズ🦈のお顔になってると思ったのは自分だけですかね?席が多いので混雑していても少し待てば座れます!ただ外なので日差しがきつかったー。美味しかったので是非食べてみてねー!!------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇‍♀️@ryouji1010------------------------------------------------
投稿日:2023年3月18日
kh_.sweets
【パンケーキ・サンドマリオの帽子~いちごのショートケーキ~】¥700マリオのかわいい帽子にサンドしたフレッシュなホイップクリーム&いちごが挟まっています🍓ショートケーキのような贅沢感!!【パンケーキ・サンドルイージの帽子~ぶどうのレアチーズケーキ~】¥700ルイージのかわいい帽子に白ブドウをトッピングしています🍇レアチーズケーキのような贅沢感!【ホット・パフェドリンクマリオのプリン・ア・ラ・モード】¥700マリオはプリン・ア・ラ・モード風にアレンジしています🍮ベースのドリンクはココアです!【ホット・パフェドリンクルイージのフルーツパフェ】¥700ルイージはパフェ風にアレンジしています🍹ベースのドリンクはココアです!パンケーキは、どちらもクリームたっぷり!上に乗っているフルーツも美味しく、パクパク食べ進められます!ホットドリンクは今だけの期間限定で、パフェやプリンが乗っている贅沢なドリンクです!寒い日にぴったりのココアで、ほっこり温まります!店内で作っているところも見れますし、写真や動画を撮るのもオッケーです!★日中はお店の外までかなりの行列が出来ていましたが、夜19時頃だと外までの列はなく、比較的空いていました!★店内での飲食は出来ないので注意です。(外に沢山ベンチがあります)★ホットドリンクは、上のトッピングが沈んでいくので、写真撮る際はスピー大事です!********************************************マリオ・カフェ&ストア大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号ユニバーサル・スタジオ・ジャパン※営業時間は、日によって変更あるので、アプリなどで確認して下さい。*******************************************
投稿日:2022年12月25日
あわせて読む
USJ付近の安いホテル9選!ユニバを満喫できるおすすめ宿を厳選
更新日:2023年6月2日

【関西で雨の日には】スパワールド 世界の大温泉(大阪・浪速)

屋内の温泉施設で、雨の日もはしゃごう!

続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「スパワールド 世界の大温泉」。大阪・浪速にある、動物園前駅や新今宮駅からすぐの温泉施設です。

でも、ただの温泉じゃない!

世界11カ国・16種類のお風呂が楽しめる、温泉で世界旅行気分を味わえる温泉施設です♪しかも24時間空いているので、1日中好きなときにお風呂に入ることができます。
もちろん屋内なので、雨は気にせずに楽しめます!
こちらは「アジアゾーン」の「イスラム」のお風呂。エキゾチックな雰囲気の中のお風呂は、なんとなくリッチな気分に…♡

時代を超えて、国境を越えて、温泉を楽しめる「スパワールド 世界の大温泉」はいろんな気分になれる、雨の日でも楽しめるスポットです♪外は雨でもゆるりとお風呂で一息つきましょう。
そして、プールにはウォータースライダーが!雨でも適温のプールで思い切りはしゃぐことができます♪家族連れにはぴったり◎スリル満点のウォータースライダーは、お子さんも喜んでくれるでしょう!

人気
ポイント貯まる
ホテル
スパワールド 世界の大温泉
大阪府なんば
★★★★★
★★★★★
4.07
4件
6件
スパワールド 世界の大温泉 1枚目
写真提供:楽天トラベル
スパワールド 世界の大温泉 2枚目スパワールド 世界の大温泉 3枚目

全宿泊プラン「世界の大温泉」&「スパプー」ご利用無料!

