伊勢観光を存分に楽しめる!オススメの観光スポット23選

歴史的景観や美味しいグルメが豊富に揃う伊勢。三重県の観光スポットとして有名なこちらは関西、関東圏からもアクセスがしやすく、ちょっとした休日のお出かけにぴったりのスポット! 今回は、伊勢神宮を始めとしたパワースポットやグルメスポット、さらに女子受け抜群のフォトジェニックスポットまでご紹介します。 この休日は伊勢観光をして、美味しい料理や美しい景観を思う存分楽しんじゃいましょう♪
この記事の目次

【伊勢の観光スポット】伊勢神宮

伊勢観光の鉄板スポットと言えば、「伊勢神宮」!伊勢に訪れる際は、必ず訪れていただきたい三重のパワースポットです。爽やかな緑の囲まれた神秘的な空間の中で、身も心もリフレッシュ出来るような時間を過ごすことが出来ますよ。女子旅なら、みんなで着物を着て伊勢神宮をお参りするのもいいですよね♡

伊勢神宮 内宮

昔からの習わしとしては、外宮の後に内宮、正宮の後に別宮の順番で参拝をします。

内宮には日本の総氏神様である天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られており、休日は大勢の人が参拝に訪れるスポットです。玉砂利が敷き詰められた参道は歩いていても気持ちが良く、筆者もこちらに来るとついついゆったりと歩きたくなってしまいます。

伊勢神宮 外宮

外宮は衣食住の神様を祀っており、内宮ほど豪華な装飾が施されてはいませんが、落ち着きのある空間が広がっています。広大な広さをもつ「伊勢神宮」を歩きながら、時間がある方は内宮も外宮も参拝してみると良いのでは?

内宮、外宮では「神馬」と呼ばれる馬がいるので、見ることが出来たらラッキーですよ!

伊勢神宮に訪れる際は、バスを利用して行くのがオススメです!

人気
その他神社・神宮・寺院
伊勢神宮
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.48
57件
270件
伊勢神宮 1枚目伊勢神宮 2枚目伊勢神宮 3枚目

数ある日本の神社の中でも代表格と言える由緒ある伊勢神宮

三重県伊勢市の代表的な観光スポットである伊勢神宮。古来から「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」を祀っている神社と言い伝えられており、パワースポットとして日本人のみならず外国人観光客も多く訪れる日本の神社の代表格です。外宮から内宮へと参拝するのが正しいルートと言われていますが、中は広く複雑であるため、事前に入口で敷地内の地図を受け取ったりマップを参考にしながら回ると便利です。所要時間は3〜4時間ほどが目安であるため、朝の時間帯から出発すれば日帰りで訪れることも可能ですが、余裕を持って動きたい場合は参道近くの旅館に泊まるのもおすすめです。駅から神宮へと続く参道は、昔ながらのお店が立ち並ぶ趣ある商店街となっており、こちらで食べ歩きをするのも人気となっています。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり友達卒業旅行夫婦絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
三重県伊勢市宇治館町1
アクセス
(1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅からバスで20分(近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅または近鉄宇治山田駅・五十鈴川駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「内宮前」で下車) (2)伊勢西ICから車で5分(伊勢自動車道伊勢西ICで降り内宮方面へ5分。)
営業時間
拝観:1月~4月 5:00~18:00 拝観:5月~8月 5:00~19:00 拝観:9月 5:00~18:00 拝観:10月~12月 5:00~17:00 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
fumi
伊勢神宮、内宮。伊勢市の中心部、高倉山を背にして鎮まります豊受大神宮は、豊受大御神をお祀りしています。豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業の守り神としても崇敬されています。鳥居をくぐり、玉砂利を踏みしめて緑につつまれた参道を歩くと清々しい気持ちに満ちあふれます。(公式H.P.より)       
投稿日:2023年9月26日
三重県10投稿
鉄道こまち
写真1枚目 荒祭宮です!荒祭宮は、内宮に所属する十所の別宮のうち、第一に位しています!殿舎の規模も他の別宮よりも大きく、正宮に次ぐ大きさです✨ご祭神は、天照大御神の荒御魂✨✨こちらは、お賽銭できます!写真2枚目〜4枚目 内宮神楽殿宇治橋から正宮 皇⼤神宮に⾄る参道の中間地点、左側にある銅板葺、⼊⺟屋造の建物が、内宮神楽殿です!向かって左側からお神札授与所、ご祈祷受付、御饌殿、神楽殿となっています😌写真6枚目伊勢神宮内宮の散水車路面清掃では、前方で散水してゴミやホコリが舞い上がるのを防ぐ目的もありますが、なんせ暑いので、熱中症予防にもなりますね!!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月14日
みみみ
お伊勢さんの呼び名で親しまれている伊勢神宮。神戸からだと阪神なんば駅まで出るかJRで鶴橋まで行き、特急に乗っていくことができます。御朱印を集め始めた時に初めて行った神社で1.2ページ目は内宮、外宮のために置いておくといいですよといわれ、行きたいなぁと思い始めたのがきっかけでここ数年は1年に1度訪れています。
投稿日:2023年9月13日

【伊勢の観光スポット】おかげ横丁

aumo編集部
次にご紹介する伊勢の観光スポットは「おかげ横丁」。バスの停留所「神宮会館前」から徒歩1分ほどの場所にあり、小腹満たしのグルメから、がっつりグルメまで「伊勢神宮」に訪れる方はここを寄らずにはいられない!と言うほどたくさんの人で賑わっています。

とっても可愛らしいネコの像を道の至る所で見つけることが出来ちゃいます。次からは、筆者のおかげ横丁でオススメのグルメをご紹介!
人気
町並み
おかげ横丁
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.33
39件
141件
おかげ横丁 1枚目おかげ横丁 2枚目おかげ横丁 3枚目

伊勢の魅力を感じることができる観光スポット!

伊勢神宮内宮の門前町の真ん中にあり、江戸から明治期の伊勢路の建築物が移築・再現されている町。およそ50店舗からなるこの町では、老舗の味・名産・歴史・風習・人情など、この地方の魅力が凝縮されています。一年を通じて伊勢地方ならではの季節の移り変わりを楽しめる「まつり」や「市」が開催されるので、賑わいを感じたい方は事前に調べてから行くのがおすすめです。
利用シーン
デート夜景ドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
三重県伊勢市宇治中之切町52
アクセス
(1)「宇治山田駅」もしくは、「伊勢市駅」下車、タクシーまたは三重交通内宮前行きバスにて約20分で、「神宮会館前」下車、徒歩1分で到着します。
営業時間
営業時間:3月~7月,10月 9:30~17:30 営業時間:8月,9月 9:30~18:00 営業時間:11月~2月 9:30~17:00  定休日:年中無休
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
伊勢神宮内宮へ行ったら必ず立ち寄る、おかげ横丁🎶中には、おかげ横丁に行くついでに、伊勢神宮に行く方がいたりして...😜お祭りの屋台感覚でそぞろ歩け、気がついたら色々買ってしまってます😅小さな街っていうイメージで、食べ歩きも気軽にできるのが楽しいです✌️そして斜め向かいにある、赤福本店で出来立ての赤福餅を頬張り、伊勢うどんも食べたいなって...キリがありません✨😊✨もうお腹いっぱいです〜〜〜🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月10日
三重県10投稿
Andy
【伊勢神宮おかげ横丁】夏休みに伊勢神宮へ。おかげ横丁でぶらぶらお買い物したり、食べたり飲んだりが、お盆の定番の過ごし方。ただとにかく暑い。コロナも終わって観光客で溢れててお店もどこも混んでました。古い街並みの散歩は楽しかったです。
投稿日:2023年9月7日
Bu820kms
おかげ横丁で食べ歩き!天気良過ぎて良い感じ☀️☀️ちょーおシャなスタバ発見💡(笑)美味しい物いっぱい食べて満足www
投稿日:2023年8月5日

