更新日:2023年01月15日北海道の観光スポット北海道の絶景北海道のデートスポット【北海道】大人のアウトドア旅♪初秋の北海道はいかが?筆者の住む北海道は秋めいてきましたが、先日の連休に駆け込みでキャンプに行ってきました。 実に数年ぶりのキャンプはとても楽しかったです♪キャンプ場、すごく混んでいたのですがこの涼しい時期って人気なんですよ! 連休中に泊まったホテルも素敵だったので併せてご紹介させて下さい。 行き先はニセコ、洞爺です♪この記事の目次ニセコで泊まったホテルはここ♡「AYA NISEKO」夜ご飯はお部屋でチーズフォンデュを作りました♪朝食セット付きのプランが最高♡翌日は、洞爺湖キャンプを満喫!帰りは苫小牧に寄ってホッキカレーを食す!ぜひ、雪が降る前に秋の北海道旅行へ!ニセコで泊まったホテルはここ♡「AYA NISEKO」杏美(あみ)今回の旅で利用したホテルは「AYA NISEKO」。ここのホテルはコンドミニアム型のホテルでした。筆者は初めてコンドミニアムと言われるホテルに泊まったのですが、キッチンが付いてるので、お部屋がとても広いんですね!これにはとても驚きました。 View this post on Instagram 初めてコンドミニアムタイプのホテルに泊まったけど、すごいよかった✨ 夜はチーズフォンデュして、朝はホテルで用意してくれる朝食セットが付いてるプランだったんだけど🍽 その朝食が部屋で食べれるように予め冷蔵庫の中に入ってて。 食べてる様子は前の写真にチラッと写ってるんだけど、体に良さそうなオシャンなジュースとか美味しすぎるパンとか唸るほど美味しいスープとかがついてて、まぁいつもそして今回も全部彼が調理してくれて私は何もしてないんですが、彼がラクそうでそして美味しくてとても素敵だなと思いました。笑 旅行情報アプリ#aumo にて詳しい紹介記事を書いたのでよかったら見て下さいね🎶(公開までもう少し日にちがかかるかも)プロフィールから飛べます。 . . . . . #AYANISEKO #NISEKO #ニセコ #北海道旅行 #ホテル #お宿 #aumo A post shared by 北海道を発信🦌杏美 (@ami.hokkaido) on Sep 26, 2018 at 7:36pm PDT源泉かけ流しの温泉は大浴場と露天風呂の他に、予約制の貸切家族風呂もあります。他のお客さんを気にせずゆっくり出来て、贅沢な時間を過ごさせて頂きました。開放感や利便性を求める人にはすごく合っていると思います。夜ご飯はお部屋でチーズフォンデュを作りました♪杏美(あみ)じゃじゃ〜ん!どうですか?!地元のお気に入りのお店でワインを買って、野菜やお肉は現地のスーパーや道の駅で新鮮な食材を調達しました♪部屋に調理器具が一通り備え付けてあるので、これくらいのシンプルな料理ならパパッと作れちゃいますよ!大好きな彼との共同作業筆者はとても楽しかったです♡朝食セット付きのプランが最高♡杏美(あみ)筆者が利用したのが、朝食のセットが付いているプランだったのですが、こちらのセット、ニセコの「La villa LIPICIA」で調達されたものなんです♡ルピシアなので紅茶はもちろんのこと、ソーセージや柔らかいパン、唸るほど美味しいスープなど充実の内容となっていました。杏美(あみ)予め冷蔵庫の中に用意してくれているので、あとは自分たちで湯煎など簡単な調理をするだけでいたって楽チンでした!シンプルでかつ手軽にいただけるモーニングは格別ですよ♪お部屋でいただけるので、好きなタイミングでモーニングをいただけるのが嬉しい◎ホテルAYA NISEKO北海道ニセコ・ルスツ周辺★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価楽天トラベル4.8じゃらん4.8一休.com4.51Yahoo!トラベル4.430件0件写真提供:一休.com写真提供:一休.com写真提供:一休.com羊蹄山を望むコンドミニアム!広いお部屋と天然温泉で寛ぎステイ壁一面の大きな窓が開放的な、広々としたキッチン付きコンドミニアム(アトリエのみ外向きの窓・キッチンなし)。大浴場や貸切風呂(有料)で天然温泉をお楽しみ頂けます。1階綾スパでのマッサージが好評!利用シーンドライブ秋住所北海道虻田郡倶知安町字山田195-1アクセス新千歳空港より 車以外/冬季はバス会社運行の有料リムジンあり。JRなら倶知安駅下車 札幌より 車以外/JR札幌駅から小樽経由で倶知安駅下車、タクシーで約15分 最寄り駅1 倶知安 最寄り駅2 比羅夫 補足 車/無料駐車場は約30台分ご用意。(先着順) 車以外/倶知安駅またはヒラフウェルカムセンターより送迎あり(要予約) 宿泊時間15:00(IN) ~ 10:00(OUT)この施設を予約できる外部サイトで見る【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!14,700円〜2名1室1泊合計詳細を見る14,700円〜2名1室1泊合計詳細を見る-----予約サイトにて確認詳細を見る14,700円〜2名1室1泊合計詳細を見る宿泊プラン一覧を見る※料金は提携サイトから提示された参考価格です価格表示について価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。翌日は、洞爺湖キャンプを満喫!杏美(あみ)翌日は洞爺湖でキャンプをしてきました!筆者、キャンプは実に数年ぶり。虫が苦手なのでちょっと不安もあったのですが、結果としてめちゃくちゃ楽しくて来年も行きたいです(笑)静かに揺れる湖の波の音を聞きながら大切な人とただただゆっくりする時間は、何ものにも変えられない素晴らしいものでした!杏美(あみ)天候にも恵まれ、夕日や満点の星空を見ることもできました☆筆者が利用した中洞爺キャンプ場は大人の利用者が多く、静寂を求めてきている方が多いとのことで、皆さんマナーを守って過ごされていましたよ♪ゆったり過ごしたい方には堪らないです◎ View this post on Instagram 燻製キットが売ってるんですね〜びっくり。 気軽に燻製が楽しめちゃうのでこれおすすめ❤️ 来年は枝豆と、鮭の切り身も持っていこう。あと漬物も。 . . . . . #キャンプ #洞爺湖 #燻製 #燻製キット A post shared by 北海道を発信🦌杏美 (@ami.hokkaido) on Sep 24, 2018 at 5:47am PDTそして、場内にある「来夢人(きむんど)の家」という温泉が◎キャンプのオフシーズン11月から12月にかけてくらいで、この地域の特産品であるリンゴを浴槽に浮かべた「りんご風呂」をやっているそうです!収穫時期によって前後するので、この辺りを立ち寄ったときにはHPをチェックして利用してはいかがですか?人気その他仲洞爺キャンプ場北海道洞爺・伊達・豊浦★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.11件1件洞爺湖畔に面した自然豊かなキャンプ場です。隣接する仲洞爺キャンプ場センターハウス来夢人(キムンド)の家では温泉入浴も可能です。利用シーン夏秋住所北海道有珠郡壮瞥町字仲洞爺アクセス(1)伊達紋別駅から車で30分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています北海道10投稿杏美(あみ)洞爺湖キャンプ楽しかったな🏕投稿日:2018年12月4日その他仲洞爺キャンプ場センターハウス来夢人の家北海道洞爺・伊達・豊浦★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.50件0件洞爺湖沿いの温泉で、隣接の仲洞爺キャンプ場のキャンパーも利用する施設です。利用シーン秋住所北海道有珠郡壮瞥町仲洞爺30-11アクセス(1)伊達紋別駅から車で30分営業時間開館:春夏秋 10:00~21:00 受付終了20:30 休業:木 7~8月は無休 開館:冬 10:00~20:00 受付終了19:30帰りは苫小牧に寄ってホッキカレーを食す!杏美(あみ)最終日、早朝にキャンプ場をあとにして向かった先は苫小牧の漁港!苫小牧には全国各地からフェリーが到着する港があり、北海道の海の玄関口と言われている街。漁業が盛んで、有名なのが道民が愛してやまない「ホッキ貝」。市町村別の漁獲量では堂々の1位を誇っているのです。(※"苫小牧漁業協同組合"参照)杏美(あみ)焼くとほんのり赤く色づいて、コリコリした食感と、噛めば噛むほどに口の中に広がる甘さ。ホッキはクセがないので、子どもから大人まで幅広い層に愛されていて、貝の中でもとても食べやすい種類なのではないかなと思います!今回、筆者は市場の中に入っている飲食店でホッキカレーを頂きました!人気その他海の駅ぷらっとみなと市場北海道苫小牧・白老★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.80件1件北海道の新鮮な魚貝や野菜・果物が揃う市場。水揚げ日本一のホッキ貝も豊富に取り揃える。食堂街も充実。ホッキを使用したメニューも楽しむことができる。利用シーン映え秋住所北海道苫小牧市港町2-2-5営業時間営業時間:6:00~16:00(一部異なる店舗あり) 定休日:毎週水曜日ぜひ、雪が降る前に秋の北海道旅行へ!杏美(あみ)いかがでしたか?そろそろ北海道では紅葉が始まってしまいますが、急げば、まだ間に合う!せめて雪が降る前の過ごしやすい時期に北海道に来てほしいですね♡ニセコに泊まったのは初めてで、洞爺湖のキャンプは高校生ぶりくらい?!の筆者ですが、改めてこの地域の自然の素晴らしさを感じましたよ。キャンプ、来年まで待てないな〜。大阪への宿泊旅行が最大7000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。