現代のテルマエ「世界の大温泉」温水&屋内プール「スパプー」世界8カ国の「世界の大岩盤浴」で心も体もスッキリ爽快!
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日映え子連れ家族ひとり
住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24
アクセス
大阪梅田より 車/阪神高速1号環状線より~阪神高速1号環状線夕陽ヶ丘出口~お問合わせください。 車以外/地下鉄御堂筋線利用、動物園前駅下車。所要時間約15分。 USJより 車以外/JRゆめ咲線・JR環状線利用、新今宮駅下車。所要時間約15分。 最寄り駅1 動物園前 最寄り駅2 新今宮 最寄り駅3 新今宮 補足 車以外/関西国際空港より南海・JR利用。所要時間約60分。
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
大阪府10投稿
リトアニアの貴公子
大阪府浪速区、スパワールド!!♨️世界の大温泉🌎なだけあり、本当に広くて色んな種類の色んな雰囲気を楽しめる温泉がたくさん!これはすごい。今まで行った温泉、銭湯で一番広いのではないか?間違いなく上の位置に値する温泉。ヨーロッパ系の雰囲気の像、ヴィーナス象がある場所とか、綺麗な館内、岩盤浴の広さに種類。とにかく一日中ゆったりできる素晴らしい温泉。5時間くらいいた気がします。ありがとうございました。またきたいと思います!
投稿日:2022年10月16日
eijisss
通天閣もすぐ近くにあるスーパー銭湯です。お湯の種類が非常に多く、楽しみ害のある施設でした。多少混んでますが風呂の種類が多いため、圧迫感を感じることもありませんでした。露天風呂もあります。風呂以外にもジムやマッサージなどの施設もあるみたいです。
投稿日:2022年8月20日
☺️あむちゃん☺️
大阪の新世界にある《スパワールド世界の大温泉》ここは、動物園や食べ物屋さん、ドン・キホーテやコンビニが近くにあるのでオススメです!徒歩でどこでも行けてしまいます。何より、ホテルから出なくても十分遊べます。子連れには本当に助かるホテルです!!
投稿日:2020年1月1日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

11,340円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

11,340円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

12,600円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
あわせて読む
【大阪×卒業旅行】観光スポットからホテルまで一挙ご紹介!
更新日:2023年2月20日

【関西で雨の日には】EXPOCITY(大阪・吹田)

エキスポシティ内のおすすめ施設「NIFREL」

続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「EXPOCITY(エキスポシティ)」。大阪・吹田にあるテーマパークで、万博記念公園駅から徒歩2分ほどのアクセスです。エキスポシティにはショッピングパークや映画館、2018年にオープンした「VS PARK」など、雨でも楽しめる施設がたくさん!

その中でも今回オススメするのは「NIFREL(ニフレル)」。
"感性にふれる"をコンセプトにした、水族館も美術館も博物館も超えた、ジャンルの垣根を超えた展示場です。動物を間近に見たり触れたりできるので、デートにもぴったりです♪

観覧車「レッドホースオオサカホイール」

そして、雨の日の大阪を一望するのはこちら。「Redhorse OSAKAWHEEL(レッドホースオオサカホイール)」。この観覧車、"恋人の聖地サテライト"として認定されている屈指のデートスポットなんです♡(※"Redhorse OSAKAWHEEL"公式ホームページ参照)

