女ひとり旅で訪問。土曜日の昼はカップルかファミリー、あとフレンズしかいねぇ…😅13時の入場のチケットとバックヤードツアー券を購入し、1人でも満喫してきました😊😊入場まで時間があったので、観覧車にも乗ったよ🎡写真は面倒なので無加工💦
【関西】雨の日"だから"ココに行こう!おでかけ鉄板スポット
関西に来ていろいろ遊びたいけど今日は雨……。そんな景色も気分もブルーな日でも楽しめるおすすめスポットを紹介します!インスタ映えなおしゃれスポットをはじめ、カップルにもおすすめなデートスポットなど幅広く紹介していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
まずご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「海遊館」!大阪・港区にあり、大阪港駅から徒歩5分ほどのアクセスです。
コンセプトに"さあ、太平洋をめぐる旅に出よう"とある通り、"パナマ湾"、"南極大陸"など、環太平洋の海域毎に巡っていくので世界中を航海しているような気分になります。
17:00~は館内BGMや照明が変わり「夜の海遊館」に。2人の距離もぐっと縮まる、デートにぴったりなロマンチックスポットに変身します!
コンセプトに"さあ、太平洋をめぐる旅に出よう"とある通り、"パナマ湾"、"南極大陸"など、環太平洋の海域毎に巡っていくので世界中を航海しているような気分になります。
17:00~は館内BGMや照明が変わり「夜の海遊館」に。2人の距離もぐっと縮まる、デートにぴったりなロマンチックスポットに変身します!
こちらは名物の「ジンベエザメ」。オスの「海くん」とメスの「遊ちゃん」が悠々と泳ぐ姿を間近に見ることができます!
お食事タイムには、カワウソやペンギン、イルカ、魚たちなど、飼育員さんが解説しながらかわいい食事の様子を見られるので要チェックです。
お食事タイムには、カワウソやペンギン、イルカ、魚たちなど、飼育員さんが解説しながらかわいい食事の様子を見られるので要チェックです。
入り口前の広場では、大道芸をしていたり、冬にはイルミネーションがあったり、外でも楽しめます!
観覧車やショッピングモール、クルーズなど近辺の遊び場も充実しているので、1日遊ぶのにうってつけの雨の日におすすめなスポットです!
観覧車やショッピングモール、クルーズなど近辺の遊び場も充実しているので、1日遊ぶのにうってつけの雨の日におすすめなスポットです!
海遊館
大阪ベイエリア/レジャースポット、その他動・植物
107件
399件
休館日:2024年1月10日(水)・11日(木)
住所
〒552-0022 大阪市港区海岸通1-1-10
アクセス
大阪市営地下鉄中央線 大阪港駅から462m
営業時間
月 10:00~20:00
火 10:00~20:00
水 10:00~20:00
木 10:00~20:00
金 10:00~20:00
土 10:00~20:00
日 09:30~20:00
祝 09:00~20:00
営業時間は月によって変動ありますので、公式HPをご確認ください。
世界最大級の水族館『海遊館』へ行ってきました🐟館内は涼しいので夏の暑い日にオススメなおでかけスポットです!海遊館は初めて行ったのですが、中はぐるぐると回遊できるような作りになっていて巨大な水槽を上から下までゆっくり歩いて見れるような感じでした。ジンベエザメも2頭いて丁度おやつタイムのところを見れてラッキーでした!
大阪にある世界最大級の水族館。ジンベエザメが悠々と泳ぐ「太平洋」水槽を中心に約620種30,000点の動植物を飼育展示しています。
公式サイト
詳細を見る
続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「大阪城」。大阪のど真ん中にあり、大阪城公園駅・森ノ宮駅・天満橋駅から徒歩で行くことができます。
重要文化財に指定されている場所も多くある、天守閣をはじめとした「大阪城公園」の敷地は見どころがたくさん!
重要文化財に指定されている場所も多くある、天守閣をはじめとした「大阪城公園」の敷地は見どころがたくさん!