【伊勢の観光&グルメスポット】手こね寿司

aumo編集部
最初にご紹介する伊勢観光の際に食べたい「おかげ横丁グルメ」は「手こね寿司」。
「すし久」というお店で筆者は頂きましたが、本当に美味しいです!「手こね寿司」は赤身のまぐろやカツオをタレに漬け込み、酢飯の上にのせた三重県の郷土料理。

「すし久」では、名物の「てこね寿し」を¥1,860円(税込)で頂けます。味が染みわたったカツオとこだわりの酢飯をほおばると思わず美味し~い♡と言ってしまいます。
aumo編集部
膳として出てくるので「てこね寿し」以外にも、汁ものや小鉢が付き、他の「おかげ横丁グルメ」が食べられなくなるほどの満足感です。刺身が苦手…という方には、国産のうなぎを利用した「ひつまぶし」、「伊勢芋麦とろろ」、「海老フライ膳」などもあるので、好きな物が異なる人同士でも気軽に足を運べるお店です。

筆者一押しの「おかげ横丁グルメ」を、伊勢観光の際は是非いただいてみて下さい♪
人気
うなぎ郷土料理(その他)麦とろ
すし久(すしきゅう)
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.10
1件
4件
¥2,000~
-
無休
すし久(すしきゅう) 1枚目すし久(すしきゅう) 2枚目すし久(すしきゅう) 3枚目
利用シーン
ランチドライブ食べ歩き個室穴場映え穴場ランチ1月3月9月10月日曜営業あり座敷がある日本酒がある焼酎がある喫煙可禁煙一軒家
住所
三重県伊勢市宇治中之切町20 おかげ横丁
アクセス
近鉄宇治山田駅下車、三重交通バス「内宮前行き」で約20分「神宮会館前」下車徒歩3分 五十鈴川駅から1,657m
営業時間
11:00~16:30(L.O、季節により異なる) 日曜営業
ユーザーのレビュー
もーちゃん
おかげ横丁にあるすし久!ここに来たらやっぱりてこね寿司(^∇^)しっかり漬けられたマグロ、ごはんにはシソが入っていてとっても美味しい❤︎
投稿日:2020年1月1日
外部サイトで見る

【伊勢の観光&グルメスポット】赤福

aumo編集部
次にご紹介する「おかげ横丁グルメ」は「赤福 本店」。三重県のお土産として有名な「赤福」は、お土産屋さんでも購入することが出来ますが、本店ではその場で作られた「赤福」いただけるのが魅力!

「おかげ横丁」の中でも一際賑わいを見せるお店ですが、回転率も速く思ったほど待ち時間が少ないのも嬉しいポイント。
aumo編集部
店内では実際に「赤福」を作っている様子から見学することが出来ます。見学をしていると、指であんこをのっけることによって「赤福」のあの形が出来ていたんだと知ることができますね♪

一つ一つ丁寧に作られているのを肌で感じながら、出来立ての「赤福」を楽しんじゃいましょう
aumo編集部
待ちに待った「赤福」の登場です!筆者はお茶と赤福3つで¥290のメニューを頼みました。

「赤福 本店」で頂くことの醍醐味は、何といってもつきたてのお餅!餅を噛んだのか、はたまた噛んでいないのか分からなくなるほどのフワフワ感は、本店だからこそ体験することが出来ます。
お茶請けにもピッタリな赤福はあんこの甘味も程よく、手が止まらなくなるほどの美味しさですよ。
aumo編集部
赤福の魅力に憑りつかれた筆者は、「赤福氷」¥500円も注文!
上の写真、かき氷の中に赤福が顔を出しているのが見えますか?氷に包まれた赤福は、先ほどの常温のものとはまた違い、少し歯ごたえのある餅と氷、あんこを同時に楽しむことが出来ます。

「赤福」も「赤福氷」もどちらも頼んでいただきたいリピート必至の伊勢観光グルメです。
人気
和菓子甘味処かき氷
赤福 本店(あかふく)
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.32
9件
34件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
赤福 本店(あかふく) 1枚目赤福 本店(あかふく) 2枚目赤福 本店(あかふく) 3枚目

観光のマストスポット!落ち着いた雰囲気の中で甘味を堪能できる奈良の名物和菓子店!

甘味好きは要チェックのお店。名物の「赤福餅」と番茶のセットメニューがおすすめです。店内には和の雰囲気を感じるお座敷があり、ゆったりとした時間を過ごせます。時間帯によっては混雑が予想されるので、余裕をもって行くのがおすすめです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日リーズナブル映えランチデート穴場ランチランチ女子会1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月日曜営業あり座敷がある禁煙
住所
三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁
アクセス
車での利用をおすすめします。 五十鈴川駅から1,608m
営業時間
5:00~17:00(繁忙期時間変更有) 日曜営業
ユーザーのレビュー
たか富山人
13年ぶりになりますが伊勢参りへ。日中は暑いので朝早くに着く為に富山から夜通しで走りました。人も少なくおかげ横丁も歩きやすくお目当ての店は7時にもかかわらず開いていたのでよかったです。写真が何故か3枚ボケてて見にくくてすみません!
投稿日:2023年8月25日
三重県10投稿
guttyo8888
投稿が遅れましたが、今月も弟からいただきました✨赤福の朔日餅✨6月は『麦手餅』もち麦粉が入った餅生地に、黒糖味の餡が包まれています。後掛けの麦粉は香ばしくて食欲が増します🤭....
投稿日:2023年6月3日
三重県10投稿
YYY🌈Tokyo
📍赤福 本店三重県の名物である赤福をいただきました!本店の店内は作っている工程が見れる機会がおいてあり、お土産コーナーもしっかりありました✨瓦屋根の下や、畳のあるお座敷で召し上がることもできます!綺麗な景色の中でいただいた赤福は最高でした。お茶と赤福のセットになっていて250円程でした。また三重県に行ったら絶対に食べたい名物です♡    
投稿日:2023年5月2日
外部サイトで見る

【伊勢の観光&グルメスポット】伊勢うどん

※写真はイメージです

次にご紹介する「おかげ横丁グルメ」は「伊勢うどん」。伊勢観光のなかでは普通のうどんより色の濃い「伊勢うどん」も外しちゃいけませんよ。

「伊勢醤油本舗」では、ただの伊勢うどんではなく「伊勢焼きうどん」を頂け、筆者はよくこちらに訪れます。普通の「伊勢うどん」はたまり醤油にダシを加えたタレにうどんを絡めて食べますが、色の割に案外あっさりしているのが驚き。

「伊勢焼きうどん」は、さらにそのうどんを焼いているので、香ばしい醤油味とモチモチのうどんがクセになります!うどんと一緒にこちらのお店の「伊勢醤油ソフトクリーム」も食べてみる価値ありのデザート。
人気
うどん甘味処ソフトクリーム
伊勢醤油本舗
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
1件
-
-
無休
伊勢醤油本舗 1枚目伊勢醤油本舗 2枚目伊勢醤油本舗 3枚目
利用シーン
食べ歩きリーズナブル映え3月日曜営業あり喫煙可禁煙
住所
三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁
アクセス
近鉄「宇治山田駅」で降り三重交通バス「内宮前」行で約20分「神宮会館前」下車、徒歩2分 五十鈴川駅から1,582m
営業時間
9:30~17:00(季節により異なる) 日曜営業
ユーザーのレビュー
m.i.m.i
父母とお出かけ🚗𓈒𓂂𓏸『おかげ横丁』へお天気も良く土曜なので人だらけ~💦駐車場🅿️も[満]ばかり💦どれを買うにも2、30分の待ちは当たり前でした😅『伊勢醤油本舗』の伊勢焼うどん温玉のせ◎モチモチの麺に甘辛い太めのおうどん🤤美味しゅうございました😋
投稿日:2023年3月11日
外部サイトで見る

【伊勢の観光&グルメスポット】メンチカツ

aumo編集部
次にご紹介する「おかげ横丁のグルメ」はこぶりで可愛らしいフォルムの「ミンチカツ」。
「豚捨」というお店で買うことができ、こちらも観光客に大人気のお店。こぶりな「ミンチカツ」や「コロッケ」「串カツ」が食べ歩きには丁度良い!

肉汁じゅわ~の「ミンチカツ」は三重産和牛を使っており、ギュッと詰まった旨味が噛んだ瞬間あふれ出す一品。列が長くても、店員さんの客さばきがとても速いので、予想よりスムーズに購入出来ますよ。

時間のある方は、こちらで美味しすぎる「牛丼」もいただいてみて下さい!
人気
すき焼き牛丼コロッケ・フライ
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて)
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.14
7件
10件
-
-
年中無休
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 1枚目おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 2枚目おかげ横丁 豚捨(ぶたすて) 3枚目
利用シーン
ランチ食べ歩き女子旅映えランチ女子会友達2月3月6月9月10月11月12月日曜営業あり座敷がある日本酒がある焼酎がある喫煙可禁煙一軒家
住所
三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁
アクセス
<バスを使う場合>近鉄「宇治山田駅」下車、三重交通バス「内宮前」行約20分、「神宮会館前」下車して徒歩2分<自動車を使う場合>伊勢自動車道を「伊勢IC」で国道23号を内宮方面へ直進約5分 五十鈴川駅から1,684m
営業時間
9:30~16:30(L.O、季節により異なる) (店内飲食は11:00~) 日曜営業
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
隊長
豚捨 おかげ横丁店📍伊勢市宇治中之切町52⏰食事 11時〜17時30分 物販  9時〜17時30分㉁年中無休※季節により営業時間変更の可能性有りおかげ横丁行ったら『豚捨』さん行かんとなっ‼️コロッケ٩('ω')وコロッケ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−豚捨特製コロッケ 120円(税込)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−伊勢の有名コロッケのひとつ“豚捨”さんのコロッケ贅沢に使用した黒毛和牛の旨みが最高🥺ほんでまた衣がもう“サクサク”の極み❤コロッケなんやけど肉の旨みが味わえる肉好きにも食べてほしいコロッケです‼️おかげ横丁行ったらぜひ、食べてぇなぁ〜また、いーこっぺ💨Instagramも更新中@7pi7pi で検索してね🥸🔎
投稿日:2022年6月25日
三重県10投稿
yoshie3
おかげ横丁てお昼ご飯🍚お友達からオススメされた「豚捨」さんへ行列店なので、行列覚悟で行ったら、なんとガラガラ店内は落ち着いた感じで格子ガラスから日が差し込み良い感じ美味しく静かにゆっくり食事が出来て◎
投稿日:2020年12月11日
三重県10投稿
のりさん
豚捨おかげ横丁店にて、牛丼を食べに行きました。1,000円ですが生卵付きにして美味しくいただきました。
投稿日:2020年3月1日
外部サイトで見る

【伊勢の観光スポット】倭姫宮

続いてご紹介する伊勢の観光スポットは、「倭姫宮(ヤマトヒメノミヤ)」。「伊勢神宮」の別宮にあたるこちら。あまり参拝ルートとして訪れることが少ない場所かもしれませんが、自然に囲まれた場所にあり、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。

御朱印を集めている方は宿衛屋で頂くことができ、他にもお札やお守りを受けとることも!いつもとは違ったルートを使って、伊勢神宮の参拝をしてみても良いですね。
その他
倭姫宮
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
伊勢神宮の別宮の一つ。祭神は倭姫命。約200年前、垂仁天皇の皇女、倭姫命は天照大御神の鎮座の地を探して大和を出発し、伊賀、近江、美濃を経て、伊勢へ。現在の五十鈴川のほとりに定められた。緑の鮮やかな倉田山の西側には、神宮徴古館・農業館、美術館、神宮文庫等があり、このあたりを「倭姫文化の森」という。
利用シーン
映え
住所
三重県伊勢市楠部町
アクセス
(1)近鉄五十鈴川駅から徒歩で7分
営業時間
拝観:1月~4月 5:00~18:00 拝観:5月~8月 5:00~19:00 拝観:9月 5:00~18:00 拝観:10月~12月 5:00~17:00 休業:年中無休

【伊勢の観光スポット】神宮徴古館

続いてご紹介する伊勢の観光スポットは、「伊勢神宮」の周辺にある「神宮徴古館(ジングウチョウコカン)」。歴史博物館のこちらは、「伊勢神宮」をより深く理解したい方にオススメの「伊勢神宮」の歴史が詰まったスポット。

「伊勢神宮」にまつわるエピソードを知ることが出来たり、展示物からその芸術性の高さを目で感じることが出来たり、伊勢神宮の歴史に少しでも興味がある方は混雑もしていないので立ち寄ってみて下さい。
人気
その他
神宮徴古館
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
新型コロナウイルス感染症への感染予防・拡大防止対策として入館制限をかけることがあります。消毒・マスク着用などの予防措置にご協力下さい。
利用シーン
映え
住所
三重県伊勢市神田久志本町1754-1
アクセス
(1)伊勢市駅からバスで(近鉄・JR伊勢市駅から徴古館経由外宮内宮循環バスに乗り停留所「徴古館前」で下車。徒歩3分) (2)宇治山田駅からタクシーで約5分 (3)伊勢西ICから車で約5分
営業時間
開館:9:00~16:30 入館は16:00迄 休館日:木曜(祝日の場合はその翌日) 休園日:年末3日間 休館:臨時休館あり(展示替等)  ※詳細はHP

【伊勢の観光スポット】二見興玉神社

続いてご紹介する伊勢の観光スポットは「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」。伊勢神宮から車で約20分ほどの場所にあり、あの”夫婦岩”で有名な場所です。

海に面した場所にあるので、潮風を感じながらゆったり周辺を見て周るのもオススメ!
人気
その他神社・神宮・寺院
二見興玉神社
三重県鳥羽
★★★★★
★★★★★
4.10
11件
42件
二見興玉神社 1枚目二見興玉神社 2枚目二見興玉神社 3枚目
夫婦岩の間から昇る「日の大神」と、夫婦岩の沖合い700mに鎮まる猿田彦大神縁りの神石「興玉神石」を拝する神社。
利用シーン
ドライブ食べ歩き女子旅穴場映え紅葉子連れ夫婦1月2月3月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
三重県伊勢市二見町江575
アクセス
(1)二見浦駅から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
shin-emonさん
最後は二見の夫婦岩へ伊勢観光といえば必ずここですね🪨でも今回はゆっくり行きました。得意先の旅行とか来てもパーっと行ってすぐ撤収してましたが今回二見シーパラから反対方向までゆっくり歩いて楽しめました😁😊奥さんとは長女が生まれて1歳?シーパラへ連れてきて依頼です🐟歩きながら2人で浜辺を歩いたのはほんと何十年ぶり⁉️😊過去あったかな⁉️余計なこと言うたらアカンアカンでも暑くもなく気持ち良かったですよ🌊たまに海🌊を見るのはいいですね気持ちが晴れる☀️8-9枚目はカワウソです。うちの三女がカワウソに似てると奥さんから言われ、確かに似てとるなぁ😂このカワウソ写真を三女に送った食いついてきて買ってきて〜とLINE入るも気づかず😞かわうそくん焼きは買って帰りましたが三女体調悪くご飯食べんと寝てしまった😢
投稿日:2023年5月27日
クロシロ
夫婦岩の間から登る朝日を見るために二見興玉神社⛩へ行って来ました。この日の日の出時間は5時…💦早起き頑張りました💮ゴールデンウィークってのもあり、こんな朝早くなのに日の出を見るために訪れた方がビックリするほど沢山おられました💦皆さん早起きさんですね😆👍夫婦岩のちょうど真ん中に朝日が来る様に写真を撮りたかったのですが、ベストポジションは既に埋まっていました。綺麗な写真を撮りたい方は日の出の時間よりも早く行かれる事をオススメします。近くの駐車場は20台ほどしか駐車できませんが、少し離れたところにも駐車できるところがある様です。車で30分くらいで伊勢神宮へも行けますし早い時間だと比較的人は少ないです。私は6時頃に参拝したので人も少なくスムーズに参拝できました。おかげ横丁が9時半からお店がオープンするのですが、その頃には人の渋滞が…ゴールデンウィークで人でも多かったのだと思います。夫婦岩で日の出を見てお伊勢さん参拝…人混みと待つのが嫌いな方にオススメします。
投稿日:2023年5月6日
M
念願のお伊勢参り、熊野三山、熊野古道、高野山の旅に😆まずは二見興玉神社にお参りしました。沢山のカエルが迎えてくれました😊
投稿日:2022年5月22日

【伊勢の観光スポット】夫婦岩

そして上の写真が「二見興玉神社」にある「夫婦岩(めおといわ)」。大きな岩と小さな岩が仲良さげに並ぶ様子に心が温まります。

5月から7月にかけて、「夫婦岩」から日の出を見ることが出来る場合もあるので、朝早い時間に訪れて日の出観賞なんてのも素敵な伊勢観光の始まりには良いのでは?
人気
海岸景観
夫婦岩
三重県鳥羽
★★★★★
★★★★★
4.15
14件
68件
夫婦岩 1枚目夫婦岩 2枚目夫婦岩 3枚目
興玉神石を拝む岩門。両岩は注連縄で結ばれる。毎年5・9月の5日と12月中旬頃に張り替えられる。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩き穴場雨の日映え夫婦絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
三重県伊勢市二見町江 二見興玉神社内
アクセス
(1)二見浦駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
YYY🌈Tokyo
📍夫婦岩(三重県伊勢市)天気が良くて写真も綺麗に撮れました📷夫婦が海上に綱で繋がっている風景は圧巻です!夫婦岩の間から日の出を見れるみたいですが私は見れなかったのでもし行かれた方は見てみて欲しいです!海沿いにある二見興玉神社は海風を浴びながら歩道を歩くことができるので気持ちがいいです✊近くに無料駐車場🅿︎あり      
投稿日:2023年4月7日
三重県5投稿
みー
新婚旅行で行った観光スポットこちらは三重県伊勢市にある 🪨新婚ということもあり、これからも夫婦仲良く過ごせますようにと願ってきました!大きい岩と小さい岩に縄がかかっており、写真を撮りに来ている方も多くいました!水族館と併設されているお土産屋さんやお食事処もあり、「伊勢うどん」や「夫婦プリン」を食べたりお土産を買って行きました!お土産屋さんにはかえるグッズが販売されているところがあり、古風なカエルから可愛らしいカエルまで…!🐸「無事帰る」「金返る」などの意味があり幸福をもたらすんだとか…!せっかくなのでカエルグッズを買いました💕
投稿日:2022年10月7日
三重県10投稿
chou chou tabi
夫婦岩20数年ぶりでした✨雲ひとつない良いお天気に恵まれて青い海、青空、太陽☀️キラキラ✨1枚目の写真波が打ち寄せるのを待って🌊パチリザバーン…じゃなくて ちょぽん💦ですが自己満足の一枚です😅2枚目の写真カエル岩🐸と海鳥なんとも平和です♪平日だったので人も少なくてのんびりできました。
投稿日:2021年12月8日

【伊勢の観光スポット】猿田彦神社

続いてご紹介する伊勢の観光スポットは「猿田彦神社(サルタヒコジンジャ)」。駅からバス停留所の「猿田彦神社前」で下車をして下さい。

こちらの神社にある古殿地干支という石には、方角と干支が刻まれています。訪れた際は、古殿地干支に刻まれた自分と同じ干支に触れると幸運が訪れるんだとか…!?
挙式も行うことが出来る神社であり、趣深さを感じながら参拝することが出来ます。
人気
その他
猿田彦神社
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.06
9件
27件
猿田彦神社 1枚目猿田彦神社 2枚目猿田彦神社 3枚目
祭神猿田彦大神。天孫降臨のとき、道案内を勤めた猿田彦大神とその子孫をおまつりしていて「みちひらきの神」として家業繁栄、交通安全などに信仰が厚い。
利用シーン
女子旅映え1月2月3月4月5月6月9月10月11月12月
住所
三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
アクセス
(1)伊勢市駅からバスで(近鉄・JR伊勢市駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「猿田彦神社前」で下車) (2)伊勢西ICから車で(伊勢自動車道伊勢西インターで下りて内宮方向へ5分)
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
YYY🌈Tokyo
📍猿田彦神社参拝させていただきました。趣味で御朱印収集もしており、こちらの神社で御朱印押していただきました!平日ではありましたが参拝される方がいて数名の列ができていました。こんなにステッカーが貼られている手水場所は初めて見たので驚きました(笑)観光に困ったら是非行かれてみてください♪     
投稿日:2023年6月21日
林檎
伊勢神宮外宮、内宮からの猿田彦神社で、⛩自分の願い事を祈り、おみくじを引きました。中吉でしたが、なかなか厳しいお言葉に、ドキッとする💦身の引き締まる思いを感じながら次へと旅は続きます。苦笑😁さあ!1年踏ん張って頑張るぞ💪笑😁
投稿日:2022年1月16日
三重県10投稿
キングチェリー
道開きの神様、猿田彦神社に参拝✨いつも良い方に導いてくださる猿田彦大神を祀る猿田彦神社⛩大好きな神社です❣️偶然、結婚式をされてました💍*。方角を刻んだ八角の石柱方位石(古殿地)は触る順番で変わるご利益が✨仕事運亥⇒卯⇒未金運巳⇒酉⇒丑家庭運申⇒子⇒辰人気運寅⇒牛⇒戌境内のいたるところに方位除の八角形が見られるのでそれを探してみるのもオススメです❣️
投稿日:2021年10月25日

【伊勢の絶景スポット】伊勢志摩スカイライン展望台

ここからは、伊勢観光の際訪れたい絶景スポットをご紹介!最初にご紹介するのは「伊勢志摩スカイライン展望台」。伊勢湾を含む広大な景色が楽しめ、先ほどご紹介した「二見輿玉神社」から、車で15分程度の場所にあります。ドライブが好きな方には、雄大な自然に囲まれながら”天空のドライブウェイ”を思う存分楽しんでいただきたい場所!

展望台は鳥羽伊勢を結ぶ場所にあり、全長16.3kmほどあるので、車をレンタルして伊勢観光の絶景ポイントをおさえてみて下さい。
こちらの赤い色をしたポストは「天空のポスト」と呼ばれ、恋人の聖地とも呼ばれています。大切な人と過ごす伊勢の旅。せっかくならこちらのポストの前で写真を撮りたいですよね。

「天空のポスト」はただのオブジェではなく、手紙を投函したらきちんと届けてくれるので、こちらで大切な人宛てに手紙を投函するのも楽しそうです♪「天空のポスト」付近の売店では記念はがきも購入できますよ。
人気
展望台・展望施設
伊勢志摩スカイライン展望台
三重県鳥羽
★★★★★
★★★★★
4.05
2件
8件
伊勢志摩スカイライン展望台 1枚目伊勢志摩スカイライン展望台 2枚目伊勢志摩スカイライン展望台 3枚目
伊勢湾の雄大な景色が楽しめます。山頂広場には、今話題の「天空のポスト」があります。また「さんぽ道」を通って、山上広苑の先端にある「勘吉台」までのミニウォークもおすすめです。季節の花木が咲き誇り、伊勢平野と伊勢湾の絶景が広がります。展望足湯は午前10時~午後5時まで楽しめます。山頂付近には伊勢神宮の鬼門を守る名刹金剛證寺や奥の院があり、たくさんの参拝者が訪れます。
利用シーン
デートドライブ食べ歩き穴場雨の日映え子連れ家族1月4月10月11月12月
住所
三重県伊勢市朝熊山
営業時間
公開:1月~7月 07:00~19:00 6月27日・28日 (金剛證寺開山忌)5:00~19:00  ≪年末年始の営業時間≫ ・12月31日 7:00~24:00 (大晦日から元日は終夜営業) ・1月1日 0:00~19:00 ・1月2日~第2月曜日 6:00~19:00 公開:9月~12月 07:00~19:00 公開:8月 07:00~20:00 伊勢神宮奉納全国花火大会開催日 7:00~22:00
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
ゆずぽん
天空のポスト📮近くで足湯子供50円大人100円
投稿日:2020年4月2日
じん
三重県伊勢市〜鳥羽市に通じる天空のワインディング伊勢志摩スカイライン伊勢神宮で赤福を食べ、お伊勢回りをした後に天空のワインディングを満喫してきた。伊勢料金所で料金を支払いカーブが続く道を5分ほど走り、一宇田展望台に到着。標高300mで、あべのハルカス展望台(大阪府)と同じ高さ。伊勢湾などが眺望でき、運がよければ中部国際空港セントレアから飛び立つ飛行機が見られる。山頂の朝熊山展望台にはポツンと立つ郵便ポスト。恋人の聖地に選定された「天空のポスト」山頂からは天気が良ければ富士山がみえる。展望足湯もあり旅の疲れを癒してくれる(100円)○通行料金 軽・小型・普通自動車:1,250円 自動二輪車126cc以上:880円○営業時間 1~4月・9~12月:午前7時~午後7時 5~8月:午前6時~午後8時
投稿日:2018年10月22日

【伊勢の絶景スポット】音無山

次にご紹介する伊勢の観光スポットは「音無山」。こちらも「伊勢神宮」から近い自然溢れるスポット。四季折々の変化が楽しめ、春は上の写真のような桜でピンクに色づいた景色を、秋は赤々とした紅葉を見ることが出来ます。伊勢神宮を一望出来る展望台もありますよ。

「伊勢神宮」も広いので沢山歩きますが、もっと自然を楽しみたいという方は、こちらでハイキングをしながら自然を感じる伊勢観光も良いかもしれませんね。
人気
その他
音無山
三重県鳥羽
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
春にはサクラ、ツツジ。標高119.8mの頂上からは二見町そして伊勢湾を望む。
利用シーン
映え
住所
三重県伊勢市二見町江
アクセス
(1)JR二見浦駅から徒歩で10分

【伊勢志摩の絶景スポット】国府白浜

続いてご紹介する絶景スポットは、伊勢市の隣の志摩市にあるサーフスポット「国府白浜」。サーファー界では有名な、サーフィンにもってこいの海岸です。

観光客の方も海に落ちるサンセットを眺めたり、波の音を聞きながらゆったりしたり、海辺でのスローな時間を楽しめますよ。夕日のタイミングは、海がオレンジに染まり良い雰囲気を演出してくれます。
人気
その他
国府白浜
三重県志摩
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
2件
国府白浜 1枚目国府白浜 2枚目国府白浜 3枚目
利用シーン
映え2月10月

【伊勢海老が食べられる旅館1】鳥羽国際ホテル 潮路亭

ここからは伊勢観光の際に利用したい素敵な旅館やホテルをご紹介!居心地の良い空間、見晴らしの良いお風呂、そして何といっても伊勢の名物「伊勢海老」料理を頂けちゃう宿泊施設を厳選したのでお楽しみに。

最初にご紹介する伊勢観光の際に泊まりたい旅館は「鳥羽国際ホテル 潮路亭(とばこくさいほてる しおじてい)」。伊勢のお隣の鳥羽市にある旅館ではありますが、伊勢神宮へのアクセスも良く、伊勢観光の際に利用したい素敵な旅館です。
特に食事は、伊勢志摩の食材や新鮮な野菜がふんだんに並び、季節を感じるメニューが用意されています。もちろんプリップリの伊勢海老も外していません!

旅館のダイニングである「白石」では、和モダンをイメージしたフランス料理と日本料理のコラボレーションが楽しめる会席を頂くことが出来ます。

三重の自然の恵みをしっかりと胃に収めることが出来るラインナップに、身も心も満足することが出来そうです。
さらに、こちらの「鳥羽国際ホテル 潮路亭」で、注目すべきポイントがホテルから眺める伊勢湾の美しさ!上の写真のようなガラスで囲われた場所からは、オーシャンビューを楽しむことが出来ます。

お部屋では、鳥羽は真珠の名産地という事もあり、MIKIMOTO COSMETICS(ミキモト コスメティクス)のアメニティが使えるんです。こちらの会社とコラボした「パールオーロラ風呂」に浸かることも出来るなど、女性に嬉しい特典が豊富♪
ポイント貯まる
ホテル
鳥羽国際ホテル潮路亭 白石
三重県鳥羽
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
鳥羽国際ホテル潮路亭 白石 1枚目
写真提供:一休.com
鳥羽国際ホテル潮路亭 白石 2枚目
写真提供:一休.com
鳥羽国際ホテル潮路亭 白石 3枚目
写真提供:一休.com

焼きマシュマロ体験スタート!

鳥羽湾の港に佇む、46室・静けさに包まれた旅館。5室限定の露天風呂付が人気!ご夕食は伊勢海老・鮑などを使った和食や鉄板焼にてご用意。真珠由来成分配合のパールオーロラ風呂も人気!
利用シーン
デートリーズナブル映え
住所
三重県鳥羽市鳥羽1-23-1
アクセス
名古屋より 車/東名阪から関JCT経由伊勢自動車道へ~伊勢IC~伊勢二見鳥羽ラインで終点鳥羽へ 車以外/近鉄鳥羽駅下車、徒歩15分、タクシー3分 大阪より 車/西名阪から関JCT経由伊勢自動車道へ~伊勢IC~伊勢二見鳥羽ラインで終点鳥羽へ 車以外/近鉄鳥羽駅下車、徒歩15分、タクシー3分 最寄り駅1 鳥羽 最寄り駅2 鳥羽 補足 車/伊勢自動道路「伊勢IC」から「伊勢二見鳥羽ライン(通行料普通車200円)」に乗り、最終鳥羽までお越しください。
宿泊時間
14:00(IN) ~ 11:00(OUT)
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

22,440円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

22,080円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

24,200円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

22,440円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
29,480円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
29,480円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

【伊勢海老が食べられる旅館2】伊勢に佇む 王朝浪漫の夢見宿 斎王の宮

続いてご紹介する伊勢観光の際に泊まりたい旅館は「伊勢に佇む 王朝浪漫の夢見宿 斎王の宮(いせにたたずむ おうちょうろまんのゆめみやど さいおうのみや)」!名前からしておごそかな雰囲気を感じるこちらの旅館。

伊勢神宮から近く伊勢観光の際にアクセス抜群の旅館なんです。「斎王の宮」では驚くことに、全てのお部屋のベッドに天蓋(てんがい)が付いています!伊勢神宮に祀られている天照大神に仕えたとされる皇女のことを斎王と呼び、その斎王が暮らした斎宮を再現していることから「斎王の宮」と名付けられているんですよ(※”斎王の宮公式HP”参照)。

こちらに宿泊すると、そんな皇女の気分を味わうことが出来ますよ。
こちらの高級旅館で頂けるお食事は、三重ブランドをこれでもかと使用した絶品料理!松坂牛や伊勢海老を筆頭に、季節感溢れるメニューを取り揃えています。

お部屋もお食事も高級感を感じられる「斎王の宮」で、伊勢観光が終わった夜は非日常の贅沢空間でゆったりと過ごしましょう。
ジャグジー付き露天風呂も用意されており、上の写真のように色が変わるお風呂を楽しみながら、プライベートな時間を過ごすことが出来るのも魅力の1つ。エステを受けられる場所もあるので、夜の時間は只管ゆったりすることが出来ますよ。

記念日や誕生日にこちらの宿を予約して、大切な人にとびっきりの贅沢時間をプレゼントすれば、思い出に残る伊勢観光の演出はバッチリです。
ポイント貯まる
ホテル
斎王の宮
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
斎王の宮 1枚目
写真提供:一休.com
斎王の宮 2枚目
写真提供:一休.com
斎王の宮 3枚目
写真提供:一休.com

煌びやかな世界観を再現した斎王の宮。接客4.6点以上★の宿!

都会の喧騒を忘れて、非日常の上質空間でおもてなしする女性が女性のためにつくった宿。すべての客室に露天風呂、天蓋付きベットがあり、体験型イベントも多数ご用意。心ゆくまで贅沢な時間を。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅リーズナブル映え記念日
住所
三重県伊勢市佐八町池の上1165-1
アクセス
名古屋より 車/東名阪道経由で伊勢自動車道にお乗りいただきます。~伊勢自動車道 玉城IC~一般道で約15分 車以外/近鉄宇治山田駅までの送迎あり。予約制(14時~17時半まで) 大阪より 車/東名阪道経由で伊勢自動車道にお乗りいただきます。~伊勢自動車道 玉城IC~一般道で約15分 車以外/近鉄宇治山田駅までの送迎あり。予約制(14時~17時半まで) 最寄り駅1 宇治山田
宿泊時間
14:00(IN) ~ 11:00(OUT)
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

105,900円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

105,900円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

39,900円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

39,900円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
61,900円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
61,900円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

【伊勢海老が食べられる旅館3】タラサ志摩ホテル&リゾート

続いてご紹介する伊勢観光の際に訪れたいホテルは「タラサ志摩ホテル&リゾート」。伊勢のお隣の志摩市にあるホテルですが、正面に伊勢湾を臨む立地なので、夕方ごろにはホテルに戻るとサンセットをホテルから眺めながら幻想的な時間を過ごすことが出来ちゃうんです。

伊勢観光と言うと、グルメやパワースポットという印象が強いかもしれませんが、ホテルだけこちらのような見晴らしの良い場所で取れば、昼間はアクティブに、夜はまったりと過ごすことが出来ます。

アーティストルームという部屋も用意され、子供に人気のキャラクターを利用した部屋、上の写真の有名な絵画の世界をモチーフにした部屋などがあり、家族連れから趣味の合う友人同士、恋人同士が楽しんで過ごせる仕掛けが用意されています。
こちらでも、美味しい伊勢海老を堪能することが出来ます。上の写真は夏の特選会席(2018年度版)のメニューの一例ですが、身の詰まった大ぶりの伊勢海老を使用した料理もあり、三重に来たんだ!という実感をひしひしと感じるはずです。

手の込んだ料理の数々に舌鼓を打ちながら、美味しいご飯と美しい夜景を同時に楽しむことが出来ますよ。
アーティストルームがある「タラサ志摩ホテル&リゾート」では、館内に現代アートを展示しています。草間彌生さんの作品などを眺めながらホテルとしてだけではなく、ちょっとした美術館気分で館内を散歩出来るのも魅力の1つですよ。朝早く起きてホテルの周りを散歩するだけで、楽しい一日の始まりにすることが出来ます。

個性の強いこちらのホテルに宿泊して、伊勢観光にちょっとしたワクワク感をプラスしてみて下さい。
人気
ポイント貯まる
ホテル
大江戸温泉物語 TAOYA 志摩
三重県鳥羽
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
4件
大江戸温泉物語 TAOYA 志摩 1枚目
写真提供:一休.com
大江戸温泉物語 TAOYA 志摩 2枚目
写真提供:一休.com
大江戸温泉物語 TAOYA 志摩 3枚目
写真提供:一休.com

贅沢ステイを叶える オールインクルーシブの温泉リゾートホテル

贅沢ステイを叶えるオールインクルーシブオーシャンビューの温泉リゾートホテル美食と温泉、青い海を臨むロケーションが織りなす上質な空間足を踏み入れた瞬間から、たおやかな時間が始まります
利用シーン
ドライブおしゃれ女子旅映えクリスマス2月12月
住所
三重県鳥羽市浦村町白浜1826-1
アクセス
名古屋より 車/東名高速~東名阪~亀山JCT~伊勢自動車道へ~伊勢→伊勢二見鳥羽ライン~伊勢二見鳥羽ライン~R42~パールロード内GS左へ下る 車以外/鳥羽駅よりシャトルバス約25分(無料・予約制)又はタクシー約20分 大阪より 車/西名阪~関JCT~伊勢自動車道へ~伊勢~伊勢二見鳥羽ライン~R42~パールロード内GS左へ下る 車以外/鳥羽駅よりシャトルバス約25分(無料・予約制)又はタクシー約20分 最寄り駅1 鳥羽 補足 車/無料 120台(予約不要・先着順)ナヒ゛検索「三重県鳥羽市浦村町1826-1」でご検索下さいませ。 車以外/鳥羽駅よりシャトルバス約25分(無料・予約制)又はタクシー約20分
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
natural_village_875a
一泊で伊勢志摩へ!泊まったとこはTAOYA志摩っていうところ❣️全室オーシャンビューで、景色がすごいきれい🌊ウェルカムドリンクのサービスとかお風呂上がりにビールのサービス🍺ご飯もビュッフェでおいしかったー❣️インスタ映えするような前菜とかローストビーフとか😋温泉も海が見えていい感じ!足湯もあって、天気がいいと星空が見える✨また行きたーい❣️※ホテル名がタラサ志摩からタオヤ志摩に変わってます!
投稿日:2020年2月24日
ぺたこ5296
風呂上がりにソフトドリンク&アイスクリーム&生ビールが無料!!!大胆なサービス(笑)弱いけど飲むよね~(笑)
投稿日:2019年12月12日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

35,100円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

40,920円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

40,920円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
44,880円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
44,880円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

【伊勢海老が食べられる旅館4】いにしえの宿 伊久

最後にご紹介する伊勢海老を堪能できる旅館は「いにしえの宿 伊久(いきゅう)」。伊勢神宮からのアクセスも良く、伊勢神宮の内宮まで徒歩15分ほどの場所にあります。

伊勢神宮をメインに伊勢観光プランを考えている方は、こちらの旅館に泊まると移動が楽ですよ。
岩風呂や檜風呂が用意された大浴場もありますが、なんといっても全室に露天風呂がついているのが「いにしえの宿 伊久」の魅力!プライベートな時間をゆったりと過ごすことが出来るお部屋が揃っています。
料理も、三重グルメの代表格である伊勢海老や松坂牛を始め、季節に合わせたメニューが揃っています。

伊勢観光は歩く部分も多いかと思われますが、こちらの旅館に到着した後は美味しいグルメ、落ち着ける部屋、気持ちの良いお風呂で観光疲れを吹き飛ばしてしまいましょう!

朝ごはんも手の込んだ料理が揃っているので、こちらで頂くのがオススメ。
思い思いの時間を過ごすことが出来る「いにしえの宿 伊久」では、浴衣をレンタルすることも!

男性も女性も浴衣レンタルが可能なので、可愛らしい浴衣を身にまとって思い出の写真をパシャリなんてもの良いですね♪
人気
旅館旅館・オーベルジュ(その他)
いにしえの宿 伊久(イニシエノヤド イキュウ)
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.05
1件
9件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
いにしえの宿 伊久(イニシエノヤド イキュウ) 1枚目いにしえの宿 伊久(イニシエノヤド イキュウ) 2枚目いにしえの宿 伊久(イニシエノヤド イキュウ) 3枚目
利用シーン
ディナーデートモーニング食べ放題おしゃれ女子旅飲み放題リーズナブル映え家族ディナーデート1月12月日曜営業ありカウンター席がある日本酒がある焼酎がある野菜料理にこだわる喫煙可禁煙一軒家
住所
三重県伊勢市宇治館町字岩井田山679-2
アクセス
五十鈴川駅から1,656m
営業時間
チェックイン15:00 チェックアウト翌11:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
chou chou tabi
いにしえの宿『伊久』朝食編🍚 (12月3日の朝)沢山のおかずさんたち湯葉鍋も付いてました✨しじみの味噌汁も美味しかったですよ😋納豆、温泉卵、焼き海苔、ご飯、おかわり自由✨おかわりしてませんよ〜😅夜鳴きそば食べたのに朝にはちゃんとお腹が空いてました😅健康健康。ドライフルーツのヨーグルトも優しいお味でした〆は、お部屋に戻ってコーヒー☕️と太閤出世餅ごちそうさまでした😋
投稿日:2021年12月6日
外部サイトで見る

【伊勢のフォトジェニックスポット】AMAMI LIVING(アマミリビング)

yuuka0829
ここからは、伊勢観光思い出として残るとびっきり可愛い写真が撮れる、フォトジェニックなスポットをご紹介!女子はもちろん、男性の方もこちらのスポット紹介を参考に素敵な写真と雰囲気の場所で思い出に残る時間を作ってみて下さい。

最初にご紹介する伊勢観光のフォトジェニックスポットは「AMAMI LIVING(アマミリビング)」。外観からもうすでに可愛いこちらのお店は、濃厚なバナナジュースが名物のカフェです。伊勢市駅が最寄りとなっているので、伊勢神宮参拝の前でも後でも利用できるカフェですよ。
yuuka0829
早速店内に入ってみると、そこには上の写真のようなバナナが模られたポップな色合いのウォールアートがあります。

このまま写真に撮ると、可愛らしいバナナだな♡で終わってしまいますが、バナナとバナナの間に立ってみると…。なんと韓国のウォールアートで有名な「天使の羽」ならぬ「バナナの羽」を広げた写真を撮影することが出来るんです!とっても可愛いですよね。

友人とは一味違った「バナナの羽」のウォールアートの前で写真を撮って、SNSへ個性あふれる投稿をしちゃいましょう♪
yuuka0829
もちろん、お食事やドリンクもこだわりが詰まっています。上の写真は「バナナジュース」¥380。プラス20円でベースを牛乳から豆乳に変更することも出来るので、ヘルシー志向の方もゴクゴク飲むことが出来ちゃいます♪

砂糖を使用せず、バナナとミルクの甘味だけで作ったジュースなので、味はとっても濃厚。通常のバナナジュースの他にもバナナベースのきな粉、大葉、黒ゴマ、抹茶味などがあり、色んな味にチャレンジしたくなりそう♪

フォトジェニックな伊勢観光スポットで、ポップでハッピーな時間を過ごして下さい。
Amamiliving
三重県伊勢・志摩・鳥羽
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

【伊勢志摩のフォトジェニックスポット】SHEVRON CAFE

yuuka0829
続いてご紹介する伊勢観光のフォトジェニックスポットは「SHEVRON CAFE(シェブロンカフェ)」。伊勢市ではありませんが、お隣の志摩市にあるオシャレカフェです。前にご紹介した「国府白浜」を見下ろす丘にあるカフェで、レトロな雑貨で装飾された可愛らしい空間が広がっています。

外観からも、レトロポップな雰囲気が伝わりますよね♪中に入る前からワクワクするようなこちらのカフェには、テーブル席、ソファ席、テラス席などが用意されています。
yuuka0829
上の写真は店内の様子ですが、本当に胸がキュンキュンするデザインが施されています。こだわりを持って作られたカフェで、ロコモコやタコライス、ビーフストロガノフなどがっつりご飯を頂けるのも嬉しい♡

さらに、ふわっふわのパンケーキが積み重ねられたデザートメニューも用意されているので、ランチやディナーとしての利用はもちろん、カフェとしての利用にもバッチリです。

オーシャンビューの好立地なので、過ごしやすい日はテラス席でご飯を食べるのもオススメ♪
yuuka0829
さらに、こちらのカフェの近くには、お土産ショップやゲストハウスもあります。

「SHEVRON CAFE」オリジナルのグッズを取り揃えているお土産ショップでは、普段着としても利用したいデザイン性の高いTシャツやキャップなどを購入することも!こちらで旅の思い出としてお揃いのTシャツを選ぶのも楽しそうですね♪

せっかく伊勢観光をするなら、お隣の志摩市まで足を伸ばして、こちらの可愛すぎるカフェで一息ついてみても良いのでは?
ポイント貯まる
パスタ洋食カフェ
シェブロンカフェ(SHEVRON CAFE)
三重県志摩
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ランチドライブおしゃれ映え日曜営業あり禁煙
住所
三重県志摩市阿児町国府3517-16
アクセス
営業時間
11:00~21:00 日曜営業
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

【伊勢志摩のフォトジェニックスポット】Ricca Ricca(リッカ リッカ)

coco_camera
続いてご紹介する伊勢観光の際に立ち寄りたいフォトジェニックスポットは「Ricca Ricca(リッカ リッカ)」。「Ricca Ricca」は、こちらも志摩市にあるカフェなので、伊勢観光をした後少し足を伸ばして訪れることが出来ます。

クレープの専門店である「Ricca Ricca」では、見た目が可愛らしいクレープを頂きながら、オシャレな雰囲気の中でデザートタイムを楽しむことが出来ちゃうんです。
coco_camera
上の写真はクリームブリュレをモチーフにしたクレープ。三重県産の米粉と卵を使用した生地と、クレープ生地から溢れだしそうなとろとろのカスタードは、見ているだけで顔がほころんでしまいそうな可愛さ♡

バナナチョコなどの定番メニューから季節限定メニューまで、クレープ専門店が作る絶品クレープを、伊勢観光のついでに頂いちゃってください!

お店に併設された雑貨コーナーも心をくすぐるような商品が揃っているので、立ち寄ってみて下さいね。
カフェクレープ
リッカ リッカ(Ricca Ricca)
三重県志摩
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
火曜日、土曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ランチおしゃれ映え日曜営業あり
住所
三重県志摩市阿児町鵜方金谷2975-66
アクセス
鵜方駅から1,462m
営業時間
11:00~17:00 日曜営業
外部サイトで見る

【伊勢志摩のフォトジェニックスポット】山村みるくがっこう

coco_camera
続いてご紹介する伊勢観光のついでに寄れるフォトジェニックスポットは「山村みるく学校」。伊勢市駅から徒歩5分ほどの場所にあります。伊勢神宮で参拝した後、アクセス良く立ち寄れるフォトジェニックスポットですよ。

山村乳業の直営店であるこちらのお店では、牛乳やソフトクリーム、プリンなど、みんなが好きな乳製品がたくさん用意されています。昔ながらの可愛らしい瓶に入った商品は、ついつい写真を撮りたくなってしまう可愛さ♡
coco_camera
上の写真はフルーツ牛乳です。ゴクゴクと飲み干してしまう優しい味わいに、思わずほっとしてしまいますよ。

夏は冷たい牛乳やソフトクリームを、冬はホットミルクも売っているので、いつ訪れても美味しさと懐かしさを感じられる素敵なお店です。

伊勢観光の際は、「山村みるくがっこう」まで足を伸ばして、旅の疲れをミルクで癒しちゃいましょう!
人気
ソフトクリーム
山村みるくがっこう 外宮前店
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
3件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
山村みるくがっこう 外宮前店 1枚目山村みるくがっこう 外宮前店 2枚目山村みるくがっこう 外宮前店 3枚目
利用シーン
デート映え2月10月12月日曜営業あり禁煙
住所
三重県伊勢市本町13-6
アクセス
伊勢市駅から362m
営業時間
10:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
momotaro_3
映え狙いのヤツ(私)がこぞって集まりそうなかわいい牛乳屋さん。大正8年創業の伊勢の方にはお馴染みの昔からある牛乳屋さん。牛乳やフルーツ牛乳、プリンもありますよ!
投稿日:2019年12月23日
外部サイトで見る

【伊勢志摩のフォトジェニックスポット】志摩地中海村

続いてご紹介する伊勢観光の際に立ち寄りたいフォトジェニックスポットは「志摩地中海村」。伊勢観光の後でもアクセスがしやすい、隣町の志摩市にあるリゾートホテルなんです。

とっても可愛らしい建物が並ぶ「志摩地中海村」は、地中海のリゾートをイメージした街並みをもち、まるで海外旅行に訪れたかのような気分が味わえるんです!