観覧車のコンセプトは、"天空で想いを結ぶ観覧車"。ロマンチックな空の旅を味わっちゃってください♪雨だからこそ、本当に2人きりのような感覚になりますよ☆
人気
その他
ららぽーとEXPOCITY
大阪府茨木
★★★★★
★★★★★
4.10
9件
44件
ららぽーとEXPOCITY 1枚目ららぽーとEXPOCITY 2枚目ららぽーとEXPOCITY 3枚目
「遊ぶ、学ぶ、見つける」楽しさをひとつに!日本最大級の大型複合施設!「EXPOCITY」は、大阪の中心部からほど近い大阪モノレール「万博記念公園駅」前の敷地面積約172,000 ?に広がる、8 つの大型エンターテインメント施設と全305 店舗の「三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY」からなる、エンターテインメントとショッピングが融合した大型複合施設です。「『遊ぶ、学ぶ、見つける』 楽しさをひとつに!」をテーマに、ミュージアムやシネマコンプレックス、教育とエンターテインメントが融合したエデュテイメント施設など8 つのエンターテインメント施設が、今までにない体験と感動を提供します
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族
住所
大阪府吹田市千里万博公園2-1
アクセス
(1)大阪モノレール「万博記念公園」駅下車徒歩約2分
営業時間
営業:らぽーとEXPOCITYショップ10:00~21:00、カフェ・レストラン10:00~21:00、フードコート10:00~21:00、レストラン街11:00~22:00、サービス・その他10:00~21:00  ※その他エンターテインメント施設は施設により異なる  ※一部営業時間の異なる店舗あり  休日:不定休  ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業日時が変更になる可能性があります。詳しくは公式ホームページでご確認ください。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
powerful_street_e855
久々エキスポシティーに行ってきました☺️前から気になっていたロールケーキを購入💕💕生クリームが軽くてめっちゃ食べやすい✨✨スポンジもふわふわで美味でし😚😚
投稿日:2021年2月23日
大阪府100投稿
チロル
エキシポシティの観覧車乗ってきました(≧∀≦)ノ太陽の塔を上から見て景色の綺麗さに感動(≧∀≦)ノ
投稿日:2020年8月13日
大阪府10投稿
ゆう
買い物中の休憩。意外と人多かった💦「フルーツバーAOKI」さんの「いちごミルク」と「ミックスジュース」。最近つい、いちごを頼みがち😆
投稿日:2020年3月14日
あわせて読む
大阪「エキスポシティ」の魅力を徹底解剖!これさえ見ればOKです♪
更新日:2022年8月21日

【関西で雨の日には】京都国立博物館(京都・東山)

雨の日といえば美術館♡重要文化財・国宝を堪能。

続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「京都国立博物館」。通称「京博」です!

平安時代~江戸時代にかけての国宝・重要文化財が数多く所蔵されている日本屈指の美術館。モダンな外観もかわいいですよね♡正門自体も、重要文化財に指定されているんです。(※"京都国立博物館"公式ホームページ参照)

常設展はもちろん、特別展は話題になるものも多いんです!
2018年9月~11月に開催された「京のかたな」展は、行列必至の大人気展示でした...!
人気
博物館
京都国立博物館
京都府東山
★★★★★
★★★★★
4.04
5件
11件
毎週月曜日、年末年始
京都国立博物館 1枚目京都国立博物館 2枚目京都国立博物館 3枚目
京都府京都市東山区にある「京都国立博物館」。京都に都が置かれた平安時代から江戸時代の京都文化を中心とした文化財について、収集、保存、管理、展示、調査研究、教育普及事業等を行っています。平常展示のほかに、与謝蕪村や坂本龍馬についての特別展は、年に2~4回ほど開催。また、館内には特別展示館として利用されている明治古都館と、平常展示館として利用されている平成知新館とに分かれています。所蔵品は国宝27件、重要文化財181件(2006年3月現在)が含まれ、建物自体も明治古都館や表門、札売場および袖塀が国の重要文化財に指定、技術資料参考館が国の登録有形文化財に登録されています。
利用シーン
デートおしゃれ穴場雨の日映え紅葉ひとり
住所
京都府京都市東山区茶屋町527
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで10分(市バス博物館三十三間堂前 京阪電車七条) (2)京阪七条駅から徒歩で7分
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
KI💓
2月13日まで金土曜日限定夜8時まで観覧できます。ライトアップが綺麗で庭を見るだけでも感動します。外国に来ているみたいになります。
投稿日:2022年1月12日
京都府10投稿
marco14450
昨日気になっていたので京都国立博物館に来ました。噴水のエリアにはロダンの"考える人"があります。いまでは単独の像として有名ですが、本来は「地獄(じごく)の門」という巨大な作品の一部分でした。考える人は数多くつくられましたが、当館のものはそのなかでも早い時期に鋳造(ちゅうぞう)されたものです。(国立博物館HPより)後ろ姿、撮ってみました。正面からの写真は見た事ありますが後ろ姿は中々見れませんよね。明治古都館、正門は明治28年10月竣工され京都国立博物館として明治30年に開館昭和44年に旧帝国京都博物館本館とともに重要文化財に指定されました。何ともレンガ作りの味わい深いことか。私の田舎もレンガ作りをしていたのでちょっと感じるものがあります。平成26年(2014)には平成知新館が開館何ともスタイリッシュな今時ですよね。東京国立博物館もこんな感じですかね。今は"畠山記念館の名品"という展示をしてます。荏原製作所創業者の畠山一清氏が収集した美術品の一部を展示している。最後に遠くから見てもやたら目立ってる"あの木はなに?"と思っていたのですが現場でわかりました。"メタセコイアの木"だそうで形のいい大きな木なんですね。滋賀県のメタセコイア並木が有名ですが是非いってみたくなりました。
投稿日:2021年12月13日
京都府300投稿
chou chou tabi
日曜美術館・日曜の朝は必ず見ています😊ここでの情報は、美術館へ行きたい❣️と思えるキラキラがいっぱい🤩・10月10日〜11月23日『皇室の名宝』京都国立博物館※事前予約が必要です。・見つけました!事前予約が必要とのことちゃんとできるかな〜90%アナログなので😅
投稿日:2020年9月20日
あわせて読む
【県別】関西でおすすめの美術館を10選ご紹介!デートや子供連れに
更新日:2022年2月10日

【関西で雨の日には】京都国際マンガミュージアム(京都・烏丸)

雨の日はシリーズ読破に精が出る

続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「京都国際マンガミュージアム」。京都駅から徒歩約20分、またはバスで行くのが便利です◎

保存されている資料は、江戸中期の戯画や明治の雑誌、戦後の貸本などの歴史資料から、現在の人気漫画、海外漫画までとっても幅広いんです!その数なんと約30万点!!!

そのうち5万冊の漫画は、総延長約200メートルにわたる「マンガの壁」といわれる書棚に配架され、敷地内であればどこでも自由に読むことができます。
人気
資料館
京都国際マンガミュージアム
京都府上京区・中京区・下京区
★★★★★
★★★★★
4.04
3件
6件
京都国際マンガミュージアム 1枚目京都国際マンガミュージアム 2枚目京都国際マンガミュージアム 3枚目
国内初のマンガ文化の総合的拠点として、2006年11月に開館した京都国際マンガミュージアムには、現代の国内マンガ本を中心に、明治期以降のマンガ関連歴史資料、世界各国の著名マンガ本、雑誌、アニメーション関連資料等を世界最大規模の約30万点(2008年現在)収蔵しています。 そのうち約25万点の資料については、資料保存という見地から閉架式となっています。これらのうち整理・目録化作業が完了した資料については、研究等の目的で資料の閲覧を希望される場合に、研究閲覧登録をすることで研究閲覧室にて閲覧することができます。
利用シーン
デートおしゃれ穴場雨の日映え子連れ家族
住所
京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)
アクセス
(1)京都市営地下鉄:烏丸線・東西線「烏丸御池」駅・最寄出口>北改札口2番出口・烏丸御池交差点の北西角(ハローワーク前)から烏丸通を北へ50m (2)京都市バス:15、51、65系統「烏丸御池」停留所下車すぐ (3)京都バス:61、62、63系統「烏丸御池」停留所下車すぐ
営業時間
営業時間:午前10時~午後6時 (最終入館時刻: 午後5時30分) 休館日:毎週水曜日 (休祝日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス期間
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
いろは
京都国際マンガミュージアムに行ってきました。廃校を利用したミュージアムなので、校長室やグラウンドなどうまく利用されていて建物を観るだけでもなんだか懐かしい気持ちになれました。マンガ万国博覧会が開催されていましたので、日本語以外のマンガがたくさん展示されていて、海外の方も多かったです。私は前から読みたかったダーウィン事変を読んできました。テロや高校の銃乱射、動物愛護団体の活動などテーマは重たいですが、考えさせられる作品ですね。
投稿日:2023年2月27日
京都府100投稿
DJゴン太
二条城見学後ランチまで時間が余ってしまったので訪問。二条城からタクシーワンメーター。マンガが探しにくかった。もう少し時間があればこちらも勝手が分かったと思います。あと、建物の軋みが凄くて…。荒俣センセイの特別展良かった。烏丸御池からすぐで廃校を改装した雰囲気ある漫画博物館。入館料も安く漫画も豊富で子供も楽しめそうだけど、全巻揃っているわけではないので、ちゃんと読みたい人は漫画喫茶の方がいいかも…近くに駐車場が少なめなので、クルマで行く場合は多少彷徨うことを覚悟。休日は結構混んでいますね。漫画好きにはたまらない空間だと思います。暇つぶしで来店したのですが閉館時間まで居ました!席数がもう少し欲しいかなとは思いますね。8、90年代に子供時代を過ごされた方(いや、もっと以前もですか)で、漫画がお好きだった方は是非一度!懐かしさで小躍りしてしまうような漫画が山ほど所蔵されております。しかもそれを自由に手に取り読みふけることができるという素晴らしい漫画の図書館です。建物は昭和初期に建てられた元小学校(龍池小学校)を、当時の雰囲気をかなり残しつつ活用しています。そこかしこにレトロな空気が漂い、ノスタルジックな気持ちに浸ってしまうこと請け合いです。これは気にしすぎかなとも思うのですが、一度靴底の硬い革靴でお邪魔したときに、あまりに足音が響き気後れしてしまったように思います。ただでさえ天然鶯張りで、歩く度に割りとギシギシと鳴るのですが、このときはカツンカツンと響き渡ってしまい、かなりソローッと移動しておりました。それ以降はスニーカーなどで利用させていただいております。
投稿日:2020年10月26日
京都府10投稿
前サル
気候が良い時期であれば外の芝生で寝転がりながらマンガが読めます。入場券は一日有効なので、ランチでちょっと外出・・・なんて事も可能です。ちょっと懐かしいマンガが読みたい場合は特にお勧めです。
投稿日:2019年12月27日
あわせて読む
京都のおすすめデートスポット20選!定番から穴場まで人気のエリア別にご紹介
更新日:2023年5月29日