雨の日の大阪城は、堀に広がる水の波紋や、木々から滴る雨がどこか物悲しい雰囲気さえ醸し出します。
ノスタルジックな気持ちにさせる、風情ある趣は雨の日だからこそ。"雨の日の大阪城"、癖になります。
ノスタルジックな気持ちにさせる、風情ある趣は雨の日だからこそ。"雨の日の大阪城"、癖になります。
続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「Universal Studio Japan(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」。雨でも外せない、定番スポットです!ユニバーサルシティを出たらすぐ、USJの世界が広がります!
屋内施設も充実しているので、雨の日でも楽しめます!
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」や「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」などの人気アトラクションは待機列もアトラクション自体も屋内なので、待ち時間も濡れないのがポイント。
フォトジェニックな世界観もUSJの魅力!ミニオンパークや、ハリーポッターの世界観でインスタ映えショットを楽しみましょう!
屋内施設も充実しているので、雨の日でも楽しめます!
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」や「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」などの人気アトラクションは待機列もアトラクション自体も屋内なので、待ち時間も濡れないのがポイント。
フォトジェニックな世界観もUSJの魅力!ミニオンパークや、ハリーポッターの世界観でインスタ映えショットを楽しみましょう!
続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「スパワールド 世界の大温泉」。大阪・浪速にある、動物園前駅や新今宮駅からすぐの温泉施設です。
世界11カ国・16種類のお風呂が楽しめる、温泉で世界旅行気分を味わえる温泉施設です。
しかも24時間空いているので、1日中好きなときにお風呂に入ることができます。もちろん屋内なので、雨は気にせずに楽しめます!
世界11カ国・16種類のお風呂が楽しめる、温泉で世界旅行気分を味わえる温泉施設です。
しかも24時間空いているので、1日中好きなときにお風呂に入ることができます。もちろん屋内なので、雨は気にせずに楽しめます!
こちらは「アジアゾーン」の「イスラム」のお風呂。エキゾチックな雰囲気の中のお風呂は、どことなくリッチな気分!
時代を超えて、国境を越えて、温泉を楽しめる「スパワールド 世界の大温泉」はいろんな気分になれる、雨の日でも楽しめるスポットです。外は雨でもゆるりとお風呂で一息つきましょう。
時代を超えて、国境を越えて、温泉を楽しめる「スパワールド 世界の大温泉」はいろんな気分になれる、雨の日でも楽しめるスポットです。外は雨でもゆるりとお風呂で一息つきましょう。
そして、プールにはウォータースライダーつき!雨でも適温のプールで思い切りはしゃぐことができます。
家族連れにはぴったり!スリル満点のウォータースライダーは、お子さんも喜んでくれそうです。
家族連れにはぴったり!スリル満点のウォータースライダーは、お子さんも喜んでくれそうです。
続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「EXPOCITY(エキスポシティ)」。大阪・吹田にあるテーマパークで、万博記念公園駅から徒歩2分ほどのアクセスです。エキスポシティにはショッピングパークや映画館、2018年にオープンした「VS PARK」など、雨でも楽しめる施設がたくさん!
その中でも今回オススメするのは「NIFREL(ニフレル)」。
"感性にふれる"をコンセプトにした、水族館も美術館も博物館も超えた、ジャンルの垣根を超えた展示場です。動物を間近に見たり触れたりできるので、デートにもぴったりです♪
その中でも今回オススメするのは「NIFREL(ニフレル)」。
"感性にふれる"をコンセプトにした、水族館も美術館も博物館も超えた、ジャンルの垣根を超えた展示場です。動物を間近に見たり触れたりできるので、デートにもぴったりです♪
そして、雨の日の大阪を一望するのはこちら。「Redhorse OSAKAWHEEL(レッドホースオオサカホイール)」。この観覧車、"恋人の聖地サテライト"として認定されている屈指のデートスポットです。
観覧車のコンセプトは、"天空で想いを結ぶ観覧車"。ロマンチックな空の旅を味わいましょう!雨だからこそ、本当に2人きりのような感覚になりますよ。
※"Redhorse OSAKAWHEEL"公式HP参照
観覧車のコンセプトは、"天空で想いを結ぶ観覧車"。ロマンチックな空の旅を味わいましょう!雨だからこそ、本当に2人きりのような感覚になりますよ。
※"Redhorse OSAKAWHEEL"公式HP参照
続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「京都国立博物館」。通称「京博」です!