驚くことに、白い建物の中にお部屋が用意されているこちらのリゾートホテル。部屋のレイアウトも、英虞湾側のベイビューや白い街並みを眺めながら過ごせるシティービューなど、様々なプランが用意されています。

海外に行けるほど時間はないけど海外旅行気分を味わいたい!という方も、「志摩地中海村」に訪れれば非日常体験をすることが出来ますよ。
さらに、こちらではアラビックデザインの天然温泉が用意されているのも魅力。日本の旅館のお風呂とは違った異空間でのお風呂タイムを楽しむことが出来ます。

他にも、ただ宿泊するだけではなくアクティビティも多数用意され、クラフト工房でのものづくり体験やフィッシング、エステ、クルージングなどを旅の合間のプランとして取り入れてみるのも良いのでは?

素敵すぎるリゾートホテル「志摩地中海村」で、定番の三重観光とはまた違う新たな三重の楽しみ方を体験してみて下さい。
人気
ポイント貯まる
ホテル
志摩地中海村
三重県志摩
★★★★★
★★★★★
4.20
12件
69件
志摩地中海村 1枚目
写真提供:一休.com
志摩地中海村 2枚目
写真提供:一休.com
志摩地中海村 3枚目
写真提供:一休.com

東海エリアアワード2位・2019泊まってよかった宿51-100室三重県1位

アワード東海エリア2位!2019泊まってよかった宿受賞こんな温泉見たことない?アラビックスタイルの天然温泉やレストラン、客室も新たに登場♪泊まる、食べる、楽しむが揃った志摩地中海村へようこそ♪
利用シーン
ランチデート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日映えクリスマス子連れ家族ひとり絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
三重県志摩市浜島町迫子2619-1
アクセス
名古屋より 車以外/近鉄特急で鵜方まで約2時間 大阪より 車以外/近鉄特急で鵜方まで2時間強 最寄り駅1 鵜方 補足 車/伊勢自動車道玉城IC/伊勢西ICよりそれぞれ50分英虞湾を主にした釣り・マリンレジャー施設も近くにあります。施設より車で10分以内に3つのゴルフ場(賢島・近鉄浜島・NEMU)有り。 車以外/賢島駅で下車し賢島港から海上タクシーで約10分(有料)
宿泊時間
15:00(IN) ~ 11:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
_ayu.0629_
【✖️】地中海の街並みに憧れて✨✨「志摩地中海村」に行ってみました⛲️宿泊メインの施設ですが、今回は日帰り観光💠日帰りは16:30が最終受付です🕟夕日が見たくて夕方の時間帯を狙って行ったら、白壁の建物と空のグラデーション、とっても素晴らしかったです…💯💕📸2022.12.31撮影🇪🇸
投稿日:2023年1月27日
三重県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
名古屋から三重県へ🚘☀️海外風観光地が好きな私、ずっと行ってみたかった三重県志摩市にある、♫こちらは海外風の建物が並んだ小さな村のようになっていて、建物のほとんどは宿泊用のホテル💐でも、入村料を払えば日帰りでも散策や見学ができて、景色や雰囲気を楽しめ、村内にあるレストランで食事もできて異国情緒を味わえる場所になっています😍💓村内全体がすっっっごく可愛いから散策が楽しすぎる❣️お土産屋さんには本場ヨーロッパから輸入された雑貨や伊勢志摩で有名なアコヤ真珠のアクセサリーなどがあったり、海外風雑貨を自分で作れるアクティビティをしているお店があったり、日帰りでも充実した時間を過ごせました😊✨平日に行ったので人も少なく、のんびりと海外気分を味わいながら散策できました。早く海外にも安心して行けるようになるといいな✨
投稿日:2022年11月19日
姫路ママみっちゃん🌼関西
志摩地中海村@shima_chichuukaimura_official📍三重県志摩市浜島町迫子2619-1海外に来たような感覚♡ここ宿泊も出来て宿泊者限定で入れるとこもあったよ✨めっちゃ素敵な空間♡クルージングができたり、タイルコースタークラフト体験ができたりもするみたい☺️今回はそんなに長居できんかったけど楽しめた🥰❤️----------------------------------------------@shima_chichuukaimura_official📍三重県志摩市浜島町迫子2619-1入場料大人 ¥500(中学生以上)子供 ¥0(小学生以下)ペット(1匹) ¥500☎︎0599-52-1226駐車場あり(無料)--------------------------------------------
投稿日:2022年4月9日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

48,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

39,800円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
39,800円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
39,800円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

伊勢観光は誰と訪れても楽しいスポットが盛りだくさん!

伊勢観光のまとめはいかがでしたか?もうすでに有名な伊勢観光の定番スポットから、ちょっと足を伸ばして訪れたいフォトジェニックなスポット、さらに筆者一押しの美味しいグルメまで、今回は三重県で訪れてほしい観光場所を23選ご紹介しました。

伊勢神宮が有名過ぎて、他は何があるの?と思っていた方々も、この記事を参考にして最高の伊勢観光プランを作ってみて下さい。

なんでもない休日を、とびっきり楽しくて思い出に残る日々にしてくれる伊勢観光は、誰と訪れても大満足の旅行先です。三重の魅力はまだまだたくさんあるので、この休日は三重県で贅沢なひと時を過ごしてみるのも良いのでは?

その他の記事もチェック!

伊勢の他の観光記事はこちら

あわせて読む
伊勢志摩でカップル旅行!恋人と行きたいおすすめスポット14選♡
更新日:2023年9月14日
あわせて読む
【伊勢志摩】定番から穴場まで!伊勢志摩のおすすめ観光スポット10選
更新日:2023年9月14日

伊勢で宿泊先をお探しのあなたへ

あわせて読む
【伊勢周辺】伊勢の宿で贅沢なひとときを…♡おすすめの宿7選
更新日:2022年9月8日
あわせて読む
【伊勢高級ホテル】厳選4選!記念日にもおすすめの選りすぐり施設
更新日:2022年9月8日

この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設

1
伊勢神宮
★★★★★
★★★★★
4.48
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
2
おかげ横丁
★★★★★
★★★★★
4.33
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
3
すし久(すしきゅう)
★★★★★
★★★★★
4.10
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
4
赤福 本店(あかふく)
★★★★★
★★★★★
4.32
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
5
伊勢醤油本舗
★★★★★
★★★★★
4.03
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
6
おかげ横丁 豚捨(ぶたすて)
★★★★★
★★★★★
4.14
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
7
倭姫宮
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
8
神宮徴古館
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
9
二見興玉神社
★★★★★
★★★★★
4.10
宿泊料金
---
で予約
三重県鳥羽
10
夫婦岩
★★★★★
★★★★★
4.15
宿泊料金
---
で予約
三重県鳥羽
11
猿田彦神社
★★★★★
★★★★★
4.06
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
12
伊勢志摩スカイライン展望台
★★★★★
★★★★★
4.05
宿泊料金
---
で予約
三重県鳥羽
13
音無山
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
三重県鳥羽
14
国府白浜
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
三重県志摩
15
鳥羽国際ホテル潮路亭 白石
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
1泊 22,080円〜/室
で予約
三重県鳥羽
16
斎王の宮
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
1泊 39,900円〜/室
で予約
三重県伊勢
17
大江戸温泉物語 TAOYA 志摩
★★★★★
★★★★★
4.03
宿泊料金
1泊 35,100円〜/室
で予約
三重県鳥羽
18
いにしえの宿 伊久(イニシエノヤド イキュウ)
★★★★★
★★★★★
4.05
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
19
Amamiliving
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢・志摩・鳥羽
20
シェブロンカフェ(SHEVRON CAFE)
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
三重県志摩
21
リッカ リッカ(Ricca Ricca)
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
三重県志摩
22
山村みるくがっこう 外宮前店
★★★★★
★★★★★
4.03
宿泊料金
---
で予約
三重県伊勢
23
志摩地中海村
★★★★★
★★★★★
4.20
宿泊料金
1泊 39,800円〜/室
で予約
三重県志摩
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月26日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月最新】サーティワンの値段・メニューまと…