【関西で雨の日には】神戸ハーバーランドumie(兵庫・神戸)

雨の日でも安心な屋根付き通路◎

続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「神戸ハーバーランドumie」。兵庫・神戸にあり、神戸駅から徒歩5分ほどのアクセスです。

神戸港を臨む大型商業施設で、ショッピングモール・レストラン・映画館など1日中遊ぶことができるスポット♪しかも、連絡通路は屋根付きのところが多いので雨の日でも遊びやすいんです♪
雨の日の神戸港は、一層ロマンチック♡夜は照明が海にキラキラ反射してとてもきれいなんです♪
近くには温泉もあるので、デートの終わりにはあったかい温泉で身体を休めるのも良いかもしれませんね!

神戸のおしゃれな雰囲気を感じられる「神戸ハーバーランドumie」で雨の日デート、おすすめです◎

人気
クレープ
ディッパーダン 神戸ハーバーランドumie店(DipperDan)
兵庫県神戸元町
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
10件
-
-
ディッパーダン 神戸ハーバーランドumie店(DipperDan) 1枚目ディッパーダン 神戸ハーバーランドumie店(DipperDan) 2枚目ディッパーダン 神戸ハーバーランドumie店(DipperDan) 3枚目
利用シーン
デート夜景おしゃれ女子旅誕生日雨の日映え
住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-7-2 ノースモール 1F
アクセス
ハーバーランド駅から316m
ユーザーのレビュー
兵庫県5投稿
Papo
神戸での夜ごはんは明石焼とタコ飯(¨̮)やはりここへ来たら食べねば…と(*॑˘॑*)⁾⁾初めて明石焼をいただきましたが、お恥ずかしながらおだしに付けながらいただくことを知りませんでした…でも、とっても美味しくいただけました◡̈⃝︎⋆︎*umieもコロナウイルスの影響で閉店が早かったのですが、一部の飲食店では長めに営業されているようでした⑅︎◡̈︎*
投稿日:2020年3月24日
外部サイトで見る
あわせて読む
【神戸市立須磨海浜水族園】触れ合える水族館!スマスイに行こう!
更新日:2023年4月2日

【関西で雨の日に】宝塚大劇場(兵庫・宝塚)

雨の日にでも、恋をするには関係ない

最後にご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「宝塚大劇場」です。兵庫・宝塚にある「宝塚歌劇団」の専用劇場。宝塚駅からは徒歩3分ほどのアクセス。宝塚線は車両もかわいらしいので、道中も楽しめそうです♪

「宝塚歌劇団」の可憐さと華やかさ、かっこよさに打ちひしがれていたら雨なんて忘れてしまいそうです。
劇場周辺も、異国情緒漂う素敵な雰囲気♪入る前からテンション上がっちゃいます!

「宝塚大劇場」で、雨の日に落ちる恋も素敵ですよね♡
人気
その他
宝塚大劇場
兵庫県宝塚
★★★★★
★★★★★
4.04
7件
12件
宝塚大劇場 1枚目宝塚大劇場 2枚目宝塚大劇場 3枚目
大正3(1914)年4月の初公演以来、華麗な夢の世界を創り出してきたタカラヅカ。現在では「花」「月」「雪」「星」「宙(そら)」の5組が、年間を通じて交代で公演を行っています。オーケストラの生演奏をバックに繰り広げられる豪華なステージが、多くのファンを魅了し続けています。
利用シーン
デートおしゃれ穴場雨の日映えひとり
住所
兵庫県宝塚市栄町1-1-57
営業時間
営業:10:00~18:00 定休日:水
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
兵庫県宝塚市栄町にある、宝塚大劇場です。宝塚ファンの聖地です‼️私も宝塚ファンですよ〜みたいな顔で、お構いなしに中へ😊(そんな演技をしなくても、どなたでも入れます😁)ちょうど今まさに公演中ということで、ホールにはお客様の姿はパラパラとしか見受けられませんが、公演前後の時間帯はもうとんでもないことになります😅😳急に夕方のデパ地下並の人、人、人...😳それも、95%以上が女性です✨でも冷静に辺りを拝見すると、さすがに夢の時間を演出するかのような、豪華絢爛な雰囲気を醸し出しています✨✨劇場内のお店では、タカラジェンヌに関連する商品がズラリと並んでいますが、その関係でもないオシャレな商品も並んでいます🎶(1枚目の画像は、ここでしか販売されていない限定商品のチョコレートです。飾っておきたいくらい、食べるのがもったいないですよね😅)アクセスは、阪急電車「宝塚駅」から徒歩約8分、JR「宝塚駅」から徒歩約10分で、いずれも春には桜の花が乱舞する「花のみち」を経由します🤗
投稿日:2022年1月17日
ばらっちゃん
ひと月ぶりの宝塚大劇場💗今回は雪組公演💙🍀💙19世紀のドイツを舞台にしたお芝居と華の都巴里のレビュー🎶💗🎶
投稿日:2023年5月13日
兵庫県5投稿
amam
【くすのき 宝塚】大劇場鑑賞。予約して必ず頂くのはくすのきの公演特別メニュー。今回は幕間に。これを含めた3時間が生きる糧です。
投稿日:2023年3月30日
あわせて読む
【兵庫出身が教える】日本のマチュピチュ♡穴場観光スポット
更新日:2023年5月13日

関西で雨の日でも充実した1日を♪

いかがでしたでしょうか。関西には1日中遊べるところや風情あふれるところ、ロマンチックなところまで、雨の日でも楽しめるスポットがたくさんあります!

雨の日だから、おでかけしてみませんか?
あわせて読む
関西空港まで飛行機で一っ飛び!関西空港から主要な空港4つまでの費用と時間を比較!
更新日:2020年11月16日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月3日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【6月1日~6月12日まで】Qoo10最大のショッピン…
  5. 5【2023】次のユニクロ感謝祭はいつ?目玉商品やお得な…
  • aumo
  • 近畿
  • 【関西】雨の日"だから"ココに行こう!おでかけ…