平安時代~江戸時代にかけての国宝・重要文化財が数多く所蔵されている日本屈指の美術館。モダンな外観もかわいいのがポイントです。
常設展はもちろん、特別展は話題になるものも多数!興味のある展示が行われていないかチェックしてみましょう。
平安時代~江戸時代にかけての国宝・重要文化財が数多く所蔵されている日本屈指の美術館。モダンな外観もかわいいのがポイントです。
常設展はもちろん、特別展は話題になるものも多数!興味のある展示が行われていないかチェックしてみましょう。
続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「京都国際マンガミュージアム」。京都駅から徒歩約20分、またはバスで行くのが便利です。
保存されている資料は、江戸中期の戯画や明治の雑誌、戦後の貸本などの歴史資料から、現在の人気漫画、海外漫画までとっても幅広いんです!その数なんと約30万点!!!
そのうち約5万冊の漫画は、総延長約200メートルにわたる「マンガの壁」といわれる書棚に配架され、敷地内であればどこでも自由に読むことができます。
保存されている資料は、江戸中期の戯画や明治の雑誌、戦後の貸本などの歴史資料から、現在の人気漫画、海外漫画までとっても幅広いんです!その数なんと約30万点!!!
そのうち約5万冊の漫画は、総延長約200メートルにわたる「マンガの壁」といわれる書棚に配架され、敷地内であればどこでも自由に読むことができます。
続いてご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「神戸ハーバーランドumie」。兵庫・神戸にあり、神戸駅から徒歩5分ほどのアクセスです。
神戸港を臨む大型商業施設で、ショッピングモール・レストラン・映画館など1日中遊ぶことができるスポット。しかも、連絡通路は屋根付きのところが多いので雨の日でも遊びやすいです。
神戸港を臨む大型商業施設で、ショッピングモール・レストラン・映画館など1日中遊ぶことができるスポット。しかも、連絡通路は屋根付きのところが多いので雨の日でも遊びやすいです。
雨の日の神戸港は、一層ロマンチック。夜は照明が海にキラキラ反射してとてもきれいです!
近くには温泉もあるので、デートの終わりにはあったかい温泉で身体を休めるのもおすすめ。
神戸のおしゃれな雰囲気を感じられる「神戸ハーバーランドumie」で雨の日デートを楽しんでみてください。
近くには温泉もあるので、デートの終わりにはあったかい温泉で身体を休めるのもおすすめ。
神戸のおしゃれな雰囲気を感じられる「神戸ハーバーランドumie」で雨の日デートを楽しんでみてください。
最後にご紹介する、関西で雨の日におすすめなスポットは「宝塚大劇場」です。兵庫・宝塚にある「宝塚歌劇団」の専用劇場。宝塚駅からは徒歩3分ほどのアクセス。宝塚線は車両もかわいらしいので、道中も楽しめそうです。
「宝塚歌劇団」の可憐さと華やかさ、かっこよさに打ちひしがれていたら雨なんて忘れてしまいそうです。
「宝塚歌劇団」の可憐さと華やかさ、かっこよさに打ちひしがれていたら雨なんて忘れてしまいそうです。
劇場周辺も、異国情緒漂うすてきな雰囲気。入る前からテンション上がります!
「宝塚大劇場」で、雨の日の芸術鑑賞を楽しみましょう。
「宝塚大劇場」で、雨の日の芸術鑑賞を楽しみましょう。
関西には1日中遊べるところや風情あふれるところ、ロマンチックなところまで、雨の日でも楽しめるスポットがたくさんあります!
雨の日だから、おでかけしてみませんか?
雨の日だから、おでかけしてみませんか?
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス